「ソーシャル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソーシャルとは

2020-06-27

anond:20200627172007

そこは行司ソーシャルディスタンスを確保していると考えれば、問題はなかろう。カメラもあるし、今や土俵に居る必要もないのであろう。

anond:20200627141921

隙間時間ネットみてもいいし勉強してもいいのでは?

なんなら寝てもいい

そもそも隙間時間ってそんなに神経質に埋めないといけないものか?


隙間を埋めるのに偏執的になっているのではなく

楽しいと感じているか積極的に遊んでるだと思うよガチャゲーム

ワイはパチンコ演出にハマる層以外は、脳の整理を間違って楽しい認識しているか、誰かと話題を共有するソーシャル性を楽しいって表現しているんだと思っている

ただボタンを押すだけが楽しい層はそうそうおらんやろ

人は他人と話せないと死ぬらしい

緊急事態宣言が解除されてから1ヶ月。

営業自粛が続々解除され、都道府県間の移動も解禁に。

テレビバラエティー番組距離を取りながらとはいえスタジオ収録の番組がではじめてたりして、世の中は徐々に日常取り戻しモードに移行しつつある。

のだが、東京感染者は連日50人台を推移し、経済活動、というか人の往来の解禁は確実にコロナ感染を復調させつつある。


非常事態宣言明けの夜にこんな日記を書いたが、当たらなければ良いと思った予想は感染者数の推移では大体当たってしまった。

https://anond.hatelabo.jp/20200530005812


自分は週数回の出社が復活したのだが、基本は今でも在宅勤務が続いていて、世の流れには疎い方だろう。

金曜の夜に時々自転車を繰り街に出て、運動不足解消もかねて街の様子を見にいく。

目的地がないと困る方なので、昼にダダ流しにしているYoutubeライブカメラの現地を目指す。

5月GWには銀座三越前の交差点を見に行った。

https://anond.hatelabo.jp/20200509173934


今回は秋葉原オノデン前のライブカメラだ。


夏が迫り蒸し暑い空気を感じながら自転車を滑らせ、東へ。

新宿市ヶ谷飯田橋をすぎ、皇居を超えて秋葉原へ。

通り過ぎた街の風景中の人たちは、マスクをしているのと外国人がいない以外はすっかりいつもの金曜の夜という感じで、飲み屋では楽しそうに談笑しながら酒を酌み交わしている。


秋葉原オノデン前。

秋葉原は基本、飲み歩くような街ではないので、人の往来はそれほど多くないが、それでも結構な人の数が歩いていて、道端ではメイドさんが盛んに呼び込みをしている。

メイド喫茶はまさに「接待を伴う飲食業」にあたり、ホストキャバクラ、あるいは風俗ほど濃厚に身体接触はしないだろうが、会話や飲食必須であって、「ソーシャルディスタンス」と言っていては営業が難しい。

きっと苦戦しているだろう。

また、猫カフェ営業しており、人とちがい気ままに動き回る猫は「ソーシャルディスタンス」なんて言葉も知らない。

猫も新型コロナウィルス感染するとわかっている。

人がダメなら猫ならいいという訳には、理屈上は行かないはずだ。


秋葉原の様子を見て満足したので南へ。

東京駅を通りすぎ、銀座三丁目の交差点

GWの夜中には自分以外一人しかいなかったが、この日22時には多くの人が街を歩いていた。


そのまま道なりに南下し、新橋をすぎ、芝公園で紫のLEDデコレーションした東京タワーを眺めた後、高輪ゲートウェイ新駅付近で少し迷ったあとに、経路を修正して六本木へ。

六本木秋葉原と違い、典型的な「夜の繁華街」で、街ではマスクもしない人々が友達と連れ立って飲み屋や騒げる場所を物色していた。

秋葉原ではメイドさんが呼び込みをしていたが、六本木で呼び込みをしていたのはチャイナドレス女性だった。


街の人々を見ると、具体的に「感染リスクがある」と言われている、差しかい飲食や人数を集めての談笑(マスクなし)を平気で行っており、またその結果、東京感染者数も斬増している。

「若ければ感染しても重症化はしない」「感染者が多ければそれだけ感染機会は多いが、まだ絶対数が少ない」という点でリスクベネフィットを秤にかけているのだろうけど、思うにそこはベースとなっている日常感覚の違いがあり、自分のように「通常は在宅勤務で生活の苦労も不安特にない」という人と「毎日出社しており、そうしないと生活が成り立たない」という人では触れている世界全然違い、「人と差しかいで話すのがリスク」といわれても「いや毎日やってるし」というのがあるんだろう。


それに思ったのが、「リスクをはっきり指摘されてる、友達飲み会不要不急なのか?」という問いに、自分などは「不要不急だろう」と答えるが、多くの人にとってそれは「要で急」なことであるらしい。

多くの人は長い間、顔を合わせて他人と話せないと病んで死ぬようだ。


科学的な正しさと、世の人がどう思っているかにはかなり解離があり、その差を知っておくことは大事だと思った。

世の中の人々の感じているものを見も感じもしなければ、いくら正しい知識を持っていても会話が通じない。

誰も話を聞いてくれなくなる。

相手の言うことが理解できなくなる。


夏が近づき、夜でも気温も湿度も高い。

お出かけの際には熱中症にお気をつけて。

2020-06-25

anond:20200625140657

1人用トランポリン。全身運動だし、口を開けてさえいなければ、考え事しながら跳んでもいい。

エアホッケー結構楽しい。そしてソーシャルディスタンスを保てる。

リベラリズムリバタリアニズム混同している例が多く見られる

anond:20200625083559

 

元増田、元々増田ブコメなんかにも見られるけど

あくまリベラリズム派生であるネオリベラリズムと、リバタリアニズム全然系統思想

 

リベラリズム社会の公正を目的として、そのために自由を利用するのが最適だと判断する思想

あくま目的は公正。ロールズが善に対する正義優越と言ったのは、元増田文脈ではgoodに対してlawを優先すると行っている

増田chaosの方が楽と言っているだけでlawを否定しているわけではないだろ。ちゃん自由で公正な社会模索してるし

 

リバタリアニズムはlawの完全否定だ。ノーランリバタリアン党では徴税や再配分すら認めてない

これは目的自由意志の達成に置かれているからだ。自由意志が全うできなければ、いくら個人に快がもたらされても意味はない

もはや信仰の類い。lawが否定できればgoodでなくてもevilであってもいいような思想

多分アメリカ建国当初の精神に立ち返りたいのだと思う。アメリカ人以外には恐らく根本的に理解できない。

 

同じ小さな政府や少ない規制指向してても、

それは何を目的にしているのかというところを見定めないといつまでもリベラリズムリバタリアニズム混同することになる

 

[追記]

半端な知識FGO等のアライメントに例えたらやや理解が間違っていた

とにかく主眼としてはリバタリアニズム出自全然別の思想なんで

我々ではない(ソーシャル要素を重要視していない)リベラリズムを指し示すために

安易リバタリアニズムと呼ぶのは不適切だって言いたかった

 

この指摘から先の、細かな定義の話は、大本増田リベラル男性の苦悩の話からテーマが反れてしまうので

このツリー以外のところでいずれ書きたい

2020-06-24

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で死者が増え続けてる国って

新型コロナウィルス世界的に流行してもう3か月が過ぎたが、アメリカブラジルドイツとか感染拡大し続けてる国はいつになったら学習するのだろうか?

マスク着用、手洗い、うがい、ソーシャルディスタンスとか、感染拡大を防ぐ方法とか、Withコロナ生き方ってある程度確立されてきてて、感染縮小してる国から新たな生活様式を学べば良いのに、あと何万人死ね理解するんだろうか?

個人権利ばかりかざす個人主義の国から順番に滅んでいくんだろうか?経済活動を優先した結果、国全体としてどうなるか自明の理なのに、デモだの声明だのを繰り返して自ら死滅するつもりなのだろうか?

日本感染拡大を防げてるのは個人より集団を優先しようとする個々人の意識によるものが大きい。

中国感染拡大を防げてるのは当局が云々

こういった個々人の意識とか国の在り方は3か月程度じゃ変えられないんだろうか?

まだまだコロナ感染拡大し、死体が積まれていくのだろう。

マスク警察

やっぱな。自粛警察とかからマスクで揉める輩が出てくるの想定してたわ。

糞うぜぇ。そのうち近づきすぎるのを禁忌するソーシャルディスタンス警察が出てくるぜ。

2020-06-23

なし崩し的に日本コロナ終わったな

マスク着けない。

レジの並び詰めてくる。

至近距離他人がいても平気で喋る。

酒飲んで騒いで地べたに寝転ぶ。

ソーシャルディスタンスへったくれもない。

この国ではなし崩し的にコロナ終わったことにしたいのね。

住んでるエリア(若者が多い)のせいもあるかもしらんが、みんな何で自粛できないんだ。

どうせその辺で知り合ったペラペラ関係のくせに。一人でいる空虚さをどうしても埋められないんだろうな。哀れだわ。

パスタ

昨日の昼はやっすいパスタ食いに行った。

使い捨てフォークスプーン、箸を選べる。両方も有り。

大体の女の人はうつむいて音を立てずに食べてる。

フォーク、或いはフォークスプーンで巻き付けて食べてるんだけど、

巻ききれない部分をすすらないように、うつむいたまま食べてる感じ。

男は、特に中年以上の親父たちは、箸を使って蕎麦のようにすすってる。

俺は、蕎麦うどんラーメンはすするけどパスタはすすらないように注意してる。

周りの人に迷惑かと思うからなのだが。蕎麦うどんラーメンは許して欲しい。

ところが昨日、ソーシャルディスタンスの隣の30代と思しき女性が、

パスタをすすってた!! ずずーっ!!

はぇ!? と思った次の瞬間、こういう女がいてくれて有り難かったなと思えた。

世の中の女達よ、もっとパスタをすすってくれ。

今日のお昼は蕎麦うどんにする予定。

2020-06-22

職場イケメンがいるせいで違和感がある

一人だけ顔が整ってて、髪の毛もお肌も着てるものもビシーーッと極めてるのね。眉毛とか書いちゃってるし。俺とか同僚とか上司みたいなヨレヨレ、すっぴん、油ギッシュの中にいると、すごく違和感がある。

んでさ、このイケメンの扱いが最近、女に対するのと同じになってきてるんだよな。いわゆるマスコット扱いのお手伝いさん、たまにセクハラ嫌がらせ仕事能力は平均的なんだけど、過度に下に見られてる感じ。いやお前の職場の女の扱いどうなってんのって感じだろうけどいやほんとにね、ダメダメ

驚くべきはイケメン清潔感?のある男ですら女枠なんだっていう。これホモソーシャルってやつだよな。。

タバスコマラカス増田酢魔の素から的越す馬田回文

バナナたっぷりブラウニーが焼けたわよ~!

おはようございます

今日は忙しい日だってことを忘れていて、

まったくもって

ピエン超えてパオンよ!

うそんなわけでお昼も済ませちゃいました。

お昼までが勝負なので、

今日お仕事はもう終わっても同然寺の和尚さんに怒られそうだけど、

終わったものは終わったのでしょうがないじゃない。

私も言ってみたいわ!

納言のみゆきさんみたいに、

それぞれの街の特色を言うやつ!

板橋区ファミレス蕎麦うめー

やっと言えたわいっ回言ってみたかったし、

本当に噂では聞いてたけど美味しくてクリビツギョウテンよ。

あと、

目黒区パスタ屋にはタバスコが置いてない!

もう1つ言えちゃったわー。

最近さ、

ソーシャルディスタンスよろしく

飲食店テーブルの上の調味料なんかもとっぱらわれてるから

タバスコなしでパスタ食べたのは

なんか物足りないなって思ってたんだけど、

そのせいだったんだわ!って今気付いたし。

でもさ、

タバスコマラカス言葉が似ているような気もするし、

でも原産国は近いような気がする。

からパスタタバスコをかけるのは膳か悪か?問題あるじゃない。

あれってパスタにかけて食べていいんのよね?

なんか急に正解が分からなくなってきて自信なくなっちゃったわ。

あと、

さなピザを4つに畳んで食べるのがナポリ流よ!

それも覚えといて!

私たちもするじゃない。

海苔巻き片手に街歩きするやつ!

さすがナポリピザを食べてから死ねばいいじゃないパンお菓子がなければって言う

女王の人って誰だったかしら?

忘れちゃったけど、

ナポリっ子には

ピザ折りたたんで食べ歩くのが本当に流行ってるから

日本でもお手軽ハンドピッツアってやりたいぐらいよ。

日本でも流行れば良いのに。

そう思ってやまないわ。

じゃ!そろそろ行くわね!

最後ナウシカの曲の節で

らん、らんらら、ランディバース

上平野ノラでした!

まったねー!

うふふ。


今日朝ご飯

相変わらず目玉焼きが挟まったベーコンレタストマトサンドにドハマり中。

もうサンドイッチ最強選手権

殿堂入りしたタマサンドよりも

これがあればもう、

目玉焼きベーコンレタストマトサンドしか勝たんわ!

欲張りを全部挟んだ感じよ!

デトックスウォーター

単純にトマトウォーラートマトの風味が付くかなと思ってやってみたら、

ちょっと野菜臭い感じがして、

レモングレープフルーツなぞ一緒に入れてみた方がいいのかしらねって思ったけど、

組み合わせの妙だとも思ったわ。

そんなトマトウォーラーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-06-21

広い会場でのライブは人数制限する必要ない気がしてる

気がしてるだけなので専門家でもなんでもない

なんでもないのだが今出てる情報合わせると発声飲食制限すべきなのは分かるけど人数制限する必要はよく分からない

感染は飛沫接触で広がる訳で

換気ができたりそもそも広い空間なら呼吸の飛沫だけで大勢感染が起きるとは思えない

まりソーシャルディスタンス取らない場合感染するのは周囲数人だけ

管理してるライブならめちゃくちゃ追いやす

というか席離して感染起きなかった場合

感染源無症状ならまた別のところで広げられる可能性もある訳で

追いやすライブ感染を多少広げてくれた方がいい気がする

その無症状の人も捕まえられる確率上がるし

2020-06-20

バイト日記

 頑なに私のレジに並ぶお客様がまた来店したのだけど、私がカフェマシン掃除に没頭していたので、Bさんのレジ会計をしていた。この間そのお客様は、フォーク並びもソーシャルディスタンス無視して、私のレジ会計中のお客様の後ろにぴったりついて待ち、隣のレジにいたオーナーから「お次のかたどーーーぞーーー!!」と怒鳴られていた。それが効いたのだろうか?

 Bさんに、あのお客さん私のレジにばっかりいつも並ぶんですよと話した。そんで、よく私と同じ時間シフトに入るAさんが面白がってネタにしていて、あのお客様が来る度に私に「アイツまた来ましたよ!」って教えてくれて、お客様の店内での挙動を観察しているとも話した。

 最初、Bさんは「それってファンですよファン!」って笑っていたけれど、あのお客様が私の以前勤めていた店の常連客で、私が当店に移ったら当店に私のいる曜日にだけ来るようになったこと、そして、私はお客様から全然好かれていないことを話した。前の店には若くて可愛い女子美人なお姉さんのバイトがいて、例のお客様はその二人にはすごくデレていてものを買ってやったりもしていたが、私の前ではにこりともしない。

 そう話したら、Bさんは真顔で、

増田さん、それガチで気を付けた方がいいですよ……」

 といった。

2020-06-19

anond:20200619122550

どんな属性習性の生き物も、一定範囲以内にある程度以上の密度で集まってしまうといいことはないんだろうな。その値が生き物や属性によって異なっているだけで。その距離感を見極めて、必要以上の密度になりそうであったらそれを回避していく。ソーシャルディスタンスならぬバイオロジカルディスタンスですよ。

2020-06-18

金山駅屋根

金山駅線路にはみ出している屋根もっと線路側に延伸する予定はございませんでしょうか。バランス的に難しいのでしょうか…。

普段金山駅を通過していますが、雨の日に金山途中下車し再び乗ろうとホームで待っていたところ(階段横の狭いゾーン)、電車が止まるたびに電車からの跳ね返りの酸性雨が私の薄毛進行中の頭皮にかかるのです。なんといけてない設計なんだと、電車停車中に限り傘を差してみたところ、案の定駅員さんに見つかって怒られました。駅員さんから提案は「もっと広いところに行っていただければ濡れない」と。。このコロナ禍の折り、いつも車内アナウンスいただいているよう、ソーシャルディスタンスを保つべく人の少ないところに分散しようと思っていたらこ仕打ちです。とても悲しかったです。

今気付きましたが、これからは同じような状況のとき頭皮さえ守りたいのであればハンカチを頭に置けばいいですね。ありがとうございました。

名鉄

anond:20200618144104

増えたねえ。

大学までは普通普通より少ないかも。

大学卒業して、数年浪人してたのでこのとき大学までの薄い関係友達と一気に疎遠になった。孤独期。

そのあと就職して、孤独を取り戻すように友達をたくさん作った。そこから数年スパンで異動やらなんやらで動いたりなんだり、あと趣味が増えていろんな集まりサークルに顔出すようになってめちゃくちゃ友達が増え、社交的な人になった。その後海外に赴任したり、帰ってきて外国人と付き合い始めたりでさらに付き合いがワールドワイドになり、付き合った人がとても社交的な人でその付き合いでもめちゃくちゃ増えた。

正直二十歳の頃の自分とは別人のようにソーシャルな人になってしまった。

2020-06-16

AKIRA見てきたぞい

新作映画がなかなか公開されないので。4人しかいなかったしソーシャルディスタンス完璧でしたわ。

東京オリンピックより、東京オリンピックの1年前にシビリアンコントロールがぶっ壊れますという予言の方が現実味ありそう。イージスアショア反故にしやがってクーデター

これから時代人類もっとやったほうがいいこと

・すれ違うときにお互い距離を保つ

これ、割とやろうとしないでまっすぐ来る人が多い。

自分は人混みや室内以外ではマスクをつけてないので相手に悪いと思って道を譲ってるけど、これからの季節はむしろみんなマスクは取ろう。

そんでもってお互いに距離を保てるようになれば安全

逆にマスクがあっても近距離危険だと認識すべき。

テラス禁煙、店内喫煙

コロナ感染拡大防止で飲食店道路利用が緩和されているらしいけど、そこでタバコ吸わせてる店が多すぎ。

自治体がただ緩和するんじゃなくて喫煙制限を同時に十分に周知させてないのが悪い。

路上喫煙禁止なんて常識なのにね。

喫煙者外に出すなら逆にして、店内を喫煙にしてください。

・一緒に歩いていてもヘッドセット無料通話

マスク越しだと何喋ってるかわからないし聞き取るには距離が近くなる。ソーシャルディスタンス危機

そんなときヘッドセット無料通話

前を向いたままでもマスクを付けたままでも快適に会話できる。

店内でも小声で会話できるからプライバシーも守られて一石二鳥

背中携帯扇風機

から吸って上から吐くタイプのやつ。

ウォーキングや徒歩通勤中につけると背中が汗でじっとりとしなくて捗る

パソコン入ったリュックサックを背負ってるけど後ろから見ても目立たないからなお良い。ただし肩紐は汗だく。

やすマグロの漬けアレンジ

イートイン増えて安い刺し身食べて失敗した人は挙手。

安い刺し身がまずい理由は臭みと脂の少なさ。

そんなときめんつゆごま油10分漬ける。

贅沢に卵黄をかければマグロユッケ風の完成。

お好みでお酢もいいよ。

マグロ以外だとしゃぶしゃぶおすすめ

トマトを一つ(湯剥きしやすいようにヘタを取って下に包丁で十字の切込みを入れておく)入れておくとスープめっちゃ美味しくなります

無駄のない卵黄の取り出し方

卵白トロトロが苦手な人は挙手。

そんなときは沸騰したお湯スタートで卵を5分茹でる。

生卵の要領で叩いて割ると卵黄だけ生、外側だけ固くなった卵白ゆで卵ができる。

殻が入り込まないように小さいスプーン白身だけ取り出しせば黄身なしゆで卵の完成。

卵黄だけ必要とき卵白を捨てなくて済むから便利。

最後はよくわからない話になってしまったけど、要するに新しい生活様式ってこういうことだよね?

2020-06-14

anond:20200614185720

そりゃあまあねえ、そういうことをすぐ瞬間沸騰で上から押し付けてくるようなのってだいたい頭のおかしい人なわけじゃん

例えばはてなブックマーカーさんとか

そういう人がソーシャルジャスティスをてめえの都合よく散々使い倒してきたツケじゃあない?

2020-06-13

anond:20200613083403

はてブなんて無職が遊んでるだけにしか見えない

ネットしかできないかネットに執着してるんでしょ?ネット得意な子ほどネット以外なにもできないから本当の人生から逃げてるようにしか見えない

現実逃避してばかりいるとそうなるっていう代表例なのに、ポリコレ棒ぶんまわしてソーシャルジャスティスウォーリアー気取りなんてもってのほか

政治家になれる一握り以外は普通仕事するしかないのに正義の味方を演じて勉強労働から逃げてるだけなんだよ

ろくに貯金もできない人が社会正義を論じても虚しいってことをなんでだれも教えてあげないのかわからない

2020-06-12

現状の新型コロナウイルス対策違和感

現状でtwitterや、はてブコメントで見られる新型コロナウイルス対策への意見に対して、どうしても違和感を覚えることが多いので、私の考えをここに記します。私は物書きの専門家ではないので冗長文章になると思いますが、できればどうか最後まで読んでほしいと思いますよろしくお願いいたします。

現状で実施されている一般的対策といえば、「マスクをする」 「手洗い・うがいをする」 「3密を避ける」 「不要不急の外出・遠出はしない」などが挙げられ、それらは感染拡大を抑止するという面で一定の成果を上げられたと思います。私も現在に至るまで、それらを忠実に守って生活しています

しかしながら今後、我々が考慮実施すべき対策というのは、そのような「抑止」を目的とした対策を超えて、「感染することを前提とした対策」ではないのかと。それが「正しく恐れる」ことではないのかと思います

ここで批判覚悟で敢えて申し上げると、今、この私の文章を読んでいるのは、先に挙げた対策を忠実に実施して感染を免れた誠実な方々がほとんどだと思いますしかしそれは、貴方や私が自粛を頑張ったからではなく、

たまたまラッキーだった」

に過ぎないということです。なぜなら上記対策100%感染を防ぐものではなく、その確率を下げることしかできないものであること。つまりいくら自粛しようが感染するとき感染するし、逆にパチンコに出入りしようが、昼カラオケに行こうが、沖縄旅行しようが、感染しないとき感染しない。単なる確率論だということです。

「そんなこと言われなくても分かっている」という人が多いと思いますが、最初違和感として、それを認識していない人が多いと思います自粛している自分感染しないことが「当然のこと」のように思い、自粛しない(できない)人をあからさまに叩く行為などは、それを表しています。「たまたま感染しなかった者」が「不幸にも感染してしまった人」を叩くことの浅はかさにどうか気づいてほしい。たとえそれがフーゾクやらキャバクラなど夜の街に出入りして(従事して)感染したとしてもです。感染した人にかけるべき言葉は、「どうか1日も早くよくなられますように」だけです。なぜなら自粛している貴方も私も、今後感染してクラスターを発生させる可能性が0ではないからです。

まり、今後考慮しなければならない対策とは、「感染を前提とした」対策=「クラスターが発生しても大丈夫」な対策です。それが「ウイルス共存する対策であると私は思います。ですが世間は未だに「ソーシャルディスタンス」やら「新しい生活様式」やら、言葉は生まれても「抑止」の域から出ていない。…そこに大きな違和感を覚えます。「抑止」は間違ってはいませんが、今後は次のステージへ移行すべきだと思います

本来、今実施している「自粛=抑止」対策も、「医療崩壊」を起こさないことが目的であって、「感染しないこと」が目的ではなかったはずです。もちろん誰も感染などしたくはありません。今回のコロナ場合によっては症状が急激に悪化して肺炎から様々な合併症引き起こし、最悪は死に至らしめるものとしてインフルエンザなどとは違うものです。しかしながら完全に撲滅することができない以上、インフルと同様の捉え方をせざるをえないものと私は考えます

ここで、なぜ人はコロナを恐れてインフルは恐れないかを敢えて書きますインフルは実は今回のコロナ以上に毎年それが要因と考えられる死者を多く出していますしかしそれをほとんどの人が恐れないのは、ある程度治療方法確立しており、それが一般認識されているからです。ワクチンもあれば対応薬もある。だがコロナはそれが今のところ確立していない。だから

感染したら俺も死ぬかもしれない。俺は死ななくても周りの家族を死なせてしまうかもしれない…恐い恐い…」

この過剰な不安が「コロナ恐怖」の本質であると思います。まずはこの恐怖を取り除かない限り、私が先に挙げた「ウイルス共存する対策」は浸透できないと思います。なぜならそれは「自粛必要としない」対策、究極の意味では「マスクもしない」「3密も守らない」という対策なのだから・・・

バカかお前は。そんなことしたらまたクラスターが発生して感染者が増大して今までの努力が水の泡になるだろうが!」

そういう声が聞こえてきそうです。そのとおりです。私が言うのは「クラスターが発生しても大丈夫」な対策ですから最終的に自粛必要ないことになります果たしてそんなことが可能なのか・・・。私は可能だと思っています。それにはまず我々の「意識改革」が必要です。

ここで皆さんにお聞きしたいのですが、「もし貴方が今、まさに新型コロナウイルス感染したらどうしますか?」と質問されたときに、どう答えるでしょうか? …多くの人は「最寄りの医療機関電話する」「保健所対応策を確認する」「最悪は119番する」などと答えるのではないでしょうか。…少なくとも私はそうです。

ではその対応をとった後、具体的にどの医療機関に運ばれて、どのような検査をして、不幸にも感染確認されたらどのように治療が進むのか完全に把握している人はいるでしょうか・・・ほとんどいませんよね、私もそうです。でもそこに「コロナ恐怖」の本質があると思っています

感染したらどうなるか分からない」 「ちゃん医療が受けられるか分からない」 「場合によっては、たらい回しにされて手遅れになるかもしれない」・・・

ワクチンなどの治療方法がまだ確立していないことも相まって、このような医療体制に対する自身不明確さが「感染したらやばい!」=「自粛」という意識につながるのだと思います。無理はありません。誰でもそうです。しかしそれを改善していく努力意識改革が今後必要であると思います。そしてそれはワクチンなどの治療方法確立する前から必要ものと考えます(なぜならワクチンとて100%完全治療に足りえるものとならないのだから)。

これは決して自粛否定するものでもなく、また現状の医療体制完璧に把握しろということではありません。そうではなく今後は「感染することが前提」という意識改革のもと、全ての人が感染した時に慌てず恐れず適切な対応がとれる社会を、国民全体で一丸となって確立すべきということを言いたいのです。医療関係者だけではなく、政治マスコミも、そして国民一人ひとりも全て…

分かりやすく例えると

貴方今日マスクとかしてませんね? 感染したらどうするんですか?」

「いやあ、感染したくはないですが、もし感染してもこれこれに連絡すればちゃん対応してもらえて治療が受けられますし、万一重症化してもその後の入院施設必要機器も全て確保されていますし、その間の補償確立していますから~。それでも感染が元で死んでしまったら、その時は寿命だと思って諦めますわ~(^o^)ニコー」

極端な話、誰もがこう言い切ることができる社会になればよいのではと。

繰り返しますが、これまでの自粛主体とした対策否定するものではありません。マスク有効だし、手洗い・うがいも今後も励行すべきです。しかし「自粛」を基とした「新しい生活様式」には大いに違和感を覚えます。「ウイルスを克服する」とは「以前の生活に戻す」ことだと思います

幸いにもいまだに要因が不明ですが、少なくとも日本国民には「ファクターX」と呼ばれる何かが存在し、欧米に比べて新型コロナウイルスによる「重症化」が低く抑えられていることが分かってきました。もちろん今後も更なる検証必要ですが、「ねずみ算」式に重症者や死者が増えないことが今後も予測されています。これまでの統計的データや現状での医療機関の状況などを精査し、どれだけの感染者が発生したら、どれだけの割合重症者が発生するか、またその切り分けを正しく判定する方法および、その後の医療措置(診断方法、病床、機材等)が確保される体制確立すること。それを皆が理解すること。そうすれば徐々に現在の「自粛」中心の対策から以前の生活様式に戻していき、最終的には「元に戻しても大丈夫」な体制確立することができるのではないかと。それが今後の実施すべき対策ではないかと思います

まとめます。今後の新型コロナウイルス対策

1. 全ての人が感染することを前提とし、感染後の全ての対応が円滑に行われる体制確立し、それを皆が理解することである

2. そのためには全ての人の「意識改革」がまず必要である。「感染を抑止」しながらも「感染を前提」とすること。

3. そして最終的には「コロナ以前」の世界に戻すこと。

これ、私は必ずできると思っています。そのためには、やはりまず「政治」にリーダーシップをとってほしい。日本国民は法で定められたわけでもないのに、お上から自粛しろと言われたらそれを忠実に守る、いい意味では「優秀」な国民です。しかしそれはひとたび方向性を間違えれば、「歪(いびつ)な正義」従って、それに沿わない「少数派」「弱者」「異端」等を排除する全体主義に陥る可能性も持っています。(正直、今回はウイルスよりもそっちの方に恐怖を感じました。) 現状を正しく検証し、明らかになった理論に基づいて元の生活に戻すための方向性社会全体に打ち出してほしい。全ての人にコロナ以前の笑顔を取り戻すための「道しるべ」を示してほしい。それが政治役割であると考えます

ここまで読んでいただきありがとうございました。ここまでの内容に関して、様々なご意見やご批判、ご指摘があろうかと思います。それらは大いにしていただきたいし、また私の認識で誤っているところは今後も修正継続していきたいと思っています。ただ「皆で現状を克服しよう!」ということ、そして「感染した人を叩かないこと」だけは重ねて申し上げておきたいと思いますありがとうございました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん