「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2021-08-22

anond:20210822013656

平和多様性は建前で

本当は世界中アスリートが四年間努力したのを一年我慢してもらって、その上で中止なんてできないからやで

日本に限らずトップアスリートは現地の大企業政治家から支援されてるのが当たり前で

更に元アスリート政治家だっていくらでもいる

日本人や日本企業の国際的立場を守るためにも中止は絶対できなかった

2021-08-20

国債なんていくら刷ってもこの国は良くならないっていう話

1990年、まるで示し合わせたかのように日本株価が大暴落する。

それに伴い日本1つでアメリカ3つ買えると言われた地価まで暴落する。

土地転がしをしていた多くの日本企業がこれでやられる。

企業新卒採用を絞らざるを得なくなってしまった。

フリーターの急増である

「かつて就職企業は、出席番号順で決まっていた」と新卒の子に言うとみんな唖然とする。

そりゃ信じられないでしょうよ。

これで正社員の数を抑えた。

次に物の価格が上がらなくなる。上がると売れなくなるからだ。

それどころか、あまつさえ100円ショップなるものが世にはびこるようになる。

利益を出すために、人件費をとことん省き、抑えた。

1995年から兎に角民間借金が悪だとする政策が取られるようになる。

曰く「借金があるから首が回らないんだ」という理屈である

2000年以降は、さらにそれらを加速させる。

企業バブルから回復しているように見られるようになる。

実感なき景気回復である

リーマンショックが発生した2008年以降、日本積極的国債を刷る手に出る。

年々、予算過去最高を記録していき、とどまることを知らない。

それだけではなく、政府(こっちは年金を使って)と日銀日本大企業の株を積極的に買い上げていく。

いわゆるアベノミクスである

その結果、対外資産が10年で100兆円以上増大する。

まりこの国にどれだけ円を投入しても国外に出ていくのだ。

では誰が発行した国債返還しているのかというと、日本サラリーマンだ。

彼らのお金を使って償還しているのだ。

まり税制をなんとかせんと国債なんていくら刷っても海外に出ていくのだ。

国債なんていくら刷ってもこの国は良くならないっていう話

1990年、まるで示し合わせたかのように日本株価が大暴落する。

それに伴い日本1つでアメリカ3つ買えると言われた地価まで暴落する。

土地転がしをしていた多くの日本企業がこれでやられる。

企業新卒採用を絞らざるを得なくなってしまった。

フリーターの急増である

「かつて就職企業は、出席番号順で決まっていた」と新卒の子に言うとみんな唖然とする。

そりゃ信じられないでしょうよ。

これで正社員の数を抑えた。

次に物の価格が上がらなくなる。上がると売れなくなるからだ。

それどころか、あまつさえ100円ショップなるものが世にはびこるようになる。

利益を出すために、人件費をとことん省き、抑えた。

1995年から兎に角民間借金が悪だとする政策が取られるようになる。

曰く「借金があるから首が回らないんだ」という理屈である

2000年以降は、さらにそれらを加速させる。

企業バブルから回復しているように見られるようになる。

実感なき景気回復である

リーマンショックが発生した2008年以降、日本積極的国債を刷る手に出る。

年々、予算過去最高を記録していき、とどまることを知らない。

それだけではなく、政府(こっちは年金を使って)と日銀日本大企業の株を積極的に買い上げていく。

いわゆるアベノミクスである

その結果、対外資産が10年で100兆円以上増大する。

まりこの国にどれだけ円を投入しても国外に出ていくのだ。

では誰が発行した国債返還しているのかというと、日本サラリーマンだ。

彼らのお金を使って償還しているのだ。

まり税制をなんとかせんと国債なんていくら刷っても海外に出ていくのだ。

2021-08-16

Activision Blizzard大炎上はてな話題にならんのなんでなん?

はてなってゲームやる人多いやん?

割と洋ゲーもやる人多いやん?

ポリコレにも敏感やん?

なんで話題にならんの、日本企業も真っ青な本場アメリカの力見せつけてくれてるやん

飛行機履歴書:「JA01VA」と2010年代ANA

飛行機には履歴書みたいなものがある、という話を anond:20210809215439 で書いたところ、少し反応があって嬉しかったのでもう1個書いてみる。

今回は2021年7月半ばに引退したばかりの「JA01VA」について話そう。JA01VAはANAエアバスA320型機で、2010年代から最近にかけてのANAの苦悩が見える機材である

https://www.planespotters.net/airframe/airbus-a320-200-ja01va-all-nippon-airways/ey1ly5

日本におけるLCCの勃興とANA

日本で本格的にLCCが登場したのは2011年であるジェットスター・ジャパンGK)、ピーチMM)、エアアジア・ジャパンJW、当時)の3社が相次いで設立された。

GKJALカンタス航空の合弁、MMANA香港会社の合弁、JWANAエアアジアマレーシア)の合弁で設立された。

かくも合弁企業ばかりなのは日本における航空会社外資規制(全株式の1/3まで)があるからだ。

このうち、ジェットスターピーチは上手くいっていたのだが、エアアジア・ジャパンは失敗してしまった。というのも、エアアジアANALCCを巡る運営方針に大きな違いがあったかである

喧嘩別れによってエアアジアマレーシア)はジャパン運営から手を引く。これにより、エアアジア・ジャパンは「バニラエア」に社名を変え、ANA100%子会社として再出発した。

(なお、その後エアアジアは非航空業界日本企業と連携して再参入を図り、名古屋に2代目エアアジア・ジャパン設立するも再び失敗した。日本での事業があまりにも下手なようである。)

このときJWに5機あったA320JA01AJ~JA05AJ)はエアアジア持ちだったようで、全機が東南アジア移籍していった。

真っ白で納入される飛行機

だが、この喧嘩別れの前に発注されていた機材がある。製造番号5844、JA01VAである

一般的航空機は、新造時にメーカーエアバスボーイングなど)にて航空会社の塗装を実施して納入される。

しかしこの製造番号5844は納入先がゴタゴタしており、エアアジア塗装でいいのか、そもそも別塗装になるのかわからない状態で納入が進められた。

結果、真っ白な状態エアバスから成田回送され、大阪伊丹空港ANA整備拠点バニラエア塗装が施されることになった。

https://flyteam.jp/registration/JA01VA/photo?sort=phototime&order=asc

エアアジア仕様で塗装しちゃう前でよかったね。

さすがに内装は着工完了していたらしくらしく、エアアジア仕様、外装はバニラエアという機体が出来上がった。

ちなみに初期のバニラエアANAから退役前の古いA320転籍させるなど、JA01VA以外にもゴタゴタした機材が多かった。

最終的にバニラエアには15機が所属していた。

バニラエアピーチ統合

こうして、ANAANAホールディングス)は自社傘下に2社のLCCを抱えることになった。

当初は「成田バニラエア関空ピーチ」「バニラリゾート路線訪日外国人に注力」などと素人目にはちょっと苦しい言い訳をして2社が棲み分けをしていたのだが、その境界線はどんどん曖昧になっていった。

LCCとしてのブランドピーチの方が強く、業績も良かったこから2018年にはピーチへの統合が発表された。

バニラエア機材の大半はピーチ仕様に改修ののち、移管された。なお、日本法令では国内で一度登録した機体番号は会社が変わっても変更できないため、ピーチ移籍後も「JA○○VA」となっている。

移籍時の余り、LCC仕様のままANA

しかし、当然ながらピーチもそこそこの規模で機材を持っており、15機全部を移管すると過多になってしまう。そこでJA01VA~JA03VAが余り物となったのである

この余ってしまった3機は2019年ANAが引き受けることになった。まだbeforeコロナ時代の話である

悪運

ここでANAの機材運の悪さに触れておかねばならない。

ANA老朽化した機材を三菱スペースジェット(MSJ、MRJ)、ボーイング737MAXなどで置き換えるプランを立てていたのだが、MSJの相次ぐ開発遅延(のちに中止)、737MAX事故による世界的な運航中止など、どちらも見込みが立たなかった。

加えて、次世代の主力機としていたボーイング787のエンジン設計上の欠陥により改修作業余儀なくされ、コロナ前の旺盛な需要の中、機材繰りがギリギリとなっていた。

余談だが、ANAコロナ直前に明らかに供給過多で時代遅れなA380も掴まされて、クソ機材によって本来被らなくていいような赤字まで被っている。機材担当チームのセンスがないか、あるいは強烈に運が悪いかどちらかであろう。

180席のANA

ここでちょうどよく転がっていたのが旧バニラA320であるピーチとの統合で余ったとはいえ、機材のリース期間満了までは当時の段階で2年ちょっと残っていた。

しかし、これをANA仕様に改修するには時間コスト、改修認可の手間も掛かる。その結果として「1年限定で、LCCの詰め込み仕様のままANA機として飛ばす」という奇策がとられた。

通常のANA仕様A320なら166席のところ、LCCは同じサイズの機材に180席も詰め込んでしまっている。これをANAは機材コード「32G」と称し、塗装だけANAにしたのちに2020年1月から一部の路線に投入した。

ちなみに料金が安くなるわけでもない。何も知らず、ANAに乗ったと思ったらこの機材に当たった人は気の毒である。実際、ANAユーザからは「ハズレ機材」と言われていた。

ANAからの退役

2021年7月JA01VAは予定通り約1年ちょっとの運航を終えて引退し、沖縄那覇空港回送された。おそらく現在那覇にあるANAの整備拠点リース会社に返却するための引退整備(片付け)をしていると推測される。

機齢は若く、まだ最前線活躍できる。そのため、リースバック後には海外のどこかで活躍するだろう(尤も、コロナの影響でどうなるかわからないが)。

次はどこの航空会社に引き渡されるかはまだ不透明だが、製造番号をキーにしてまた追いかけることができるので楽しみである。仲間のJA02VA・JA03VAもまだ国内に留まっているが、順次同じ手続きを取ると思われる。

2010年代ANALCCの動きを象徴したような1機であった。

2021-08-14

anond:20210814112648

ラッキーすぎる。アメリカみたいに軍人闊歩する社会が良いかというと微妙だけど。アメリカ冷戦終結までは日本韓国に優しい国だったし。クリントン以降は日本企業いじめで、半導体韓国にくれてやったけど、もうアメリカ日本企業を買わせたから、日本半導体を作っても何も言わないだろうし、やっと理系復興が起こる。

2021-08-11

能力は優秀だけどバカ現場

日本企業が古臭い体質から脱却できないのは40代くらいの優秀な社員が古臭い方針でも現場を回してしまうから」みたいなのを見かけた。

40代が優秀かどうかはともかく、現場能力が高くて結果的問題なく過ぎてしまうってのはあるんだろうとは思った。

そういうのほんとやめてほしい。だって上の方がクソたわけでも「やれやれなんとかなったぜ」で過ぎてしまうから延々とクソみたいなオーダーが続くんだよ。

最良は、その場をなんとかしのいだ後に抜本的改善をいれて、いわゆる「同じことが発生しないようにする」ことなんだけど、

「なんとかしのいだ」で話がおしまいになる。上の方は「なんとかしろ」っていうだけでコストを払うのは現場から、とりあえずなんとかなったら話が終わるんだよね。

から根本的な対応コスト必要であることを理解できるまで「なんともならん」被害を出し続けるしかないんだよ。

具体的にいうと残業休出を追加してなんとかするのをやめろ。「残業休出を追加すればなんとかなる」って学習結果しか残ってないぞ。

そのうちそれが当たり前になって慢性的残業休出を追加し続けて、それでも間に合わないかリスケするってことになるんだよ。

そういう未来が見えない/改善できない上の方もバカだけど、目先何とかすることだけを繰り返す現場バカだよ。

そしてなんとかできてしまうから余計たちが悪いんだ。

2021-08-08

anond:20210808195316

そら、外資ITでもGAFAM行けるレベルじゃ無ければ、無難なとこしか行けないからな。

IBMとか、間違っても外資系とか言うなよ。あそこは、酷い。

さらに言えば、CiscoやらOracle行った奴後輩とかに居るが、日本的なクソを抱えた日本語サポート要員なるからな。

外資系の日本支社でまともな開発できるときはGAFAMくらいしかない。

そこがダメなら、日本企業の研究所で力付けてから、GAFAMかベンチャーに高額で転職コースしかない。

2021-08-05

anond:20210805082727

うちの場合テレワーク実施した結果、社員ほとんどが有用仕事をしていないことがわかってしまったのでテレワーク廃止した。

実に日本企業らしいほっこりするエピソードだろ?

2021-08-01

anond:20210801081837

サービス提供している企業が、自社の顧客もっと研究しないといかんのにね。そこから導き出されたUIUX知見がサービス改善に繋がり、知見が共有されれば全体のUIUX改善に繋がるのだが。

とにかく大企業でも、そこに金を出さない。顧客体験を軽視してるのが日本企業だと思う。

2021-07-29

サブスク無料期間みたいなの

解約のタイミングまちまちで怖い

海外企業なら契約自動更新切りしても無料トライアルできるのに日本企業自動更新切った瞬間利用停止だったり日付が分かりづらかったりして怖い

すごく確認したのになんか表記変わったりしただけでビビる

23時までOKなのに早めに解約してしまった

2021-07-28

東京オリンピック 途中中止から1か月後の世界を予想してみる

1.感染者の推移

東京都感染者は毎日3000人くらいで高止まりし、地方感染者を含めると連日1万人超えの感染者が発生するとみる。理由は2つ。

「①五輪と言うステイホームコンテンツが無くなったことによる人流増加」・・・これが最大の理由五輪が始まってから繁華街の人流は夜間を中心に10~30%くらい減っており、中にはコロナ流行開始前(2019年同時期)と比べて7~8割減を達成している地域もある。日中帯はそこまで大きくは減ってないが、平日に限っては五輪開始前より5~10%くらいの減少がみられる。つまり五輪によりテレワークに移行している人も少なからずいるのだ。五輪を中止したらこ人達の人流が戻ってしまう。

②「”これで医療が楽になる”という誤った情報がまん延し、さらに人流が増加」・・・医療逼迫を防ぐために中止」という話が「五輪が無くなったか医療現場が楽になるからみんな安心して外に出よう」に変換されてしまうためだ。夜間は店が閉まるので休日日中帯に人出が集中する。人は楽なほうに意識や行動が流れる休日日中帯の人出は、コロナ流行開始前にまで戻ると見る。

2.景気

どうみても悲観的な未来しか見えない。後進国に落ちるだけだろう。

①「イベント類が全滅」・・・五輪ですら中止したのだから」の一言が全国にまん延してしまい、音楽スポーツイベントだけでなく集会レベルイベントも全滅する。

②「日本企業外国から相手にされなくなる」・・・実はこれが一番怖い。いま日本がかろうじて先進国の仲間に入れてもらっているのは「日本人は契約通りにやりきってくれる」という世界的な評判が定着しているかである契約に対する信頼度世界トップクラスなのだ東南アジアアフリカ欧州各国は契約不履行を普通にやってくるのと比べて差別化が図れている。

五輪中止により、その差別化要素が無くなってしまうと、日本はどのレベルの国だとみなされてしまうか?

回答は「東欧レベルであるセルビアとかアゼルバイジャンとかのレベルにまで一気に低下する。

その結果、日本全国で生活レベルは一気に下がる。失業率は跳ね上がり、電気停電日常茶飯事となり、医療レベルも落ちるだろう。一部の左翼にとってはそうなることで一時的に留飲は下がるだろうが、他の一般国民にとっては不幸にしかならない話である

きのうのソフトボール優勝のNHK

コメンテーターとして、

女子アナ(進行役)

・嵐の相葉さん(アイドル役)

柔道の金メダリスト女性コメンテーター

ソフトボールメダリスト女性コメンテーター

NHKのおじさんアナ???

っていうメンバーだったんだけど、

最後NHKのおじさんアナいる?って率直におもった。

それぞれ役目あるのに、おじさんだけ???の役目だった。

NHKのおじさんアナってべつになんかのプロじゃないじゃん。

女子アナは進行役だからわかるけど。

これって、日本企業でよくある光景だよね。

重役おじさん基本なにもしてない系の。

ちょこちょこド素人コメントはさむだけの。

やばいよね日本

2021-07-26

anond:20210726212249

まぁそうした倫理観無視してやってきたのが昭和平成初期のメディアだし、

日本企業でしょ。パワハラセクハラなんでもあり

anond:20210726131222

この手の事件不思議なのは日本企業って自国民にはすぐ訴訟だのなんだの強行手段に踏み切るくせに、外国人にはなかなか手を出そうとしないんだよな。

2021-07-25

セカンドライフの中で物を作るという仕事がしたい。

自動ドアから空飛ぶ乗り物まで会社ハイスペックPCで作れるんなら最高に幸せだと思う。

そういうことを数年前に就労支援の人に、セカンドライフなんてものは知らないと思われるのでやや濁して言ったら、CADとか勧められた。

いやーCADって単に図面作ってるだけじゃん。作ったものアニメーションとかエフェクトとか組み込めるわけじゃないじゃん(面と向かっては言わないけど)。

それでそれとなく否定したらポリテクプログラミングコースを勧められたので、まあ物は経験ということで行ってみたが、求人セカンドライフ関連のものは当然なし。

2006年か7年ぐらいものすごい勢いで日本企業が参入したとき仕事一杯あったはずなんだよね。

彼らはどうやってセカンドライフに携わる機会を得たのだろうか。それとも狙ってその仕事を引き受けられる立場に就いたというわけじゃないんだろうか。

昨日もセカンドライフ内で単位当たり0.4円の仮想通貨仮想的な釣りでちまちま稼ぐほぼニート同然の生活でしたよ。

どうすればセカンドライフに関われる仕事への道が開けるのだろうか。

2021-07-24

anond:20210724214832

日本赤字は、政府赤字か、海外との経常赤字かで意味が違うけど。

デフレの最たる原因はバブル崩壊財政出動不足、消費税増税、累進所得税減税、法人税減税、そして貸し剥がしだよ。

日本企業は借入金重視だったのに貸し剥がしBIS規制で貸し出しをしにくい状態にした上で、増資など借入金以外の資金調達手法を整備しなかったのも問題だ。

2021-07-23

anond:20210722191747

でも少なくともキャンセルカルチャーという流れが流行全然から日本企業組織の大半の反応は批判を受け入れてキャンセルするだったよね

ネット以前でも日本は元からそういう社会になってたわけだ

そういう意味では先進的だったね(皮肉)

2021-07-22

anond:20210722152652

学歴高い人は高確率アスペガイジだよ(anond:20210722152753)

 

だとしたら日本どころか世界が終わっちゃうんだよなぁ

学歴信仰してるのはアホだから "分業" と下記が理解できないだけだよ

本来権威(アカデミア)をありがたがるのは、研究試験論文評価作業(数字やまとめに妥当性があるかなど)を省略出来るから

知識というのは自分の食い扶持を作り他人を助けるためのもの

社会選別のためのものでは本来ない

 

実際的には海外行く予定があるなら必要かなって思う

日本企業の駐在員ではなく、単身で海外渡り暮らす予定があるなら修士以上は可能なら取った方がいい

けどこれもMBAコンピューターサイエンス取れる大学なら別にネット大学でいいので

学歴信仰厨はマジでアホ

2021-07-21

なぜ、韓国が延々と子供じみた真似をするのか

韓国による数々の「嫌がらせ」に対し、自分は嫌な気分になったり怒ったりとかはしないタイプだ。

しろ、彼らの行動原理メンタリティがずっと気になっていた。なぜ戦後世代を経てもなお復讐心支配され、子供じみた行動をとるのか。

これについて、最近になって自分なりに少し納得のいく仮説が浮かんだのでつらつらと書き記す。

結論からいうと、これは地政学的にかなり微妙ポジションに置かれている韓国生存戦略だ。

復讐は何も生まない…されど?

復讐は何も生まない」

精神的に成熟したキャラクターが、復讐燃える若き主人公にかける言葉として、おそらくかなりの数の創作物に登場するであろうセリフだ。同時に創作物の中でのみ成立する概念でもある。

現実に目を向けてみると、古くは「目には目を…」のハンムラビ法典から核兵器による相互確証破壊に至るまで、人類は「不利益を被るような行為に対しては、同程度以上の報復制裁が発生する」ことを保証することで、身の安全をはかり安寧を得るという戦略を駆使してきた。

復讐は何も生まない、されど手を出せば復讐されることを相手にわからせることはできる」

これが韓国の行動原理であり、生存戦略なのだ

なぜ国際舞台嫌がらせをしてくるのか

韓国の「嫌がらせ」の特徴として、対象日本のはずなのに、おおよそ関係のない第三国を巻き込みがちなことが挙げられる。

これらの行為には通底する思惑がある。日本に対する嫌がらせが、世界に対してのパフォーマンスにもなっているのだ。

日本という不感症のサンドバッグに対してパンチを打ち込む行為が、そのまま「うちの国に手を出したら、面倒なことになるぞ」という世界に向けてのメッセージにもなっている。

悲しき期待値

その行為いか子供じみていて、非効率で、国家間の取り決めを逸脱するようなものであったとしても、長期的に見れば「他国に攻め込まれづらくなる」期待値デメリットを上回ると判断しているのだろう。

もちろん、今までに述べたことを全く考えてない、無自覚嫌がらせも多々あるのだと思う。

しかし、数千年もの他国に攻め入られ続けてきた国に住む人々のDNAには、間違いなくこの生存戦略が刻み込まれているんだと思う。

それを考えると、なんだか少し悲しくなった。

2021-07-14

ウイグルジェノサイド認定

中国関連の投資サプライチェーンがいよいよものすごいリスクになってきてるわけだが日本企業大丈夫

それはそれとしてウイグル綿を嚆矢として中国製品が市場から排除される動きが今後も続いていけばそれだけでいかアメリカ金利が上がろうとがっつりインフレ進んでいくと思うので、今までもこれから21世紀はとりあえずアメリカ株を買っておけばいい時代ということで決着しそうですね。

anond:20210714065500

日本人中国人の見た目の違いがわからないなら理解を示せるが(日本人だって見分けつかない)

日本中国がごっちゃになってるのは擁護不可能

 

ワイはアメリカ移民出来るならしたいマンだけど

日本はまだGDP3位だし日本企業のシェア時価もそれなりなのに日本認識できてないっておかしいでしょって思う

中国従属国って認識ポロって出てしまったのだとしても

えっアメリカ意向日本無視出来るようになったのですか?感しかない

2021-07-11

anond:20210711153505

死ぬワニを見て喜ぶ日本人揶揄するはずだったのになぁ

白日の下に晒されたのは、「一度決定したら何があっても変更はしない」というオリンピックもかくやという日本企業の体質だったというね

  1. 炎上して価値暴落
  2. コンセプトカフェに客が全く来ない+コロナの影響で3日で閉店
  3. グッズ展開をするも誰も買わない。半額でも誰も買わずガチャガチャのハズレとして封入
  4. 傍目に見ても大失敗のコンテンツなのに上田慎一郎監督神木隆之介杉田智和等、滅茶苦茶金を掛けて映画製作を開始
  5. 全国5位のスクリーン数を確保し大々的に映画を公開。着席数2%という地獄のような数字を叩き出す

2021-07-07

日本企業すごいじゃん

エンジェルスタジアムの広告YAMAHAとかガンホーとかTOYOTAだらけじゃん

日本企業もまだまだ元気やな!

2021-07-06

anond:20210706125813

外国企業だと当たり前のように「世界ランキング○○位に入らない大学学生は応募してくるな」とかやってるらしいけど、日本だとそういうわけにもいかないじゃん。

昔、ドンキ偏差値足切りしていたときにも叩かれてたし。

外資でさえ日本法人だと、その辺を考慮してか、筆記試験で一次選考をするところが多い。

まあそんな感じで、面接にかかる工数を減らすために、いろんな方法足切りするのよ。

説明会」で足切りとか、お行儀の良い日本企業しぐさだと思わない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん