「座禅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 座禅とは

2019-01-14

浮気を問い詰められた際の親父のイカ発言ランキングTOP10

齢30前にして真面目だと思っていた親父の浮気が発覚した。

最初疑惑段階であった時は否定し、2度目に発覚した際は素直に謝罪したのだが、その後も浮気相手を上手に言いくるめて関係継続していた。

さすがにこれはマズいと家族総出で決定的な証拠を抑え、親父を問い詰めることに。

……が、その際の親父の発言があまりにもアレだったので、怒りを込めてランキング形式で発表したい。

10位「実はな……俺のスマホは盗聴されてるんだ」

浮気相手用に用意していたガラケーについて問われ、神妙な顔で言い放った一言10位にランクイン。

女とのやりとりを全残ししてのこの言い様に、「穏便に話しあおう」と言っていた母親を初手からキレさせた切れ味の鋭さを評価

第9位「貧しい家に生まれ地方から働きに出たものの頼る人もない。そんな人を放っておけると思うか?」

散々エロい会話履歴を母に見られているというのに、まさかの情に訴える作戦に出てきたこ発言が第9位。

もちろん「そんな相手と週3でホテルに通う必要はどこにあるのか」という母の質問の前に撃沈した。

第8位「(100万円は)道端で知り合った不幸な身の上の名も知らぬ女の子にあげた」

預金通帳から消えた100万の使い道を問われた際、浮気相手の懐を守ろうとして放った男気溢れる嘘が堂々の第8位。

仮にそれが事実だとしても、親父が外でそんなことをしていたら普通に気持ち悪いと思うのだが……

第7位「俺を煮るなり焼くなり好きにしろ! どう扱われてもいい。それがお前たちへの贖罪だ」

埒が明かず「浮気相手を呼び出して話し合おう」と言うなり、床に大の字になった父なりの誠意を表したこ発言が7位に登場。

当然「じゃあ、浮気相手を呼び出すからそこで見ていてくれ」と返された。

ってか、親父はなぜ無理矢理いい話に持っていこうとするのだろう。

第6位「そういうのは無しだ!!!

渾身のパフォーマンスに「浮気相手を呼び出すからそこで見ていろ」と返された際の魂の叫びまさかの6位に。

60前のオッサンが床の上で駄々をこねる姿なんてそうやすやすと見られるものじゃなく「ほう、これが……」と少し感動した。

第5位「わかった。こうなったら殺し合いだ。オラ、来いよ」

だんまりを決め込む親父に「辞めるのか辞めないのかどっちなんだ」と弟から問われて……の5位。

出がらしのブルース・リーの様なポーズを決めて挑発された弟の「どういうこと?」顔を引き出した手腕の見事さを評価

第4位「俺を殺してくれないか? 俺の保険金でお前たちには幸せ暮らしてほしい。それが俺のいまの望みだ」

相変わらずの『無茶な理屈でいい話にしてなあなあ作戦』に打って出た往生際の悪さを評価しての第4位。

かねた弟が「頭イカれてんじゃねえのか」とビンタするなり「親に手を出すとは何事だ!!」とブチギレた。

第3位「さて、もう遅いからそろそろ寝るとするか」

まさかタイミングで放った絵に描いたような悪手を取ってきたインパクト評価し第3位。

当然寝かせてくれるわけもなく、落ち着きかけてきた母の怒りを余計に焚きつける結果となった。

第2位「大好きだったお父さんと俺の鞄のかけ方が同じらしいんだよ」

開き直り続けてきた親父が落ち着いてきた所で「何故そこまで入れ込むのか」と尋ねた所、返ってきた言葉が涙の第2位。

頼んでもないのに彼女からもらったという父親写真を見せてきたが、鞄を肩から斜めにかけてるおっさんが写っていた。

いや、普通おじさんの肩掛けカバンって大体こうじゃね……? タテかナナメしかなくね……?

っていうか、そんなこと言われて嬉しいもんなの?俺女からにそんなこと言われたらどんな美人でも「は?(笑)」って言っちゃうんだけど。

もし親父を褒めるポイントがそこしかなかったのだとしたら、あまりにも悲しすぎる。

第1位「俺は今から大仏になる」

「俺は黙秘権を貫くぞ!証拠は何もないんだからな!俺が黙ってればどうにもできない!」と決定的な証拠の数々を前に言い出した親父。

埒が明かないので、親父が恐れる北海道叔父さんに電話をかけることになった瞬間の意味不明発言が悲願の第1位。

全員「???状態の中、目を閉じて座禅を組んだまま動かなくなってしまう親父。

叔父さんに叱られても無言を貫き、引き倒してもそのポーズを崩さず、横転した大仏姿のまま1時間以上も粘り続けた。

「俺にはこいつの血が流れてるのか……」と、ドン引きした弟の顔がいまだに忘れられない。

以上。

親父は会社地域でそこそこ頼られるタイプ人間で昔から割としっかりしてるイメージだったため、ここまでのめちゃくちゃな態度には驚いたし、正直引いた。

この年になって親からクソみたいな人間性のカミングアウトをされると、かなりキツい。本当にこれが同一人物なのか?と思った。

弟も相当ショックを受けたのかなんなのか、しきり「なんかコジコジ読みてえな……」と呟いていた。コジコジ面白いけど。

なお、親父は今もバレバレ偽装工作をしながら、今度こそバレてないと思いこんだ浮気を続行中なので、

母は「別れるつもりはないが、妻としてさすがに限界。両者絞りカスになるまで潰す!」と、興信所弁護士らのお世話になることに。

離婚しちゃえば?と言ってはみたが「それだけで終わっちゃうでしょ?」と微笑むばかり。怖いのでこれ以上聞かないことにした。

「母さん、俺のことめちゃくちゃ愛してるからな~w」と事あるごとに言っている親父よ。

もうすぐ慰謝料に加え、母親に出してもらった金で買った車も趣味コレクションも全て取り上げられるだろう。

そして、今まで母親に甘え続けて何でも己の思うがままになっていたあの日々はもう帰ってこない。

絶対離婚したくないけど、これから先は浮気相手同棲しつつ実家を行き来したい」なんて生ぬるい考えは、浮気相手とのLINEの中だけにしてもらおうじゃないか

そうして大仏になっても絶対逃げられなくなった時、親父はようやく気づくことになるだろう。

「仏の顔も三度まで」と。

2018-08-15

anond:20180815194844

SASUKE最終ステージまで勝ち残った高田健志は、スパイダークライムに挑戦した。スタートと同時に座禅を組み深呼吸をしたその瞬間、高田健志の体が禅を組んだままふわりと浮き上がりそのまま頂上へと昇天していった

2018-08-13

禅寺が観光客座禅体験させてるけど

野狐禅しかならんよな。

金儲けのために野狐禅量産して恥ずかしくないのかね。

2018-08-09

anond:20180809214808

寺がやってる座禅合宿みたいなのはその条件にかなり合致しそう。アクセス可能範囲にあれば良いけど。

2018-08-03

anond:20180803183549

目についた増田にとにかく噛みついて回るんだ。

できるだけアクロバティックにな。

そうして無常観をおぼえたら、そっとブラウザを閉じてPCを窓から投げ捨て、座禅を組んで瞑想をはじめるのだ。

2018-07-11

宗教家の母が死んだ。

といっても実際に亡くなったのは数年前のことで、彼女がはまっていたもの宗教と言っていいのかも微妙なところだ

誰にも言えなかったことを吐き出そうと思ったら長くなってしまった

私が物心ついたときから母はその手のものが好きだった。インドヨガマスター?の団体アーユルヴェーダ断食などに興味を持ちそのいくつかには私も参加したことがあった。家にはスピリチュアル自己啓発本が何冊もあった。

最終的に彼女が行き着いたのがある「教祖」だった。

私自身幼い頃なので詳しく覚えているわけではないが、彼の教団が形成される段階のうち比較的初期の方に出会っていたようだ。

したがって当初その関わり方はいわゆる信者ではなく弟子のように直接的なもので、なん家族かで彼の家に泊まりに行ったこともあった。彼の子供を含む歳の近いものたちで海に行ったり花火をした思い出もある。ならなぜわざわざ「教祖」と呼ぶのか。それは、母が金をつぎ込んでいたかである

たとえば彼の家の近くによもぎ蒸し風呂を作りたいという話。これは消防署から許可が降りず、出資した数百万円は水の泡になった。このようなことは何度もあった。母は専業主婦だったため独身時代貯金、父の収入、そして実家から借金をしていたようだ。この活動は命に関わる難病と診断されてからより一層激しくなった。

母とその仲間たちは彼に心酔していた。しかし私はそれに従いながらもどこかで疑問に思っていた。これは定かな記憶ではないが、ある日それが高じて母の日記を盗み見たことがある。そこには

今日は(教祖)先生の夢を見た。膝枕をされている夢だった。これが性夢だろうか。この先より高いレベルに到達したらもっと先の夢が見られると先生はおっしゃっていた」というようなことが書いてあった。耳年増だった私はその意味するところに思い至りすぐに日記を閉じた。

また、母は彼から叱責されたり冷たい態度をとられると泣いて塞ぎ込んだ。私との血縁関係よりも公的なことを優先しなければならないと言った。これはその先生の言う「この世の人のためのこと」を実践するという意味だった。

テレビ市販お菓子や肉食を避け、引越しをし、出資した。ある女性中学生の娘を祖父母の元に預けて家を出たと聞いた。合宿では朝昼夜にそれぞれ講義を聞かされた。通話ソフトを通じた先生講義中は子供たちも会話は許されず、座禅を組みながら聞くことを推奨された。母はこの世の人を救い、それによって救われるらしかった。私もそれを漠然と信じていた。先生理念を叶えるため事業につとめる母は苦しくも生き生きとしているように見えた。そのころには先生にも頼りにされ、上位幹部的な存在だった。

しかしある日母が死んだ。

死因は不明だが恐らく急性の心筋梗塞脳梗塞。まだ眠っているような安らかな死顔だった。

先生電話をかけたら泣いていた。彼の教えは母の、少なくとも物体的な命は救えなかった

母と私は療養のため普段は父と離れて暮らしており、久しぶりに家族全員で過ごしていたときのできごとだった。私はそのまま父の元で生活をはじめ、数年が経った。

その間ずっと私は母に複雑な思いを抱いていた。

私は母のことが大好きだった。母が難病だと知って、もし母が逝ってしまったら私も死のうと思っていたくらいだ。いい母だった。いろいろなことに挑戦させてくれたし、教団を通じて出会った同年代の友人とは今でもとても仲がいい。私の体を心配して、寝る前にはマッサージをしてくれた。病をおして出かけてくれた。強制することな学問素養をのばしてくれた。たくさん愛の言葉をかけて抱きしめてくれた。

それでも彼女不安定で、先生にすがっていて、私よりも世界の方が大事だと言った。世界を救うのと言った。母の温かさに直接触れられなくなってしまってからは、それがフラッシュバックして、日記を忘れられなくて、なにかに引け目を感じたまま生きてきた。

私は生活不自由したことはないし父にも母にも愛されて育ってきた。母がなくなったことを勘定に入れても恵まれているほうだろう。それなのにそんな気持ちを抱いてしま自分が嫌だった。

去年の終わりごろ、その先生と会った。母の死以来はじめて話した先生は痩せて酷く弱っているように見えた

彼は涙を流して謝って、母のことを本当に大切に思っていたと言った。私のことも娘のように思っていると言った。そして息子と結婚しないかと持ちかけて、帰っていった。

そしてその一週間後に彼は死んだ。

遺言のようになった縁談を、しかし私は断った。

この日記を書いたのは、その縁談相手から久しぶりに連絡が来たからだ。

彼は彼の信じるものに従って母の忘れ形見の私を守りたいと思っているのだろう。私の価値観とはズレるところがあるが、善き人であるのは確かだ。

気になって彼らの現在活動を調べてみた。とてもうまくいっているようだった。理念は変わらず、ホームページ表記宗教色はあるものの、自然派の人をターゲットにした事業で真っ当に成功しているようだった。口コミも不自然でない程度によかった。世界を救えるかはともかく、普通に面白い試みだと思えた。公式Twitterもそこそこ流行りに乗ってた。母のかかげた理想は、思ったほど馬鹿げてもなかったのかも。母の苦労は報われつつあるのかな。

今になって思えば私は母にとって絶対的に一番の存在になりたくて駄々をこねていただけなのかもしれない。彼女は私が求めるほど完璧ではなかったけど、けしてただ弱い人だけのじゃなかった。「この世の人」の中には私や父、母自身も含まれていたのだと気づいたのは最近のことだった。歳をとるごとに母の強さを感じる。

私はきっとその活動には参加しない。でも私自身が大人になりつつあること・その団体成功を知ったことで哀しい宗教家としての母は死んでいき、先見の明があって優しくて賢い大好きな母の姿をもう一度曇なく信じられるような気がした。そしていつか誰にも恥じずに母の話をしたいと思った。

2018-07-10

麻原の超能力について

結局誰も見た事がないわけじゃん?

特に有名な、空中浮遊とか、息をしなくても大丈夫とかは、全く誰も見た事がないでしょ?

だって、さすがに麻原が座禅ジャンプじゃなくて、ちゃんと目の前で空中に浮いたら、サリンをまこうが、何人殺そうが、部下に責任押し付けようが、洗脳は解けないでしょ?

でも実際には、裁判過程で色々な残念なことが起きて、洗脳が解けてる人が多いわけじゃん?

彼らはかなり身分が高いから、オウムの売りである麻原の超能力は何回も見ててもおかしくないはずじゃん?

でも、実際には誰も見てないわけでしょ?

なんでこんな単純なことを高学歴で優秀な彼らが全く疑問に思わずに、人殺しに手を染められるのか、わからない。

俺なら、俺に人を殺せと言うなら、その前に1度で良いから、目の前で空中浮遊と長時間の潜水を見せてくれって言うけどね。

2018-07-06

そういえば小学校の頃オウムごっこやったよな

座禅組んだままジャンプしたり移動したりして一番よく(キモく)動ける奴が尊師になって○○ポアしろとかやったりしたよね

2018-06-04

anond:20180604140816

足を組むって座禅を組むって言ってるんじゃないんだぞ

それが「座席の上で寝転がって眠る」に匹敵するほどの行儀の悪さだとみなされるものだとは思わなかったっていう衝撃を受けてるんだよ

世の中そんなに行儀良さのレベル上がってんのかなあ

2018-04-24

anond:20180424210120

座禅瞑想スキルを身に付けても増田なんかやってるのか…(絶望感)

anond:20180424205553

座禅瞑想スキルを...身につけると変わる。。3日ぐらいやってみて。

2018-04-06

anond:20180406152857

かに煩悩を断ちきる方が、安上がりになりそう。

お寺で、1000円払って座禅でも組んだ方が良さそうだよな。。

2018-03-29

anond:20180329181953

クズ葬式とお墓関連でしかお寺を利用しないかクズい寺しかみつけられない。とりあえず禅宗座禅してきてください。瞑想野菜運動って禅宗のことらしいぜ!

2018-03-08

anond:20180308172637

変な言及に構っちゃダメよ。

とりあえず、君はどうしたいの?

前向きになる時には後ろ向きな材料を全て取っ払うか、自動で事が進むか、仕事が忙しくなるかしかないんだけど。

後半二つは抜きにして考えるなら後ろ向きな材料を取っ払うために君はどうしたい?

忘れるなんて無理だよ、無理無理20ものだよ?ウイスキーかよ、飲めもしないもの熟成しすぎだわ。

何かしらの行動を身体が願ってるんだよ。理性や法律は別としてね。

から筋トレでも格闘技始めるでもいいでしょうよ。だから殺意は忘れるな、執念は忘れるな。妄執は忘れるな。

もう、それがあってこその自分だと思って飼い慣らしていけ。

お前は悔しかったんだよ、何も出来ずに流されたままだった自分が。その過去を変えたいと思う情けない自分が。今を肯定出来ない自分が。

から、一度身体でも鍛えればいい。心を鍛え直せばいい。自分の中の情けないものと向き合って、いい加減、その出来事自分の中に終始している事を理解すればいい。

世界スピードにとらわれるな、お前のスピード生きろ。

から頑張ってもどうにかなる。人生捨てたいなと思ったら旅に出ろ。現実身体一つでしか生きられないなら、身体も心も全て自分が生きるためだけに使うしかないことを理解しろ

なんとかなる、なんとかできるに決まってるんだ。今その軟弱な心を鍛えろ。それに向き合ってそれを育てそれが己だと知れ。

とりあえず座禅でもしてみたらいかがでしょうか。

2018-03-01

脳内開放運動

[20180228 何があっても毎日絶対8時間睡眠を2ヶ月間続けてわかった4つのこと]

http://tettyagi.hatenablog.com/entry/2018/02/28/175443

このエントリに関して言いたいことがある

これは本当にバカ

こんな事を益田で言うのも申し訳ないが、本当に馬鹿だと思う

まず、ばかだと思うことを列挙させていただく


いや、決めたことを継続してその行動履歴を詳細にレポートしてインターネットアウトプットしていることは本当に素晴らしいし尊敬する

そしてこの考えを書き綴ろうとできたきっかけにもなったので感謝している

決してけなしたくてこのエントリをするんではないということをまず念頭において、先程のバカバカだと言った悪態を少し許してほしい

この益田が8時間睡眠エントリをした方ににリーチできるように切に願う

8時間睡眠を行うことの着地点として求めていることを、睡眠によって日々健康的に幸せを感じて生きていくことを目指していると感じたので

それを達成するための近道だとオレが思うことを伝える

このエントリ、論より証拠ではなく証拠より論となってしまうので、そのあたり証拠がないことはオレを信じろしか言えないし、効果には個人差があることも理解はしてほしい

詐欺だと罵るのは実践継続してなにも変わらなかったら、さんざん非難してくれていい

列挙する8時間睡眠改善案を3ヶ月程度実践してこれもまたレポートとしてエントリしてくれることも期待してこのエントリをする

まずエントリに関して批判的に思う所列挙していく

自分で制約をかけて自ら睡眠ストレスに変換している

だめなのだ。なぜなら8時間睡眠絶対8時間睡眠じゃないと8時間睡眠じゃないからだ。アレンジ禁止。なれたり8時間睡眠プロになったら多少のアレンジはわかるが、試したばっかりの素人が下手にアレンジすると不味くなる料理と一緒だ。

お前の睡眠への取り組みが素人

そもそも睡眠ってなんでするんだ?

ココけっこうしっかり考えてみろ

答えも自分で感じたところが大事

まちがっててもいい

ストレスを感じずに睡眠することが大事なんだ

睡眠することで体力・気力を回復するんじゃないのか?

じゃあ制約なんて外して、こうすればもっとよくなると思うこと実践していくほうがストレス感じずに実験できるじゃないか

メモリCPU無駄遣いしてる

何もできない


いやなんでもできるんだよ

生きているんだよ

苦しみも楽しみも感じるけど自由になんでもできる生きている限りな

君はこうやると決めたことを、愚直に実現できる素晴らしい人間だとオレは感じている

もう眠らないといけないことにあなたは気づく。


いやねむらなくてもいいんだ

睡眠時間時間取れるのであれば1時間削って外を歩く、30分座禅を組んで目をつぶり腹式呼吸をやってみるってことができるはずだ

柔軟とかのストレッチをして身体回復力があがるなんてこともできる

後記にオレのルーティン示すから、参考にしてみてくれ

腹式呼吸はいろいろ方法あるから参考あげておくな

この方法よかったぞ

http://www.fukurow.jp/strech/strech/

ストレッチ上記サイト記事が秀逸だとオレは感じている

日々ストレッチルーティンを組むなら下記サイトのやつ順番に通すのもいいぞ

https://matome.naver.jp/odai/2140256275016106401

あとは座禅の仕方とかヨガとかYoutubeでみるといい

形式かにこだわらず自分なりに取り組んでみることが大事

ブログ全然かけない。ゲームもできないし、行きたい所にも中々いけない。


そんだけ我慢できるんだったら、軽度の運動することも瞑想する時間を取ることも苦痛じゃないはずだ

運動瞑想で体力・気力を磨けばいい

体力ついて気力が充実すると良質な睡眠はやってくるんだ

考えることを放棄している

WHOが言ってってるからとか水木某氏がどうたらとか参考にしたいのはわかるが、自分身体が感じるものもっと信じてみてもいいんじゃない

鵜呑みにするんじゃなくてあくまで参考にしてみたらいい

それが絶対であるなんて答えなんてないはずだ

量より質という概念を忘れている

あるプロゴルファーはいった

 打ちっぱなし場で数々のたまを打つより、正確さ、精神を集中させて10球打つことの練習のほうが遥かに大事

あるスポーツインストラクターはいった

 柔軟に大切なのは苦しんで筋肉を緊張させるのではなく、筋肉可動領域を楽な範囲で広げて継続することが大事

あるブロガーが言っている

https://www.ex-ma.com/blog/archives/6123

質より量なんてのもあるが、睡眠なんて質がよくないとまったくもって何時間寝ようが意味がない

人は幸せと不幸が入った不安よりも絶対に不幸になる安心選択してしまう生き物なのだ。。。


ちなみにオレが指している睡眠の質とは、より早く眠り、より深く眠ることだ

そうすることで君が言っている眠ることへの不安とか不幸とかわざわざ選ばなくていい

幸せになる安心を選べるんだ 

朝起きた時のスッキリ感とか特に無い。むしろ眠い全然眠い。お昼もご飯食べたらめちゃくちゃ眠い


結局質のよい睡眠ができておらず寝れてないだけだ 

から8時間睡眠かいったバカたことはやめろ!

オレは毎日6~7時間 程度の睡眠だが、1日中めちゃくちゃしっかりと頭も回るし、眠気もない

さあ、批判はここまでにしよう

充分すぎるくらい、批判せていいただいた 

こっから改善案の参考にしてもらえるとありがたい

オレの考えしめしておくぞ

オレの平日基本ルーティン示しておくぞ 

おれは基本寝落ちスタイルだ 集中力がもともと低いからな

自分に取り入れれる部分はぜひ取りいれて実績してみてくれ

呼吸をしっかり行う習慣を身につけるのはMustだ

休日は基本やりたいことやってるし、疲れたときは家でだらっとするしま自由

夜更かしもする 

この生活に切り替えたのが今から半年前 2017年10月頃だ

この生活でよくなったところ列挙していくぞ


信用度上げるためにだめなところもあげとく


<h3>o- *** 余談だ</h3>

自分精神性として他人を見下したり、自分相手より上とかそんな価値観は本当にやめたいと思っている

このあたりもの見方が得意な人教えて欲しい

無関心であればいいとかとかそういったものはいらない、相手を考えた結果でも見下している対象を受け入れる考え方がオレはしりたい

そもそも配慮が足りない、思慮が足りない人間はだめだという価値観があるのだが、このような人間には目覚めてもらえるのが良いとはおもっている

このあたりブコメで突っ込んでくれ

今後は勝敗的な価値観ものを見る精神性は努力しようと考えるきっかになったありがとう

じゃあ実践してレポートblog  up)してほしいことをまとめておく

たのむオレを信じてやってみてくれ 

必ず目覚めスッキリを味わうことはできるはずだ

運動は無理しないことだ 方法などは専門家WEB記事を色々参考にすることをオススメしておく


君の笑顔がみたいだけのエントリ

から益田批判させてもらったってものあるんだ

P.S.

8時間制約睡眠エントリブコメネガティブなことを言っている皆様へ

職場残業必須とかうだうだ言ってる輩はまあそこは頑張れとしか言いようがないが、残業しないと無責任だと言われるくらいの職場ならやめちまえとオレは思う

必要があれば残業すればいいとも思っているから、あくま毎日だらだら会社から帰らない決断ができない人間否定させてもらってることも併せて書いておく

それぐらい人間自由であるべきだし、規則にしばられてストレスを感じて生きることの必要性とかあるのか

頭を使えばなんとかできるんだ人間なんだから

信号で渡るのは是か非かこれは賛否両論だが...おっと公安がきたようだ 

じゃあまたな

2018-01-14

花粉症のお坊さんって大変じゃない?

座禅組めるのかなー。

こんな感じのことをいつも考えてる。

一般的説明は非常に多くなってきているがやはり特殊な人からするとすべてが新鮮で怖い。

2018-01-05

anond:20180105201155

ある行為をするかしないかという選択思考によって行われる

否。

 

思考を伴わない選択存在するし、思考を伴わない予約行動も可能、逆に思考を伴わない自動的な行動を主導的な行動に変更することも可能

無論、できない場合もあるが例外なく思考によって選択は行われるわけではない。

この辺りは格闘技経験スポーツ経験があれば直感的に理解できる。

 

思考を伴わない選択

辛いものを食べて吐き出す、鼻に胡椒が入りくしゃみをする、熱いヤカンを触って咄嗟に手を引く。

これらは生来防衛本能がさせる選択的行動。

防衛本能破壊されている人間はこれが上手く機能していないので選択できず行動できない。

選択できないという状態は行動して結果を招くことができないというのがその状態

よって思考しない自動的な行動であっても選択自体は行われている。

 

思考を伴わない予約行動

格闘技コンビネーションや、スポーツにおけるポイント獲得のために必要な行動、安全確認のための習慣的行動、タイピング

これらは思考を伴わずにできるようにあらかじめ練習され自動化できるようにした選択行動の結果。

 

思考を伴わない自動的な行動を主導的な行動に変更

辛い物を吐き出さずに食べる、苦い物を吐き出さずに食べる、注射が痛くても逃げずに我慢する、眩しいライトを見ても診断してもらう。

これらは反射的な自動行動を全部自意識で抑えて主導的な行動に変更している。

ご存じの通り子どもは心が育っていないので自意識による変更ができずにこれらの選択ができない。

 

ある思考をするかしないかという選択もまた、思考によって行われる

正。

座禅ヨガ催眠術、集中行動のように意図的思考排除したり限定的にする方法がある時点で、

思考のもの操作できない、選択できないという認識は誤り。

 

選択をするための思考自然発生しない限り、思考をするという選択をすることができない

否。

思考自然発生するものではない。

思考をする、思考をしないという選択についても先ほど述べたようにあらかじめ自動行動を設定しておけばその場で思考せずとも選択可能

思考は、本能無意識意識>心・思考自我という段階を踏んで発現されるものであり、自然発生するものではない。

本能性的欲求があるからといって路上で人を襲うというわけでもないように、

本能に元づく欲求を最終的にどう行動へと落とし込むかはその人間個人思想思考自我自意識・心・人格に全て委ねられる。

それゆえに成人した人間の行動結果は社会的責任が付きまとう。

同じ食材でも料理の仕方やシェフが違うだけでまるで別の料理になるように、

根源的欲求が同じでも、思考が違えば、食べるもの選択が違い、性的趣味も違い、好き嫌いも違い、一卵性双生児双子でさえ趣味も違ってくる、

例えきっかけが環境世界の気まぐれだったとしてもそれを内在した以上は個性であり自我であり己の判断のもの

 

従って、少なくともなんらかの思考自然発生する必要がある

否。

思考を作るのに必要なのは材料となる意識であり、

どう組み立てるかは自我に委ねられる。

anond:20180105170720

いや、思考しないという方法座禅とかヨガとか心理トレーニングで獲得可能なので自由だぞ

タイピングだってそれは訓練によって習得した予約行動の一貫で、

では訓練したのは誰の意志かと言えばお前自身タイピングできるようになりたいと願った結果であり自由選択のものだろ

タイピング練習する自由があったかというと、無かったように思える…ってそんな馬鹿()

ちょっと他人環境からの影響を強く受けすぎなんじゃないの?

自分好き嫌い基準物事を決めるのも、それに逆らうのも自由選択でしょ、他人に弱みを握られて脅されてるわけでもないんだから

お前は親に逆らって箸の使い方を覚えるのを拒否する自由があったのに、一生使えるようになる自由選択してる

全ての行動の自由性についてイチイチ認識する必要そもそも無い

自由に感じてないのは認識をしなければ自由だと見なせないと思っているからであって

結果的選択余地が残る行動は全てに自由がある

極端な話、お前は今すぐ自殺して明日以降の人生を終わらす自由が常にあるけど

それを選択しないのは立派な自由意志

死にたいと言いつつ生きてるならそれは立派な自由意志

2017-12-03

anond:20171203003647

お経の最中で胡座以外となると、現実問題横座りくらいしか出てきませんが、男が横座りする方が余程無礼だと思う訳ですよ。

座禅の時も胡座をかく訳で、胡座自体は決して不躾な行為ではないですからね。

坊さんが法事でお経を読むのも、集まった方々を長時間正座させて苦しめる為ではなく、故人を想い供養するためですからね。

理由目的を履き違えたらその行為自体が全く無意味になってしまます

現に私は故人を想い供養する為に足を運んだ筈なのに、途中からはこの苦痛から解放されたい、という気持ちのみでした。

2017-10-16

anond:20171016195144

座禅の恥ずかしさといったらないな。それこそ昼休憩のメシ後に一発キメたいと思っても周りから奇異な目で見られる事必至。最終的には昼寝をするフリに落ち着いた。結跏趺坐など姿勢にはこだわらず、楽な姿勢でそれっぽくやれば効果に変わりはないと思われる。体感では。

10年前会社座禅を笑われた

Googleがやり出したらまわりも「あー、瞑想いいよねー」みたいなことを言い出した。

なんていうか、カスばっかりだな。そら、ノーベル賞受賞者も減るっちゅうねん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん