「団地の」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 団地のとは

2023-01-09

特化型のマーケティングしたレコメンドAI作りたい

年齢や性別で分けるのなんて古い

「チー牛」「和室界隈」「片パン」「トー横」「団地の子」

こんなマーケティングでいい

2022-12-26

[][] 2022年に観た作品まとめ

30作品強。(前後編に分かれてたり「2作で1作」みたいなのがあるので、はっきり「全○作」と書きにくい…)

BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!(1/1公開)

いつものバンドリ。通常パートには若干の人形劇感はあるが、ライブパートはすごい。

地球少年少女(前編・1/28公開 / 後編・2/11公開)

映画じゃなくてOVA連続上映では…?みたいなフォーマットだったが気にしない。

YouTuberSNSアノニマス(※増田ではない)、陰謀論AI…と今っぽい要素がてんこ盛り。美衣奈たんかわいいよ美衣奈たん。

密室となった宇宙ステーションから脱出できるのか…?という前編はワクワク感がすごい。

後編はセカイ系というか、ちょっと観念的な結末だったので面食らってしまったが、まあアリ。

鹿の王 ユナ約束の旅(2/4公開)

治療が困難な伝染病蔓延している」という世界観作品だが、前年の9月に公開予定だったのがコロナで大幅に延期。

因果を感じますね(適当)。

グッバイドングリーズ!(2/18公開)

序盤に主人公たちが女装して、詰め物をブルンブルンさせながら歩くシーンがあってちょっと引いてしまった。

なくても良かったんじゃないかな、あれ…。

フルーツバスケット -prelude-(2/18公開)

原作未読・TVシリーズも(新・旧ともに)未見。

本編主人公母親若い頃がメインの話だけど、こんなハード作品だったのか…。

劇場版 DEEMO サクラノオト(2/25公開)

原作プレイ原作の設定から独自に膨らませたストーリーなのかな?となんとなく思ってたが、いま調べたらわりと原作に忠実な内容だったのね。

ブルーサーマル(3/4公開)

主人公女の子声優が上手い。今作が声優初挑戦とのことだが、全然遜色なかった。

不可抗力事故責任を取らされる形で大学の航空部に入部させられ、部の先輩には強く当たられ、再会した生き別れの姉からも強く当たられ…と理不尽な目に遭い続ける主人公だが、天才的なグライダーの操縦センスで切り抜けていくのであった…。

永遠831(3/18公開)

物語の冒頭、主人公バイト先の新聞配達店の客の家で時間を止める能力を使って、滞納してる新聞代をこっそり回収するのであった。……いやもっとかに使い道あるやろ、その能力…。

3DCGアニメだけど、映像がすごいチープで「神山健治大丈夫か…?」ってなった。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(4/1公開)

観に行く前にTVシリーズを予習したらめちゃめちゃハマった。

…が、そういうときに限って映画TVシリーズの総集編なのであった。

追加シーンはあるけど、そのためだけに観に行く価値があるかというと…。

アマプラに来てるようなので、気になる人はどうぞ)

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM(前編・4/29公開 / 後編・7/22公開)

TVシリーズはなんとなく観てなかったんだけど、こんなにガッツリ「あの事件」を題材にしてたのか…。

バブル(5/13公開)

さんざん言われてるけど、水没してほとんど廃墟になった東京パルクールとかしてる場合か…?

映画 五等分の花嫁(5/20公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

文化祭でそれぞれのヒロインルートが描かれたのは Ifルートを描いたのか、それとも単に「○○の視点だと…」を繰り返したのか、未だによくわかってない…。

犬王(5/28公開)

体感だと尺の半分くらいはライブシーンだった(実時間は違うかも)けど、個人的にはあんまり魅力を感じなかった…。ストーリー自体面白い

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(6/3公開)

ガンダムはそれなりに知ってるけど、ファーストちゃんと観たことはなかった(ありがち)。

TVシリーズ1話映画にしてるので、物語の展開はかなり遅い。

モブが棒立ちのシーンがほとんど無くてすごい。「古き良きアニメ」という感じ。

劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~(6/10公開)

元になった作品幼女戦記とこのすばを少し知ってるくらいだが、予想外に面白かった。

登場人物めっちゃ多いのに、ちゃんと満遍なく活躍してる。スパロボみがある。

劇場版 からかい上手の高木さん(6/10公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

神社境内でこっそり世話してた子猫里親がなかなか見つからず『自分たちの家で飼おう』と決心した途端、良くしてくれそうな親子に拾われてしまい…」という展開……うーん…。

劇場版 IDOL舞SHOW(6/24公開)

前半は3DCGの(なんか世界観が独特な)アイドルアニメで、後半はキャストMVという変な構成

公開直前までコンテンツ存在自体を知らなかったんだけど、2019年秋に楽曲を軸にしたアイドルコンテンツを立ち上げたらコロナ禍とバッチリ被ってしまって、ライブも開催できず、CDも2年間リリースできず…ということらしい。

映画の出来はともかく、曲は好きだったので既発売のCDを買い集めてしまった。

映画 ゆるキャン△(7/1公開)

観に行く前にTVシリーズを予習しようとしたけど、1期の7話くらいまでしか観られなかった…。

全員ちゃんとした社会人になってて、御都合主義にせず誠実に作ろうとしてるのはわかるけど、やっぱり高校生の頃のキラキラ感は薄くなってるかな…。

神々の山嶺(7/8公開)

原作未読。制作フランス会社だけど、日本風景文化に関する解像度が高くて驚いた。

舞台は50年前~30年前くらいだけど、時代考証もほぼ完璧だったのでは。

ただ、(パンフレットの対談で原作者の夢枕獏も言ってたが)ヒロイン(?)の岸 涼子が「欧米人イメージする、ステレオタイプアジア人女性」みたいな造形だったのは…。

参考リンク

夏へのトンネルさよならの出口(9/9公開)

原作未読。制作発表当時に公開された、原作イラスト使用したキービジュアルからキャラデザがかなり変更されてたんで「大丈夫か…?」ってなったが、杞憂だった。面白い

「中に入ると自分が望むものが手に入るが、外界よりも早く時間が進んでしまう」というトンネル、設定はSFっぽいけど、劇中でトンネル原理存在理由は解明されないので、どちらかというとファンタジーだと思った。

主人公の妹を「若おかみは小学生!」の小林星蘭が演じてるんだけど、すごく上達してる…!(もともと上手かったけど、「子役の声」から声優の声」になった感じ)

あと、2005年頃のガラケーに関する描写がめちゃくちゃ解像度高い。

雨を告げる漂流団地(9/16公開)

団地建物ごと友人たちと迷い込んだ世界は周りが一面の海で、流れに身を任せるしかできず、食べ物はなくなっていくし、メンバー怪我をしてこのままでは…みたいな展開が続いて、結構フラストレーションが溜まる。

「夏だ!冒険だ!」みたいな爽快感がある作品かと思ってんだが…。丁寧に作られてるし、キャラは魅力的なだけに残念。

四畳半タイムマシンブルース(9/30公開)

原作未読・TVシリーズも未見。(『サマータイムマシンブルース』も)

未来から来たタイムマシンに乗って過去に行ったが、現地で軽率な行動を取ってしまって、このままだとタイムパラドックスが起きて宇宙ヤバイ

過去自分に気付かれないようになんとかしないと…という王道タイムトラベルもの脚本破綻なくまとまってて面白い

僕が愛したすべての君へ / 君を愛したひとりの僕へ(10/7公開)

「2作あわせて1つの作品」的な映画だけど、2作のクオリティの違いが大きすぎない…?

劇場スケジュールの都合で『君愛』の方から先に観たけど、「これが2022年の劇場アニメか…?」ってなった。

その後に観た『僕愛』は、『君愛』に比べて作画美術も頑張ってるな…と思った。

…が、こっちも他の劇場アニメや高クオリティ深夜アニメに比べるとけっこう厳しい…。

私に天使が舞い降りた! プレシャスフレンズ10/14公開)

TVシリーズは何回かチラ見した程度だけど、わりと面白く観た。夏だ!旅行だ!という、王道劇場版

恋愛関係まではいかない、シスターフッド的な百合関係の数十年後が描かれている点が興味深かった。

ラストホラー

ぼくらのよあけ(10/21公開)

(珍しく)原作既読。(コミックDAYS無料公開されたときに読んで、その後単行本も購入した)

これも原作からキャラデザが大きく変わってて「大丈夫か…?」ってなったが、こちらも杞憂だった。最初は若干違和感あったが、観てるうちに気にならなくなる。

原作ではSFなメインストリーと並行して小学生女子の間でのいじめがかなりの解像度で描かれてて「どっちが本題だ…?」ってなったけど、

映画では(完全にオミットされたわけではないが)この要素は控えめになってて(具体的にはコンビニで仕返しするシーンがカットされてたり)、ストーリーの本筋が明確になって観やすかった。

尺の都合でやむなく整理しただけかもしれないが、正解だったと思う。

ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ10/22公開)

前作のラストにチラッと出てきたアルゴが今作では最初から仲間になってて「えっ、いつの間に…?」ってなった。

前作ではあったエンドロール後の続編予告がなかったし、とりあえずこれで終わり…?

(「プログレッシブ」とは違う完全新作の劇場版制作が発表されたようだし)

花の詩女 ゴティックメード11/1公開)

FSSは未履修。「ソフト化はしない」とか、監督は相当こだわりがある作品のようだが、エンドロール楽器表記が「Base」「Electric base」とかになってるのは直さないのか…?と思ってしまった。

すずめの戸締まり11/11公開)

公開初日に観に行ったら、客ガチャで大ハズレを引いてしまった。(最前列に座ってた60代くらいの夫婦が、変なタイミングで大声で笑う。ずっと喋ってるとかじゃないから「マナー違反」とまでは言えないし…)

それが気になって内容に集中できず、作品自体第一印象までよろしくなくなってしまった…。

その後2回観に行ったけど、前作ほど面白く感じなかったのは作品のせいなのか、それとも第一印象払拭できないせいなのかが切り分けられないので、自分はこの作品についての良し悪しについて語らない方がいい気がする…。

劇場版 転生したらスライムだった件 -紅蓮の絆編-(11/25公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

中盤に「①かつては鉱物採掘で豊かだったが現在経済的に厳しい小国。これから農業基幹産業にしてなんとかなりそうです! 体調が優れなかった女王も快方に向かいそうです!」→「②いかにもな小悪党女王がそそのかされて…」という展開があるが、劇中でいちばんカタルシスがあったのが①の時点だったので、それ以降は観ててしんどかった…。

かぐや様は告らせたい -ファーストキッスは終わらない-(12/17公開)

原作未読・TVシリーズも未見。

テレビだと放送コード的に難しそうなセ○クス連呼から始まって笑った。

かがみの孤城12/23公開)

1年の最後にすごいのが来た…。めっっっちゃくちゃ面白かった…。

原作未読で、予告を見た段階では「子供たちが謎の孤城に集められて…」くらいの情報しかなかったんで「よくあるジュブナイル小説アニメ化かな?」くらいにしか思ってなかった。

この作品は、不登校経験があるかどうかによって感想が違ってくるのかもしれない。ない人が観てもつまらないということは決してないと思うけど、経験がある自分主人公こころにめちゃくちゃ感情移入してしまった。

こころを演じた當真あみの演技は、(『アニメ声優』的な意味では)必ずしも上手くはないかもしれない。でも、その若干のたどたどしさも含めて、すごく良くこころという人物表現できてると思う。

この作品は「静と動」で言えば「静」の方の作品だと思う。それほど激しいアクションシーンがあるわけでもないし、音楽が流れていないシーンも多い。

作画カット割り、セリフ、演技、どれも控えめなのに、主人公が行動するたびに(ただ家の外に出たり、学校に行ったりするだけなのに)「この後、どうなるんだろう…大丈夫かな…」とずっとハラハラしてた(そのせいか、劇中で1箇所だけあるくだらないネタに不意を突かれてめちゃめちゃウケてしまった)。

特にこころがある手紙を読むシーン。たった一文の、ものすごく短い手紙なのに泣きそうになってしまった。

ミステリ的な要素もあって、伏線もあちこちに張られてるので「あのセリフはそういうことだったのか…!」と複数回の鑑賞にも耐える造り。

でもまだ1回しか観れてないので、もう1回は絶対に行く。円盤も買います

2022-12-14

anond:20221214132635

さらに横から失礼。

そうすっと生活保護みたいに「立ち直ろうとすればするほど損になるから、立ち直らないでお国支援を黙って受けてた方がお得」ってなっちゃうからきっと難しいんよね……

それだと支援必要な人とコストが積み上がり続ける一方になり、無料あるいは格安で入れる困窮者用の建物永久に建て続けなきゃならなくなって困るから、現状の日本ハウジングファーストもどきとやらも期限を切ったりとかの条件つけてるんだろうし。

それこそ公営住宅なんていわば縮小版のハウジングファーストと言えるかもしれないけれど、一般相場の1/2〜1/3程度の低家賃更新もなく一生住み続けられるもんだから、どうなってるかって貧乏人が貧乏人のまま死ぬまで居座って軒並み高齢化ですわ。

外に出てしまえば1.5〜2倍の家賃でせまくて防音スカスカな家にしか住めず、2年ごとに家賃1ヶ月分の更新料をぶん取られ、この際に賃料値上げや建て替えによる退去を迫られるリスクもある。年を取ったらそもそも入居させてもらえるかもわからない。そんな現実をわかっててよそへ引っ越す理由もないか残当と言える。逆にそれをわかってるから外の貧乏人も老後の安心を求めこぞって公営住宅に群がる(ちなみに今都営住宅募集サイトで倍率見てきたら、立地によって応募倍率がかなりバラけてたけど平均して約45倍だそうな。絶望)。

おんなじことを政府がやったら現状の団地の状況に輪をかけた事態が起きるのが目に見えてるから政府もやるにやれないんじゃねっかなと思います自分は。

それこそ生活保護受給者保護から抜け出せないように、3号被保険者が伴侶の扶養内でしか働けないように、現状の本邦の福祉そもそも福祉全体が性質としてそうならざるを得ないのかも…)ってどうしても「頑張れば、公助を受けてる現状よりもっといい思いができる」ってインセンティブを発揮しづらい。だからいつまでも困窮者は困窮者のまま、福祉を脱する意思を減じてしまう。

そうなるとお国としては一方的福祉コストを垂れ流し続ける以外になす術がなくなってしまうから、当然それ以上に手厚い福祉を与えることに二の足を踏む。結局やりますと手を上げてきた玉石混交NPO社団法人に個々の対応を端金の補助金でぶん投げて国としては静観するしかなくなる。

「ほんじゃいっそ国費で地価激安の僻地自治体にでかい団地おっ立てて、生計の見込みのない困窮者はみんなそこで暮らしてもらうようにしたらどうや、仕事できない人を集めるわけだし雇用のない土地でも大丈夫やろ」とかちょっと素人考えをしてみただけで、素人にすら色々と面倒なこと(例えば、そこに暮らす人のインフラとか食料日用品供給とか高齢化した彼らの介護とか困窮相談および対応とか誰がやるんよ問題など)が思い浮かばれて、「だから国は端金だけ配って知らんぷりしとんのやな」とさじをぶん投げたい気持ちになったりする……

2022-12-09

anond:20221209173339

この前団地のど真ん中でメガホン持ってなんか叫んでたわ

ヒマだよね

2022-11-22

anond:20221122103527

地方年収600万とか、完全在宅で日本限界集落でも海外にいても600万稼げるとか、

公務員or準ずる立場で600万とかなら、評価としては悪くないけど、

東京リーマンで600万とか競争力皆無やぞ。身のほどを知った方がいい

 

普通生活東京の子育て世帯いくら?⇒30代で月54万の収入必要(年収650万円)

 

ハフィントン・ポスト例のアレ

▼ 夫(正社員)と妻(非正規社員、夫の扶養内)、公立小学校私立幼稚園に通う子供2人がいる4人家族

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fdabc66c5b6f24ae35d46d1

上記に対して『貴族か?』とか米つけているヤツいて地獄みがあるなぁと思いました

ワイさんが1人で暮らしてた1Rは10マンやが?かつ別に高級じゃないが?

 

練馬区, 40平米以上, 賃貸マンションまたはアパート, 家賃の上限は 95,000円

上記の条件だと、駅まで徒歩20分は掛かる自転車必須(悪天候タクシーは期待できない)

築30年前後相場じゃよ

2LDKくらいならマンションもあるが3DK以上欲しいなら木造だろうね

1人ひと部屋ないのもうーんだがそれは目を瞑ってもファミリーが暮らす家が木造アパートってあのさぁ(防音)

 

ホームズ練馬区賃貸[賃貸マンションアパート]物件一覧|住宅・お部屋探し情報

https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/nerima-city/list/

 

なによりスゲーなって思うのが食費1人300円ってとこ

仕事満員電車に疲れながら速やかに帰宅しても自宅近くの駅に着くのは19時

こっからえっちらおっちら自転車で自宅に帰って、外食中食に頼ることな毎日自炊ですぜ?

 

このタフさ&手際の良さ、節約系・時短系・自己マネージメント系の YOUTUBER やインスタグラマー&ブロガーでも目指した方がいいのでは???

まぁどう考えてもお貴族さまの生活じゃあないですね

 

もし上記が余裕過ぎるって人がいたらもっとドヤっていいですよ。間違いなくそれは技術です

多くの人にはマネ出来ないよ

健康や好みが考えられてない食事ダメよ。もちろん上記はそれがクリア出来ている前提)

 

もうひとつ地獄だなぁって思ったのが全部足しても54マンにならないよって米

 

いや、年収650万円(いずれも税・社会保険料込み)って書いてますやん、額面この額が必要ってことじゃよ

 

まぁ東京まれ東京育ちとして4人家族の最低ライン世帯年収650万円は違和感はない

ただフツーではなく最低ラインな?

マンションなら2LDKで3DK以上求むなら木造って地獄じゃん。しかも駅まで自転車🚲

団地のがええわ、所得マジックhttps://anond.hatelabo.jp/20200713070937#)で団地に入居出来ませんけど

2022-11-20

イオンモール駐車場公園子連れ100人くらいいてドン引きした

金無いんだろうけど、そんなとこで遊んで虚しくないんか…?


団地の子と遊んじゃダメとか、自分の子供は公立にいれないとか聞いて差別だろ!ってムカついてたけど

イオンモール公園で遊んでる子連れ見てたらその気持ち分かっちゃった

2022-10-27

団地の女の子が戸建ての男の子と付き合う話

最近、氷の城壁を読んで「これはいい…」ってなったんだけど、

俺のフェイバリットな「耳をすませば」や「僕と君の大切な話」などとの共通点がありそうだなと思って考えたら

団地の女の子が戸建ての男の子と付き合う話」

というエグめのささやか共通点に気づいてしまった。

少女漫画って案外こういう設定多いのかな。

極貧少女アラブ石油王と…みたいなんじゃなくて、

これぐらいのささやかな差がある作品おすすめあれば教えてくれ。

2022-10-20

このまま都心高層マンション暮らしなんて体験する間もなく昭和団地の片隅にある畳敷きの子供部屋でひっそりと生涯を閉じるのかな

2022-10-16

anond:20221016142808

この元記事を書いた者です。

既存団地の断熱リノベは最近多くなってきた印象です。

「築53年超の団地マンションが外断熱改修、補助金費用をまるごと賄う」

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01378/

今までは古い団地は諦めて建て替える傾向にあった気がします。ちなみに、赤羽団地を建て替えたヌーヴェル赤羽台は省エネルギー等級4なので悪くない気はします。その他の環境性能比較的良いと思われます(ちなみに、この建て替えを設計した渡辺真理さんの他の住宅にも住んだことがあります)。

https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/detail/080065_011_c.html

個人的には、社会主義国家にあるような団地魔改造しつつ、適度に建て替えされたら良いのではと思います。ちなみに、新規建設は「東雲キャナルコート CODAN」以来停止中のようです。民業圧迫理由らしいですが、社会主義国家にあるような団地も「東雲キャナルコート CODAN」みたいなカッコイ集合住宅民間デベロッパーには作れないと思いますね。

東雲キャナルコート CODAN」の1街区設計した山本理顕さんの熊本県保田窪第一団地にも住んでみたい。。。熊本。。。

32年前のUR団地に住み始めている

日本不動産バブルの真っ只中、三菱地所ニューヨークロックフェラーセンターを買収した1989(平成元)年10月31日、その少し前に竣工されたUR団地に住み始めている。

10月なのに朝と夜が結構寒い。外気は16度ぐらい。

・この冬の電気代が怖い。引越し前に電力会社10回ぐらい電話して従量電灯Bにしておいて良かった。

・上階の生活音が結構聞こえる。ドラム式洗濯機は設置できたが、なかなか乾燥が終わらないのでクレームにならないか心配

・午後6時くらいになると様々な家庭の料理のニオイが部屋に流れ込んでくる。

キッチンレンジフードに頭が当たる。160cm未満の身長の方(というか女性)が料理することを想定しているのでは?

・やっぱり畳良いかも。

・周辺環境が凄く良い。緑が多く散歩コースが素晴らしい。横断歩道を渡らない生活最高。コンビニスタバマクドサイゼドラッグストア、最寄り駅まで歩いていくとき、「信号を待つ」という概念必要ない。

団地内の商店街最近出来たような個性的なお店が何店舗かある。もちろん横断歩道など渡る必要などない。団地商店街=衰退という認識は間違っていた。

運転やすい、駐車しやすい。車で行ける外食や小売の郊外店も楽しい最近も新しいお店が出来た。

子どもをよく見かける。もっと老朽スラムっぽいのかと思っていた。

まとめ:

当時、不動産ブームだったならば、せめて窓・サッシ・ドア・スラブ厚にもう少し余分に投資しておけば全然違った。団地の周辺環境は素晴らしいが、団地自体負債が多いと思う(多分、URのPL上でも減損処理されている or いずれされる)。このレベル居住空間で、もはや経済成長必要ないみたいな発想になれてたのは不思議

そもそも「断熱」という概念があったのか疑わしい。ただ、表面的なリノベではなく、しっかりとした改修をすれば住み心地はかなり良くなると思う。住宅性能を考慮しつつ、自然環境郊外店の面白さ・人口密度の低さを取るならば、この辺の戸建てに住むのが良いのだろう。

横断歩道を渡らない生活がとにかく良い。世界的な「ウォーカブルなまちづくり」の流れからか、国交省も沢山の補助金を用意しているが、この点に関してはすでに32年前の水準を超えるのは難しそう。

追記:

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/ueno_wan/status/1580566196164100096

この上野先生の二流国家定義不明だが、信号無駄に渡らせるまちづくりをする国家である趣旨ならば、それは完全に同意できる!信号がなければ自動運転社会はもうすぐだ!

日本人が没落したこの32年間で信号を作りすぎた可能性がある。32年前の一流国家ときのように、信号をなくそう!横断歩道は待つためにあるのではない、なくすためにある!

ちなみに、確か上野先生ジェンダー理論では大量に作られた51C型間取りが「標準家庭」を大量生産したと主張されているが、単に当時の日本人が貧しかっただけなかもしれない。今の70~80平米の3DKが51C型なのか分からないが、案外テレワークしながらの1人暮らしにちょうどよい。51C型提唱した鈴木成文の本を読みたくなっている。

2022-09-18

漂流団地の女の子が嫌い

れいなっていいう女の子が出てきて、この子他罰的で差別的で終始わがまま文句言ってるだけなんだ

でも子どもからこういう態度になっちゃってもしょうがないよね

とは全然思えなくて、ホントに嫌い

ストーリー的には登場人物限られてるから、その手の意見をいう役割を全部押しつけられてるだけかもしれんが、話が進むほどこのキャラが嫌いになっていく

かわいそう

2022-09-12

淫獄団地の変態人妻達にに必要なのはカウンセリングカウンセラーを伴っての夫婦対話だし、けつなあな確定の人にもしっかりカウンセリング必要な気がする

あ、心療内科医が異世界転生なり転移なりしてカウンセリング問題解決しまくるラノベとかどっかにあるのかな

2022-09-09

最近読んで面白かった・つまらなかった漫画

面白かった

搾精病棟

https://www.dlsite.com/maniax/fsr/=/keyword_work_name/%22%E6%90%BE%E7%B2%BE%E7%97%85%E6%A3%9F%22+SRI0000021324/order/title_d/from/work.titles

オリジナル全部。…漫画

ネットミームになって久しく、そのうち読むか~と思っていた作品。すこしごたごたもあったけど搾精研究所先生サクセスしてるっぽくてなによりです。

まずこれは新参者全員が思うだろうけれど…アマミヤ先生の出番おっそいわあああああああああああ!?いついつ出会うかと思えば終盤の域だった。だけど待った分だけインパクトも大きくて一挙手一投足笑わせてもらった。後半はシリアスな展開で暗さに拍車がかかっていたからやっぱアマミヤ先生存在は偉大なる味変カンフージェネレーションだと思うっす。ウッス。黙っちゃうところ可愛いっす。ウッス。

評価されているシナリオちゃんとよかった。概ね三段階に分かれていて、ヒラ看護士たちとその上のお局たち。そしてさらに上に師長が存在している。性格最悪と銘打ちながらも「最悪」は上へ上へとインフレを描き、それでいて各キャラは抑えている風はなく多種多様な「最悪」さを表現しているのには感服した。

ヒラ看護士編はそれ単体で各キャラで上手く最悪な責めを実現している。単体でも活きている作品だが、 だんだんと、特にお局編に入ってくるとヤマダとそれまでのヒラ看護士たちが(非性的な意味で)絡み合いキャラクターの奥深さを描き出していく。お局たちの最悪さと同時にまさに二重の意味で「可愛く見えてくる」のだ。そしてそんな彼女たちと結託し病院の巨悪へと立ち向かって行く王道ストーリーいいぞ~。

しか黒幕にも悲しき過去が……。勝利者などいない。そんなエンドであった。看護士たちは性格が悪いままだし。いうなれば全員にきっかけが起きたお話だったぬ。そのきっかけのきっかけがあのヤマダの勇気と機転というのも笑える話である

シナリオの妙といえばタチバナさん。初回ナースということもあり後発組にくらべると随分スタンダードな「性格がキツい」という最悪さで、シナリオ進行に伴いマジメな仕事人という面が押されて単純に好感度が上がってしまキャラに仕上がった。しかーし!そんな素直に惚れてまうやろー!と比較的言えそうな彼女に対して搾精研究所先生がお出しした答えが彼氏持ち。うーんナイスですねぇ!安易に惚れない惚れさせない。

実用性の面でも触れておくと、M属性がない私がイケそうなのはタチバナ、師長がスタンダードでなんとか使えそうで、ギリギリでクロカワ・ヒラマツペアがいけるか…?といったところ。お局さんたちはムリです…。

属性を差っぴいてもキャラ多様性とは正反対に展開が一発抜く→ヤマダが一回ではちょっと…→怒って再度イジメられる。というようなテンプレート進行なので連続で読むとかなり食傷します。キャラ造詣と比較してなんでこんな単調なんだと疑問がわくが、これが作者の王道なのかエロは最重視してないのかテンドンの妙技なのかよくわからない。まあ各回序盤でこれを通すことでキャラがつかめるという点では優れている気もする。それに大興奮とまではいかずともエロくはあるしリビドーを感じないわけでもないので…でもまあその後作画担当をつけたのは成功かなぁ。

ヌマジリの長文台詞回しはどれもガチですごくてもう脱帽する文才で大好きなんですがけどね。この毒舌ってエロいんでしょうか?教えてエロイ人

話題作というわけで読んだら話題になった部分が順当に面白かった。

ユニークな才能は十二分に伝わるがハネたのは時の運というか茶化しながらも話題にされ続けた愛され力の結果かなと感じる。

その後も青水庵みたいなコースに行かまいか不安だったけどツイッターを見る限りではアマミヤ先生アバターにすることで楽しくやってるみたいでなによりです。何気に淫獄団地のネームが好きでCG集よりこっちの形式のほうがもっと好きになれそう。

はるかリセット

https://mangacross.jp/comics/haruka

一巻。

サクラダリセットみたいなタイトルだぁ。と読んだ。サクラダどころか河野裕作品知らないけれど。語感がなんかいいよね。リセット

作者の野上武志はうーん新人かな?と思ったがリボンの武者の作者。

リボンの武者いいよねぇ。いやこれもまったく読んでないけれど。表紙のデザインがいいのだわ。

和装女性表紙ということでんーまた女性棋士モノかな?と予想したものの中身はぁ、日常系ジャンルがわからない。グルメだけでない孤独のグルメ系。公式ジャンルは「日常系 趣味 料理グルメ

こーいうジャンル主人公自由業に限る。時と場所に縛られない自由さが必要なのだ。というのが自論なのですが。この作品は文筆業ということでOK。かと思いきや、「リセット」≒息抜きテーマにしているのでわりと近々に済ますことが多くなりそうな懸念。自宅~東京近辺の話が中心かな。商談で国内外転々とするゴローちゃんシステムは偉大なのだった。でも成人女性自由さはよく出てると思います

肝心の内容は。うーん。なんかうっすい!各スポットを実にうまく紹介していてそこがすばらしい!だけどはるかリアクションちょっと表面的すぎるかなぁって思うの。

だけどな!そのゆる~さがちょうどいい。だらだら何も考えずに漫画を読みたいときってしょっちゅうあって、まさに息抜きに読める漫画としてちょうどいい。

女性ばかりだけど百合百合してないし服装は毎回違って楽しいし白目大きいの好きだし!

あ、なんか浅そうって書いちゃったけどそうじゃない気に入っている部分があって、「小物への嗅覚」みたいなのが良い。内装香りを楽しんでいるのはいいよねぇ。

食事観光地など特定ひとつジャンル固定化してないから次はどんな話だろうかと飽きが遅そうな形式なのでしばらくは楽しんで読めると思う。


んーしかし。この作品、どうしても個人的ダメな点があります

それは「安易パロディネタがね…。

食事の「優勝」や黄桜っぽいのはギリセーフとしても自分ですらわかる露骨そうなのは

仕事したくないでござる」(るろ剣コラ)

「ゆくぞ私 財布の中身は十分よ」(Fate)

「うんうんこういうので良いんだよこういうので」(孤独のグルメ)

「僕が来た」(ヒロアカ)

あと「かくいう私も仕事でね」も攻機カウントでいいかな。

うーーん…こういう作者やオタクが知ってるようなネタ結構頻繁に突っ込まれると萎えるんよねーー…。

これロボコみたいな漫画じゃないし。「主人公が知らなさそうなパロディ」って嫌い…。

主人公会社員経験はあるものの成人女性小説家文豪が好きでレトロ趣味があってモニターが苦手で執筆パソコンをあまりつかわずスマホを持ってないってキャラなんですわ。

そんなキャラ漫画セリフばかりひっぱったりエロゲだかアニメだかから引用したりネットコラまで駆使してるってのは違うんだよぉ~って悶絶する。チョイスも男オタ傾向だし。

せめて乱読家として自宅に漫画ジャンプでも転がしてくれればまだ飲み込むけどね!

さらに古い小説作品引用っぽいセリフが見つけられないかキャラがブレてんだわ!あっても自分には気付けないだろうけど!

現代舞台でも作者や読者の一般知識フィクションの作中の人物の知識は違ってほしいという願望。キャラが知らなさそうな(知っていてほしくない)知識が描かれると「作者が漏れてる」と勝手表現してる。

んーしかしかし。ミリオタありがちなミリタリー知識漏れ出してないからそっちの制御は出来てるわけで。ウケる戦略、なのかなぁ。






まらなかった

弱体化勇者リスタート

9話

サンデーうぇぶりの打率が高いから苦手ジャンルに挑戦してみたよ。けど…。

う~ん、この手のゲーム異世界ってなにを楽しめばいいのかわからないんだよね。避けてきた文化圏理解度が足りないせいだと思ってる。

技があってチャージ時間があってシステマチックな発動条件があってバランス調整があって読者から見るとゲームだけど中の人たちには日常的な。それってつまりメタ現代世界の我々の価値観を持って見ないと突っ込みも発生しないから転生でゲーマー主人公にそういう発言させてるんだよね。知識チート系もそうだけどそういうのはノれない肌に合わない系。

バランス調整というもの自体はとても楽しいものである現代のそれはもはや完璧バランスを目指すものではなく一種お祭り課金を煽るものか後付インフレ帳尻あわせなどで、ゲームとしての完成を目指さなもの認識している(格闘などの競技系やMMO系)。

固定化した環境を変化させてメタが動き試行錯誤を楽しみ不遇だったところは不満を解消される。

しかし強くなったところも弱くなったところも不満の声をあげしばらくしたらまた両者ともに調整が入る。終わり無き闘争である

LOLなどのMOBA系はキャラ数に対して変更が多すぎてとても参入する気が起きない。よく観戦も成立してるe-sportsになれてるなと感心している。

でもそれは触ってないゲームからという部分が大きくて、結局バランス調整は差分を楽しむものではないかなと思う。「前」を知ってるからこそ変化が面白いんじゃないかな。個人的にだけど。(使う予定のソフトウェアリリースノートを見て変更を楽しむ趣味もあるけどゲームじゃないので無視)

遊んだことがないゲームパッチノートはつまらないけれど昔に引退したゲームパッチノートは今みてもわりと楽しめる。「あれがそうなったのか」が重要なのでは?

そろそろ漫画に戻って。勇者は弱体化されました。他の職は概ね一律アッパー調整を受けました。

出てくる職は強化された部分でイキってくるんだけど…。結局私は強化される前を知らないので。そうなんですか以上の感想がない。弱体化も強化もされたあとが読者のスタート地点だから。何が面白いの?と真剣に悩んでしまう…。

ゲーム系の異世界なのでおそらくこういう修正内容を楽しんだりそれにゲーマー目線でつっこむ主人公を楽しむと思う…んだけど…。そういう解釈で合ってます

「何を楽しむか」が読者の力不足で受け取れていないので読むのがやや辛い。

ゲーム系で読んでいる漫画と言えば「この世界は不完全すぎる」という作品があるのだけれど、これはど直球に「ここを楽しむ!」って部分がわかりやすいと思う。とりあえずバグによる不自然さと執拗デバッグを楽しめば良いんだと素直に理解できたけど、弱体化勇者には今のところそういう理解がない。

あと読み直したら主人公は転生者だからクソリプ」「リプレイ」「マイオナ」とかの単語はたぶん異世界住人には通じないんだけど、それはそれとして「人権」「産廃」「地雷」「オワコン」はみんな使ってるから主人公現代知識からメタ的に突っ込む部分はさして重点を置かれてない気もしてきた。じゃあ主人公異世界転生の意味ねーじゃんという嫌うパターンになりそうだから深くはつっこまない…。

以上悪い点をあげたけど、作品としてはいいと思います勇者サキ可愛いしドラまたっぽくて好き。黒スーツ竜人執事なんてわかり味がマリアナ海溝すぎてよき以外の感想は無いしもっとイチャつけ。巨乳腹筋褐色は盛りすぎてこんなのいただいてよろしいのですか?ありがとうございます土下座してもかまわない。

バトルもゲームシステムを絡めつつ戦略的に描けているんじゃないかな。

しかしながら心を惹きつける魅力がない。今のところ引き付けられる謎はほぼ無いし、物語目標も一応「真の勇者になる」とあと多分「魔王を倒す」があるけれど…。

「真の勇者になる」は現状、世界が職の性能が個人能力を大部分で決めて+知略(+アイテム)で少し補える感じなので鍛えるのか精神的に資質を得るのかにしても職性能調整の影響が大きすぎていつでも返せるちゃぶ台がある感じ。調整だけで最強の勇者が最弱になる世界で、それで落とされたものが上れる階段ってなんぞや?どこまで上れるの?また最強まで?と疑問が残るのでさっさと何か提示してほしいところ。レベル制でもなさそうなので、知略でもアイテムでも「職調整で大変動」の前提ゆえに歪になりそうで納得が難しい予感がしている。

魔王を倒す」も調整前に魔王を倒す直前まで行ったわりには世界にその面影はないし「神」がバランス調整の名目魔王軍(の職)も上方修正されましたって時点でこの作品コメディだと諒解しました。もはや何のために転生させたの?ボーナスあげたの?って部分はお約束過ぎておそらく突っ込んだらダメなんでしょうね。

からゲーマーあるあるな読者との共感リブンな作品。でも共感だけじゃ強い読書への動機付けには個人的にならない。絵もキャラもバトルも上手いがその評価を覆すほどのものではなく、結局惹きつけられる魅力が惜しくも足りない作品の域から脱することはできなかった。

続きが読みたくなるストーリーか謎か飛びぬけたセンス。(増田が読むには)そういったもの大事なのです。

すごいスマホ

3話まで。

命令ちゃんの人の新作が読めるってぇ!?ネットの熱気のようなものに押されて俺は読む決心をした。

マホって主人公勝手に略して言ってるだけなのか…。ダサい…。

マホマスターのネーミングセンスといい高校生秀才さと乖離があるので今から中学生に変えませんか?

あ、でもグーググは謎のなにかの自称かぁ。作者とのセンスが合わないのがネックになるかも。

それはさておき!2022年になって東のエデンのような作品が見れるのか!?重要っすよね。AIとのバディ!燃える

まー今のとこ「君」にジュイス並のポテンシャルは感じませんね。

んーまーその、うん、うーん、ノリきれるのかこのノリに?

「すごいスマホだ…!」「俺に何をさせたいのか?」「すマホ功罪は俺次第…」「もしやばいヤツだったら世界やばい

キメの場面?がことごとく肌に合わなくてお寒いシリアスギャグの配分ならギャグ大分勝っている!!

んぁ~でも作者はこれは狙ってそうやってるんだよねぇ。食い気味の天丼とか。デスノートみたいなのを意識して、バクマン。でいう「シリアスな笑い」をやってるんだよね?

自分のこの反応は成功なの?失敗なの?いやややややわざとやってるならこの引きぎみの困惑は想定通りか。しかしなぜこんな反応を狙ったのかわからない俺はゴミだよ。

良い点はデスノートでは話を進めるためにテイラーとベンパーを殺させちゃったけど、すマホは週ごとのポイントノルマを課すことで強制的に動かすだろう設定になってる点かな。

このノルマだんだん増えるんだろうから必定過激なことをしなくちゃいけないんだろうね。現状は情報を知るだけでポイントを得られるから主人公が通常取得不可能情報検索するだけでよくて、能動的な行動を取る理由はまったくないんだよね。んー主人公は「俺に何をさせたいのか?」とか言ってるけどその時点では何もしなくてもいい。ポイントを獲得してくださいという催促には知的好奇心を満たすだけでクリアできる。となると今度は主人公能動的に動かす動機付け必要で、デスノートなら新世界の神というか公平公正な世界動機にあったわけで。すマホは弟を探す、は結末として、そのためのポイント稼ぎでどう主人公を動かすのは作者の手腕にかかっている。そりゃそうか。

東のエデンと違ってモノや人を直接動かせないからすマホ持ちの対決、騒動ってどうするのかなと思ったら3話でハッカーや暴徒500人動員もできちゃって。IDパスワードの取得でハッキングは納得だし、提案に乗る資質がある人を検索して提案、をすれば人も動かせるということで。検索通信のみが縛りに見えて結構なんでもできちゃいそうだよね。すマホ検索使って株とかで金を稼いで、「金でなんでもする人」を検索して依頼する。でOKなのかな?

んなぁ~面白作品になりうる可能性は感じる。凪ちゃんはとても可愛い。でも台詞回しや間の取り方とか節々から原作者の不穏な空気があふれ出ているんだ!わかれ!わかってくれ!!

ま、本誌連載なので続きを見れる機会は遠そうなのでお元気で。

ちゃん可愛いコマネットで流れてくることを期待しています

「霊掃業の洗井くん」は話も絵もよかったんだよね~。祓沢さんも凪さん系統ドストライクだし。幼馴染のデザイン大人いからサブキャラでがっつりせめて欲しいですね。

…そういえばジガのヒロイン知らないなぁ。


ここまで読んでごくろうさああああああああああああああああん!!!!!!!!!

2022-09-03

anond:20220903110042

ボロ屋ならそもそも最初からそうだぞ

生活保護で借りれる家なんてメンタル状態が厳しめの人には辛い物件しか無い

老人になったら賃貸物件がないってトンチキなこと言ってるのはまさにコレ

フツーにINがある老人・多額の貯金のある老人になら当たり前に家を貸すが、

少額の年金生活保護みたいなのは

人助意識の強い/社会貢献意識の強い大家、古いorボロ過ぎて借り手が付かない物件オーナーしかさな

国が団地の整備するべきですわマジでRCエレベーターはどう考えても人権だろ

 

現金なんたらの方は、

ホリエモンDaiGo氏みたいな発達障害(自分でそう自称している)か、安楽死したいとか言ってる類の人だろうからノーコメント無益過ぎる

2022-08-10

anond:20220808171849

グエンがいそうな団地の前に置いとけば食べるんじゃない?

2022-07-25

異世界おじさんの、おじさんとたかかふみの住みかの内装が、昔住んでいた団地の内装と同じで

思い出そうともせず、思い出すまでもない記憶が刺激される

キッチン収納の扉の取っ手を見て「あー、こういう形だったよなあ」とか

照明は「うちでは付け替えちゃったけど、学校に付いてるやつみたいなタイプだったよなあ。てかあれのハーフサイズじゃなかったっけ」とか

ちなみに、おじさんとたかふみの心理的断絶を表すためによく使われる線は

元々ダイニングキッチンと六畳間を隔てるふすまがはまっていて

六畳間の方はリノベ前は和室だったと思われる

2022-07-22

注:淫獄団地ネタバレ中尉  淫獄団地性癖第2開放が正しく敵怪人の文脈すぎることを語りたい

遂に来たぜ敵側のインフレだ!

クール目中盤(17話)だもんな!

実に「正解」だね。

この描き方は「正解」以外の言葉がない。

怪人のパワーアップは「化けの皮をもう1枚剥がす」であってこそ正しい。

より深く、獣の如く、本能のままに。

それが怪人のあるべき強化なわけだよ。

なにより今回「正解」してるのは性癖のより深い拗らせでありながらもよりピュアな姿であること。

マゾは根源的にはサドであり、復讐者は根源的には被虐者なわけだよ。

性癖晒すとは自分が何者であるかを晒すということであり、より深い性癖の開放は本質暴露なわけ。

それは人間形態を持つ怪人が本気を出すほどに、人間社会に溶け込むために作りあげてきたガワを剥がすという自傷行為を伴うことと相似なの。

より深い力を発揮するほどに、上辺で作り上げてきた他社との繋がりから遠ざかり、絶対的な断絶を深めることと引き換えに力を引き出すわけ。

この文脈性癖リンクさせて描き出したのはこの作品テーマとする怪人モノと変態という2つのコンセプトに対する理解昇華が「正解」していることを証明しているわけ。

普通」とは生まれからして相容れない醜い化け物の悲哀と、縛り付けられてきた本能を開放することの歓喜、それこそがヒーローモノにおける怪人のレゾンデートルであり、人の世に潜む変態が秘めるカタルシスってこと。

この作品安易エロギャグに走ることもあるけど、作品根底を深く貫くテーマに対して実に誠実だね。

俺の中での評価をまた1段上げてくれたよ。

2022-07-20

夏休みが始まる前に近所に男の子引っ越してきた。

外国の血が入っているのか真っ白い肌で堀が深くて映画の中から抜け出してきたような美形の男の子

けれど典型的な純日本人という名前ですこし不思議な感じがした。

男の子とは毎日遊んだ

僕らの住んでる貧乏しかいない、馬鹿みたいに広い団地でずっと鬼ごっこをしてた。

片親の家庭ばっかりだったから、外で遊ぶのに飽きたら誰かの家に行って勝手冷房かけてゲームやらなんやらして遊んだ

男の子母親も本当にびっくりするぐらい美人だった。

すごく若くて20歳ぐらいにい見えた。

たぶん俺らと同じで片親だったんじゃないかな。

父親を見たことはなかった。

いま思えば外国人の父親日本人母親が孕まされて逃げられてみたいな家庭だったのかもしれない。

すごく気のいいやつで、こいつと新学期から同じ学校だなんて最高だなって思ってた。

けれど夏休みが終わって、始業式の日になっても学校あいはいなかった。

始業式の半ドン終わって学校から帰りながら

団地友達みんなで

「なんでだよ」

「初登校は明日からなんじゃねえの」

あいつんちで昼飯食わしてもらおうぜ」

とかわいわい言いながら、あいつのアパートに行ったんだ。

けれどあいつの住んでたはずの号室にいくとそこは空き部屋になってた。

誰もいなくて不思議がってる俺らを怪訝そうに見てたおばちゃんに、

「住んでた母子引っ越したの?」

って聞いたらその部屋は春からずっと空き部屋だって言ってた。

でも確かに俺たちはあいつの部屋でゲームしたり、漫画読んだりしてたんだ。

みんなすごい不思議がってた。

あれから20年ぐらいたった。あん団地に住んでた奴なんて、みんなろくな事になってない

俺もそんな一人だ。

その日も日雇い仕事から帰ってきて、現場送迎のバスが発着する錦糸町で一人で酒をひっかけて飲んでた。

貧乏だと誰かと飲むより一人で飲んだほうが楽しいんだ。近況報告なんてしんどい話ばっかりしかいからな。

千鳥足で改札へ向かっていると、あの時の夏休みだけ団地に居た男の子母親が、

キーホルダーを付けた大きな登山用バッグを背負っって6歳ぐらいの女の子と手をつないで立っていたんだ。

そいつ女の子を後から来たおっさんに預けて、改札をくぐっていった。

だけどな、どう見ても歳をとってなかったんだ。

あれから20年たってるのに何一つ年を取ってない。

そりゃ多分服装とかは変わってる。でも20年前と一緒なんだ。

怖くなっちゃって家に帰るのも不気味で、近くのカプセルホテルでブルブル震えながら一晩過ごした。

一人になりたくなかった。誰かがいる場所で寝てたかった。

そういえば俺たちが住んでた団地、取り壊されて大きなマンションができるらしい。

なんとなくホッとする。

2022-07-08

浪人生だけど心が折れた。

18歳の浪人生高層ビル群に見下され、樹とボロい公園によって世間から目隠しされたような、一日中日光の当たらないオンボロ団地派遣社員の母と年金なしの祖父と3人で暮らしている。

から裕福ではなかったが、質素生活で金がかからず、一人っ子であったこと、都から補助金給付奨学金のおかげで、塾には通えないがほぼ無償私立男子中高一貫校に通えた。しか受験期にとある事情で急激に経済状況が悪化力不足ストレス2021年度の受験結果は東大文一に不合格早稲田法と慶應法法に合格した。あとから奨学金が貰えるとしても私立は当座資金の面で厳しく、アルバイトしながらの宅浪が決まった。早朝に倉庫宅急便の積み込みをして、近所の区立の小さな図書館が閉まるまで勉強する。夜はファストフード店アルバイトか遅くまでやってる隣の区の大きな図書館自習室。流し併設のリビング和室一間、風呂トイレしかない家にいるのは苦痛なので、夜以外はなるべく外にいるようにしていた。ちなみにこのような住環境なので、同世代の人たちや女性にはキモがられるだろうけど、今でも和室祖父と母と川の字で寝ている。

そんな中

・母の慣れ親しんでいた派遣先が変わり、時給大幅ダウン。

・母と祖父治療費が激増。

・毎年水漏れしていたクーラーが一週間前に壊れる。ただでさえ金がないのに部屋の造りから施工に余計な費用がかかり、新しいクーラーがつけられない。

・突如不眠症。布団で夜寝られない代わりに勉強中とバイト中に猛烈な眠気。

ということが重なった。それでも「橋下徹だって貧乏出身学生結婚で苦労しながら弁護士になったんだ」、「自分より大変な人は日本にも世界にも沢山いる」と言い聞かせ勉強していた。

のだが、昨夜20連チャン目のおにぎりバイトの休憩中に食べている時、同い年のバイト仲間がスタッフ割引で購入した商品を目の前で食べる姿や、5ヶ月ぶりに開いたインスタで同級生投稿を見てもう全てが嫌になってしまった。帰りにバイト先やコンビニで色々衝動買いし、団地内の公園ブランコに乗ってそれらを泣きながら食べて今に至る。途中でこのサイトを見つけたので登録して、自分の現状を吐露しようとこれを書いた。

もう勉強バイトもする気力がなくなってしまった。東大卒業して国家公務員になりたかった。貧乏定番国立医学部起業して金持ちになることには昔も今も全く興味がない。小さなからこの団地で都や区の職員から俺ら住人に向けられる軽蔑眼差し生活保護受給家庭には直接的な侮辱がぶつけられていた)を体感しながら育った。だから彼らよりも上位の、彼らが媚びへつらう役人になりたかった。しかしそれが叶わないなら働く気力もつもりもない。俺は結局大嫌いだったこ団地の住人たちと同じかそれ以上に悲惨な末路を迎えそうです。

2022-07-02

anond:20220702185156

普通に団地の親切な住民ボランティア掃除してんだろ

ゴミ捨て場だってカラスや猫に荒らされようが次の日にはキレイになってるだろ

あれゴミ収集の人が掃除してるわけじゃないぞ

毎日団地の高層階から弁当を投げ捨てているおっさんがいて謎

近所の団地の前を通ると、必ず弁当が散らかっている。それも毎日、新しい弁当が散らかっている。弁当はただ散らかっているのではなく、高所から投げたように衝撃を受けた感じで大きく散乱しているのが特徴だ。

聞いた話では団地に住んでいるとあるオッサンが深夜、共用部分廊下から投げているらしい。目撃者も何人かいるとか。

弁当スーパーで売っているもので、メニューは日替わり。ただ丼系やのり弁は避けているようで、幕の内弁当みたいなタイプばかりだ。購入するスーパー結構変えているっぽい。

野良猫に餌を上げているつもりなのかも、と俺に教えてくれた近所のオバチャン言ってたが、動機マジでである。猫思いなら栄養の偏った、塩分の塊である人間用の弁当をあげているのも変だし。でもなあ団地前の公園に謎にちくわが大量に落ちてるのを俺は以前見たことがあるのだが、あれはたぶん猫の餌のつもりなんだよな……

誰かが掃除してるんだろうけど誰が掃除してるんだろ。朝通るときに落ちていても、夜帰るときには掃除されてる。投げた本人が片付けてるんだろうか。謎。

2022-05-13

anond:20220513064154 anond:20230628131606

普通生活東京の子育て世帯いくら?⇒30代で月54万の収入必要(年収650万円)

 

ハフィントン・ポスト例のアレ

▼ 夫(正社員)と妻(非正規社員、夫の扶養内)、公立小学校私立幼稚園に通う子供2人がいる4人家族

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fdabc66c5b6f24ae35d46d1

上記に対して『貴族か?』とか米つけているヤツいて地獄みがあるなぁと思いました

ワイさんが1人で暮らしてた1Rは10マンやが?かつ別に高級じゃないが?

 

練馬区, 40平米以上, 賃貸マンションまたはアパート, 家賃の上限は 95,000円

上記の条件だと、駅まで徒歩20分は掛かる自転車必須(悪天候タクシーは期待できない)

築30年前後相場じゃよ

2LDKくらいならマンションもあるが3DK以上欲しいなら木造だろうね

1人ひと部屋ないのもうーんだがそれは目を瞑ってもファミリーが暮らす家が木造アパートってあのさぁ(防音)

 

ホームズ練馬区賃貸[賃貸マンションアパート]物件一覧|住宅・お部屋探し情報

https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/nerima-city/list/

 

なによりスゲーなって思うのが食費1人300円ってとこ

仕事満員電車に疲れながら速やかに帰宅しても自宅近くの駅に着くのは19時

こっからえっちらおっちら自転車で自宅に帰って、外食中食に頼ることな毎日自炊ですぜ?

 

このタフさ&手際の良さ、節約系・時短系・自己マネージメント系の YOUTUBER やインスタグラマー&ブロガーでも目指した方がいいのでは???

まぁどう考えてもお貴族さまの生活じゃあないですね

 

もし上記が余裕過ぎるって人がいたらもっとドヤっていいですよ。間違いなくそれは技術です

多くの人にはマネ出来ないよ

健康や好みが考えられてない食事ダメよ。もちろん上記はそれがクリア出来ている前提)

 

もうひとつ地獄だなぁって思ったのが全部足しても54マンにならないよって米

 

いや、年収650万円(いずれも税・社会保険料込み)って書いてますやん、額面この額が必要ってことじゃよ

 

まぁ東京まれ東京育ちとして4人家族の最低ライン世帯年収650万円は違和感はない

ただフツーではなく最低ラインな?

マンションなら2LDKで3DK以上求むなら木造って地獄じゃん。しかも駅まで自転車🚲

団地のがええわ、所得マジックhttps://anond.hatelabo.jp/20200713070937#)で団地に入居出来ませんけど

2022-05-04

団地責任者が配布食料“隠して保管”住民激怒 中国上海

https://www.youtube.com/watch?v=yTsmWQ-DvPQ

ロックダウンが続く上海では、食料の配布をめぐるトラブルも起きています住民無料で配られる食料を、団地責任者らが隠して保管していたのが発覚しました。

   ◇

ロックダウンが続く上海。2日の新規感染者は5514人と、4月中旬ピーク時の5分の1ですが、依然として5500人を超えています

1日、記者の自宅に、地元政府から4回目となる食料などの配布が届きました。

記者中国上海、1日)

「今回は小麦粉野菜や、果物も入っていますね」

ロックダウンが長期化していることから4月20日の配布に続いて小麦粉砂糖カレールーなどの調味料も入っていました。

上海では、食料の配布をめぐるトラブルも起きています

私たちに配るはずの野菜を全部腐らせた」

ある団地住民発見したのは、敷地内に山積みにされた、野菜などが入った100以上の箱です。この食料は本来なら住民無料で配られるものでしたが、団地責任者らが隠れて保管していたといいます

「どうりで私たちには食べ物がなかった」

住民たちは野菜をぶちまけ、「責任者らが食材をためこみ、転売するつもりだったのではないか」などと、怒りを爆発させました。

この騒動のあと、別の団地では、住民に隠れて保管していた食料などを外に移そうとしたといいますが、住民に見つかり、責め立てられる事態になったということです。

この2つの事案を受けて、地区責任者3人は免職処分になっています

2022-03-10

カエルコール1985年NTTが展開したキャンペーンでした

真夜中、家に電話がかかってきました

受話器を耳に当てると、ゲロゲロゲロゲロ、という声がしま

カエルの声です

いたずら?

ここは団地の3階です

電話そばの窓から外を見ると、1つの公衆電話が見えます

受話器を置いてその窓から外を見ると、

公衆電話ボックスの中から巨大なカエルこちらを見ているではありませんか

私は窓のカーテンを閉め、受話器も元に戻し、布団を被りました

すると、ゲロゲロゲロゲロという声が段々と外から聴こえてきたのです

声はどんどん大きくなり、部屋の玄関の前で止まりました

🐸「兄上ーーーーー!兄上ーーーーーー!!」

弟でした…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん