「ブックマーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブックマークとは

2024-04-08

ねこクラゲ氏の脱税について

妄想を炸裂させているはてブが居たので、本当かどうか気になっているけど私には事実検証ができないので詳しい人が居たら教えて欲しい。

以下ははてブから気になった箇所をピックアップしたものです。

 

→単純に商業作家なので出版社原稿料からあらかじめ10.21%100万を越える部分は20.42%)が源泉徴収されているから、その残りではないでしょうか?

 3年で2億6000万だと税率はおそらく45%なので、そこから源泉徴収されている分+税理士計算した経費等を諸々引いたら18%が所得税として計算されるのは妥当なところだと思うんだけど…

 

法人化している証拠が見付からないんだけど、どこ情報なんだろう? 上述のはてブ鵜呑みにしてるだけ?

 そもそも法人化しているなら所得税ではなく法人税なのでは…?

 

不動産購入という報道はあるが、それを投資として見るかどうかは微妙。単に連載長期化を見据えてアシスタントが入りやす事務所を構えただけかもしれない。

 私の友人の漫画家無難事務所用にマンション買ってたが、中には個性豊かすぎる自宅を建ててしまい売ろうとしても売れずに途方に暮れてしま漫画家も割りと居る。

 脱税した金で不動産購入という報道もあるが、単に納税サボってたから残高にある金額を使っただけではなかろうか?

 

→(私が関係者からヒアリングした限りでは)ままれ氏本人は世捨て人のような生活をしていて、印税関係などの処理を親族に丸投げしてたら騙されていたとのことなので、ある意味大谷選手と似たような境遇かと。

 ねこクラゲ氏とは脱税の仕方が違うとは思うが、見せしめ報道という意味で同じコースというのならこの発言理解できる。

 

→本人のツイートからはそのような雰囲気は見て取れない。現代文で作者の意図を述べよ、という問題必要性がよく理解できるはてブ

 

ハイスコアガール事件を誘発した編集部やぞ? 漫画家をきちんとケアする編集がいるなどというナイーブな考えは捨てろ。

 

私は友人に漫画家小説家複数いるが、彼等彼女等の大半はこの手の雑事が非常に疎かであることが多々ある。

私がまだ若い時に「毎日コツコツやれば苦労しないでしょ?」と酔った時に迂闊にも助言したところ「夏休みの宿題計画的に進めることができる人間漫画家なんかになってない!」と反論されてぐうの音も出なかった。

それでも妻帯者で子供が居る場合子供保育園学校に通わせる必要性があるため最低限の社会性は持つようだが、独身場合はかなり危ういと感じた。

 

私はねこクラゲ氏のことは著作以外詳しく知らないが、私の狭い漫画家の交友関係から帰納的に類推する限り、税金関係ズボラにしてたら遂にのっぴきならない状況になって役所から盛大にお説教を食らって慌てて納税したが、額が額だし話題性がある作家から見せしめ報道された、というのがしっくりくる。

それも私の妄想しかないが、少なくとも報道と本人のツイートのみが証拠なので、それ以外は妄想しかないのでこのような妄想投稿場所しか表明しないつもりである

ねこクラゲ氏の脱税について

妄想を炸裂させているはてブが居たので、本当かどうか気になっているけど私には事実検証ができないので詳しい人が居たら教えて欲しい。

以下ははてブから気になった箇所をピックアップしたものです。

 

→単純に商業作家なので出版社原稿料からあらかじめ10.21%100万を越える部分は20.42%)が源泉徴収されているから、その残りではないでしょうか?

 3年で2億6000万だと税率はおそらく45%なので、そこから源泉徴収されている分+税理士計算した経費等を諸々引いたら18%が所得税として計算されるのは妥当なところだと思うんだけど…

 

法人化している証拠が見付からないんだけど、どこ情報なんだろう? 上述のはてブ鵜呑みにしてるだけ?

 そもそも法人化しているなら所得税ではなく法人税なのでは…?

 

不動産購入という報道はあるが、それを投資として見るかどうかは微妙。単に連載長期化を見据えてアシスタントが入りやす事務所を構えただけかもしれない。

 私の友人の漫画家無難事務所用にマンション買ってたが、中には個性豊かすぎる自宅を建ててしまい売ろうとしても売れずに途方に暮れてしま漫画家も割りと居る。

 脱税した金で不動産購入という報道もあるが、単に納税サボってたから残高にある金額を使っただけではなかろうか?

 

→(私が関係者からヒアリングした限りでは)ままれ氏本人は世捨て人のような生活をしていて、印税関係などの処理を親族に丸投げしてたら騙されていたとのことなので、ある意味大谷選手と似たような境遇かと。

 ねこクラゲ氏とは脱税の仕方が違うとは思うが、見せしめ報道という意味で同じコースというのならこの発言理解できる。

 

→本人のツイートからはそのような雰囲気は見て取れない。現代文で作者の意図を述べよ、という問題必要性がよく理解できるはてブ

 

ハイスコアガール事件を誘発した編集部やぞ? 漫画家をきちんとケアする編集がいるなどというナイーブな考えは捨てろ。

 

私は友人に漫画家小説家複数いるが、彼等彼女等の大半はこの手の雑事が非常に疎かであることが多々ある。

私がまだ若い時に「毎日コツコツやれば苦労しないでしょ?」と酔った時に迂闊にも助言したところ「夏休みの宿題計画的に進めることができる人間漫画家なんかになってない!」と反論されてぐうの音も出なかった。

それでも妻帯者で子供が居る場合子供保育園学校に通わせる必要性があるため最低限の社会性は持つようだが、独身場合はかなり危ういと感じた。

 

私はねこクラゲ氏のことは著作以外詳しく知らないが、私の狭い漫画家の交友関係から帰納的に類推する限り、税金関係ズボラにしてたら遂にのっぴきならない状況になって役所から盛大にお説教を食らって慌てて納税したが、額が額だし話題性がある作家から見せしめ報道された、というのがしっくりくる。

それも私の妄想しかないが、少なくとも報道と本人のツイートのみが証拠なので、それ以外は妄想しかないのでこのような妄想投稿場所しか表明しないつもりである

anond:20240408010741

プレスリリース          2008年7月15日

株式会社プリファードインフラストラクチャー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   プリファードインフラストラクチャーはてな戦略的提携合意

  第一弾としてはてなブックマークの新機能共同開発し、本日リリース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社プリファードインフラストラクチャー代表取締役西川 徹/東京都

文京区)と株式会社はてな代表取締役近藤淳也京都市中京区)は、7月15日

付にて、両社の長期的な発展を目的戦略的提携をおこなうことで、基本合意

いたしました。

今回の戦略的提携により両社は、はてな運営するウェブサイトはてな」に

おいて、プリファードインフラストラクチャー保有する高度な情報処理技術

と、はてな保有する高いインターネットサービス開発能力を組み合わせ、

ユーザーにとって価値が高く、新規性のあるサービス開発をおこなうことで、

両社のさらなる発展とインターネット分野における成長を目指します。

提携の具体的な成果として、本日ソーシャルブックマークサービス

はてなブックマーク」にて「関連エントリー表示機能」をリリースしました。

機能については、本年6月に両社が初めて実施した共同開発合宿によって生ま

れた第一弾の成果となります

はてなブックマーク関連エントリー表示機能」について

http://b.hatena.ne.jp/

機能は、プリファードインフラストラクチャー保有する類似情報抽出エン

ジンを元にはてなとの共同開発により、製作された類似記事抽出機能です。

機能の大きな特徴として、はてなブックマークのある記事におけるエントリ

ーページを閲覧すると、「そのエントリーに関連する他のエントリー」が表示

され、ブックマークされた該当記事 (エントリー) に関連する他のエントリ

を高い精度をもって発見することが可能となります

例えば、タイムリーに盛り上がっている議論ブログ関連エントリーとして、

同様の議論議論のサマリなどが一覧で見ることができる、あるいはコンピュー

タについて書かれた技術エントリからは、類似する他のテクニック

発見できるといった、利用者がより多くの価値ある情報出会える機会をも

たらす新機能といえます

両社では現在さら新規性の高いシステムの開発にも取り組んでおり、今回

リリースした機能にとどまらず、今後も継続的共同開発をおこない、ユーザ

ーにとって価値の高い新機能新サービスを創出していく予定です。

https://web.archive.org/web/20080720142725/http://preferred.jp/index.html

2024-04-07

ブックマーク、おっきくできない?

おっきい人もいるじゃん

https://jugon999.hatenablog.com/entry/2024/04/07/161214

記事書いたんだけどさ

ちっちゃいの

もっとこうがばぁ!っとでかくしたい。

それはなんて調べたらいいですか?

2024-04-06

EVについて議論するのがよくわからない

EVからって目的地に早く到着できるわけじゃないし、なんか生活変わるの?

スマホのおかげでポータブル音楽プレーヤーデジカメ駆逐されたみたいな生活の変化あるんかな?

5Gで世界はこう変わるみたいな話みたいに、充電インフラが整備されたらなんか生活変わるの?

ガソリン車では月に1回給油してた人が、車検の時に充電すれば2年くらいノーメンテで乗れる的なわけじゃないんでしょ?

二酸化炭素問題はわかるんだけどさ、消費者に訴えてくるようなやつがもっとこうないわけ?

追記

トラックバックブックマークコメントを読むと、家で充電できればちょい乗りには便利、排ガス蓄電池として利用、加速等の運転性能あたりが利点らしい。

目新しいネタがないな。

もっとこうないの?」ってのはさ、スマホ的なイノベーションがないのか?って聞いてるの。4輪車をモーターで動かしたら、すごいことになんかないの?

個室浴場と接待を合体させたらソープランド爆誕みたいなやつってないわけ?

ガソリンで走る車が電気で走るようになったとかより、車にエアコンがついたとか、パワーステアリングがついたとかの方がらよっぽど画期的じゃねーかなと。

あんま興味ない人からすると、3Dテレビみたいな感じ。3D元年とかもてはやしたけど、モノクロからカラーになったのに比べればみたいな。

そんなんよりデカテレビがうれしいよ。

トラバブコメで唯一、アリかなと思ったのは、蓄電池としての利用くらいかな。

太陽光で発電してBEVに蓄電、そんで夜は蓄電池生活、最高じゃないっすか!

でもさあ、昼間に車で出ちゃったら蓄電できないし、夜に蓄電を使い切ったら車として乗れないじゃないと思うんだけど。

まあ、夜使った残りでも街乗りくらいできるのかもしれない。都民は車所有者でも1日に10kmも乗ってないっていうからアリなのかな?とか考えたけど、じゃあ、車所有しないで自転車生活したほうがエコだと思うんだよね。

EV推進派、なんか嘘臭いんだよ。

ガソリンスタンドに行かなくてよくなるとか言われてもね、時計マニアに「自動巻きだから電池交換不要」って言われてるような感じ。

加速が凄いとか、振動がすくないとかも、「このオメガは水深何メートルでも使えて」みたいな自慢聞いてるような感じ。

都市に住む車を必要としない生活をしてる金持ちが、無知田舎民をバカにしてるような感じで、どうも胡散臭い

2024-04-05

はてな匿名ダイアリートップページにある「人気エントリー」ってどういう基準なんだろう

過去の見てるとトラックバック数、ブックマーク数だけではないのは確実

◾️三大トリオのキャラクター(少ないけど)

17 123users

◾️米を研ぐもの

12 61users

2024-04-04

anond:20240404015401

俺はブックマークコメントの方が怖いか

ブックマークってブラウザブックマーク機能と同様に自分の為のモノだと思ってたか

他人に読ませる為にコメントしてる人がいるって気付いたときすごく気持ち悪かった

2024-04-02

スマホgooglechrome検索語とかURLちょっと入力しただけで

入力した文字URL名称に含むブックマークがどんどん出てきちゃうの困る。

Hなサイトブックマークとかバレちゃう

怖すぎ💦

まだ生きている・・・

ブックマーク管理するツールを入れて、2024年になってやっと整理することになった。

Windows11となって心機一転というわけでもないけれど、ごちゃごちゃとして趣味仕事も一緒になってしまっているので、ここいら辺でなんとかせねばと取り掛かったところ。

はたしてHatenaBlogも生きているのかと覗いてみると、まだ生きていた。

前の記事2013年なので10年越しに書いているわけだが、まぁ匿名ブログということもあり、内容のないことを書いているなぁと・・・

Google chrome10年経てば色々と変わったわけだが、ちゃん管理していなかっただけあって、使い方もおぼつかない。ブックマーク自体フォルダ分けしているものの、乱雑さが目立つ。

ブックマーク名前順にできることを知らずに使っていたくらいなので、フォルダ管理重複登録をなくすことをとりあえずやっておこうと思う。

はてさて、三日坊主で終わらないことを願って・・・後半に続く

○○は義務教育で教えるべき!の愚かさ

義務教育英語教えてくれてたらお前らも英語勉強記事無限ブックマークし続ける悲しきモンスターにならずに済んだのになあ

2024-04-01

PCFirefoxカスタム検索エンジンを追加する方法

設定メニューからだとアドオンストアに登録されているものしか選べない

まず目当ての検索ボックスがあるサイトを開く

そこでアドレスバーを開き、「今回だけ使うエンジン」に🔎+アイコンが出ていればそこから追加できる(OpenSearch対応サイト)

そうでない場合検索ボックス右クリックして「この検索キーワードを設定」を押す

しかしそれだけでは機能しないサイトが多いので

その際に作ったブックマーク編集して、実際の検索クエリにあわせて修正する

たとえば英辞郎 on the WEBなら、URLを「https://eow.alc.co.jp/search?q=%s」のようにする

実はモバイルFirefoxなら最初からこの形式で追加できる

なぜFirefoxPC版だけ七面倒臭いことをさせるのか

PCChromeの設定上の追加UIが一番スマートだとは思うが

閲覧履歴から勝手検索エンジン追加候補提示してくれちゃうせいでアレゲサイトまで堂々とリストに連なっているのが心臓に悪いのでやめてほしい

あとChromeデフォルト検索エンジンにいつの間にかしれっとcoccoc.comとかいベトナム検索エンジンが追加されてるのは

なんか検索エンジンいじる系のマルウェアにやられたかと一瞬思ってしまうのでやめてほしい

Cốc Cốcは同名のブラウザも出しているようでChromeベースらしい

はてなにはCốc Cốcデフォルトブラウザに設定して利用しているような剛の者がいるのだろうか

いない方に花京院の魂を賭けよう

2024-03-31

anond:20240331080421

対応するだけ無駄だということじゃない?現実所属個人がむこうにわからない限りネット上での妄想デマなんて幻みたいなもんだから

”変な奴に絡まれているのに気がつけないの怖くない?”

気づけなければ被害それ自体がないということよ そいつのばかみたいなひとり相撲で滑稽だね(実際そうだし)、はいさようならと思う方がかなり精神衛生上良い

増田はてなid個人と紐づいていたりネット上でなんらかで知られていたり実績があればまあ対応しないといけない場面もあるのかもしれないけど…

少なくとも基本的には反論する必要あんまりいかなって思う

ワイは常に非表示にしてるブクマカで☆だけは思うままつけてるけどそれの何を勘違いしたのかスター工作垢とか勘違いされてユーザーページをブクマされたことあってかなりイライラして増田反論エントリも書いたけど

こいつはてブに毒されすぎてとうとう自分たちで作り上げたはてなローカルルールに縛られすぎたあげく妄想を人に直接ぶつけるまでになったかアホやな、それを信じるような陰謀論に親しみやすそうな人たちもと思ったらそのうちどうでもよくなって非表示にした

あいつら自分脳内で合成した幻を飴みたいになめてるだけ

増田は基本本当に単なる、ただのブックマークサイトなので、そこに立ち返って自分の使い方のジャマになるid普通に非表示すればいいだけ

2024-03-30

ブラウザブックマーク、先頭に追加できるようにもしてほしい

2024-03-28

他人を害することに無頓着な」id:white_roseさん

黒人男性は怖い」

https://b.hatena.ne.jp/entry/301788843/comment/white_rose

まあそうだよな。/私がやるなら女性のみ可、黒人男性は怖いかダメってなっちゃうなあ。相手を見て判断って差別の目にまみれてるけど、部屋を貸すっていうのは

幼少期に性加害の被害を受けた成人男性に対し「別の面では加害者」という

https://b.hatena.ne.jp/entry/4713259776526100418/comment/white_rose

被害者でもあり別の面では加害者でもある、だろうね。/また露出狂戦士が何か言ってるよ。揶揄なのに本気で自分達が表現の自由を守っていると言い出したから始末におえないわ。せめてちゃんエロってつけなね。

自民王国石川県ネトウヨのみなさ~ん!避難所生活楽しんでますかっ!」という増田に「事実だしな」とコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/4747756731488084303/comment/white_rose

煽り倒してるけど事実だしな。これだけ言ってもネトウヨ増田を叩くだけで反省しないし相変わらず嘘と屁理屈ばかり。勿論煽らず真面目に書いても同じ結果

響け!ユーフォニアム』を児童ポルノと主張した人の小学生盗撮写真問題ないと擁護

https://b.hatena.ne.jp/entry/272583433/comment/white_rose

批判されてキレた人たちが過去ログを洗い出してよってたかってクソリプつけてるの図。最近ネットこんなんばっかでうんざり。/後ろ姿だし普通コメントだし別に問題ないんじゃないの。風景写真も撮れやしない。

WANトランス差別公式に認めた記事について「こんな内容ですら叩きコメばかりなの怖すぎる。」

https://b.hatena.ne.jp/entry/4747756731488084303/comment/white_rose

こんな内容ですら叩きコメばかりなの怖すぎる。/“「ペニスを付けた男性女性風呂に入ること」という非現実的であり得ない問題設定” を持ち出しTERFと決めつけ叩いているのは「フェミ」嫌いのミソジニストじゃん。

トランス女性性犯罪者は見分けがつかないから両方排除するべきと主張する漫画同意

https://b.hatena.ne.jp/entry/4687349254087892194/comment/white_rose

漫画同意。女を叩きたいだけのミソジニスト詭弁に乗せられちゃう人が性暴力被害真摯に向き合ってるとは思えない。叩いてる人、トランス男性は男湯に入ればいいと突き放して終わりなのかな。何も想定できない?

トランス性犯罪男を批判しないので「心が男」と主張

https://b.hatena.ne.jp/entry/4739870609025586789/comment/white_rose

これができないあたりが心も男なのかなって。女性専用車両を差別叫び冤罪可能性ばかり言い立てて痴漢糾弾しないミソジニスト男みたいで

トランス関連はかなり多いのでここには全部載せられない。

他に何かあればご指摘ください。

あと学歴差別については本人が謝罪してるので載せませんでした。

id:white_roseさんが何か言うたびにこうした高水準なブックマークコメントを思い出すといいと思います

2024-03-27

anond:20240327115537

やあ!僕はファーストブックマークマン

人呼んでファックマン!

君の増田をファックしてあげるよ!

2024-03-26

ニートだけど月給が100万以上になった

ジョブホッパー時代無職時代の話をまとめてみたかった。


以下の状況でスタート


大学3年の時、高校から好きでよく会ってい友人どまりの先輩に振られて、激鬱に(相手バイトオーナー不倫中)

・当然就活とか手につくはずもなく、再度就活しようとわざと留年、それを2回。しか氷河期でどうにもならず

・結果として無職の25歳が世に放たれ、学生時代に作ったカードクレカキャッシングとかで生活都内一人暮らし


でまあ、暇だったので増田を読んだり書いたりしてた。100−200くらいは当時ブックマークされたエントリもあったかも。


いろんな人生の人がいるよね。はてな村は、増田にはその、カフェラテでいうと一番黒い部分が集まってると思うんだけど、

有益ライフハックや、面白い記事も多くて、無職自分の参考になるものも多かった。

人生の役に立った増田記事も多いので、過去の振り返りを書いて、それが誰か読んだやつの参考になればいいなと思う。


で、社会復帰でやったことは以下。


学生時代に借りた家賃2万の風呂なしアパートからスタート学生街にあった最安値物件を借りて、大学院生のふりをして入居

派遣フルタイム仕事を開始。最初時給千円台だったと思うけど、どんどん契約の切れ目で乗り換えて時給2100円のヘルプデスクを開始

・それで月収30万くらいにはなったので、8万円とか普通アパートを借りられるようにはなった。でもまだ年収300万円

・初の正社員外資)へ就職派遣外資オフィスにいたりもしたので、英語読めます外人と働くの抵抗ありません(抵抗ないけど話せない)と自己アピール

・「年収300万円台なので月額40は欲しいです!」と言ったらエージェント交渉して月40x12で年収480万の正社員になった

しかスキルが足らず2年以内に首。外資からクビになる。(これ以後も何度かなった)


ここまでが初めて正社員になるまで。

ここから、クビになって再度無職になってからのおはなし。


都内家賃を払えないので郊外に引っ越す(都内でも2−3万で風呂付きのエリアはあるぞ)

半年間、十数万円の雇用保険手当をもらいながら、郊外サイゼとかでパソコン開いて無限インターネット

・色々あるエージェント登録してたら、数ヶ月のお仕事(時給二千円ちょい)をもらう

・その次に、またテクサポで時給二千円台、年収300万円台の暮らしを再開して、一年派遣収入都内住み。

・流石に三万のアパートから時間半かけて都内に来るの厳しくて職場付近に七万のマンション借りる(なぜかエアコンなくて冬は震えてた)

一年派遣して、正社員になりたくて就活開始。結果、月給50万x12で年収600万でまた外資正社員になれた。(単に前任者がやめて、自分スキルマッチした幸運

・5年半くらいそこで正社員をやった。

ADHDなので、職場人間関係が厳しくなり(まあそれまでも数ヶ月とか2年以内に辞めてたんだけど)転職検討

東京から離れ、名古屋心機一転契約社員として勤務開始(なんか面接官が元お客様で、安かったんだけど惹かれてしまった)


ここまでのまとめ 0→350→480→0-→300→380→600みたいに年収は推移してる。(自分でも書いてて意味わからん人生だけど、このあとさら意味不明になっていくよ)


名古屋暮らしに耐えられず(名古屋一度住めばみんな耐えられないと思う)、三ヶ月で契約更新せず都内に戻る決意を固める

・当時普及し始めてたリモート面接で、東京国内ベンチャー内定入社ベース50x12+ボーナス200≒年収800に。

・体を壊して退職仕事自体はキツかったからね!

退職金+雇用保険手当で半年以上無職をやってた。


なんとここまでで3回無職になっています年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0


さて、ここから外資ジョブホッパー時代に入ります


・みんなが名前を知っている外資10社あげたら出るような会社、それらを5社1−2年で入ったり辞めたりした。

・前職の800から一度700に下がったけど、年収下がってモチベ上がらないのと、体調もキツくてすぐに辞めた。

・その後、今700で月給65万くらいなので、800万台後半がいいですと探し、870で転職

・でも当然、ADHDなので、職場では人間関係がキツくて常時転職を考えるように。

・再度入院入院中にリモート面接をし、1000を超える内定を得た。病院の庭からノートパソコン面接したよ。

1000になってもやっぱりADHD職場では人間関係がキツくて、すぐ退職外資ジョブホッパーとして完全に手慣れてきて、一年転職

・「今1000なので、サインインボーナス100とか載せて1100とかでどう?」と言われて入ったが、割とボーナスが出て1150

・「今1150なので、まあそれ以上なら」みたいな感じで1200を超える。この時点で、月収が100を超えた。


ここまでの年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0→700→870→1000→1150→1200

なんかRPGボス戦で死んだキャラを繰り返し生き返らせて戦ってるみたいだね。


で、昨日退職届を出して、今4回目の無職準備中


まとめると

派遣時代外資オフィスサポートやったので英語抵抗がなくなった

・「月収〇〇万円にあげたい」とエージェントに言うと、それを満たす契約でいい感じにまとめてくれた

・一度無職になって絶望しても、わりと雇用保険無職を食いつなげて助かった。

退職前に郊外家賃安い部屋借りれば、雇用保険範囲で長期耐えられる。

外資一年半でやめるようなやつでも割とスキルマッチすれば雇ってくれる。

年収何度も下がってるけど、その時に学んだスキルマッチして、のちに高待遇につながったりもした。低収入でも腐らず学べばいいかも。


国内企業はもう、履歴書職歴見ただけで書類通過することはないと思うんだけど、

また無職になってみて、今後何ができるか考えてみたいと思う。現実的には、また外資フリーランスしかないと思うけど。


ひろゆきスパチャで相談したら「年収1000超えてるなら起業してください」の一言で片付けられてしまったけど、

何かおすすめの今後の人生のやりかた、あれば教えて欲しい。

2024-03-25

たくましい…

SEO会社で中身がスッカスカのサイトSEOテクニックだけで上位表示させる仕事についてた頃、

同僚が「SEO汚染によってGoogle検索は使い物にならなくなる!これからキュレーション自分だけの情報源を!」って、

Evernoteとかのオンラインノートアフィリエイトしまくってた。

そのことを思い出して、ブラウザブックマークを漁ってたらまだ残ってたのでアクセスしてみたら、

「ChatGTPを使ってあなた仕事を大幅削減!AI100%活用するノウハウAmazon無料公開中!」ってサイトに変わってた。

なんつうか、たくましい人だなと思った。

国が滅びても企業が潰れても生きていける人って、ああ言う人を言うんだろうな。

2024-03-23

匿名式日記で増田が(心の)火傷「どうしてくれるの」 ブクマカ責任は?

匿名式の日記増田が(心の)火傷を負った!責任をとってもらいたい──。こんな相談はてな匿名ドットコムに寄せられました。

相談者の増田(38歳・男)は、匿名日記サイト「はてな匿名ダイアリー」で愚痴投稿

するとブクマカと呼ばれるブックマークを専門とする集団に、”ブコメ”と呼ばれるコメントを大量に書き込まれたとのこと。

その内容が「つまらん」「読んで損した」「やり直し」「スターください」などのおおよそただの愚痴に対するコメントとは思えない誹謗中傷だったことにより、その増田男性精神的な火傷を負いました。


はてな匿名弁護士は「ブクマカ相手匿名からといって誹謗中傷をする。これは侮辱罪や名誉棄損にはならないが、もし増田精神被害を受けたら裁判で争うことは可能でしょう。ブクマカは1人100円ずつ払うべき」と述べています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん