「エラーメッセージ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エラーメッセージとは

2023-07-05

anond:20230705083047

バイト先で教えてくれた先輩が、テンプレ→ググってコピペエラーメッセージをググってコピペ→lint→完成、というパーフェクトなコピペマンだった。

「こういう風に作ると、ドキュメントを1文字も読まなくても動くコードが書けるのか」と、逆に驚愕した。

発見した大事秘密を教えてくれる風で「boolean変数名前isで始めるんだよ」と言われたときには、うんこ漏らすかと思った。

2023-06-26

[]

ごめんね。内部ストレージもいっぱいですってエラーがでるのでなんとかしてほしいといわれて、ストレージにある動画とか画像とか逃がしてるうちに

強制プリインストールされているキャリアアプリ系の謎のエラーメッセージに気づく。これはアレをすれば解決するか(・・?そうおもった。削除したいアプリ一覧とかいうのを 参考にして、ドコモ電話

DOCOMO Initialization

docomo Application Manager

dアカウント設定

dマーケット

dメニュー

my daiz

などを削除したら、泣かれた。電話もできなくなったっていわれた。ごめんなさい。なぜだろう(・・?けっこう騒がれてつらみしかない。今朝はあそこに立寄ってから出社したいから、お小言にずっと耐え忍ぶのか?

2023-06-17

anond:20230617172739

ITエンジニア最近はどんな分野でも日本語ドキュメントが用意される前に新バージョンが出るようになった気がする

エラーメッセージドキュメント読めれば十分なんだから諦めて最低限の英語やれ

2023-05-23

やる気が消えているとエラーメッセージも読めなくなるもんだな

エラーメッセージちゃんと読めてたら30分で解決するバグを3日ぐらいかけてたな

あいいか

2023-04-26

ヤバい脳の老化? anond:20230426095535

覚えられないというか、覚えてた人の名前が思い出せない。

テレビとかで見る芸能人なんかで、明らかに知ってる人で顔は覚えてるのに名前が出てこないことがしばしばある。


いわゆる認知症の初期症状だろうか。

あと、いつもオキマリルーチンワーク的な動作が、なにも気をそらせる要素(電話が鳴ったりとか、誰かに声かけられたとか)ないのに、たまにポっと抜け落ちてポカミスすることが時々ある。

  1. 朝メシにカフェオレ作ろうと思って、コーヒーメーカーをセットして、カップ牛乳注いで、レンジであっためる... という動作で、「温めスタートボタンを押し忘れてて、他の食べ物みんな用意ができてからあったまってない牛乳に気づいて愕然
  2. また別の日には、カフェオレちゃんと用意したんだが、ほかのパンとかハムエッグとか準備してテーブルに運んで、テレビ見ながらしばらく食べてからカフェオレキッチンに置き忘れてたことが判明して愕然
  3. 夕食の料理作って、さぁ完成、皿に盛り付けご飯味噌汁も並べて、普通に食べ終わってから、片付ける段階でガスコンロ火がつけっぱなしだったのに気がついて愕然
  4. 風呂に入ろうと、浴槽洗ってフタして[風呂自動]ボタン押して、沸くの待ってたら「ピピピ! お風呂の栓を確認してください」ってエラーメッセージ言われて愕然 ...ボタン押した時に「栓の閉め忘れにご注意ください」って自動音声で言われてるのになんで忘れるんだ?


細胞がだいぶ死んできてるよなw ヤバいヤバい 自戒を込めて記録しておこう

2023-03-31

anond:20230331161415

ちゃんと書いてる人だと、指示とかマニュアル作成うまい印象。

適当に書いてエラーメッセージを見て直す、みたいな人だとダメだけど。

2023-02-27

anond:20230227080415

電池残量低下中です!カメラ使用できません😡😡😡」みたいなエラーメッセージを平気で実装するから

2023-02-15

CHATGPTのほうが形式的な優しさを実装していた。

質問者攻撃して気持ちよくなっている多数の回答者群のどの回答よりも、質問者の今後の行動を変えることができそうな回答が出力された。

#命令書:

あなたは、スーパーエンジニアです。

以下の制約条件と入力文をもとに、 最高の要約を出力してください。

#制約条件:

文字数は300文字程度。

小学生にもわかりやすく。

重要キーワードを取り残さない。

文章を簡潔に。

・優しく諭すように。

#入力文:

なぜエラーメッセージを読まなければいけないのか。

#出力文:

こんにちは

エラーメッセージを読む理由を教えますね。

コンピューターは、プログラムに従って動作しますが、時には違反することがあります

そんな時にコンピューターエラーメッセージを出します。

エラーメッセージは、何が問題かを教えてくれます

からエラーメッセージを読むことで何が問題か分かるようになります

それによって、問題解決するための手がかりが得られます

まりエラーメッセージを読むことはとても重要で、コンピューターが正しく動作するために必要ことなのです。

エラーメッセージが表示されたら、怖がらずに対処してみてくださいね

2023-02-14

仕事できない奴って伝える能力が低いよな

バカエラーが出てログインできません」

ぼく「なんていうエラーですか?」

バカ「わからないけど、権限がないって出ますログインパスワード間違えましたかね?」

ぼく「エラーメッセージの原文を教えてください」

バカ英語で書いてるのでわかりません」

ぼく「じゃあ確認しますのでデスクトップを共有してください」

バカ「どうやってやるんですか?」

ぼく「(そこからか...)」

2023-01-11

イギリススタートアップでRedundancy(人員整理)の対象になった話

2022年11月24日付で、半年間働いてきた欧州拠点の某スタートアップ企業からRedundancyを言い渡された。永住権を持たない国で働く女性として、この経験シェアしておくべきだろうと判断したので、文章にまとめて公開する。将来的に、自分自身でもこの経験を振り返ることがあるとも思う。

なお、Redundancyととはこの文脈では「会社都合による余剰人員の整理」を意味する。基本的に、Redundancyは個人能力パフォーマンス関係なく、財政的都合に拠って行われる(Fire、いわゆるクビは個人能力会社で求められる基準に満たないため起こるので、Redundancyとは異なる…とイギリス人上司に言われた。実際、退職金の扱いなどもFireかRedundancyかでは違う)。アメリカ英語ではLayoffと呼ぶらしい。最近TwitterやMetaで行われているのもこれではないかと思う。

当事者基本情報

当事者: 29歳日本人女性イギリス在住(執筆時)。Youth Mobility Scheme(30歳以下の候補者のための2年間の就労ビザ)を所持、マネージャーからは、会社スポンサーとなって今後5年間の就労ビザへ切り替えを行う可能性があると告げられていた。

会社全体の状況: 創業10年以下、本社オランダだがロンドンにも支社あり。私の勤務地はイギリス社員の人数は100程度のスタートアップ一般の人には知られていないものの、業界内ではある程度名前を知られている会社だったのではないかと思う。

当事者会社での役割: 主に日本語を話すクライアントとの関係構築。所属部署の中でも特にAPAC(アジア太平洋地域担当チームに配属されていた。当該部署日本人は私のみ。数字だけで見れば業務成績は悪くなかったし、日本語スピーカーかつ前職でも当該分野での経験を積んでいたため、会社内ではユニークポジションにいたと思う。

解雇前後タイムライン

11/23

11/24(午前)

11/24(午後)

11/25

【よかったこと】
【悪かったこと】
【Redundancyを経て得た気づき
会社に対して思うこと】
【今後の筆者の動向】

2022-12-21

anond:20221221140538

たぶん無能がよく分からず「エラーメッセージ個人情報が分かってしまう!」とログイン新規登録をごっちゃにしているんだと思う。

ログイン時にエラー原因を教えないのは常識だけど、たぶん本人が入力している登録画面でエラー理由を明確にしないのは意味不明ログイン後のマイページでの変更時だったらログインされている時点でもうダメw

2022-12-19

コイカツのMOD探し

仕事してるみてーでゲンナリする

こまけえカスタマイズ恩恵を受けるためだかしょうがないとはいえ

逆に言えばエラーメッセージから足りないmodを探して入れるなんてのが苦じゃなきゃプログラマ向いてそう

2022-12-16

イギリススタートアップでRedundancy(人員整理)の対象になった話

2022年11月24日付で、半年間働いてきた欧州拠点の某スタートアップ企業からRedundancyを言い渡された。永住権を持たない国で働く女性として、この経験シェアしておくべきだろうと判断したので、文章にまとめて公開する。将来的に、自分自身でもこの経験を振り返ることがあるとも思う。

なお、Redundancyととはこの文脈では「会社都合による余剰人員の整理」を意味する。基本的に、Redundancyは個人能力パフォーマンス関係なく、財政的都合に拠って行われる(Fire、いわゆるクビは個人能力会社で求められる基準に満たないため起こるので、Redundancyとは異なる…とイギリス人上司に言われた。実際、退職金の扱いなどもFireかRedundancyかでは違う)。アメリカ英語ではLayoffと呼ぶらしい。最近TwitterやMetaで行われているのもこれではないかと思う。

当事者基本情報

当事者: 29歳日本人女性イギリス在住(執筆時)。Youth Mobility Scheme(30歳以下の候補者のための2年間の就労ビザ)を所持、マネージャーからは、会社スポンサーとなって今後5年間の就労ビザへ切り替えを行う可能性があると告げられていた。

会社全体の状況: 創業10年以下、本社オランダだがロンドンにも支社あり。私の勤務地はイギリス社員の人数は100程度のスタートアップ一般の人には知られていないものの、業界内ではある程度名前を知られている会社だったのではないかと思う。

当事者会社での役割: 主に日本語を話すクライアントとの関係構築。所属部署の中でも特にAPAC(アジア太平洋地域担当チームに配属されていた。当該部署日本人は私のみ。数字だけで見れば業務成績は悪くなかったし、日本語スピーカーかつ前職でも当該分野での経験を積んでいたため、会社内ではユニークポジションにいたと思う。

解雇前後タイムライン

11/23

11/24(午前)

11/24(午後)

11/25

【よかったこと】
【悪かったこと】
【Redundancyを経て得た気づき
会社に対して思うこと】
【今後の筆者の動向】

2022-12-13

anond:20221213001713

そのあたりの界隈には、アルゴリズムとかフローチャートとかまったく知らん、何だったら文法もよく知らん、という人がごろごろいる。

そういう人に聞くと、そもそも最初勉強した段階で

「ぐぐってサンプルコードを見つけ、それをコピペして実行し、エラーメッセージから必要修正方法をぐぐって見つけ、それをコピペして以下略

みたいな教わり方をしている。

文法もろくに知らないし英語なんてまったく読めないのに、なぜか英語サイトで拾ってきたコードコピペして動くプログラムが出来上がるので、最初ものすごく驚いた。

 

心配になってそいつらの書いたコードをチェックしようと思い、使われているライブラリサイトに行くと、さらに驚いたことに文法説明が無い。

あるのはサンプルコードと、雰囲気ふわふわした説明のみ。

途方に暮れて困惑していると、彼らは

「ここをこうやってコピペするんすよ」

みたいなことを言ってコピペ検索を繰り替えし、なぜか動くプログラムが出来上がる。

変数等の命名ルールなんてバラバラだし、何だったら無駄変数もあったりするけど、そういうのは開発環境機能とlintできれいにするんだそうな。

自分には理解できない世界だと思った。

2022-12-05

ChatGPTとペアプロしてみた

http リクエストを50回実行するシェルスクリプトワンライナーサンプルを表示してほしい。またリクエスト後にhttp レスポンスコードをチェックし500番台だったら実行停止してエラーメッセージを表示するようにしてください。」

ChatGPTにたいして上記命令からはじめて、10分くらいの作業時間動作テストしつつ自然言語チャットのやりとりでバグを取りつつ非同期実行などの追加仕様を加えてGo言語リプレイスして出来上がったコードがこれです。

https://pastebin.com/uZAK9Qfd

自分コードほとんど書いてませんが数行程度の手直しはしました。

注:このコードは結局500番台で全Goルーチン生成抑止/実行停止するわけではないので非同期実行化した際の仕様バグがまだ混入してますが、まあとりあえず動作します。またGoルーチンを無作為に大量生成してしまうのでこれを抑止するような機能もあった方が良いでしょう。このレベル仕様バグを解消するには非同期実行時の正しい動作定義した上であらためて作業した方が手っ取り早そうですがこの文書目的から外れる作業だし、めんどくさいので放置することにしました。コマンドライン引数周りの細かなバグについても同様です。

【所感】

ChatGPTは平気で嘘つくしドメインナレッジにまだ乏しいし、この例だと例えばsyncパッケージ使わない的な単純なバグも平気でしこんでくるのでまだ信用できないやつですが、嘘やバグを見抜ける程度の普通技術者監督するなら現時点の水準でも作業量を大幅に削減できるしオーバーテクノロジー感があります特に小さくて雑なアプリケーションを書いて手法実証するようなプロトタイピングフェーズなら現時点の技術水準でも大いに役立つでしょう。

我々ITエンジニアは今後10年くらいのスパンで言うならば課題設定能力ドメインナレッジの注入、コードレビューの力量とQAの力量、そして役立つアプリケーションが本当に役立つかを実証する能力ビジネス的?)が問われるようになってくのでしょう。そして最終的には目的の設定と評価フィードバックループを回し続ける現在プロダクトマネージャーのようなスキルセットに移行する事になるのでしょう。

逆に言うとAI人間の協業作業環境の構築を怠ると、淘汰されることになると思うのでこの分野は要注目だと思います

2022-10-07

anond:20221006203255

「とてつもなく重い負担」てのがさぁわからんのよ

発達障害は「毎日早起きして会社にいってどうでもいい挨拶して家庭や通勤で傷つけられた人を口先だけでなぐさめてどうでもいいこと言ってから本業を始める」ことを苦痛だったり負担と思う人がいるみたいだけど

健常者は「コンピューター相手に愛想の一つもないエラーメッセージにらんでいうことをきかせる」ことを苦痛だとか負担だとおもったりするわけよ

からジョブマッチングでうまく組み合わせればいいと思うんだよね

農業とか職人とかITとか人と話さなくていい、過集中や感覚過敏がとりえになる仕事てのはものすごくいっぱいあったわけ

そこからはじめて自営になって喰っていければ社長でありゴールなわけよ

他の国でもそれを目指してるからスティーブジョブズとかコミュ障が偉くなれたわけ

日本がそうならないのはたぶん教育がグサグサに腐ってた(文科省、以前は芸能界が腐ってたり今は統一教会腐らせてたり、ホント子供舐め腐ってなにやってたんだろうと思う)

 

人生最初の15年で発達障害の手当ができないような義務教育にして、そのことで思春期以降本人にも周りにも負担を重くしちゃったんだけど、

そこはまずカイゼンしてほしいんよ。部活問題とか受験合格者=教育成果(数字をあげる教育)とか給与人間(=サラリーマン)至上価値観とか悪いとこいっぱいあるじゃん

で、さらに今の人間長生きすんだからさ。あと68年でなんとかいいところをくみあわせていかんとなぁ。

2022-08-22

anond:20220822213242

聴く側も自分である程度調べてもっと具体的に自分理解してから質問しろってまずは思うし、エラーメッセージに関しては、再現性がないと、わからんってのがあるね

2022-08-11

anond:20220811173816

トレース機能だけ取っても、そういうのが使えない開発だって普通にあるんだから、そういう環境

「えっトレース使えないんですか?」

とか戸惑う人になってほしくない。

というかCLIからの実行結果にあるエラーメッセージもろくに読めず、トレース機能がないとデバッグ一つできないプログラマってありだと思う?

anond:20220811171123

IDEを使う上で覚えることは決して少なくないし、CLIだったら実行するためのコマンドエラーメッセージの読み方だけに絞れる。

(初心者ならあとはせいぜいコンパイルコマンドくらいか)

そしたら「自分プログラムがなぜ動かないか」という本質的問題に直面しやすいだろ。

たった1文字書き誤っても動かない、だから書く時は注意の仕方にコツがいる(≒単純なコピペであってもすぐ動くとは限らない)とか、実地に学べるじゃん。

一方で、スペルミスとかもいちいち丁寧に教えてくれる、IDEの親切な機能最初からおんぶにだっこみたいなプログラミングがいいとは思えない。

あと、こっちはIDEの便利さは否定しないどころか、効率的に開発するなら必須だと思っているけど、最初からセットで覚えるものじゃないと言っているだけなんだが。

なんで最初からIDEプログラミングを覚えるべきなのかが理解できない。

しろプログラミングIDEの使い方とセットというのが悪癖にしか思えない。

そりゃ一見すると「即戦力になりそう」ではあるけどね。

anond:20220811164834

だったらコンパイルエラーや実行時エラーに悩まされにくい、難易度低めの言語を選ぶのがいいと思う。

その意味でもPythonおすすめなんだが。

あとエラーメッセージを読み解くのも、基本はコマンド打った結果から類推したりエラーメッセージをググるところからじゃないの?

統合開発環境がないとエラー1つ読み解けないってまずくないか

2022-07-29

なんで駆け出しエンジニアさんはエラーメッセージログも見ないでずっとエラー解決できないでいるの?

エラーメッセージにはっきり原因が書いてあるんだけど…

2022-07-05

e-Gov労働保険年度更新エラーメッセージ

e-Gov労働保険年度更新で以下のエラーメッセ―ジが出てしまい困っている人へ。

労働保険番号の基幹番号 この箇所に入力可能な値よりも小さな値が入力されています入力した内容を再度確認してください。」

自社の更新をする場合最初入力フォームを選ぶときに「労働保険年度更新(末尾の数字が○)」じゃなくて、単純に「労働保険年度更新」というスッキリしたタイトルのほうを選べばこのメッセージは出てこない。

末尾の数字のことは考えなくていい。

(なお、このエラーメッセージに関するヘルプは現時点ではどこにも載っていなかった)

2022-06-21

いやー、はまったはまった

数年前に自分が横着して書いたコードが原因でそれが一見全然関係ない場所エラーとなってた

エラーメッセージが出ている箇所が大本問題のある箇所じゃないんだもん、まいるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん