「マイニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイニングとは

2018-06-16

Coinhive問題違法性はどこにあるのか?

この問題に関して「xxという観点から問題はないです」という無罪派のエントリーはたくさん見かけるし、自分もそれにほぼ同意してるんだけど、それらエントリーブコメで「いやダメでしょ。なんで合法なのかなぁ」的なことを書いてる人もそこそこ見かけているわけで、でも彼らが少ない文字数ブコメ内で論拠をちゃんと示してくれていることはほぼ無く、自分としてはどこに違法性があるのかを本気でわからずにいる。一例をあげると、

この件については憤ってる技術者が何に憤ってるのかほぼ理解できない。日本人技術者なら変なことはしないだろうと信頼してたが、実際のレベルバックドア仕掛ける中国と変わらんわ http://b.hatena.ne.jp/entry/365915261/comment/arrack

どこらへんがバックドアと一緒なのかが全然からない。この反論になってない反論が俺には理解できない。

人んちに勝手に上がって電気使ってご飯作るようなもんだろ。マイニング肯定するハテナーが多いが。 http://b.hatena.ne.jp/entry/365915261/comment/hammam

侵入してないので「上がって」はいないし、そもそもラサバモデル自体クライアントに対して確実に電気使用は強いるものであり、ある意味では「人んちの電気」を使わざるを得ないので、この例えが何を言いたいのかがよくわからない。

んでちょっと自分の頭の整理も兼ねて、ブコメTwitterで見つけた「xxだから違法」という主張を少しまとめてみつつ、それらへの反論を書いたりしてみる。反反論が出てきたらいいなというか、「無罪派」が散々エントリー上げてるので、有罪派の人もエントリー上げて主張してくれると議論が深まるんだけどなという期待を込めている。

主張1:ユーザー同意を得なかったか違法である

主張2:ユーザーPC不正な負荷をかけているので違法である

主張3:広告と違い、気付くことができないので違法である

主張4:広告と違い、拒否できる仕組みがないので違法である

主張5:利用者意図しない動作CPUに対して強いたので違法である

今のところこんな感じだろうか。繰り返しになるだろうか、倫理的、心情的、道義的NGかどうかという話はどうでもよくて、注意喚起ではなくいきなり逮捕に至るほどの法的根拠違法性がどこにあるのかを気にかけている。こんなもん社会的コンセンサスないし許されないだろという気持ちには同意するにしても、違法かどうかは別の話である

コメントブコメがもしも入ったら追記するかも。

Webブラウザを知らないユーザー様のために。

arrack この件については憤ってる技術者が何に憤ってるのかほぼ理解できない。日本人技術者なら変なことはしないだろうと信頼してたが、実際のレベルバックドア仕掛ける中国と変わらんわ

なんかこんなこと言ってる人がいた。要するにWebブラウザとかサンドボックスとか、そういう概念を知らないのだ。

Webブラウザってのはそもそも第三者が公開するプログラムURLという固有の名前がついている)を選択すると、自動的ダウンロードして実行してくれるものなのだ。たいていは画面にWebサイトというものが表示される。

誰かのプログラム勝手に動くのはとても危ないので、Webブラウザが実行する第三者プログラムは、ユーザーパソコンデータは見れないようになっている。

この仕組をサンドボックスという。

例えばどこかのサイトファイルアップロードするときは、第三者プログラムいくらパソコン内のファイルを見たいよこせと騒いでも、一旦はブラウザが受け持ち、ユーザー様にアップロードしてもいい?するならどのファイルにする?とお伺いのダイアログを必ず出す。

ちなみにユーザー様にお伺いを立てずに勝手パソコンデータ第三者に送るのがウイルスとかマルウェアとかバックドアかいうやつ。

この手の中には確かにWebブラウザからパソコン内に侵入するタイプもいる。つまりサンドボックスバグがあって穴が空いていて、そこを突く。これは普通犯罪

でもサンドボックスの枠組みの中で、なにかファイルを受信したり、処理を行ったり、処理結果をどこかに送付したりするのは、Webブラウザ基本的機能であって、普通犯罪に問われない(普通じゃないのは、例えば児童ポルノを画面に表示するとか)。

Webブラウザサンドボックスの枠組の中でマイニングしたら警察に捕まったのが今回の事件

勝手マイニングされるのが気持ち悪いという人がいることを、俺は否定しない。

でもそういう人はWebブラウザを使うべきではないし、もしくはJavascriptオフにするとか、あるいはマイニングを検知するアドオンを入れるとか、まあそうすればいいんじゃないかと思う。

Webブラウザを使うにあたって、そういう選択肢を選ぶ権限ユーザー様には与えられている。

ちなみに余談だけど、googleとかが集めている個人情報ってのはWebサイト閲覧履歴のことであって、ユーザー様のパソコンの中身ではない。

あと中国人もいろいろだし、それは日本人も同じ。

アフィリエイターには紹介責任がないとでも思っているのか

ヒト◯が自分ブログコインチェックを紹介する記事を書いて、それにかみついた記事に、

「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉

さらっと個人的恨みを入れててワロタ そんなもん自己責任だろ。2018/06/01 09:49

<script src="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>

というブクマがあり、それに星が二つもついているのを見て、頭にきている。


知っての通り先日の知財高裁で、著作権侵害したツイートリツイートもまた、著作権侵害に当たる、という判例が出ている。

ツイッターへの画像投稿やそのツイートリツイート行為についての著作権等の侵害について、平成28年9月15日東京地裁判決をご紹介しましたが、このたび、その控訴審判決知財高裁から出されました。

http://www.soei.com/blog/2018/06/14/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3%EF%BC%88%E6%8E%A7%E8%A8%B4%E5%AF%A9%EF%BC%89/

情報の共有者もまた、責任があると裁判所判断したわけだ。

そりゃ、商品サイトで紹介したアフィリエイター法的責任があるのかどうかは、判例がないのでわからない。裁判をしてみなければわからないだろう。

しかし、道義的責任は間違いなく、ある。


俺も、ヒト◯の記事を読んで、面白そうだと思って、コインチェック社に口座を開いて、そして損をした。


コインチェック社は犯人グダグダくだらないメールのやりとりをして思わず信用して添付ファイルを開いてしまったバカ社員のいるバカ会社で、ネムを購入した人間以外の口座停止の損害には一切補償しないクソ会社だったわけだ。

仮想通貨も、「どんな取引をしたのか履歴を誰でも確認できるので、透明性が高いんですよ!」とか言いながら、580億円も盗まれながらそのうえ犯人目星すらつかないようなインチキ技術だったわけだろ?

そのうえ、取り返すことすらできない。


現実社会で、580億円ものカネが盗まれながらつかまらないことがあるか?

それができるのはルパン3世ルパンレンジャーくらいだよ。


それに、だ。

カネを盗むような人々は当然反社会性の強い人物であり、彼らに盗まれたままにしておく、責任を問わない、ということは反社勢力にカネを貢ぐのと一緒じゃないか

カネを取り返さない、ということは反社勢力にカネを貢いでいることである、という自覚を、コインチェック社の人々は持っているのだろうか?

仮想通貨を煽った人々は、未熟な技術を煽った結果、自らが反社勢力の増大に間接的に加担した自覚はあるのだろうか?


しかも裏には北朝鮮中国が背後にあるんじゃないか、と言われているわけだ。

まり仮想通貨現金を入れた人間は、独裁国家北朝鮮天安門事件をなかったことに今もしている中国に、カネを貢いでいる可能性があるわけだ。

ネトウヨもそりゃ怒りますよ。


どこが夢の技術だ。未来を切り開くだ。何が落合陽一だ。何が『お金2.0』だよ。

未来を潰すな、といいながら、そういう奴らの正体は円天サポーターだったじゃねえか。


こんなことがあったから、CoinHiveを導入した人間が次々に逮捕されてるんだろ。

未来につながる技術

免罪符にやらかすのは許しませんよ、だっていざというとき被害額でかすぎだもん。額が大きくなる前に対応しますよ、と警察が考えたのは、コインチェック社の仮想通貨流出事件があったせいですよ。

はやく言えば、仮想通貨マイニングの件で結婚間近のデザイナーのモロさんを家宅操作させたのは、仮想通貨ブームを煽った人々ですよ。


アフィリエイターには、仮想通貨という概念を広めようとした法的責任はないだろう。

しかし、役所に『どうなりました? がんばってください』とおっしゃった首相夫人以上の責任は、あるのではないだろうか?


車を売ったセールスマンは、メーカー人間ではない限り、自動車構造的欠陥に責任はないだろう。

それでも、もしも自動車が欠陥のせいで事故ったら、購入者に、

申し訳ありません」

と謝るだろう? 法的責任がなくても。


それが道義的責任というものだ。


ところが、ヒト◯は、ヒト◯の記事を読んで口座を開いて損をした、という記事に対してどう反応したか

その、なんかごめんな

「その、なんかごめんな」

ですよ。この他人事感。


ヒト◯も、コインチェック記事を書いたときに、アフィリエイト契約を結んで紹介したからには、アフィリエイト収入を得たんだろう。


その結果、口座を開いて、あの騒動に巻き込まれて、仮想通貨NEMを買っていないのに、仮想通貨が下落するのを横目で見ながら口座取引が停止されたがためにカネを引き出せず、損をした人間が多数いたわけだ。

俺も損をした。

その額、いくらだと思う?

3,000円だよ!

おい、ふざけるなよ。

毎月の食費が30,000円の俺にとって、3000円あればなにができたと思う?

スクラッチ宝くじ10枚変えたんだよ!

それで、数億円分の夢が買えたわけだ。


まり結果的に数億円分の夢の夢が潰されたのだ。

しかしたら、今ごろ数億円の宝くじがあたって世界中旅行して回っていたかもしれない。

俺と同じように夢を潰えさせられた人々、大勢大衆が読む可能性のあるブクマTwitterセリフが「なんか、ごめんな」?


ふざけるなよ。

ちゃんとご自身が紹介した記事の上部で、、

「こんなインチキ企業を紹介して、ネムを購入した人以外の大勢の方に大きな損害を与えてしまって申し訳ありません」

と謝れよ。

三ヶ月くらい謹慎しなさいよ。

それが、セールスマン道義的責任というものじゃないか


アフィリエイターで、イキっている奴らにないのは、この種の誠実さだよ。

紹介した人間が、

自分には責任はありません」

「最終的に決断したのは購入者から自分関係ありません」

と、逃げるんだ。

まるで、お年寄りに金を売って大損をさせたくせに、逃げた豊田商事セールスマンのように。


ちなみに、豊田商事セールスマン、その後どうなったか知ってる?

同じようなねずみ講に大量に流れて、大成功したんだって

人を騙すノウハウがあり、人を騙すことに躊躇がなくて、昔の仲間同士のつながりがあって、世間から隠れて仕事しなければならないから結束力が高くて、

から、彼らは裏で繋がりながら大衆をだまくらかす仕事にその後も就いて、のうのうと生きて、青春謳歌してしまったわけですよ。


他人責任を問わない、ということは、こういう奴らをのさばらせておく、ということですよ。

(あ、砂鉄風になってしまった)

そそのかした人間には責任は発生しない?

じゃあ、日大内田監督はどうなる?

配下選手をそそのかして他大の選手を壊しても、責任はなかったの?


きちんと、ブログTwitterで、インチキ会社製品を紹介した責任について謝罪するというのは、当たり前の話じゃないの?

アフィリエイターには、その種の責任はないの?


これから茶のしずく石鹸のような商品が紹介されて大事故が起きても、サイトに紹介記事を書いたアフィリエイターたちは、自分には責任はございませんと頬被りをするつもりだろうか?

きちんとサイトで、申し訳ございませんと謝ることすらしないのだろうか?

俺には不思議でたまらない。

そりゃ、資本主義社会営業活動経済の根幹をなすものから営業活動自体否定しませんよ。

しかし「申し訳ございません」と謝るのはセールスしたもの責任じゃないの?

anond:20180616105433

それで冷房かけるんでしょ?ぜったい損してるわ…。

マイニング送信が1000円からになってたりするからやり方によっては結局手に入らなかったりするだろうし。

日本マイニングする度に原発再稼働に近づいてるってわかってる?

はいいよ、どうせ暖房焚くんだから

普通に気前よく銭払った方が色々うまくいく。

それかハッキングして外国の大型計算機マイニングさせるべき。

今の流れをみて自分PCマイニングすれば儲かるんじゃねと思った貴方

実は俺もそう思った。

anond:20180616101859

れいいね

広告は見たくないけど

何らかの形で対価は払いたいって人はけっこういるだろうし

負担にならない程度のマイニングならwin-winだよね

しかもじっくり読める記事滞在期間の長いサイトほど得をするから

内容に気を配るようになるかも

ブラウザマイニング問題解決

ブラウザの設定で

ブラウザに割り当てられた処理リソースのうち何%をサイト側の任意プログラム動作に当てますか」

みたいな項目を作るしかなくない?で、jsとかのコードは分割しておく。

基本的にはユーザのドネート、チップみたいなもんだけど、

サイト側は「何%以上の設定じゃないと閲覧許可しません」みたいなポリシーも作れる、とか。

無断でマイニングさせるのがOK根拠ってなんなの?

OSしろアプリしろ製作者と利用者の間で利用規約に基づく双方同意の上で利用するのが建前でもルールだと思う。

なので、その利用規約で「利用者の知らないところで勝手マイニングしますよ」って説明してあればセーフ。

これ、別にマイニングに限ったことじゃなくて、利用状況や異常動作時のメモリダンプ送信だって同じことでしょ。

なんで、マイニングだけ「無断でやってもおk」な流れになってんの?

anond:20180616020125

ウェブサイトを見たら広告が表示されるかも、という社会通念はあるけど知らない間にマイニングさせられるかも、という社会通念はないもんでなぁ。

マイニングの人たちが「運営のためにマイニングにご協力ください」って周知するところから始めてウェブサイト運営マイニングを使うというのが常識になれば社会通念上認められてたかも知れないけどね。

anond:20180616015525

警察発表っていうのはこれかね

http://www.npa.go.jp/cyber/policy/180614.html

マイニングツールを設置していることを閲覧者に明示せずに同ツールを設置した場合犯罪になる可能性があります


で、その根拠は「不正指令電磁的記録に関する罪」であり具体的には


>人が電子計算機使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
上記に掲げるもののほか、上記不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録


で、一行目をかみ砕くと要するに、「他人PCでその使用者の意図に沿うべき動作をさせない、あるいは意図に反する動作をさせるような不正な指令を与えるコード等」が違法である

で、「沿うべき動作をさせないのなら全て違法になるというのなら、広告だって沿うべき動作をさせていないのだから違法なんじゃ無いの?(でも、広告違法じゃ無いよね? だから僕も違法では無い)」という言い分を容疑者がしていると思うんだけど。


で、一行目は一見問題なさそうで、実際これが通った当時「広告がこれに抵触する可能性がある」という危険性が危惧された事も無かったわけで

でも、実際はこれに抵触しているものが沢山あって、今問題なっているって話だと思うんだけど

[]2018年6月15日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008612841149.344
01618306136.2117
0236289980.541.5
03111299118.1113
04213309157.6131
05983492.7116
06172626154.541
07347801229.469.5
0888697979.340
0978668785.741.5
101741159966.745
111081000192.638
128110085124.560
13143934765.426
141841302670.835.5
1511317282152.942
1693888595.536
1712315684127.550
1813114560111.142
191141024289.839
201751747399.847
211541402691.142
221291047981.231
231971762289.535
1日236023389299.141

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(208), 自分(144), 話(101), 今(94), 日本(89), 問題(80), 広告(71), 前(69), 増田(69), 人間(66), 意味(55), 好き(53), 仕事(50), 低能(50), 必要(48), 場合(47), 普通(45), 警察(43), 気(43), しない(42), 相手(42), 感じ(42), 最近(42), マイニング(41), 目(41), 逮捕(40), 言葉(40), 他人(39), 理由(39), 嫌い(37), ー(36), 理解(36), あと(36), 日本人(34), 馬鹿(34), 結果(34), 判断(34), ネット(33), 女(32), 違法(32), 時間(32), 関係(31), 会社(31), サイト(30), 男(30), 他(30), ダメ(29), 勝手(29), 世界(29), 存在(29), 気持ち(28), 無敵の人(28), 法律(28), CPU(27), 頭(27), じゃなくて(27), レベル(27), 先生(27), しよう(26), 場所(26), 利用(26), 動作(26), お金(26), 情報(26), 一番(25), 説明(25), 事件(25), 電車(25), 今日(25), 今回(25), 逆(25), 別(25), 程度(25), 全て(25), 扱い(24), 子供(24), 完全(24), 次(24), いや(24), 女性(23), 記事(23), 誰か(23), 主張(23), 無理(23), 国(23), 差別(23), 全部(22), 価値(22), 批判(22), 全員(22), 自体(22), 不正(22), 犯罪(22), 社会(22), 被害者(21), 戦争(21), 可能性(21), アホ(21), PC(21), 意図(21), では(21), 新幹線(21)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(89), 増田(69), 無敵の人(28), じゃなくて(27), CPU(27), PC(21), 可能性(21), 被害者(21), hatena(17), 中国(16), 東京(16), わからん(15), 元増田(15), ネトウヨ(14), 何度(12), マジで(12), なのか(11), 北朝鮮(11), いない(11), Web(11), 普通日本人(10), 自民党(10), 大阪(10), …。(10), アメリカ(10), 発達障害(9), RAD(9), スマホ(9), いいんじゃない(9), 婚活(9), 2018年(9), coinhive(9), ブラウザ(9), キモい(8), 拉致問題(8), 社会的(8), ブコメ(8), 仮想通貨(8), 最終的(8), 個人的(8), 安倍総理(8), あいつら(8), IT(8), 犯罪者(8), 経団連(8), twitter(8), ???(8), 精神的(8), 韓国(8), 障碍者(7), ジャパン(7), Coinhive(7), 軍国主義(7), 電子計算機(7), 自己責任(7), 閲覧者(7), 一方的(7), 安倍(7), 安倍政権(7), w(7), s(7), ヘイト(7), 普通に(7), なんの(7), ポリコレ(7), 法華(7), 小島(7), アインシュタイン(7), ja(6), wiki(6), 経営者(6), 女子高生(6), はてな民(6), ookami(6), 2人(6), ブログ(6), カス(6), CPU使用率(6), 引きこもり(6), 権力者(6), hokke(6), k(6), 読解力(6), 外国人(6), JK(6), マウンティング(6), 現行法(6), 秋葉原(6), 3人(6), ブクマ(6), SNS(6), Amazon(6), 30歳(6), A(6), 笑(6), 拉致被害者(6), 嘘松(5), 一日(5), 京都(5), この国(5), ブクマカ(5), デタラメ(5), 違法性(5), あるじゃん(5), 主義者(5), スマブラ(5), キチガイ(5), wikipedia(5), OK(5), ズートピア(5), wwwwwwwwwwwww(5), マイノリティ(5), 4%(5), ワールドカップ(5), ツイッター(5), yahoo(5), はてなー(5), 3年(5), ロシア(5), article(5), 不登校(5), な!(5), 1日(5), 効率化(5), アスペ(5), どんだけ(5), CoinHive(5), 問題視(5), Google(5), 異世界(5), a(5), 電磁的記録(5), LINE(5), 価値観(5), 具体的(5), E(5), 5%(5), トラバ(5), 自分たち(5), はてブ(5), なんだろう(5), 6%(5), Twitter(5), NG(5)

頻出トラックバック先(簡易)

無敵の人はなんで弱い一般人ばかり殺して、腐敗した政治家経済人を殺さないの? /20180615085006(41), ■電車に駆け込み乗車する人の気持ち理解できない /20180615085110(14), ■本気で死のうと思った結果、何事にも準備が必要ということに気付いた /20180615175114(9), ■一度だけでも名前を間違えられると不快なもんなの? /20180615132907(8), ■/20180614194344(8), ■にゃ!にゃにゃにゃにゃ! /20180615121659(7), ■嫌いじゃない=好き? /20180615141316(7), ■国立大学の潰し方 (7つの行程) /20180615083205(7), ■いつも旦那を怒らせてる。発達障害なのかな /20180615155849(6), ■歯医者の選び方 /20180613125234(6), ■言ってない(明確なソースがない)のに言ってることになってる名言/20180615094320(6), ■既婚者は独身者を下に見ている /20180615144310(5), ■/20180614184806(5), ■焼き鳥ってなんであんなに高いの? /20180615141805(5), ■ナタで切りつけられても大丈夫な全身鎧 /20180615085431(5), ■あなたは今百円ローソンにいます/20180615232506(5), ■読み手のことを考えない奴、嫌い /20180615135328(5), ■ユキリオタク/20180615091831(4), ■差別意味がわからない /20180615201123(4), ■/20180615163933(4), ■anond20180615163933/20180615192108(4), ■最近絵本ひどすぎオワタァ /20180615203324(4), ■ガテン系の方々の食事/20180615131411(4), ■コインシェイブの件 /20180615191029(4), ■俺日本人だけど日本人ってキモいよ /20180615164012(4), ■ワイ、余命オナニー100回を宣告される /20180615224239(4), ■/20180615041338(4), ■/20180615094333(4), ■いじめられる自分存在/20180614163219(4), ■はてな民って人間が虎になる話好きだよな /20180615133245(4), ■はてな民はまだマシな知能だよ /20180615181917(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5305628(2615)

2018-06-15

"違法マイニングで16人摘発"の衝撃…逮捕者もすでに3人「めちゃくちゃすぎる」「日本終わった」 - Togetter

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ift.tt/2MnkHTT

 

何となく思ったが、この「いきなりヒステリック気味に強権を発動する神経過敏さ」は日本特有のものを感じる

専門家意見を聞いたのかは分からないが、もう少し公に意見を求めてから穏便にやるべきだったのではないか

 

個人的にはカドカワのように法人などが生存権が侵されようとしている非常事態には、強権発動はある程度は仕方が無いか、とは思うが

もっとカドカワ場合は、一時凌ぎに過ぎないだろうし、その間に根本的な問題解決に至らなければ、Amazonのような黒船が出現した場合一網打尽にされるとは思うが)

 

心理的な要因を考えると、日本が冒されている病気というのは医原病が大きいのかも知れない

血圧平均値を超えていたら薬を投入するとしても、人間は生きているので、毎日血圧上下する

100人血圧を測って、平均よりわずかに血圧の高い50人に薬を投入していたら、それが原因で病気が引き起こされる可能性の方が高くなる

 

医者が手を入れすぎてかえって病気になる」のが医原病だが、「一般市民裁量を持たせず、現場専門家でも無い官僚などが思いのままに隅から隅までコントロールしようとして失敗する」のが一つのパターンであると思うが

 

過保護子育て的に見えるし、セルフコントロール感の無い子供無気力になるのも当然だと思う

この現象企業でも家庭でも見られるような印象もある

しかも、子供が生涯を終えるまで手取り足取りやるならそれも一つの責任の取り方なのかも知れないが、「自分の手に負えなくなったらいきなり放り出す」のが現実だと思う

それならば最初から最後は自立するのが前提という形で付き合った方がお互いのためだと思うが

anond:20180615163933

純粋ネットゴミから勝手マイニングさせるページは消えて欲しいというのが率直な所感。

anond:20180615212043

難しいかどうかはユーザーに寄るし、その理屈でいえば同意なく動作を重くするのが実害であって、

それを引き起こせるWebプログラムマイニングに限らずいくらでもあり、広告もその1種であり、

広告を消す方法を知らないユーザーも当然いるわけで、

現在公告によってマイニング被害と同じような被害を受けている人たち、加害者たちを放置してマイニングを罰するのは順序としておかしいじゃん。

被害者を加害者から守るために法で制限するっていうなら何で広告だけ全く制限がないんだって話。

大多数が知識がない前提であれば

広告によりどれだけ動作が重くなったかなんてユーザーは把握できないんだから

PCが重くなるからサイトを見ないなんて選択肢そもそもユーザーには最初から与えられてないでしょう。

広告なら見えるから被害を受けないっていうのは多数派防衛できないという前提なら成立しない。

現在でも多数派広告によって実害を受けている真っ最中で、マイニング禁止、というのは理屈にならない。

意図せず動作させるのを禁止させたいのなら少なくとも広告マイニング両者に一定制限を設けるべきだろ。

メジャー変態行為が許されるからって彼女にいきなりフェラ頼んだら幻滅されますが?

まずは広告でも荒淫でも最初に「いっすか?」の一言必要なのに最初からずっと守らないのが広告でしたが素行不良ではないでしょーか。

anond:20180615211257

その判断する手がかりがあるかどうかがポイント

「このページではマイニングを行っています」等の記載があれば、ユーザー側が言葉を調べて判断する事が可能

一般契約書類専門用語だらけで一般人には理解が難しいが、少なくとも言葉で明示されているから、調べることが可能

マイニング判断する手がかりがない。

ソース見ればわかるだろ、とか言うのはさすがに屁理屈

anond:20180615211748

お前が言ってるのは「マイニング」、でも今問題になってるのは「コインハイブ

ついにマイニング合法からコインハイブ違法でない論者すら現れたか…どうなってんだよぉ…屁理屈やべぇよぉ…

anond:20180615211556

それならマイニング行為犯罪かどうかが論点になるけど個人によるマイニングって現行法では少なくとも犯罪扱いはされてないよね。

anond:20180615210317

その程度や悪質性についてジャッジするための指標がないのに、犯罪者扱いしてるのが問題なのが今回の話でしょ。

法で裁きたいのならそのための法をまず作れよってわけで順番がおかしい。

マイニングユーザーが分かるようにしろというのなら、マイニングするサイトでは必ずユーザーに通知するようにしろって明文化すれば終わる話だろ。

でもそれをやると広告はどうなの?って話になって明文化できないからこんな解釈で取り締まろうとしてるのが本音

anond:20180615205957

いやページ開いて急に重くなったらどう考えてもWebページのせいだと思うのが自然なんだが。

マイニングに限らず重いページを低スペックPCで開いて閉じる経験なんて誰にでもあるだろ。

それに、それが問題であるというならマイニング許可がなければ実行してはいけないみたいな法律作ればいいだけだろ。

司法仕事増やしたくないからって極大解釈対応しまくってたらとんでもないことになんぞ。

anond:20180615205649

>「人が電子計算機使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える」

からこれがまんま広告にも解釈次第で適応可能やん。

少なくとも俺はWebサイトを見るとき広告情報として不要だし意図してないので、表示されたら不正な指令だと毎回認識してるし、

ブロックするためのプラグインも居れてるし糞重いJavascriptがあれば意図してない、やめてほしいので停止させてるけど?

広告OKマイニングが同じことしてダメなのは何でって話。公平性の話をしてるから広告認知されてるからかいう話は意味がない。

anond:20180615191217

昔はウィルスとか、ワームトロイが実際に被害を与えた行為に関して、その被害内容で不正アクセス禁止法とか、器物損壊罪器物損壊罪はnekoraがはてなから記事削除させられたアレのウィルスね)とかの既存法律範疇で裁いてたわけでしょ?

で、そのウィルス作成とか他人に渡すとか、そういう行為を罪に問えなかった。

これをしょっぴけるように法改正したわけでしょ。

で、実際の所、このプログラムで、どういう被害にあうか考えてみたの?ブラウザを開いている間マイニングさせられた被害は、どういう罪なの?

「人が電子計算機使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える」

てのは、繰り返すけど、結果的刑法に問われる被害を与えるウィルスがまず先にあって、それを作成したり供したりする行為を取り締まろうって法律じゃないの?

どっちかっていうと、法で裁くやつじゃなくて、道義的な部分で消費者嫌悪されて商業的に排除されるやつじゃないのかな。

anond:20180615202607

拒否できる≠PC同意なく負荷をかけない

タイミングがまるで違うんですが。

同意なく負荷をかけてはいけない

のなら

広告を表示する前に広告を表示していいかユーザー同意させる

必要があるだろ

だいだい世の広告に消す機能存在するとでも思ってんのか?

マイニング取り締まるよりも非表示にできないし、同意なく勝手に読み込ませる広告放置してます

お前の論拠崩壊してます

 

というかこの話を突き詰めると全てのWeb動作プログラム同意を求めなければいけない話になるんだが

PCに対する電力消費量が被害であるという話ならそれ基準に何%まではいいのか、という法整備が先だろ

ウィルス法を適用して取り締まろうとか法律ガイジでしかない

でも日本司法も大概ガイジなので違法判決出るだろうね

ガイジのお前の住む国に産まれて俺ホントかわいそう

anond:20180615192108

じゃあ画面の端っこにチラシの但し書きみたいに「このサイトマイニングしてます」みたいな表示なら許される?

RGBのどれかがちょっと違うだけの同系統の色での但し書きは?

認識できる、できないの境界線を誰が引くんだろうね?

今回のcoinhiveの逮捕劇で気になるのは、法定速度が決まってないのにスピード違反で取り締まってるように見える事なんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん