はてなキーワード: 東京ディズニーランドとは
大きい反応は3パターン。
1.「なに考えてんの?やめろよ」
3.「好きだったけどがっかり。嫌いになった」
私自身は「あ、やるんだ」くらいのお粗末な感覚だったのですが、
時間が経つにつれて、”ある考え”が大きくなってきました。
そして、
夢を売る仕事は、時に誰よりもリアリストであらねばならない、ということです。
決行を知って、最初にしたことはチケットのリセール探しでした。
致死率3%程度。
本場中国でも感染者7万9251人に対して、死者2835人 です。
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012307571000.html)
武漢市のある湖北省を除いたら、致死率は約0.16%という報道があります。
これはインフルエンザの致死率の2倍程度。
(https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22953)
武漢市の致死率が高いのは、
医療チームのクオリティや、病院のベッド数の不足が関係している、とされています。
(https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22953)
大して変わらないだろうな、というのが正直なところです。
そんな楽観的な私が、
「だとしても今回のライブはロックやパンクではなく、迷惑」と思う理由は、
「閏年だったから決行したんでしょ?」という思いが拭えません。
2012年2月29日に解散。
そして8年ぶり、
2020年2月29日に再生。
東京事変はライブを開催へ チケットの払い戻しも実施 #正しい行動!林檎!さすが。命かけて演奏し命かけて聞きに行く。生活に必要な音楽。日常を新たにするもの。なくてはならないもの。今この日でなければならない出来事。— 井上 道義 (@daibutsumichiko) February 29, 2020
そう思われても仕方ないと思います。
というか私は思いました。
「じゃあ仮に、2012年に解散せず、毎年ツアーやってたら今回決行してたか?」
と考えたら、「決行してないんじゃないかなあ」と思ってしまいます。
はっきり「中止・延期・縮小して欲しいです」になっている状況です。
令和2年2月20日
新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐためには、今が重要な時期であり、国民や事業主の皆様方のご協力をお願いいたします。
最新の感染の発生状況を踏まえると、例えば屋内などで、お互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いることが、感染のリスクを高めるとされています。
イベント等の主催者においては、感染拡大の防止という観点から、感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討していただくようお願いします。なお、イベント等の開催については、現時点で政府として一律の自粛要請を行うものではありません。
令和2年2月26日(安倍総理)
政府といたしましては、この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請することといたします。
こうした状況において、
中止という決断は、
「コロナ怖いからライブ行かなかった。でも、行けばよかったなあ…」と葛藤するだろうし、
ごめんなさい。泣く泣くライブ断念することにします。本当に辛い決断でしたが、やっぱり大切な家族や友達を感染させてしまうリスクは冒せないというのが私の答えです。本当に大好きな東京事変。もう二度と見れないかも知れないのは重々承知です。死ぬ程行きたかったけど今は守るべきものを優先します。— コケシ (@01__incidents) February 27, 2020
東京事変Live開催について母と口論になったが、こんな状況であっても
演るべき理由が東京事変にはある事をこのバンドの人生を知らない人には
到底理解し難いのだろうと即断し、
以降、静観でいる事にした。
8年ぶりの復活、閏年、閏日。他のバンドには皆無な要素だろ?この日じゃなきゃ意味がない。— Yeuxbruns (@hito_mazu) March 1, 2020
「なんで行ったんだ」「ふざけんな」と
家族・同僚・友人などから、バッシングの嵐になることは目に見える。
これが返金対応だと「なにが何でも行ってやる」という人も
「行けばよかった…」という人も増えてしまう。
返金対応があった。
それも素晴らしい対応だけれど、
ファンも残念だけどすっきりするんです。
妄想の域を出ませんが
オトナの事情なのかもしれません。
それは間違いないから、仕方ないのかもしれません。
でもだとしても、
そういうアーティストたちが実際にいたし、
彼らがすごくかっこよく見えてしまいました。
@numbergirl_jp
本日、3/1(日)Zepp Tokyoにて開催を予定しておりました公演に関しまして、新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため公演延期とさせていただきますが、「無観客状態」でのライブ生配信、ライブビューイングは予定通り行います。
BAD HOP
@badhop_official
BAD HOPからのお知らせ。
この度、コロナウイルスの影響により3月1日に予定していた横浜アリーナの公演を中止とさせて頂きます事を深くお詫び申し上げます。
@sukima_official
2020年2月28日(金)19時より無観客ライブ生配信を実施することとなりました。
ツアーと同じ内容ではありませんが、千秋楽公演を楽しみにされていたお客様、
並びに日頃よりスキマスイッチを応援頂いている皆様へ音楽で貢献できたらという想いで実施致します。
詳細はこちらをご覧ください。
http://office-augusta.com/sukimaswitch/live/index.html#notice20200227
@TGCnews
【重要なお知らせ】
2/29(土)の『マイナビ TGC 20 S/S』ですが、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、無観客開催となりました。
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、「新型コロナウイルス感染症対策本部」からの「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請する」という発表を受け、2020年2月29日(土)から3月15日(日)の間、臨時休園することを決定しましたのでお知らせいたします。
再開日につきましては、3月16日(月)を予定しておりますが、関係行政機関等と密に連絡をとり、あらためてお知らせする予定です。
ロックとはなにか
なんて私には語る資格もないですが、彼らの姿勢はロックだなと思いました。
その範囲の中で楽しむことができる。
ロックがかっこいいのかもしれません。
もし今回、東京事変が5000人の会場で、無観客ライブを配信していたら・・・
最高にクールな、歴史に残る復活劇だっただろうと思うと、いちファンとして(勝手に)残念です。
好きだけどね。
〜〜〜追記〜〜〜
「皆が自粛する中ライブやってロックだね!」というファンに対して
それは違くない?という話でした。
ロックを語りたいのではなく
東京ディズニーランドが、千葉にある?みたいな?
新幹線でびゅわーんと言った訳なんだけど、
東京へ行き来する新幹線に乗ってる人の半分は東京ディズニーランドに行く人行ってきた人と言う私調べ。
スーツ着てる人は大半で多いけど、
あれはカムフラージュで
その気持ちの動揺を隠している人たちで、
なんかもう行きの帰りの列車内はもっと楽しい雰囲気みんな醸し出してもいいかもしれないんじゃない?って思うのよ。
そしてそして、
そのうちの半分が再入場に必要なスタンプを手の甲とかに押してもらってるはずだから、
東京ディズニーランドに行った人って一発で分かっちゃう仕組みが東海道新幹線だわ!って思うわ。
みんな楽しそうでいいわねと思ってる最中
私はパパッとチャッと仕事を終えて、
東京駅ぶらついていこうと思ったんだけど、
そりゃ駅外の行きつけのインド料理屋さんでスパイスの効いたインド飯をキメたかったところだけど、
食べたくもない塩ラーメンを塩対応で食べなくちゃいけなかったのよ。
なんかパッと冴えないそのラーメン屋さんは
すでに美味しいのか美味しくないのかも分からないくらいの東京砂漠で、
本当に全く味を味わう余裕なんて無かったのよ。
もう1人の人はスマホでその場で席取ろうとしてて、
これは東海道新幹線なのか山陽新幹線なのか上野発の夜行列車なのか、
発券コーナーが違うと発券してくれないと言うことを発券したわけで、
どちらでもいいって訳じゃないのね。
あーあ段取り悪いわねなんて思いながら、
じゃあ発券できたから落ち着いて、
何か食べましょ?ってなったんだけど
だから味なんて分かりゃしないわ。
でもう帰りの新幹線は
カバンに縦向きにして入れてもルーシーが垂れなくて平気なんだよ!ってあたかも崎陽軒慣れした涼しい顔で、
私はその私の一番の目的であった、
帰路についたところが一番の落ち着ける唯一の感じだったわね。
もう発券でダサいことはやめてちょうだいねと言いたいところだったわ。
でも本当に新幹線って速いのねって、
乗るたびに思うんだけど、
そりゃシベ超の人もいいそうよね。
映画っていいですね!って。
うふふ。
この1ヶ月は本当に気合い入れて絞り込むからね!と宣言系増田よ。
ちゃんと寝具も冬用に用意しなくちゃと言う感じ、
レモンやらなにやらを使って入れるのもまた風味豊堂でいいかもね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
『悪意なき違反者』の予防ができない限り、東京ディズニーランドの写真マナー問題解決しないだろうと思った。
大したことない話だ。
ちょっと調べれば、ディズニーランドの写真マナーに対しての苦言は山ほど出てくる。
トゥーンタウンの木箱には「NO STEP」という英字と土足禁止マークがデザインされたらしい。
世界観もあるから日本語で表記するわけにも、看板を立てるわけにもいかない。
キャストさんも、トラブル防止のため、あまり強くは注意できないとのこと。
そんな至極当然なことのように思えますが、
というのも、私は、こういった「マナー違反」の件に対して、強くは言えない立場だ。
ちなみに、私は数年に一度ディズニーリゾートに行く程度の者だ。
それは、数年前、まだここまで写真マナーが叫ばれてなかった頃。
ディズニーシーのフォトスポットと化しているとあるモニュメント。
私は、その様子を見て、「ああ、ここはフォトスポットなんだな」と思った。
ただ、そこにはカメラキャストさんはおらず、並んでいるゲスト同士で、撮影を依頼し合うような空気だった。
前の数組の撮影の様子をみて、「ああ、こんなふうに写真を撮るんだな」と、利用方法を学んだ。
結果、私たちは「マナーが悪い」とされるポーズで写真を撮った。
とても綺麗な記念写真が取れて、嬉しい気持ちと思い出で一杯だったが、
数年後、こういった写真マナーが叫ばれるようになって初めて、あの写真は「マナー違反」だと知った。
今では、誰にも見せることができない写真だ。
マナー違反写真の話題になるたび、無知は恥につながるなとも思いつつ、
こういった「悪意なき違反者」というのも居るんだろうな、と思うのだ。
結局何が言いたいかというと、
どうしたら減るんですかね、そういう人間は。
https://www.asahi.com/articles/ASM3652RWM36UDCB00Q.html
千葉県教育委員会は6日、男子中学生にキスなどをしたとして、担任だった県北西部にある市立中学校の女性教諭(44)を懲戒免職処分にし、発表した。当時校長だった男性教諭(61)も監督責任から減給1カ月(10分の1)の懲戒処分とした。同日付。
県教委によると、女性教諭は2017年12月15日~18年1月26日までに少なくとも7日程度、放課後などに同中学の校舎内のパソコン教室や教科準備室、休日には2人で出かけた東京ディズニーランドや葛西臨海公園(東京都江戸川区)で、当時担任だった男子中学生を抱きしめ、キスをした。
女性教諭は県教委に「互いに好きだった」と述べ「いけないことだと分かっていたが、気持ちを抑えられなかった」と認めているという。
私は子供の頃からのクリスチャンで、今も毎週教会に行っています。日本ではクリスチャンが自らそれを公言することってあまりないように思うのだけど、私は知人連中にも職場の同僚にも公言しています。で……あるとき、知り合いの家に行ったら、そこの子供が東京ディズニーランドのディズニー・クリスマスがどうとかいう話をしだしたんですね。で、当然のように聞かれたわけですよ。
「クリスマスってどうしてるの?」
「クリスマスはね、教会に行って、その後は家族で食事しながら色々話をするの。だからディズニーランドとかには行かないなあ」
そう話したら、その子、何て言ったと思います? 私の方に向き直って、こう言ったんですよ。
「かわいそぉ〜」
……私は何か、こう、悲しくなってしまって。別に人がどうクリスマス過ごそうが勝手なのかもしれませんけれど、あるひとつのかたちだけが正しい、って、一体この子どんだけ傲慢なんだろう、そう思ったわけです。この子がどうっていうよりも、そうやってキリスト教の宗教的祭事が商業アイテムにされて、そちらの方が正統扱いされるんじゃたまらないよなあ……って、まあこれは昔っから言われてる話ですけどね。でも、昭和30年代のニュースフィルムで、クリスマスイブの銀座のクラブから三角帽に鼻眼鏡で上機嫌に出てくるオッサンの映像を観ても何とも思わないのに、この子の「かわいそぉ〜」は妙に堪えたんですよね。
いや、何故この時期にそんなこと書くかっていうと、次にやってくるイースターの件です。イエスの復活を祝うこの日、今年は4月21日なんですが、もう早速東と西で手ぐすねひいて待ってるわけなんですね。
東京ディズニーシーと東京ディズニーランドでは、2019年4月4日(木)から6月2日(日)までの60日間、ヘンテコ楽しい春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」を開催します。今年は2年ぶりに2つのパークで、それぞれテーマの異なる「ディズニー・イースター」を開催するほか、ディズニーホテルやディズニーリゾートラインでも心躍るイースターのスペシャルイベントを実施します。
UNIVERSAL EASTER CELEBRATION
こういうのが何年も続くとどうなるのか……おそらくこんな感じでしょう。子供にイースターの話をされて、やれうさぎガー、たまごガー、って言われて、それに対して「イースターは教会に行って、それから卵を貰ったり交換したりして家に帰るの」って返答すると……「かわいそぉ〜」。いや、かわいそうなのアンタラだから、とか言いたくなりますけど、それは我慢しているわけです。でも。宗教的祭事は宗教的祭事なので、あなたたちが馬鹿騒ぎするのを止めはしないけれど、それが「正しい」なんて思うのも、言うのも、お願いだからやめてくれませんか。ずーっとこうやってお祝いしているのに、私達は。
いじめられる側にも原因があるという話はもっともだと思っていたが、何か腑に落ちなかった。
痴漢の被害に遭う側にも、男を誘うような格好をしている女が悪いという指摘も以下同文。
もう少し考えて見ると、いじめられる原因というのは実は誰でも持っている気がした。
自分にはいじめられる要素はないなんて断言できるやつは、その時点でいじめたくなるし、
みんな原因をもっているので、被害に遭うかどうかは偶然みたいなものに左右されている。
毎日学校に行っていれば、そのくじびきを毎日引いているようなもんだ。
女性が家の外に出るのは、痴漢にあえるかもしれないログインボーナスガチャだ。
引きの強さみたいなものをコントロールすることはできても、くじを引いている以上、当たらない方法にはならない。
子供が学校に行くのも女性が外に出るのも、やめろと言う方がおかしい。ガチャは回さざるを得ない。
ということに、どんな容姿服装の女性でも、ちょっとおしりに触ってみたい気持ちになって、気づいた。
露出が多かろうと少なかろうと、美女でもブスでもデブでも痩せでも熟女でも幼女でもどこかに必ず魅力があった。
ましてやエロい願望や人間を追い詰めたい願望を実際行動にうつしてしまう奴の選ぶことなんだから、
そう考えると、当たりを引く確率を下げる方法も、実は存在しない。
全員が原因をもっているので、被害者側に原因があるという話はそりゃ正しいことは正しいのだけど、
結局回避方法には結びつかず、どこも建設的じゃないし、だからなんなんだとしかならない。
そういう発言をすることは、東京ディズニーランドが実は東京ではなく千葉にあるという誰でも知っていることを、
さも自分が最初に発見したかのように自慢げに教えてくるアホみたいに滑稽だ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/press.atairbnb.com/ja/supporting-travelers-injapan/
過去に海外でAirbnb使ってたオイラからしたらここで批判コメばっか注目されてて、ムカつくと同時にやっぱみんなよくわかってないんだなって。
トップコメの中で「法律は制定されてから施行まで半年準備期間があるのに何もしてこなかったなんで馬鹿なの?」的な内容があるけど、問題は今回の民泊新法があまりに厳しくてまともにやってたら今まで部屋かしてた個人の大半が対応できないってことよ。Airbnbにしたら「よその国では問題ないことがなぜここまで禁止されるのか?」って島国根性炸裂のジャパンにカルチャーショック受けたんじゃないかな。
んで民泊新法で何がどう変わるってのは軽く検索したらでてくるけど
https://minpaku.yokozeki.net/minpaku-hourei-hikaku/#i-4
これの何がきついって今後民泊新法にそって民泊するなら「民泊で貸す部屋には常にだれか一人はスタッフとして駐在する」か「スタッフ皆無なら他の宿泊施設レベルの自動火災報知設備をする」のどっちかを選ぶ必要があるんだけど、これだと個人で自宅の部屋やら使ってない不動産を貸し出したいっていう大半の個人事業主が締め出されるってことだよ。だってまともにやってたら全然もうからないもの。Airbnbにあった物件の8割以上が削除されたらしいけど、残りの2割はおそらく昔から民宿を営んでてairbnbにも掲載してたとか、家が豪邸で常に誰か家族の一人が在住して対応できるとかの富裕層だけでしょ。
あと「旅館業法無視してた違法操業してたくせに」っていっている人いるけど、ここに島国ジャパンの病魔が垣間見れるよね。そもそもこれまでの旅館業法ではairbnbのような民泊ビジネスは想定外だったからずっと「グレーゾーン」だったんだよ。これまでだって遠くの親戚や友人が住む家に数日泊まるなんて普通だったし、その際に電気代やら掃除やら謝礼こめて手間賃を払うことだって普通だったでしそんなの法律が規制するのオカシイって思うでしょ。(コミケや東京ディズニーランドいくためにその辺に住む友人宅に泊まったこととかないの?)それがSNSが発達して「友人」とか「知り合い」やら「謝礼」の境界が曖昧になって、それを仲介するビジネスが始まって、既存の旅館業法では対応できなくなっただけだよ。
問題はこのグレーゾーンをなぜかお役所じゃなくて一般市民までもが拡大解釈して「違法行為ふざけるな!」ってバッシングはじめる。頭おかしいよね。今後先進国で生まれるであろう新ビジネスって規定の法律では想定してなかった分野でのビジネスの比率が多いのに、そのグレーゾーンを「違法行為」なんてバッシングしてたら新しいビジネスなんて生まれるわけない。民泊だってうまくいけば普通の一般人でも自宅の空き部屋を月に何回か民泊で使えば副収入つくれるっていう素敵なチャンスだったのに、今回の新法である程度の規模の事業者しかビジネス回せない仕組みにしちゃった。結局日本って既得権益層マンセーな国で、金のない一般人もそれをなぜか望んでるってことだね。貧困層がネトウヨに走って自民党支持してるようなもんだな。
ほんと面白いね。こんなクソ規制作ったら正規のビジネスが死滅して、届け出すら出さない闇民泊だけが残って誰も得をしない世の中になるだけなのに。衰退する国ってやっぱ国民全員の脳が腐っていくんだね。