「景気回復」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 景気回復とは

2015-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20150514213748

H25…消費税増税により増収。H12、H19と同水準まで回復

ってあるけど、消費税の増収による増加分は4兆円強しかないでしょ。引き上げ年には駆け込みの反動によって消費が下押しされるされるので消費税収も通常年より少なくなるのは常識

そして残りの3兆円分は、消費税で景気が下押しされる中でさえ景気回復による自然増収がそれだけの規模あったということ。

債務GDP比率増税がない場合の方が良いくらい。

2015-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20150514194337

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei2507/04.htm

http://www.hideki123.com/sub2jijou.htm

H9に消費税UPした後の税収の動きを上記サイトを元に補足しつつ説明しよう。

H9…消費税増税により増収。

H10…法人税を引き下げにより減収。

H11…法人税の引き下げ+所得税最高税率引き下げにより減収。

H12…何もせず増収。H10と同水準に戻る。法人税引き下げ前(消費税引き上げ直後のH9)の水準には戻らず。

H13〜15…ITバブル崩壊により減収続く

H16〜19…景気回復により増収続く。H16〜18に所得税を段階的に減らし地方税に移すもH19には国税収入がH10/H12と同水準に。

H20サブプライムローン問題により減収

H21リーマンショックにより減収

H22〜24景気回復により増収続く。H24法人税を引き下げるも、法人税収は変化無し。

H25…消費税増税により増収。H12、H19と同水準まで回復

注目すべきはH10の減収は法人税減税が原因で、更に法人税所得税を下げてるのにH12/19にはH10と同水準まで回復してるという事。

あとリーマンショック以降、税収の回復がノロノロしてたのにH25の消費税引き上げでH10/12/19と同水準まで回復してる点も。

2015-01-04

都道府県家族を養える最低年収を試算して公表してほしい

少子化景気回復とか有効求人倍率が良いとか世間では騒がれているが、各都道府県家族を養える最低年収を試算する公表するべきだろう。

子供1人で私立大学に行かせた場合などなるべく細かく。

この県だと世帯収入○○○万で子供1人、私立大学補助金はいくら出しますとかさ。

やろうと思えば簡単に出来ると思うんだけど、なんで政府自治体はしないんだ?

明確な指標があったほうが結婚して大丈夫かどうかの漠然とした不安も減るし、少子化対策地方人口対策もしやすくなるんじゃない。

安易な考えかもしれないけど、良いと思うんだけどなぁ。

2014-12-06

ぶっちゃけインフレって意味あんのか?

景気回復するからインフレになるだけで、無理やりインフレにしても景気は回復しない気がするんだが、はてな民は疑問に思わないの?

実際、小黒たんがインフレ率の上昇と実質GDP成長率は無相関と言ってるお。

http://agora-web.jp/archives/1507665.html

2014-12-05

リフレ派の言ってることが代替医療者とあまり変わらない件

「病状の悪化に見えているのは一時的現象です!これは好転反応からこれからむしろ良くなっていくのです」

実質賃金が下がっているのは一時的現象です!もっと景気回復するのでこれからむしろ上がっていくのです」

「この療法でガンが治った人がこんなに沢山います!」

「この政策株価も上がって企業も儲かっています!」

「今やめたらもっと酷いことになるけどいいんですか?」

「今やめたらもっと酷いことになるけどいいんですか?」

医療業界陰謀だ!」

財務官僚の陰謀だ!」

2014-12-04

円安だとどうなるの?

株価あがるの?

景気回復

2014-11-27

なんで金融緩和がそんなに礼賛されているのかわからん

金融緩和について

金融緩和すればインフレになって

円安になって景気がよくなる…。


そんな単純な話ではないでしょう。


需要増加>値段上昇>賃金上昇

このサイクルに入って景気が上向くのが経済の基本。

しかし、現在の状況は円安による輸入物価上昇によるインフレ

需要の増加が伴っていません。

そして、給料は上がらず物価が上がるという状況になっています


現在金融緩和は、国債市場崩壊させて

GPIF日経に介入してリスク資産投資することで

日本円の信認を毀損して円安にしています


しかし、円安にしても輸出は伸びませんでした。

円安で輸出が伸びて景気回復するから

消費税増税しても大丈夫といった話でしたが

全然ダメだったわけで、金融緩和は失敗でしょう。


そして、過去通貨高で財政破綻した国はないのです。

経常収支赤字化している現在、こんな政策を続けていれば

から財政破綻が起きるのではないでしょうか。


私としても金融緩和全否定しているわけではありません。

バブル崩壊(日米とも)によって銀行バランスシートが毀損したとき

金融緩和(非伝統的な手法による量的緩和)は非常に効果的でした。

なぜなら国が国債市場に介入することで銀行が低いリスク

債券ディーリングで儲けることができたからです。

しかし、サブプライム危機では日本銀行リスクをとっていなかったので

バランスシートは毀損していなかった。

からそこまでの金融緩和必要なかった。

(逆に欧米銀行不良債権を抱えていたため、量的緩和効果があった)

しかし、現在黒田バズーカは過剰なまでの国債市場に介入して買い占めることで

債券市場崩壊させてしまいました。


為替市場マネタリーベースで決まるほど簡単ではない。

為替の動きは長期的には実需の貿易収支に依存します。

短期的にはそれに仮儒(投資や各国のインフレ率など)が加わることになります

確かにインフレ期待を持たせれば仮儒が増えて円安になります

しかし、黒田緩和がなくても日本東日本大震災以来貿易赤字国になっており円安圧力がかかっていました。

さらに、米国量的緩和テーパリングを行っていたためドル高の下地はできていたので黒田緩和がなくてもドル高円安になっていたでしょう。


しかし、今回の量的緩和で円の信認を毀損してしまったために想像以上の円安になってしまいました。

そして、それが輸入物価の上昇という形で悪影響を及ぼしています

また、景気回復アベノミクスのおかげといった論調ですが、阿部政権誕生した時には米国景気回復は確かなものになりつつあったのでどのような状況でも景気回復していたと思います


サブプライム危機のとき円高になったのも日銀金融緩和しなかったためではなく

危機によって各国の需要が低迷してインフレ率が低下したことと

調達通貨として売られていた円売りポジションが解消されて円高になったためです。


そして量的緩和を行わず円高不況を招いたとありますが、日銀は売られすぎた資産対応するために

REITETFの購入を始めており、何もやっていないわけではなく十分すぎるほど動いていました。

結局サブプライム後の円高不況の原因は、右往左往を続けた民主党政権経済運営がひどかったためと思います


通貨高が悪いのか?

通貨高で採算が取れなくなることはよくあることです。しかし、企業努力をしてより付加価値の高い代替のない商品

作ることで通貨高を苦にせず商売ができます。実際、円高でも円安でも輸出が変わらなかったということは、

今日本に残っている企業はそれを達成した企業であり、企業努力の賜物だと思うのです。

しかし、逆に円安になって採算が取れるようになればどうなるでしょうか。

円安という麻薬により企業努力をしなくなり技術革新が遅れて最終的には他国に抜かされることになるでしょう。

重要なことは通貨価値を高めて国民購買力を高めることが国民生活に質を高めることになると思うのです。

問題通貨高を生かすような政策がこれまでなされてなかったことではないでしょうか。


日本の現状

人口減少による総需要の低下は避けられないので、デフレ圧力からは逃れられないのです。

からといって円を刷って政府国民の代わりに株(ETF)や不動産(REIT)を買ってインフレを起こすなどといった

歪な方法は即刻やめた方が良いでしょう。最初のうちは株価不動産が上がって賞賛を受けるかもしれませんが、

次の危機のときに大幅な損失を抱えて日本年金が吹っ飛ぶことになると思います

そうしたら残るのは債務だけなので本当にインフレで全部チャラ(財政破綻)にするしかなくなります


デフレ脱却するためには

デフレ脱却お金を刷れば解決といった単純な話ではないと思います

結局は少子化対策もしくは移民検討などから地道に始める必要があります

そして何より需要創造必要です。需要がなければ企業設備投資もしないですし、

内部留保も増えます。それにケチをつける政治家企業に文句を言うのではなく

規制緩和をして新しい需要創造のために真剣に取り組むべきです。

結局のところアベノミクスの泣きどころは、成長戦略がまったく期待はずれだったことです。

政府にできることは人の金で相場を張ることではなく規制緩和を行い企業活動が円滑に行うことができるように法整備することだけです。


今後の予測

私は経済学についてきちんと修めたことはありませんが、これらの内容は日々の金融取引の中で学んだものです。

結局のところ私は相場屋ですので今後の動きについてお話して終わりにしたいと思います

米国景気回復は確かなものですので、それに付随して日本景気回復することになります

当然、株価も上がり日経バブル高値の38000円を超えるでしょう。何せ親方日の丸が提灯をつけているわけですから(苦笑)。

しかし、成長戦略の第3の矢は放置されることになると思うので、庶民生活はあまり変わらないと思います

しろ悪化するのではないでしょうか。恩恵にあずかるのは国民の10%と見ています

為替相場は常に行きすぎるものです。黒田バズーカの弊害で160円ぐらいまでいくでしょう。

2020年東京オリンピックあたりに高値をつけて日経38000円、ドル円160円あたりでしょうか。

ただこの後、大きな危機が起きて日本年金は吹っ飛ぶでしょうね。

そして125円ぐらいまで円高になったあと大幅円安になって破綻する可能性が高そうですね。

もし破綻しなくてもその後高インフレで苦しむことになるのではないでしょうか。


http://anond.hatelabo.jp/20141125174047

2014-11-06

答えて欲しい3つの質問

以上3点、最低賃金話題を考えるときには基本としてよく出てくることなので、真面目に考えているのなら是非回答して貰いたい。

http://anond.hatelabo.jp/20141104113539

2014-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20141104113539

すごい。じゃあ最低賃金20万円にすればものすごい景気回復するよね。

今すぐするべき。

2014-11-04

最低賃金上げたら景気回復するんだよ。

政府財政再建景気回復を同時に何とかしようと無茶なことばかりやってるけど一番大切なことが抜けています

一番大切なのは最低賃金20年くらいかけて段階的に2000円くらいまで上げることです。

最低賃金を上げると政府はいいことがたくさんあります

最低時給が2000円くらいになると最低賃金で働いている人から所得税社会保障費を取ることができます。現状では最低賃金の人たちはほとんど扶養社会保障負担していませんし、確定申告したら所得税の還付を受けられるのです。最低賃金では生活できずに生活保護受けてる人もいますし、最低賃金で働くことをそもそも諦めて生活保護という人もいます住民税は均等割しか払っていないし、公営住宅に最低料金で住んでいて、保育料も最低額、こどもの医療費扶助も受けています最低賃金で働いても生きていけるのは貧しい世帯に対する社会保障が充実しているからです。最低賃金で働いている人の生活は国と地方自治体税金で支えているのです。最低賃金を上げれば国は税収を増やすと同時にこれらの社会保障費用負担しなくて良くなるのです。

最低賃金を上げると企業にもいいことがあります

最低賃金2000円くらいになったら最低賃金の人たちでもローンが組みやすくなるので車が売れるようになります公営住宅の料金が上がるので民間アパートに引っ越す人が増えますし、家を買う人も増えますスーパー売れ筋も一番安いものではなくて少しいいものが売れるようになりますし、若い人の流行りの服が売れるようになります。最新の家電製品を買う余裕も生まれるでしょう。最低賃金で働く人はテレビに影響を受けやすからTVCMも増えます生活に余裕も生まれから新聞雑誌を買うようになるし、観光産業外食産業もうるおいます。消費が増えるから設備投資も増えます企業の業績は全体として確実に上がるのです。

最低賃金を上げると個人にもいいことがあります

頑張って働けばその分生活に余裕が生まれるという社会は働く人のモチベーションを上げます経済的に自立した人が増えると、その人の心も自立しますので政治的に安定した社会を作ることができます。恵まれ環境に生まれた人でなくても若くして家庭を持つことが出来るようになればこどもを産み育てる人が増えるでしょう。

この国では高齢化が極度に進み高齢者向けの社会保障費は増大の一途をたどります。すでに政府の財布は空っぽ借金だらけ、もはや景気対策少子化対策にまわす余裕はありません。政府お金を使わず経済規模を拡大するしかありません。しか日銀魔法の杖はすでに限界です。いくら振っても効果が出なくなりました。

もはや最低賃金をゆるやかに上昇させることで消費を増やし税収を増やし財政再建しつつ貧困層経済的に自立させて社会保障費を削減する以外にこの国の将来はないのです。そして、これは政治の力だけでできることです。国会議員の皆さん、よろしくお願いします。最低賃金を上げてこの国を救ってください。

以下追記。

中小企業がバタバタ潰れるという指摘があったのですが、そんなことは起こりません。

製造業で潰れるところはほぼ潰れ、海外シフトしました。残る企業は現状で生き残っているのですから価格優位性ではなく技術優位性で生き残っているのです。賃金上昇を製品転嫁していけばいいだけです。サービス業は末端消費者が購入するので価格転嫁が容易ですから潰れません。

実際に賃金上昇が原因で倒産した企業はありません。経営者はふたことめには潰れる潰れるというけれど、同時に売上も上昇するので潰れません。

失業者が増えるという指摘もありますが増えることはないでしょう。

現時点で日本就業人口の7割超がサービス業従事者です。サービス業製造業と異なり海外移転できません。サービス業労働集約型の産業なので人を減らせばその分売上が減少します。株式会社は増収増益が義務ですので人を減らすという選択肢を取ることはありえません。

そのため、失業者が大幅に増加することはありえません。

はてブジンバブエと書いている人が数人いますが、ありえません。

ジンバブエと言う前にジンバブエをよく調べてください。見に行けなくてもジンバブエが映っているテレビ番組でいいから見てください。日本が絶対にジンバブエにならないこと、ジンバブエがなぜジンバブエなのかが理解できると思います

はてブコメント読んでいて日本には最低賃金法という法律があることを知らない人が多い事に気が付きました。最低賃金法律に基づいて決められていますので国会で変えることができます。そして最低賃金法の良さはその要件が簡易なことと運用が厳格なことにありますサービス残業にみられる言い訳は一切通用しません。興味のある方は最低賃金法書類送検でググってください。

2014-10-23

老害が運転するタクシーに乗って

電車では打ち合わせに間に合わずたまたま拾ったタクシーが、ぺらぺらとよく喋る運転手で、

天気悪いですねーとかそういう他愛もない会話をしてたのだが、いつのまにか、なぜか運転手が自分語りをし始めた

現役時代信用金庫に勤めてたんです。都心部の某支店に配属されてねぇ。お客さん知ってますか?昔はね全部そろばん計算してたんですよ?

女の子は8時までしか働いちゃだめだったんだよ、だから男ばっかりで遅くまで仕事してねぇ。

初任給は2万円だったんですけどね、いま思うとすごい安いね、でもねぇ毎年の昇給で倍になっていった、ボーナスは15カ月ぐらいあった。

今は年金をもらっているけれど、月の収入年金と合わせて40何万円になると損になるから、週に2回だけタクシーの運転手で小遣い稼ぎをしてるんですよ。

お客さん、バブルの頃はそりゃーすごかったですよ、毎日会社のおごりで上司に誘われて飲みに行ってねぇ

いや、お前の身の上話にはこれっぽっちも興味ねーよ、と思って、適当にうってた相槌をストップしてもべらべらと喋り続ける。途中から腹が立ってきて言い返したくなってきちゃって

毎年2倍ずつ昇給という話のところでは

へぇインフレ率凄かったんですね。奥様やりくり大変だったでしょうねぇ」

ボーナスのくだりでは

「私が社会に出た時はすでにバブルがはじけてたんで、全く想像できないですねー」

月の収入が40何万円のくだりでは

「今どきの若い子なんて本当にやりくりが大変そうで、後輩の話を聞いてても可哀想になっちゃうんですよね」

私たち世代なんて年金貰えるか分からないですからねぇ…。上司バブル恩恵は大して受けてない世代だし、会社年金の話出たりしますけど、暗くなっちゃうばっかりですよー」

「そんなにたくさんあるんだからどんどん使って景気回復させてくださいねー」

先輩にさそわれて飲みに行くくだりでは

「私なんて後輩の愚痴を聞いてたらついついお昼おごらなきゃってなりますよー」「今はいつでもどこでもタクシー捕まえられるのが楽ですわー」

だんだん口数が少なくなってきたので

「私、超氷河期会社に入るのにも苦労した口ですからねぇ…昔だったら「ただ真面目」なら務まった仕事は、今は全部機械がやっちゃうんで、昔は良い仕事に付けたような人でも今だったら無理でしょうね…」

最後に「いやー私、新入社員になって最初仕事が、不良債権になった不動産情報を集めるって仕事だったんで、

銀行さんとか小さい信用金庫とか回りましたよ。担保価値20倍の借入残とかありましたよ、笑っちゃうばっかじゃないのって」

さすがにそこまで言ったら、ようやく黙ったわ。

自分身の回りは、家族や教師、職場上司先輩も含めて「老害」ライクな人がいなかったもんで、心底びっくりした&腹が立ったわ。

あいうのが何人もいる職場だったら、死にたくなるだろうな…

2014-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20140908101648

横だけどブラック企業蔓延ってるのは経営者が悪いんじゃなくてマスコミが悪いんやで。

実際、消費税上げる前まではブラック企業経営者自殺するまでいくかって所まで景気回復してた。

それをマスコミ圧力消費増税に踏み切ったせいでこのざまよ。

お前も自殺するくらいならマスコミテロしろよ。

2014-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20140901225142

元をたどれば誰もそんな話してねーけど。

アマゾン不買運動日本景気回復には必要だ、みたいなこと言うアホはいたが。

2014-08-29

ロスジェネアラフォー

朝日新聞の特集から7年ほどたったのでロスジェネももう40前後

最近景気回復たからか、格差問題貧困問題ってめっきり報道されなくなったようだけど、

ロスジェネ非正規雇用だった人は何とか息してる?

景気回復に応じて正規の仕事にも就くことができたのかな。

 

 

俺は大学院中退して派遣社員をして、いったんは派遣社員よりも給料の安い正社員のクチを見つけて就職した。

数年も勤めれば給料も良くなるだろうと楽観的に考えたが、社風が全然わず社長の奥さん=専務パワハラ体質)で、

9か月で辞めることになった。

今は契約社員だが、独り身でぜいたくしない分には何とか食っていけるレベル

育英会のローン返済が厳しく、大病したり、親に介護必要になったら、と考えると不安になる。

介護保険が取られるようになったら、もうちょっと家賃の安いアパートに引っ越すことも必要か。 

 

ここ最近、以前はウンともスンとも言ってなかった派遣会社から仕事紹介のメール電話がうるさくなってきた。

企業人材確保に必死というが、それは新卒レベルのことで、やっぱり景気に応じて派遣で人員を調整するんだな。

 

趣味を通じて、異業種の同世代の友人もできたが、みんな車持ってて、家族もいて、10万以上するロードバイク持ってたり、すごいね

同じ契約社員の同僚は20代だし、実家暮らしだし、給料安くてもそんなに無理はしてないっぽい。

 

これから、俺はどうやって生きていけばいいのかな。

アラフォー非正規雇用の人、どんな生活してます

貧乏でも幸せって言える?

そのライフスタイルを共有させてくれないか。

 

2014-08-25

人間の欲望には限りがないのだから景気回復しまたか?なんてアンケート取る必要なんてないんだけど

2014-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20140715122455

性被害とかよくわからんけど、普通に景気回復すると思うし、是非解禁してほしい。

芸能人立候補するなら、こういうお堅い人が話題にしづらいことを公約にすりゃいいのに。

2014-06-28

景気が悪くなる理由と、景気回復する方法



843 ソーゾー君 [] 2014/06/27(金) 16:24:38 ID:7DE8mOxM Be:

■景気が悪くなる理由と、景気回復する方法■ 

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1392892023/

工作員の手口が良く解るだろ?

最初はコレキヨと茶番議論。

俺のコピペが参加すると撤退

第三者を装いコレキヨの勝利を演出

最終的には「キャッシュレス論」を語りだしカルト演出


懐疑やコレキヨのような「発行権を欧州銀行家にこのまま任せて支配維持派」も

キャッシュレス派」も同じアナル穴兄弟♂で現状放置である

キャッシュレスの誘導先は「お金を使いたい奴は使えば良いし銀行=発行権は放置で良い。」である

キャッシュを口座から下ろしたり使ったりしたら課税する」と言うが通貨発行者は困らんよ?


何度も言うが「国=国民銀行を保有せず国家に属さな民間人機関に保有させた時点で

国=国民債務者となり国の1機関である政府国民に課税して徴税しても

国=国民債務者なのでなにも変わらない。」

キャッシュレス信者の最終結論は「パソコンスマホ必要ない!」と誘導する。

このキャッシュレス信者は前半は俺の劣化版丸写しをしている。

しかし発行権についてはほとんど語らない。


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-05-21

普通の知能で普通に公平に考えたら、みんな共産党になってしまう件

元増田だけど、なんか誤解されてるみたい。

 

戦争はしない方が良いよね?

とか

原発を利用しないで社会が回るならそれが一番だよね?

とか

金持ちは、ほとんど運(努力できる才能も運とみなす)なんだから弱者に分配しないとね

みたいな

 

こういう普通さって多勢の人が持ってるでしょ。だから自民党事務所にいる人と話をしても、多くは上記のことには同意するし、

「だったら、どういう政策が良いの?」って話になると、共産党の人が理想にしてるようなことを、自民党にいる人が熱く語ったりするんだよね。

 

でも現実を良く知ってる人は「でも戦争はなくならないよね」とか「代替エネルギーがまだ貧弱だよね」とか「そんな分配をしたら景気が悪くなるよね」ってことを実感してるから共産党に反対する。

でも実は共産党の人も現実は分かっていたりする。でも理想が勝ってしまうみたい。

から現実的な反論をしたら共産党の人は苦笑いすることが多かった。でも現実的な解を聞けたことはない。

 

立場を明確にしろって意見があったから言うけど、俺は「現実的な解を持ってる共産党という名前じゃない政党」が良いと思う。

個別の政策だとこんな感じ。

 

TPP

農業は広い土地のある国に比べると圧倒的に不利なので関税の即時撤廃は絶対反対。

でも農業漁業関係者もっと危機感を持って競争力を高めて欲しいので段階的に下げて30年後に撤廃、みたいな感じが良いと思う。

 

原発

効率の良い代替エネルギーが無いので、いったん原発は再稼働させて20年後ぐらいにゼロになるようにするのが良いと思う。

 

消費税

景気が加熱するまでは撤廃するのが良い。税収は景気回復相続税100%などでカバーして欲しい。

GDP成長率がこんなに低い状態で消費税を上げるなんてアホとしか思えない。

国債暴落を恐れているのだろうが、原資は国民の預貯金だし日本供給サイドが強いので、日銀に買わせてもハイパーインフレにはならない。

 

ベーシックインカム負の所得税

ぜひ導入して欲しい。その代わり年金制度生活保護はかなり縮小して欲しい。財源は相続税100%で確保。

ちゃんと働いている人ほど豊になり、起業にも挑戦しやすく、ブラック企業も辞めやす社会を望む。

ベーシックインカムは満額でも7〜8万円程度で、足りない人には、フードスタンプ住宅バウチャーで補助。

 

相続税100%について

基礎控除相続人ひとりにつき5000万円ぐらい設定して、相続時に路頭に迷うような事はないように配慮する。

孫への贈与税を撤廃すれば経済もまわるし少子化対策にもなると思う。

 

少子化対策

めちゃくちゃ重要だが、上記が実現すればみんな余裕が増えて自然出生率改善すると思う。

子ども手当を増やしたり、教育費を無料にしたり、色々と希望はあるが、省略。

 

国防

9条を改正して自衛隊軍隊にし、日米安保条約は破棄。日米同盟は今とは違う形で維持。

普通の国にするのが良いと思う。(徴兵制は反対。志願兵制で問題ない)

 

http://anond.hatelabo.jp/20140520212737

2014-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20140519003233

ブルーワークでもちゃんとやれば人は普通に幸せになれるし、口先で稼ぐ仕事なんかよりずっと楽しいが、問題は椅子が少ないことだ。

コミュ力とかウザいもんが過度に必要とされる仕事なんてしたくないんだけど、そんな求人ばかりが多いんだよな。

この先景気回復でその辺も変わるのかねえ。

2014-05-07

景気回復なんてしていない

増税電気代と原材料費の高騰による値上げ値上げで、実際に暮らしが苦しいのだから政府マスゴミミスリードしても通用しないと思うのだがどうなの。

なんとなく景気がよくなったらしい?と思わされても、あとで見たら貯金は減ってるし家計簿でもつけたら一目瞭然。

2014-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20140428230834

ところがな、「危険」って今定義するとだな

それで身代丸ごと潰す商売人が結構たくさんいるわけだよ。

つーか、原発リスク評価って何なら日本人全体の利益に相当関わるわけでな。

折りしも景気回復のために色々ゴチャゴチャやってるとき

特に根拠は無いが危ない!十年経たないとわからない!」は

俺個人としては「黙ってろクソ野郎」って思っちゃうんだよな。

もちろん、根拠をしっかり付与しての証明は全く別の話だが。

俺みたいな不動産屋とか、もっとビビットに影響が出る漁師とか

あんたをブチころしたいと思ってるよ。

その辺は理解してるか?

まー、俺は復興需要を見越して買いを入れた火事場泥棒から

特に怒る権利もなさそうだけどな。

2014-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20140427144222

賃金上げたら景気回復の方が不確定要素が大きく理論も実証もまともな裏付けがねえ新書レベルの話じゃねえか。

http://anond.hatelabo.jp/20140427135526

賃上げ論者は特定理論に基づいて景気回復と言っているし

その理論はそれなりに理解できるだけ俺は賃上げ賛同するわけだが

否定してじゃあどうすれば回復するの?

http://anond.hatelabo.jp/20140427044857

あたりまえじゃん。どっちも景気回復したら上がるからといって、上げたら景気回復どころか失速させるって意味

利上げが景気悪化だってのは理解できるくせに同じ理屈で説明できる賃上げが景気悪化ってのを否定するなんて実に滑稽でねえの。

消費が増える効果があるってのは消費が増えるってことと違うという共通する理屈

金利じゃ額が小さいからとか言ってる人もいたが小さくてもプラスなら利上げ反対する理由にはなんねえよ。

賃上げと利上げどっちが効果あるかってことでもねえ。それで景気回復するならどっちもやれって話じゃん。

から実際にどっちもやれって言ってる共産党の方が筋だけは通ってんよ。

元増田質問だけど。

これ、どちらも間違っていて、賃上げも利上げも景気回復につながらないという意図だよな?

http://anond.hatelabo.jp/20140426103203

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん