「ボア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボアとは

2018-06-11

NEOGEO miniバージョンによる収録タイトルの違い

自分

ファミ通.comの記事がわかりにくかったので

2018-05-29

現実を受け入れろ

いかファンであるからこそ現実を見ろ

進撃の巨人デビルマン鋼の錬金術師北斗の拳機動戦士ガンダムもみんな実写化した

艦これGANTZアニメ化済みだし遊戯王はZEXALとVRAINSの間にはARK-Vが放映された

封神演義なんて2回だぞ?2回もアニメになってんだぞ

みなみけは3期もあるんだぞ3期も

アイマスにいたってはロボアニメになった

FateだってufotableだけじゃなくDEENアニメにしてる

聖剣伝説は4と新説が発売されたんだぞ

目をそらすな 記憶喪失のフリをするな ファンであるなら受け入れろ

俺が並べ立てたもの架空ではない

anond:20180528235911

ビッグスクーターブームって何だったんだろうね。

'90 ZOOK→'92 CBR400RR→'91 TZR250RR→'93 XJR400→'04 YZF-R1→'13 LX125ie

ときたけど、いまはお金があったらLX150ieを190ccにボアアップしてターボつけたい。

T-MAXはいらない。日本じゃバイクは車重が決め手だと思う。

もう120kg以上あるバイクは乗らない。LX125ieは110kg。TZR250RRは126kg。

YZF-R1は172kgだったけど、重かった。

2ストレプリカみたいな、110kgで90psぐらいの、軽いレーサーが欲しい。

DCTでセミオートマね。

ところで昔ってみんな原付き乗ってたけど、

それがいまは電動アシスト自転車なのかな。

普通自動車免許なんて、本人確認書類のようにみんな持ってるんだから

電動アシスト自転車でなくて、電動自転車乗ればいいのに。

2018-05-27

属性にもランクがあってな

闇ゾーマぐらいならともかく、一般人レベルの闇属性なら、ちょっとした光属性出会うとウボアー!死んでしまう!! ってなるんだよね

2018-05-21

anond:20180521185250

メカニック描写は他のロボアニメと比べて特別多いわけでもないよな。

他のアニメと比べてパイロット整備士の声を聞くシーンは多いけど、全体で見たらメカに関する描写の量は多くのロボ物と大差なし。

メカニック系の描写が飛び抜けているのだとナイツアンドマジックとかかな。

あれは主人公メカニックだし、自分でロボ開発するのが目的になってるからそういう話ばっかする。

ファンタジー入りまくってるからパトレイバーかにお熱な人達からは鼻で笑われるかも知れないけど。

2018-05-08

ダリフラと言うアニメ、ずっと見続けているのだがとにかく感性ダサい

見ていて「2018年にこれをやってしまうのか……」と思ってしまう。

裏を返せば20年ぐらい前ならもう少しウケていたのではないだろうか。私よりひと世代上のアニメファンが鍵作品っぽい(具体的にはkanonっぽい)と言ってるのをチラホラ見かける。

キャラに魅力はなく、ロボアニメだと言うのにロボ戦にも乏しく、ED良曲揃いな点以外褒められないアニメだが、作り手たちが何をやりたかったのかは興味があるので、多分最後まで見続けると思う。

2018-04-17

2018年春アニメ第1話視聴感想

重神機パンドーラ

ボアニメ。しかし漂う『ノブナガ・ザ・フール』臭、総監督ってことは河森さんは直接は関わってないってことだろうし…これはダメそうだ

具体的にはデザイン全般微妙、服のデザインとか、市長さん?のもってた丸いの、あれ扇子のつもりなんですかね?(って調べたら丸扇子ってのがあるとは知らなかった)

物語は悪くなさそうで観れないこともないからこそ、ズルズルと悪い所ばかり目立ってしまうような気がして、嫌なパターンになりそう

LOST SONG

キャラデザがなぜかモブっぽいというか…灰汁の無い、わざとらしいくらいに普通っぽいデザインというか。あえてなんでしょうけど

普通面白そうですが、劇的な幕開けとのギャップがあるのが何とも

銀河英雄伝説 Die Neue These

有名SF小説アニメ化原作は長いので読む気が出ないけど知ってはいた程度

ラインハルトの声を宮野さんがやると確かに青二才感があるというか、幼さが出てます

もっと自信満々なキャラクターだと思っていたのですがコレはコレで悪くない

逆に鈴村さんの演じるヤン・ウェンリーのほうが、確かな戦略に裏打ちされた自信からくる言動に感じられました

ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘の馬そのままな扱いに思わず吹き出しそうになり、ウイニングライブで笑っちゃいました(笑)今時の在りがちな要素をこれでもかと全部入れてくるとは…製作陣は売る気満々ですよ!

レース描写面白みは無いですが、やる気が感じられる分、普通面白くなると思います

魔法少女俺

面白くない。冒頭のメタ発言とか寒い

主人公のド根性アイドルは、恋が報われなさげでもめげなさそうで好感が持てる

寒いギャグよりも彼女の魅力が上回れば化けそう

宇宙戦艦ティラミス

原作既読スバル君のお尻が見れたよ!ヤホ~イ♡

しかテンポが悪いな。いっそ「てーきゅー」並みの勢いでやって欲しかった

お前はまだグンマを知らない

群馬に興味ないです

蒼天の拳 REGENESIS

ベルセルク悪夢再び。しかCGでもキャラの見映えは悪くない

けど、背景の作りこみとの差があるのが微妙

原作と違って主要キャラを同時に登場させ再構築する感じでしょうか?

「かくりよの宿飯」

神様はじめました』っぽい雰囲気だけど、アレよりも乙女向けの内容になるのかしら?

2018-03-23

ボアドで

市場が偉い荒れてるようなので今更出金指示したけど大損になりそうで泣ける…

アイドルマスターシンデレラガールズ総選挙を頑張りたくない

 アイドルマスターシンデレラガールズ、6周年おめでとうございます

 私はこのゲームを1回目の総選挙直前くらいから始めたのですが、それからそんな時間が経っていたのかと驚きました。

 シンデレラガールズ一年目あたりはボイス付きもほとんどおらず、大体10人くらいでしょうか。そのくらいしかいなかった気がします。シンデレラマスター第一弾、第二弾でソロ曲が出た子ぐらいですかね。

 その当時はどういう基準でボイスが付いているのかとか、そういうことは特に気にしていませんでした。「うわー!凛ちゃんかわいいエロ絵漁ったろ!」「楓さん歌上手いなー、えっろ」くらいの気持ちでやってた覚えがあります

 声付いてるキャラなんて少数で、活動CD出すくらいしかしてなかったので、そんなに目立たずあんまり気にならなかったのかもしれません。

 そのような声付きアイドルが少数派だった当時と比べて、今のシンデレラガールズはどうなったのか。軽く調べたところ、90人には声が付いているみたいですね。シンデレラガールズは183人のキャラがいますから、半分には声が付いているという状態ですね。

 6年でこの人数なので同じペースで付いていくと仮定すると、あと6年で全員に声が付くという計算になりますね。

 まあ、当然同じようなペースで付くわけはないです。それに、ここまで声付きが増加したのは、あるイベントがあったことが大きいです。それは、アニメにおけるボイス追加、通称「サプボ」ですね。

 サプボによって、15人ほどのアイドルに声が付きました。実に、シンデレラマスター3回分です。シンデレラガールズを昔からやってる人ならわかると思うんですが、このシンデレラマスター、出すペースが非常にゆっくりなんですよね。さらに、弾数を追うごとに段々と間隔が空いていくという状態です。その上、最近では3人ごとの発売となっています

 これでは同じペースで声が付いていくというのは、またアニメのサプボラッシュでもやらないとムリでしょ、となります

 私の好きなアイドルにはまだ声が付いていません。あとどのくらい待てばいいんでしょうね。もう5年くらいは待ってるんですよね。

 皆さんはシンデレラガールズにおいて、どのようにしたら確定でボイスを付与されるかご存知でしょうか。

 現状の方法としては、一年に一回開催される「シンデレラガールズ総選挙」で、総合順位5位以内に入る、または各属性の3位以内に入ることです。

 これしかありません。

 当然、今ボイスを持っているキャラがすべてこの条件を満たして声を手に入れたわけではありません。初期に声の付いてたキャラなんかは総選挙関係ありませんし、前述のようにサプボキャラもいます

 まあ、全体的な傾向としては総選挙で発表されている50位以内に入っている子には声が付いていく傾向にはありますね。アニメが始まるまでは、基本的に圏外からあんまり声は付いてませんでした。

 小早川紗枝ちゃんとか圏外から声が付いていくケースもありましたが、51位以下は発表されていなかったので、もしかしたら50位のすぐ下にいたかもしれないって考えられたんですよね。だから、「この子は人気ないんだから圏内に入ってる子のが先だろ!」みたいな考えはそこまで強く起こりませんでした。あのイベントまでは。

 そのイベントというのが、「声なきアイドル」に声を付けていこうという名目で開催された「アニバーサリーボイスアイドルオーディション」です。別名、ボイス争奪選挙とか言われてもいますね。

 このボイス争奪選挙シンデレラガールズ3周年記念のイベントとして、2014年11月に開催されたんですよね。こちらの選挙モバゲーシンデレラガールズイベント等で入手できる投票券と、Twitter毎日一票ずつ無料投票できるという形式でした。つまり課金によって投票券を手に入れて投票していくという総選挙とは違い、ほぼ純粋な人気だけで戦っていくという選挙だったんですね。

 「この子は一番好きというわけじゃないけど、この子の方が自分担当より上位にいるから、こっちに入れよう」っていう人もいたかもしれませんが、まあそれも人気のうちでしょう。

 で、このボイス争奪選挙Twitter投票分だけですが、それを集計して全ボイス無しアイドルグループ分けした順位付けをしてたんですね。「日本アイドル」とか「街のアイドル」だとかそういう感じです。どのアイドルがどの位置にいるのかというのは検索にすればわかるため、ここでは割愛します。気になる方は検索してみてください。

 これがどうしたのかというと、この順位付けによって、今までアンタッチャブルだった50位以下のアイドル順位がある程度可視化されてしまったんですね。総選挙とは違って、声付きアイドルは入っていないので純粋順位ではないのですが。その当時のボイス付きはほぼ圏内あたりにいたので、まあそんな大きな影響はないでしょう。せいぜい下の順位の子さらに下がるくらいです。

 それで、です。100人以上の声なきアイドルの大まかな順位可視化されたということで、その中で人気のあるキャラ、あまり人気のないキャラというのがわかるようになってしまったわけです。

 これによって自分の好きな子が大体どの位置にいるのかということがわかり、そんな下の方でもなかったので嬉しかったんですよね。この時は。

 ここでボイス争奪選挙お話は一旦置いといて、次のお話に移らせてもらいます。このボイス争奪選挙の2ヶ月後、またまたシンデレラガールズにおいて大きなイベントが起こったんですよ。それがアニメ化です。劇場アニメではなく、武内Pが出る方です。

 なぜアニメお話をするかというと、前述したサプボがあったからです。どのキャラアニメでサプボが付いたのかというのは、こちらのwiki確認できます

https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33722.html このページの中段あたりにあります。読まなくてもいいです。

 で、サプボですね。これがタイトルにあるシンデレラガールズ総選挙を頑張りたくないという気持ちの決定打になったんです。

 なぜかというと、このサプボで声が付いたアイドル、大体は総選挙50位以内に入ってないんですよ。まあでもここまでなら納得できたんです。もしかたらこの子たちが同率51位かもしれないですものね。

 だって総選挙は50位までしか公表されませんから

 そう、まだこの子たちが51位あたりにひしめき合ってる可能性はあったんですよ。

 ボイス争奪選挙をやらなければ。

 順位がある程度可視化されてしまう、あの選挙をやらなければ。

 まあ、つまり自分の好きなアイドルより順位が下のグループにいた子に声が付いていくのを見て、段々と濁っていったわけですよ。

 中にはソロ曲をもらっている子もいましたしね。

 「え? このくらいの順位にいても声が付くの? アニメで出番もらえるの? デレステストーリー等で活躍の機会がもらえるの? さらソロ曲ももらえちゃうの?」

 というような気持ちが段々と強くなってきました。

 プレイヤー側が頑張らなくても声付くんじゃん、って思うようになってきました。

 それなら、わざわざ時間と金を割いて総選挙を頑張る必要なんてないよねって気持ちになってきました。

 そしてそのサプボラッシュの後、デレステでサプボキャラユニット曲を出すなど活躍していく姿を見ていました。自分の好きな子よりも順位が下で、アニメで声付いたキャラたちが歌って踊ってました。これも結構効きました。

 総選挙で常に圏外だった、ボイス争奪選挙で下から数えた方が早かったような子たちが、自分の好きな子より先に歌って踊ってました。

 サプボアドルのこういう活躍を1年以上見てて、 「よし、総選挙頑張って声付けよう!」って気分にはならないんですよ。なる人もいるんでしょうが自分はムリです。

 

 そもそも自分の好きな子は常に圏外でしたし、総合5位以内または属性3位以内に入るのはほぼムリだろって考えに段々となってきたのもありますが。

 3、4回目くらいまでの総選挙は頑張ってましたよ。頑張るといっても、課金してガチャ券手に入れるとか、Twitter投票を呼びかけるとかそんなもんですが。もっと積極的プロデュース活動をしている方はいっぱいいるくらいで、その方と比べれば自分のやっていたことなんて大したことはないでしょうけど。

 無料投票のボイス争奪選挙と、課金投票総選挙では違うってのはわかってはいます。わかってはいますが、サプボキャラユニット曲などを出したりしているのを見ていき、もう総選挙は頑張らなくてもいいだろって気持ちになってきたんですね。

 もう5年以上声がない状態で頑張り続けるのはつらいです。その間、ボイス付きアイドル活躍していき、取り残されているような焦燥感を覚えるのはつらいです。

 最近総選挙課金票数が制限されて、投票するプロデューサー数が重要となってきたみたいで、プロデュース活動をあきらめずに続けることが大切になってきたようですが、もう頑張る気は起きないです。

 まだ総選挙を頑張って、自分の好きな子シンデレラガールにしたいと思っている方は頑張ってください。

 総合5位や属性3位を狙って、ボイスを付けようと思っているプロデューサーさんも頑張ってください。

 また、私の好きな子に声を付けようと総選挙を頑張るつもりの方も応援しています自分はもう頑張りませんが、頑張ってください。

 

 サプボをもらって出番もある程度保証され、「このまま声が付かないのではないか」「いつになったら声が付くんだ」というような悩みを持たないということが羨ましくて仕方がないです。

 その代わり、ボイスがあるが故の悩みが出てくるかもしれませんが、それはそれ。

 早く解放されたいです。

 他のコンテンツに移れって言われるかもしれませんが、その子を好きになっちゃったんだからしかたないです。

 だって自分はこの子がこの作品で一番好きなんだから

 早くサプボで声付けてくれ。運営さん。

2018-03-22

anond:20180322144929

とりあえず俺が言えることはどちらもちゃんと謎を解き明かさないことには評価すらできないんだけど

映像として見る分にはある程度評価できる、けど物語としては全く評価できない

でもエヴァ映画は見に行ってた、というのはロボアニメとしては内容が何であれロボが動くならそれでいいんだよね

モンスターと戦ってくれれば多少話におかしなところあってもどうでもいい感

深いテーマを求めてるのかと思われるけど、エヴァなんてちゃん伏線回収しない作品が深いも浅いもある訳ないっちゅーねん、と

全部明かさないのが良い、とかい馬鹿はまさにエヴァの浅瀬でパチャパチャしてる雑魚エヴァ徹頭徹尾、中身があるように見せかけた中身のないロボアニメです

まあ、エヴァのせいでその後のロボットアニメは何か深いテーマ持たないといけないのかなあ?みたいな呪いがかかってしまった

そんなもん必要いね

エヴァなんて映像ありき、映像なければエヴァじゃない

話なんて犬のクソを巡ったご近所トラブルテーマにしたってエヴァは成り立つ

2018-03-05

スパロボ少年漫画作品版みたいなのがやりたい

と15年くらい思っている。

サンデーxマガジンが来た時は「この調子ジャンプチャンピオンガンガンも混ざれ」と思ったくらい。看板作品だけでいいから。

出版社の垣根を越えるのはロボアニメより難しいんだろうか。難しいんだろうな。そしてシステムはともかくストーリーをどうするか。

2018-02-22

モンスターの絵が描けなくなってからのこと

私はモンスターが描けない。ドラゴンオーガロボットのような複雑なものも、ゴブリン妖精のような比較簡単ものでもとにかく描けない。ただでさえ人並み以下の絵しか描けないのにそれらを描こうとしたら尚更だ。普通なら「でも別に無理して描くものでもなくない?」と思われるだろうし実際そのように考える方が大多数だろう。もし絵で仕事をしたい、と考えるならなるべく描けないものは無い方が良いだろうけれど、別に趣味範囲なら本当に気が向いたら…で良いんじゃないかという事を何度か友人に言われた。これから描くことは多かれ少なかれ他の人も感じているかもしれないしただ単に下手な奴の被害妄想かもしれないので話半分程度に流し読みするくらいの気持ちで読んで欲しい。

 あるカードゲーム系のジャンルにいた頃だ。そのジャンルにハマった当初は登場人物の絵しか描いておらず、周りと比べて描けないことに凹む日もあったけれど別にそれが重石になるようなことは無かった。少しはあったかもしれないが、無視できる程度だった。しかし、交友範囲が広がるにつれ、何となく「あれ、もしかして人物よりモンスター描いた方がウケるのかな?」と感じる時が増え、やがてその気持ちがどんどん大きくなり毎日のように「私はモンスターが描けないから他の人と距離を置かれているんだ」「モンスターの絵を描かない奴に価値なんて無いんだ」と考えるようになった。今考えれば普通にモンスターの絵を描かなくても評価されている人はいたし別にそういった人達を無価値に思う人なんていなかった。しかし当時の私は進路のことでとても不安定な時期だったこともあり、どんどん悪い方へ考えてしまうようになった。そう思い込んだまま何とか進学し、細々と絵を書き続けた。何度かモンスター練習したことはあったけれど、大抵は嫌になって投げ出してしまう事が殆どだった。花形ドラゴンを描きたい。ロボットを描きたい。そんな鬱々とした思いを抱えていた。

 その頃はさらに交友関係が広がり、悪い方の考えの中に「皆出来ているのにどうして私だけ出来ないんだろう」という考えも追加された。知人にその話をした時、「考えすぎだよ」と言われた後「でもあたし変なモンスター絵描きに絡まれからあい人達もその人達を持ち上げる人も嫌いなんだよね」と言われて自分気持ちがわからなくなった時もあった。何度もこんなジャンルにハマらなければ、いいやジャンルは悪くない、私が悪いんだと毎日ノイローゼのようになりながら絵を描いていた。そしてとうとう7月の末に一度絵が全く描けなくなり、しばらくリハビリをした後今は何とかまた描けるようになった。

 何度か別のジャンルを経由して、結果としてまたジャンルに戻ってきた。ロボアニメにハマって資料集三面図を模写してそれなりに苦手意識は無くなった。動物も何度か描いてそれなりに自分の手に馴染んだ(とはいえ両者ともまだ資料と首っ引きではある)。でも、もうモンスターは描かない。描けないということではなくて、描きたいと思わなくなった。人によっては「酸っぱいブドウじゃん」と思う人もいるし、「ふーん、それでいいんじゃない」と思う人もいるだろう。それは個々人の考えだから別に私はどうとも思わない。

 もし、同じような事で悩んでいる人がいたらこれでも読んで気晴らしにしてほしいと思うし、何だったら「しょーもな」と笑ってほしい。

2018-02-12

anond:20180212131254

ボアニメはとりあえずスパロボおすすめ

網羅的にどういうものがあるかを概ね頭に入れられる。

2018-02-05

anond:20180205002246

漫画版:よくできた「職業物」少年漫画

OVATVアニメ:「ヒーローロボのお約束」を外した日常系ボアニメ

映画1:日本初の本格的サイバーテロ映画

映画2:アニメで「クーデターに見せかけたテロ」をやったのが斬新

・実写リメイクシリーズ:歴年の押井ファンサービス

フィクションに使う言語として、英語日本語より優れてる点ある?

ダーリンインザフランキス4話目のキャプ公式非公式かわからないけどほぼタイムラグなしで英語字幕つきのものネットに上がっている)で、02の台詞の「ボクに乗りたいの?」が「You wana ride me, huh?」になってた。

そう、ボクっこを表現する手段英語にはないのだ。


また、02は「ボクに乗りたいの?」とは言うが「ボクに乗りたいのか?」とは言わない。一人称がボクであること以外は女の子の喋り方だ。もし「ボクに乗りたいのか?」だったら喋り方全体がより少年っぽく堅い、ひいては自己決定として少年的なそれの持ち主だということになる。「か」の有無だけでガラリと変わるこういうニュアンス英語では伝わらない。


02のような自信満々で攻撃的で実力のある女は英語圏では大人気なので02は大ヒットしているが、未だにボクっこだと気付いてない人が大勢いる(日本語音声で観てても結構聴き分けられないらしい)。もっといえば15のようなキャラニュアンスもっとからないのかもしれない。「謝らないで」と「謝るな」と「謝んな」はどれも全く違う。その一言だけでどんな類型キャラかとか16とどんな関係性かとか情報が大量に入っている。そういうのが英語翻訳するのが不可能だ。


どうも英語の会話を見ていると、そういうニュアンス表現力の乏しさは声の抑揚や顔の表情で補ってるような気がする。だから日本人だと芸能のクロウト以外はかなり一本調子の抑揚でしゃべるのに対して、英語話者は一般人でも声がかなり乱高下するし顔のジェスチャーが多い。

いやでもスネークボア日本語だとヘビじゃん

へび、おろち、だ、み、じゃ、だいじゃ、すねーく、ぼあ、ばいぱー、くちなわ、どくへび、ながむし

英語も蛇は色々あるけど、フィクションで使うには日本語の方がいろんなキャラや技や伝承表現やすいと思う

というか英単語をとっくにとりこんじゃってるのはずるい。ずるいけどちからだ。

「くじゃへびひめことぼあ・はんこっく」とかいキャラが平然と出てくる。

主語だけで示す方法が無いからといって、「少年が話すような英語文章」が無いわけではないでしょう

うーん

これについては最初に「少年のような話し方」と「女の子の喋り方だけど一人称だけボク」の、繊細だけど大きなニュアンスの違いについてをあらかじめ書いたんだけどなあ ゼロツーの台詞文章を全体的に少年ぽくしても「女の子の喋り方だけど一人称だけボク」なニュアンス表現されないよねっていう

ある。文字簡単さ。これには誰も反論できないだろう。

文字簡単なことってフィクションで優位ある?

王下七武海、九蛇の蛇姫こと”海賊女帝ボア・ハンコック

とか文字でモリモリと凄みとか中二分とか盛っていくこともアルファベットオンリーだと出来ないし

「ボク」と「ぼく」と「僕」で全部人格イントネーション示唆するものが違ってくる~なんていう使い分けも出来ないし


ハインラインの「夏への扉」、英語だとピート(猫)の鳴き声が、主人公真意確認する場面では「Now?」、

決意を促す場面では「Now!」なんだよね。日本語訳ではそのニュアンスが無かった

それ言語の壁じゃなくて訳者あかんかっただけでは


アニメくらいでしかみかけない珍妙一人称や語尾のキャラクターを取り上げてフィクションのくくりで言語の優位性を語ってしまキモオタ…これが若さ

アニメの喋りでのニュアンス表現力の話をしてるのに「アニメくらいでしか見かけない!」って

・ボクっこを例に取ったけど珍妙な語尾のキャラの話なんて出てきてない気がする


例えばふつーの社会人男性キャラ一人称について、ワタシかワタクシかボクかオレかだけでも

人格ニュアンスグラデーションが出るしハイコンテクストデータベースへの接続も開かれる

珍妙一人称や語尾に限った話をしてる訳ではないし、読み取る能力がある他の人は既にそれは理解してると思う

ネイティブ言語に対して表現力豊かで複雑なものである、と言う感覚を持つのは当然。

この人もそうなんだけど、

一応こちらとしては広く適用できる具体的な用法長所を述べているのだから

反論も具体的な英語長所日本語短所提示でなければ反論たり得ないのでは

具体論に対して具体的な反論なく「ネイティブからそう思うだけ!」とか「キモオタ!」では

読む価値が無い



正直言うと、

こういう乱暴エントリを書けば英語に造詣の深い人が具体的な反論ビシバシとしばいてきて英語についての勉強が出来ると思ったんだけど、どうも自分英語苦手です)と同程度までの英語力の人しかいないっぽいな

いっつも英語学習エントリが後で読むされてるしな

2018-02-02

今期が豊作すぎると嫁の中で話題

強烈な萌えアニメの数々

 美少女コスプレ魔法少女アニメことCCさくらの新作を筆頭に萌えを研ぎすませたアニメがこれでもかと襲い来る。ハクメイとミコチの愛らしいデフォルメ体型に君は何を思う?三ツ星カラーズに真のロリコンを感じているか?はたまたりゅうおうのおしごとにこそロリ王の波動見出したかゆるキャン△キャラは何故あんなにも生き生きとしているのか。雨上がりのように訪れる恋は男女逆ならただのセクハラではないのか。ヴァイオレットエヴァーガーデンのこれでもかと並べられたむき出しの性癖しかと見よ。萌えの形は十人十色ながらきっと誰もが気に入った萌えを見つけられるであろう萌えアニメの豊作クールだ。

二本のロボアニメ

 今期はロボットアニメが二本も始まった。これは凄い。凄いことなんだよこれは。そしてどちらも出来が良い。これは本当に素晴らしい。明るいエヴァンゲリオンことシンカリオン子供向けアニメありがちなマンネリズムに囚われまいと物語に揺さぶりをかけようとする作り手の気遣いがあって信用度は高い。なんとエヴァンゲリオンコラボ新幹線が本当に登場するというのだからそこも注目だ。ダーリン・イン・ザ・フランキスロボットアニメというよりも変態スケベアニメなのだが、作画の質は高いし世界には謎が満ち溢れSFアニメとしての意欲も強い。一見すれば作品の方向を見失わせるようなドスケベデザインや、少年少女葛藤を剥き出しで描くことによって産まれた青臭さのジェットストリームは、人型ロボットという子供じみた無邪気さとベストマッチしているのではないだろうか。

筋書きをまだ誰も知らないドラマ

 今期はオリジナルアニメが強い。さきほど語った二つのボアニメもそのオリジナルアニメである原作付きであるはずのポプテピピックも、もはや原作の枠の向こう側に飛び出ているのでオリジナルアニメと言っても問題はないだろう。あるのかも知れないが私は無いと思う。他にもいくつかオリジナルアニメとして注目したい作品がある。1つは刀使の巫女。だけど視聴を薦めるつもりはない。このアニメは余りにも危ういからだ。ストーリーはい破綻するとも知れないし、作品の作りたい絵作りもまだまだ見出しきれていない。美少女が刀を振り回したら面白カッコイカワイイぜをコンセプトに左足が沈む前に右足を突き出して水面を走り抜けている状態が当面は続くだろう。このどこに向かうのかわからない所がオリジナルアニメの魅力なのだ。どこに向かうか分からないといえば『南極』こと宇宙よりも遠い場所だ。南極に向かうのは分かる。だけどそこで何をするのかが分からない。とにかく南極に行くわけだから観測隊に潜り込むために頑張るのは分かるが、それで南極に実際行ったらなにをするのかが未知数だ。危うい。この危うさが魅力なのだバクチってのは外れるから楽しいんだよ、だ。

ゆるキャンは何故強いんだろう

 もはや語るまでもない。今期でもトップクラスアニメである女の子カワイイキャンプが楽しそう。冬のぼっちキャンプが寒そうで暖かくて季節感満載だ。皆でキャンプの準備するのが楽しそう。ただそれだけだ。それだけなのにどうしてこんなに時間が早くゆっくりあっという間にまったり流れるんだ。

ああ豊作である

 今季アニメは豊作である。これは間違いないことなんだよ。他のクール比較する必要なんて無い。今が楽しければそれでいいのだ。アニメ視聴なんてそれでいいのだ。これでいいのだ。


最後に謝っておく。

嫁なるものは俺の脳内しかいないのでこれは実質的には俺の感想だ。

まり嘘松なのだ

これでいいのだ。

2018-01-31

anond:20180130204119

よしよし、もっと硬派なロボアニメが観たいんだよね。

わかったよ。お母さん覚えておくね。

2018-01-21

女だけの星

女だけの街で思い出した

昔、アニマックスCMかなんかで見ただけなんだけど

女だけで暮らしてる星と男だけで暮らしてる星があって

主人公らしき女の子は「フンッ!男なんか大っ嫌いよ!」みたいな性格

でもなんやかんやでもう一人の主人公の男と喧嘩しつつ共闘して戦うことになって

みたいなロボアニメなかったっけ

レイアースとかそういう感じのいかにも90年代

睫毛がピンと立った作画だったような気がする

クライマックスシーンらしきところで男女がひとつのコックピットに乗って手を重ねてレバー操作する映像があったような

あれはなんだったんだろう

2017-12-26

anond:20171225231318

たぶん、これからボアニメの主題歌になると思うのね。

そうすると振り回されないって言うんだから、敵の必殺技とかだと思うんだ。

普通は味方側のワード歌詞にしやすいんだけど

そこは秋元康から色々ひねって敵の必殺技な訳よ。

そいつがやっつけられたら、主題歌変える理由になるし。

から前半クールの主役級の敵メカが物凄い勢いで振り回して、味方に痛烈なダメージを与えちゃって

ヒロイン彼氏(将来彼氏になるの?みたいなポジションね)が瀕死の重傷を負って

宿敵を倒すことを目標に高い塔に登ったり、古い樹の中で過去自分と向き合ったりして

修行をしながら、謎の敵を追いか現実世界と謎の世界を行ったり来たりするストーリーになるんじゃないかな。


人々の知らぬ間に戦いは新しい段階に入っていった。

すでに新たな力を手に入れたラストアイドルにとってセカンドユニットは敵ではなかった。

生き残った連邦軍最後の戦いを挑む。

次回ラストアイドル、第6話「灼熱のバンドワゴン

さて


とか

ダメかな。

そんなバンドワゴン

2017-11-29

嫁に内緒で100万円貯金した

今後も副業が続けられれば年100万ペースで貯められる。

・ロボアドバイザーに預けて放置

・VTI

iDeCo

あたりが現時点の候補

株とか為替は大変だし才能ないし。

さて、どう運用しよう。

風俗代は別に少しだけ用意してある。

2017-11-15

anond:20171115141903

昔見た合体ロボアニメで、クライマックス宇宙に飛び出して戦う回があったけど、宇宙なのに合体するときは背景が青空になって、当時は何も考えずに純粋アニメを見てたお子様だったけど「手抜きだ!」って思ったわ。

anond:20171115120016

ボアニメが科学的だというのを受け入れるけど、液体金属ロボットダメだって基準がわからない。

2017-07-12

https://anond.hatelabo.jp/20170711230932

あれ、トミカなんちゃらってロボアニメでなく、

等身大特撮ヒーローじゃなかったっけ?

俺の記憶いか?

ボアニメいっぱいありますロボ

榊一郎の元ツイートを見ると「子供向け」に限定せずロボアニメ全般で新作を作れないような発言を某アニメ関係者が言ったようだが、

今まさに異世界転生+ロボット新番組が始まったし、前クールにもオリジナルボアニメのID-0があった。アトム ザ・ビギニングフレームアームズ・ガールも搭乗はしないけどロボアニメでしょ?

2016年まで広げれば劇場版マジェプリ、クロムクロマクロスΔ、 レガリアシュヴァルツェスマーケンがあったしメインじゃないけどロボットに乗る展開があるアニメまで広ければもっとある。

あとグレンラガンパトレイバーも新作を作るらしいじゃん。

榊一郎も某アニメ関係者アンテナが低すぎるだけじゃないの~?最近の○○はと語る奴に限って最新作を見も知りもしないで語ってるだけっぽい??

https://anond.hatelabo.jp/20170712145337

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん