「原作者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原作者とは

2024-03-18

他の創作ベースになるような作品の条件はなにか?

世の中の作品には二種類ある。

普通に消費されてく作品と、そうでない作品

後者は、その世界観部分的に後続に受け継がれ語られていく。

具体例を出す。

例えばトールキン

エルフドワーフといった種族の設定は今広く日本創作で使われている。

クトゥルフもそうだ。

まるで聖典のようにこれを原作にした作品がたくさん生み出されている。

日本発だと、水木しげる作品が該当する。

妖怪テーマにした作品は多い。

エルフも、クトゥルフも、妖怪もいずれも特定の作者による著作物だ。

無料から伝承から著作権のないフリー素材だからという理由で使われているわけではない。

ではなぜこれら作品の設定は受け継がれ、拡張されていくのか。

世にある多くの作品にも、魅力的な世界観種族などの設定は存在する。

作品の設定がベースとして使われるか使われないか、違いはなんなのか?

これらの条件を加味したとしても、トールキン等に匹敵するような作品はあるはずだ。

どうしてナメック星人は他の作品で登場しないのか?

2024-03-17

anond:20240317091114

あのやり方は良くなかったよね。

でも原作者普段もっと癖の強いマンガ描いててあれは良かったと思うんだけどね

2024-03-15

最近なんでもかんでも原作至上主義流行ってるけどさ

「アーヤと魔女」見てそれは間違いだと思ったわ

いやまあ自分原作者意見一定程度尊重されるべきだとは思ってるけどさ

原作通りに作って打ち切りみたいなとんでもない駄作を作るくらいなら、ちゃんと手を入れて曲がりなりにも完成したものを客に出すべきだわ

2024-03-13

なんかドラマ化になって死んだ原作者おったけど

世の中色々ありすぎてそんなの覚えてるのもうほとんどおらんような

2024-03-12

anond:20240312165103

シャアアムロも決着つける事に一生懸命で、他者に気を配れてないんだよな逆シャア

まぁシャアは元々目的の為なら他人いくらでも使い捨てするみたいなトコあるけど、

アムロまでハサウェイやクェスに気を配れてないのは、ちょっと面白い

ゼータの頃のアムロなら、上手く導いてあげれたのかな?と思ったりする。

そういう意味でいうと、イボルブアムロとクェスの描き方は、原作者による真っ当な「もしも」で、またそれも面白い

山崎貴という「修行しない寿司職人

タイトル釣り


山崎監督っていきなり監督になったというか、よくある「下働きやって助監督やって20年くらいしてから監督」みたいなルート辿ってない人なんだよな。

VFX極めてそっからいきなりメガホンとって、そっからアカデミー賞まで行った。

なんか本人もどっかのインタビューで「下働きしてないか申し訳ない」的なこと言ってた記憶ある。

修行しないでも寿司職人になれるみたいなのがちょっと話題になってたけど

山崎監督場合VFXは極めてたけど監督になるための「一般的修行」はしてないかある意味ちょっと当てはまるよな。

寿司職人になる普通ルートとは別の、たとえば魚の生態を極めたさかなクン寿司職人になったみたいな感じみたいな。

そういえばスラダン原作者がいきなりメガホンとって第一作でアレができて興行収入一位みたいなのもあった。

しかしたら日本映画の実写があんまりアレなのって(もちろん名作も多いけど平均したまあさあ……)これが原因なんじゃないん?

あいう育成方法してたら監督にペコペコの太鼓持ちみたいなのしか上にいけなさそうだし、しょうもない腰巾着みたいな発想しか出てこん人が多くなりそうじゃん?

別分野でヤバげな才能の人がリーダーシップの部分だけちょちょっと学んで監督なったほうがとれるんじゃね?覇権とか。




追記

思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

メガホンと覇権で思い出したけど、ちょい前に日本映画覇権とるのは時代劇しかねぇ!!!!みたいなやつ書いたけど(検索めんどいので!リンクはねえ!)

みんな、SHOGUNたか!?

まあ日本映画じゃなくて海外制作だけど。てかメガホン日本人じゃないけど。あと映画じゃなくてドラマだけど。いやそんなんどうでもいい。どえりゃあモンがでてきたで。

あとさあワイの予想2%くらいカスった気せん?時代劇だし!ひろゆきプロデューサーに入ってるし日本スタッフ参戦しとるし5%くらいは日本映画だし!

山崎監督永遠ゼロはてな人ゼロ)を全米公開したいみたいな噂を聞いたけど

やっぱワイが全米メガホンしてほしいのは「BALLAD 名もなき恋のうた」なんよ。ジダイゲキタカシハリウッドリメク!!

あとさあ「山崎監督アカデミー獲ったのはVFXから!低予算がウケた!ストーリーはクソ!」って言う人めっちゃおるけどアカデミーが低予算で工夫すりゃいけまっせみたいなわけないやろ。

予算がウケたは山崎監督日本人TOKUYUUのKENSONだぞ!ストーリーそばかウケだからGENCHIでは。

イラクとかアフガンで心に傷をおった復員兵めっちゃおんねん。リアルにめちゃ刺さりよんねん。



追記

追記ひろゆきプロデュースShogun見る気が二割減。ホントなの?

マジなんやなーこれが。Wikipediaものっとるで。https://ja.wikipedia.org/wiki/SHOGUN_%E5%B0%86%E8%BB%8D (親切)

2024-03-09

日テレフジTBSも…面白くないことをコンプラのせいにする「勝ち組テレビの周回遅れの意識

https://president.jp/articles/-/79269?page=1

テレビがつまらなくなったのは、本当にコンプラのせいなのか? コラムニスト藤井セイラさんは「原作者の死を招いた『セクシー田中さん』の悲劇ドラマ『ふてほど』によるSNS炎上などを見ていると、問題本質コンプラによる表現の萎縮ではない。むしろコンプライアンスを必要としている社会の変化にテレビ局がついていけず時代遅れになっている」という――。

藤井セイラ集英社で「逃げる技術!」連載中です

@cobta

わたし萌えみたいな絵のポスター全然きじゃないんですけど、じゃあどんな絵ならいいのか考えるとよくわからず、そもそもアイドルが春の交通安全週間のポスターしてるのと何が変わらないのかとも考えます。「やめさせる」「禁止にする」という斜め上な方策が当たり前になっていることがこわいです。

午前5:13 · 2021年9月29日

https://twitter.com/cobta/status/1442945597250572290?t=Ml9ht-CqDstYuxL--yecuA&s=19

逆に、いっつも萌え絵叩いてる人達はどこ行ったん?

2024-03-08

そういえば実写化自殺までされた原作者様がいる中、鳥山明はあのドラゴボール実写化で良く耐え抜いたな…と思う

原作アンチをしながら同人誌を作るオタク

本人たちは「アンチなんてしていない」と口を揃える

なのに原作の話の流れが気に食わないとつまらないつまらないって叫んでいる。

こういう展開にしろって俺の考えたさいきょー展開を垂れ流している。

原作者の人格否定している。

からすればそんなのアンチ以外のなにもんでもないんだけど…

不思議でならないか原作悪口を言いながら同人誌を作るオタクがこれを読んだら教えてください。

なんで同人誌作ってんの?

原作を楽しんでる私からしたらアンチしか見えないんだよ。原作者の悪口を言う人間なんて目に入れたくない

自衛はしてるよ

けど君たちがまるで普通ファンのような顔してそこに存在してやがるのが無性に腹立つ時があるからこれ書いてる

こういうことを言うと少しの否定意見も許せない盲目信者扱いされる。まあ好きだから否定意見を見たくないのはあるんだが…

でも同人誌出しながら悪口言ってる人たちはその悪口言ってる作品原作者が死に物狂いで描いてるキャラを使っている自覚あります

作品感想なんて自由だよ

悪口なんてみたくないけどそこはこっちが自衛するよ

でも同人誌出しながら原作負の感情を撒き散らすオタクは大嫌いだ

存在してほしくない

同人誌出してたら文句言ったらダメなのかって言われたら私は迷わず当たり前だろって返事するよ

やめてから文句言えよ

なぜやめない?

2024-03-07

出版社2次創作許可原作者

著作権譲渡されている場合

著作権出版社が持っているので出版社2次創作の許諾はだせる。

逆に原作者出版社に許諾を得る必要がある。

ただし、原作者ドラマ化とかエロ同人に対して、原作改変を訴えれる


著作権譲渡著作者人格権の不行使特約されている場合

著作権出版社が持っているので出版社2次創作の許諾はだせるし、原作者原作改変を訴れない


出版権設定されている場合

著作権原作者が持っているので出版社2次創作の許諾はだせない

出版社原作をそのまま紙印刷して売ることだけが許可されてる

ドラマ化したい場合エロ同人を出したい場合出版社ではなく原作者に許諾を得る必要がある

2024-03-03

anond:20240302183210

二次創作界隈をひいき目に見すぎ。

二次創作というのは、「法律上原作者が気に食わなければいつでも潰せる」という大前提があって、「だからコソコソやってればバレないだろう」となったのが女性向け界隈であり「うるせえ!潰されるまでは堂々とエロを描くんだよ」となったのが男性向け界隈なわけじゃん。

「嫌がる人の作品勝手二次創作してはいけませんよ」というのは「明確に嫌がってなければ他人作品勝手に使ってもいいですよ」の裏返しであって、二次創作界隈の本質はこの裏側の方なわけ。

翻って生成AIは、そもそも「作者に無断で学習するのは法律上全く問題ない」という真逆大前提があるにもかかわらず、反AIはなぜか二次創作の方が倫理的で、生成AIのほうが盗賊であるかのような意味不明キャンペーンを行うのよ。

二次創作を引き合いに出して反AIを叩いているのはこの謎キャンペーンに対する「どの口が言ってるんだよ」というツッコミであって、「イラストAI二次創作周りの在り様にスタンダードを合わせるべき」などという主張は含まれていない。

だって大前提として無断二次創作の方がはるかモラルが低く、生成AIのほうからそこに合わせてやる理由が全くないのだから

2024-03-02

人類ヒロインと結ばれる恋愛要素が好き

現実の命よりも視聴率を重視するテレビ業界恋愛を何より重視することを「セクシー田中さん」で知ったばかりだろ。

セクシー田中さん原作者ドラマへの“苦言”に「恋愛要素入れすぎ」「改悪絶対許さん」ファンから怒りの共感

https://news.yahoo.co.jp/articles/e019a7e61e2d3bc60426d25d3ca828cb500e1a06

原作の展開を無視してまで日本テレビドラマ王道恋愛要素 ヒロインが結ばれる恋愛展開を作り出す。

それは日本人の多数の好みが王道恋愛要素であることの証明でもある。視聴率至上主義のテレビ局が嫌われる話なんか作るわけねーだろ。

というか王道は多数が好むから王道なんだよ。

そういった恋愛要素の改変で原作と揉めて死人まで出た話も知らずに書いてるバカなのか、雑な釣りはてブネタ提供してるバカなのか知らんが

いずれにしても頭の悪い論建てであることに変わりはない。

anond:20240301190014

2024-03-01

anond:20240301174256

しろ原作者二次創作者に金を払うべきだよね(´・ω・`)

単体ではクソつまらなくて存在価値皆無の原作昇華してあげたんだから

原作なんてただのキャラクターカタログだよ

2024-02-28

anond:20240228115035

原作者作画が分かれてることも影響してると思う(弊害とまでは言わない)

おそらく原作者の頭の中にはもっとリアル世界存在するが、そのディテール本来伝えたい物語を書くにあたって不要からあえて省略している

作画担当のほうも作風なのかプロ意識なのか、ディテールについては個性を出さず「こんな感じで描いとけばゲーム世代には伝わるよね」という共通認識に頼り、物語のものを描くことの方に努力を割いている

二人の目指すものは噛み合っているのだが、結果として原作者一人だったらなんやかんや行間からにじみ出てきたであろう世界リアリティが二人分のフィルタによってブロックされ、

物語部分以外はRPGツクール既存アセットを並べて作ったみたいな世界になってしまう(そこをアピールしたくないからそうしたのだろうから悪いとは言わない)

日テレの出した『セクシー田中さん』の内部調査コメントまじですごいなって思いました

増田でバズった某エントリーの通り、『株主に突っ込まれるまで無視』が正しい戦略なんですよね

炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)

https://anond.hatelabo.jp/20230103181631#

なぜなら炎上に気づかない人たちは謝罪にも謝罪に気づかないからです(コスト無駄。なんなら謝罪きっかけで話を知ってしまうまである)

自分たちのメイン客が、『倫理的消費(エシカル消費)に気を使う余裕のある所得を持っていない』 or 『ネット感度低い』 とわかっている場合は、

謝罪しない方がお得です

 

 

でも何を思ったのか、よもやHuluジブリ会社としてどっかからツッコミでも入ったのか、

倫理的消費に興味がなくネット感度の低い大衆向けサービスをやっている日テレが、

おそらく1円の得にもならないのに、まさかの内部調査チームを立ち上げ上げたんですよね

ここまででもだいぶ驚きなのに、内部調査コメントには腰を抜かしまし

26日の日テレ定例会見で「できあがった作品二次利用などについては契約を結ぶが、ドラマ制作の詳細について契約書は存在しない」

制作過程著作者人格権に関わる契約については、「作品ごとにはない。法律に基づいた枠組みでの了解は当然あるが、約束事を文書で取り交わしているわけではない」

日テレではそうした対応一般的だとした。

 

コンプライアンス担当取締役執行役員責任者を務め、顧問弁護士ほか、外部から著作権分野に詳しい弁護士コンテンツ制作契約法務などに実績のある護士を招く

https://www.asahi.com/articles/ASS2V6F6BS2VUCVL01Z.html

 

 

  

とりあえず、TV業界御用達脚本家協会ひとつは下記のように書いているので、著作人格権著作財産権、特に著作権法第20条の規定解説から日テレ弁護士さんにお願いしたいです

あと契約書についても日テレ弁護士さんに解説をお願いしたいです

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作である脚本家任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法第19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

 

著作権法第20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

 

 

いったいこの内部調査は誰向けのものなのか、今のぼくには理解できないです

2024-02-24

鋼の錬金術師アニメ監督が暇アノンに成り果てたのめちゃくちゃショック

アニメーター協会代表だけど、代表としての言動アニメーターからボロクソに叩かれたりちょっと人品に問題あるのかなとは思ってたがただのアニメ視聴者にはよくわからない世界

あれが伏線で今回解答編がきちゃったな

ネトゲ戦記はnote連載なのに「Twitter連載」などと言ってるので、典型的な「よく知らナイト」のようだが

鋼の錬金術師以外に大した作品ないのであれは原作者がすごいのだと割り切る

2024-02-23

anond:20240223234233

同人とか影響力皆無だからいいんじゃね

問題大手テレビオリジナルキャラとか作られてストーリー改編されると本編への影響とかあるじゃん

作者の許可とってたのかと思ってたけど勝手にやってたのが可視化されたか自殺たかいがあったな。

少なくともテレビ局の横暴から多くの原作者が救われたよな。

anond:20240223163922

原作者軽視の二次創作ドラマが多いのも、根は同じなんだろうな。

原作者自殺することのないように、これから規制を進めた方が良い気がする。

東方みたいに、最初から二次創作OKを明示した作品だけで盛り上がればええんちゃいますのん

結局悪者じゃん

シロバコ(アニメ)の作中で、監督原作者仲介であるプロデューサーが手抜き工事してるのが発覚して2人してシバキに行く回があるけど

それ見た実際のプロデューサーが当時「完全に悪者にされて風評被害仕事に支障が出るし子供イジメられるからから止めてくれ」みたいなクレーム出してたけど

なんつーか蓋を開けたら実際悪者でしたね。たーたんも中止になっちゃったし、どーすんのこれ

人権意識は強ければ強いほど良い派

コンプラとかポリコレとかのせいで窮屈、っていう人もいるけど。

でも。個人的には、人権権利なんだから意識されてればされてるほど良いと思ってる。いじり芸もそうだけど、女性性的強調とかで涙を飲んでる視聴者読者も多い。

もっともっと心理的安全性考慮してほしい、モラルや、原作者蔑ろにされてるとか給料安いんじゃないかスタッフは寝てないんじゃないか、みたいなノイズ意識したくないの。

100%純粋に、コンテンツに浸りたい。それだけ。

もちろん犠牲になる表現も間違いなくあるだろうけど、それでも、表現が失われたぶん、新しい表現が生まれてきた。トータルでみて創作界隈は豊かになってると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん