「いのち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いのちとは

2022-10-28

覚醒剤盛られ事案についての平凡弁護士による一考察


地方刑事民事もちんたらやっているnot新人弁護士です。

まずはこの度の巻き込まれ事故、お見舞い申し上げます

「どうすればよいか」についての私見です。

結論から言うと、病院警察に行くなとは言いませんし、そのような世の中になって欲しくはないですが、行く前に弁護士相談できたらして欲しいということです。

(※単に売り上げのことだけ考えると事前に相談されるより関係者が捕まった方が期待できるので、衷心からの助言ですよまじで)

弁護士がいればそもそも逮捕要件を満たしているか的なところで争うことも考えられます。(何もいないときと比べて警察フリーハンドにはしないはず)

裁判員裁判無罪事件も一応経験がありますが、自意識としては決して刑事弁護ガチ勢ではないので、さらに詳しい同業者がいたらどうぞ遠慮なく補足してください。

刑事事件への対応

万が一捕まったら1にも2にもまず当番弁護士を呼んでください。

「当番弁護士を呼んで欲しい」を逮捕時点で言ってくれればいいです。

東京での運用は知りませんが、盆でも年末年始でもその日の当番の弁護士がまず接見に行くはずです。

最近刑事弁護のトレンドは「どんな事件でも基本否認(※「黙秘」の誤記)」で「何を喋るかはメリットデメリット踏まえて弁護人相談の上個別に解除」ということらしい(私も概ね同意見)ので、心当たりがあってもなくても身分関係以外は基本何も喋らなくていいと思います

最近では、「裁判官が当たり」+「”要件”が揃っている」という両条件を満たすラッキーがあれば23日マックスではなく途中の不服申立て準抗告)で勾留が認められなくて出てこられる場合もあります

この事件場合準抗告申し立てられたのかな?

ただ、実際に自分使用して錯乱して病院に行ったのか、本当に盛られたのか、客観的な状況からはわかりにくいのがこの件の難しいところですね。

覚醒剤中毒者の中には、実際にオーバードーズ対応に困って警察通報ちゃう人もいるので、自ら病院警察に行ったこ自体は潔白の証拠にはならないです。

覚醒剤は口にしたらかなり苦いはずのになんで体内からたくさんの成分が出てきたの?」「少なくとも、何かしらの違法薬物を摂取したという認識はなかったの?」という疑問については合理的説明ができる必要があります。(この方を責めているわけではないです。誤解なきよう)

覚醒剤自己使用事案は、体内からそれなりの覚醒剤の成分が出てきた場合合理的理由被疑者被告人側で反証する必要があるという構造にあります

昔、「キムチをたくさん食べたか覚醒剤の成分が出たのだ」という言い訳反論が認められなかった裁判例があったように記憶しています

ワンちゃんへの対応

申し訳ないですが、少なくとも私はワンちゃんネコちゃん対応しません(やる弁護士もいると思います。今はどちらが多数派なんでしょうか?)。当番~国選ならなおさらです。※当番弁護士と国選弁護人立場お金出所が違うのですが、細かくは省略

もちろん、信用できると自分確信できる方であれば誰かに立ち会ってもらった上で例外的対応することもなくはないですが。

この方を信用していないわけではないですし、純粋な一個人としてはワンちゃんネコちゃんも大好きなのですが、「大事な物がなくなった」「証拠隠滅した」などなど疑いをかけられるリスクを踏まえると、自宅に行くのは職業生命が危ぶまれることもありうるからです。

ワンちゃんいのちより自分職業生命大事なのです。ごめんね。私は身勝手ですよね。

とはいえ知らんぷりをするわけにもいかず、家族や知り合いの人には私は極力取り次いで何とか手配はしますので、弁護士の連絡先は知らなくていいので大切な知り合いの携帯番号は暗記しておいてください。(LINE等のSNSだと連絡が取りづらいし、携帯電話本体は、このような案件勾留がつくと基本鑑定に回されるはずなので、取下げしてもらったり捜査担当者から番号だけ聞いたりするのは時間がかかる)

少なくとも、ご自宅にペットがいらっしゃる方は、緊急のとき警察沙汰じゃなくても地震台風なども含めて)の対応をあらかじめ決めておいていただければと。

警察対応

仕事柄、自白を取るために平気で嘘をつく姿を何度も見てきました。

起訴するだけの証拠は全部あがっている。喋らないと不利になるだけ」⇒嘘。不起訴になった。

「俺はこの分野の事件には詳しいんだ。この件はまず間違いなく有罪になる」⇒嘘。不起訴になった。

共犯者は全部自白している。お前だけ黙秘を続けていると不利になる。」⇒嘘。共犯者黙秘していた。不起訴になった。

この場合、明確に味方にはなってくれないことは心にとどめてください。

特に被疑者扱い”の人に対しては基本的に「誠実に喋ればちゃんとわかってくれる」タイプ組織ではないと思います

(ザ☆ポジショントークすみません。ただ、国選刑事事件社会貢献自己研鑽のためにやっていて金銭面は度外視して対応しており、自分なりの正義感から発言である点ご理解ください。)

賠償

この方の国選弁護人氏と同じく、私も誰に対しても無理と思います

刑事補償法は「(裁判をして)無罪判決を受けた人」に対してのものです。

被疑者補償規程というのもありますが、「罪を犯さなかったと認めるに足りる十分な事由があるとき」に限られます

なお、似たような類型の事案で被疑者補償請求したことが1回だけありますが、けんもほろろ担当者から鼻で笑われました(T-T)

盛った人に盛った証拠があれば請求できるかもですが、覚醒剤盛るようなタイプの方が盛った証拠を残すことは考えにくいので難しいかと。

盛った証拠をお持ちなら私以外のお近くの弁護士相談してみてください。

弁護士費用を踏まえると満足いく額が回収できるのは一般的にはかなり困難な事案と思います。(私はどれだけ着手金つまれても受任しません)

その他

何か気がついたことがあれば追記します。

追記①「国選弁護人としてどこまでやるか、やるべきか」は解釈の幅があり、あくまで私はこうする、というだけの話です。「ペットの世話すらしない弁護士が偉そうに刑事弁護を語るのは許せん」という弁護士もいると思います弁護士にはそれぞれ個別思想信条がありますので、捕まったときに「増田にこうやって書いてあったかあなたも同じだけ動いてください」と言うのだけはやめてあげてくださいね。(※ちゃん弁護人としてやらなきゃならないことは除きます

追記②「なんでどれだけ着手金をつまれても受任しないんやろ」⇒幸いにも当面の資金繰りに追われているわけではないので、「結局負けたのにこれだけ弁護士お金取られた!」と依頼者の方からまれるのが嫌だからです。純粋貯金額は増えるかもしらんが精神衛生上非常によくない。断るべきときは断るのが自分なりの誠実さだというええかっこしいの部分もあります

追記③ウヒー、黙秘否認と誤字ってた。恥ずかちい…

追記④「相談することのメリットをもう少し明確に打ち出した方がいいのでは。」⇒匿名とはいえ誇大宣伝はしたくないので言い方難しいですよねえ。私は経験ないですが、刑事弁護ガチ勢の私選なら任意取調べへの署内待機プランなどあるのかしらん。

追記⑤「確かに先に弁護士に依頼できればいいけど、現実的には医者より先に弁護士は難しくない?」⇒それはそうですね…

追記⑥「“最近刑事弁護のトレンドは「どんな事件でも基本否認」で「何を喋るかはメリットデメリット踏まえて弁護人相談の上個別に解除」ということらしい(私も概ね同意見)” えー」⇒えっ修習生からもそう教えられていると聞いたのですが違ってました?

追記⑦ 「はてブ弁護士無料相談もやってるの?」⇒いつもくだらないブコメ書いてもほとんどスターもらえないのにこんな長文記事にこれだけ反応多くて舞い上がってます

追記⑧「弁護士へのコネがない一般人が、いざと言うときに頼れる弁護士の連絡先を入手する方法を教えていただきたいです。」⇒私を呼んで!というのは冗談ですが難しいですよね。東京だと当番や国選やる人は熱心勢と非熱心勢が極端だという噂も聞きますし。

追記⑨「こういうの真面目に読んで「フムフム~」とかやるのはやめたほうがいい。これ誰が書いたかからない匿名怪文書です。」⇒増田に書いている時点でそう言われても仕方ないけど、偽物弁護士だったら「自分ガチ勢じゃないから詳しい同業者補足して!」とは書かないと思う笑

追記⑩「ベテラン弁護士だけど、そもそもこれが巻き込まれたって考えてる時点でアマチュアだな」⇒そうですか。じゃあ貴方で。皆さんこの人だそうです。(※だいしゅきホールド事件リスペクト

2022-10-25

もしや子供って適宜シバいたり怒鳴りつけて黙らせたりして育てたほうが真っ直ぐ育つのか?

9割ぐらい自虐になるんだけど。


俺は当時にしてはやや進歩的な両親のもとで育った。

例えば、俺は幼い頃に皿の上の肉を見て

動物さんかわいそう(´;ω;`)」

とか面倒くさいことほざくガキだったんだけどその時、うちの両親は

「かわいそうだね。でもね……」

という感じに『いのちをいただく』的なことを極めて穏やかに子供でも分かるように言って聞かせるようなタイプだった。

一方で斜向かいの家に住む幼馴染がいたんだけど、彼は典型的なワンパク小僧で、彼の両親はいわゆる昭和の家庭人って感じで、

適宜幼馴染のことをシバいたりドヤしつけたりしていた。

幼馴染の家の流しソーメンに招待された時、彼が手を洗わないで箸を握るや否や、親父さんが

「手洗えっつってんだろ!!!!!」

と後頭部を平手でかなり強くシバいたのを目の当たりにして衝撃を受けた思い出がある

(でもこういう人って他人の家の子供にはめちゃくちゃ優しいんだよな。俺なんか脱いだ靴を必ず揃える習性があるんだけど、それを見た親父さんは俺の頭をワシワシと撫でてめちゃくちゃ褒めてた。)。

子供の何事もないがしろにせず対話をもって根気強く穏やかに応じてくれた、そんな両親のもとで育った俺はどうなったかというと、

残念ながらお気持ち表明おじさんになった。

入管職員虐待に憤りはてなTwitterで論を張るのに1時間時間を費やしたり、

Abemaプライムで取り上げられてる社会問題を我がことのように重要視したり、

(恐らく)他意なき他人言動や行動にいちいち回りくどい理屈をこねて「そういうわけでモヤッとしたんだよね」などとお気持ち表明したり。

そういう人間になった。

要するに不要アンテナが発達してしまったんだろう。

黙って一生懸命働けばいいのに、内心で職場体制ダメ出ししたり、

ITリテラシー皆無だけど自分より高給稼いでる銀行員とかマスコミ関係者とかを呪ったり、

まあダメ大人、嫌な奴になったなあという自覚がある。

幼馴染のほうは、他人なので内心など知る由もないが、

高卒就職した地元企業で元気に働いている。

23歳で結婚して嫁さんと子供2人を養って家も買っている(ちなみに俺はコドオジでこそないが独身)。

会う度に

「いつも元気だなあ。いかにも一家大黒柱って感じだなあ。愚痴とか不満をこれっぽっちも言わねえなあ」

と感心する。

まあ何が言いたいかというと、子供なんてチョロQみたいなもんなんだからいちいちお気持ちケアしたりせずに、

変な方向に走り出したらつべこべ言わさずに強引に(時にはシバいたりして)真直ぐに戻して……

そういうサッパリした育てかたのほうが真直ぐ育つんだよ。


つべこべ言うな。目の前のことを頑張れ。家族を作れ。元気に振る舞え」

これを実行できてる奴に勝ることはないんだよ。

ほんとAbemaプライムとか新聞社会面特集記事とかで取り上げられるようなトピックグダグダと論を張ったところで、

一家言ある人としてSNS上でたくさん賛同されたところで、

これを実行できてる奴に勝ることはないんだよ。

オーバードーズはすんげーきつい

一時期カフェイン大量摂取を考えたこともあって錠剤かおうかとおもったけど

あれもおなじかそれいじょうにきついんだろうなとおもってやめた

全身麻酔って技術がすでにあるのにそれをつかわせてくれないなんてほんといのちの軽さをみあやまってると思う

2022-10-15

anond:20221015211003

いのちみじかし

けこーんせよ

じゃくしゃだんし

氷河期だけど氷河期でくくらんでほしい

氷河期だけど文句言ったことないし

給料も多くはないが1500万はもらってる

資産は1億くらいはあるからリタイアしたって生きてはいける

   

氷河期全部が負け犬根性文句ばかり言ってるみたいにいうのはやめてほしい

   

就職はたしかに厳しめだったとは思う

京大出身だけど、普通なら余裕で就職できるくらいのちょいコミュ障なんかが就職留年してたし

まあでもその後2006-7年や2012年以降は景気良かったから言われるとおりだわ

2022-10-14

NURO光違法工事したのか?

https://twitter.com/tenteko_maru/status/1580464903248580610

NURO光違法工事したと大騒ぎしてるやつ。

写真をみると、確かに電力回線光回線が接近してる。

でもよく考えたら、光回線ってガラスケーブルでしょ?

電力回線と接近してても何の問題もないのちゃうの。

2022-10-07

anond:20221007001237

社内ハッカソンなんて開けるぐらいのちゃんとした会社に勤務してるってだけでもう十分立派なんだけどね

2022-09-30

anond:20220930172913

ありきたりな弔辞言葉から論理を飛躍させているのはこの記事の筆者の方だな。少なくとも弔辞読む政治家側じゃない。

https://www.mag2.com/p/news/553315

”「天はなぜ、よりにもよって、このような悲劇現実にし、いのちを失ってはならない人から生命を、召し上げてしまったのか」

いのちを失ってはならない人」。この言葉は裏を返せば「いのちを失っても惜しくない人」がこの世に存在することを意味してしまう。筆者はしばらく、この言葉脳内にこびりついて離れなかった。”

「裏を返せば」いくらでも他人発言批判できてしま

はじめに

他人発言批判をするときに、「その発言の裏を返せば(を逆に言えば)、○○○ということを意味しており、それは良くないことだ」のような論法を使う人がいます

これは本当に正しい(フェア、公平な)やり方なのでしょうか。以下のように考察してみました。

たとえば

まずはどこかで聞いたことあるような例を挙げましょう。

  • 例1)

 - 教師自分の子供を愛しています

 - 批判者「裏を返せば、自分以外の子供は愛さないというのか!!!

  • 例2)

 - BLM支持者「黒人の命は大切です」

 - 批判者「裏を返せば、黒人以外の命は大切ではないというのか!!!

 - 弔辞いのちを失ってはならない人から生命を、召し上げてしまったのか」

 - 批判者「「いのちを失ってはならない人」。この言葉は裏を返せば「いのちを失っても惜しくない人」がこの世に存在することを意味してしまう」

いずれも、発言した人とはまた別の人たちが、揚げ足を取る形で批判をしています発言した内容そのものではなく、その発言の「裏を返す」ことによって新しい発言を生み出し、それを実際には発言したものだとして批判しています

「裏を返す」を論理的に考える

高校数学I・Aでは、論理学命題・真偽・逆・裏・対偶)を学びますが、命題の裏を返すとはどのようなことなかについては、高校数学を修めた人ならば理解できているはずです。念の為に復習しておきましょう。

ある人が「ナイトは硬い」(もしXがナイトならば、Xは硬い)という主張をしたとして、考えてみましょう。

この命題シンプルに書けば、「ナイト→硬い」となり、ある人はこの命題が真であると主張しているわけですね。

まずはこの命題の逆を作ってみましょう。矢印の前後を入れ替えることになります。「硬い→ナイト」となり、「もしXが硬いならば、そのXはナイト」を意味します。

また、元の命題の裏を作ってみましょう。矢印の前後言葉をそれぞれ否定します。「ナイトじゃない→硬くない」となり、「もしXがナイト以外ならば、Xは硬くない」となります

最後に、元の命題を裏にして逆にしましょう(逆にして裏にしても良い)。「硬くない→ナイトじゃない」となり、「もしXが硬くないならば、ナイトじゃない」となります

論理学においては、対偶関係にある命題の真偽が一致することが知られています。たとえば元の命題ナイト→硬い」が真であるならばその待遇である「硬くない→ナイトじゃない」も真であることがわかっています数学ではこの性質を利用した対偶論法を使って証明が行われる場合もあります

またもう一つの特徴として、元の命題の裏や逆の命題は、元の命題から真偽を判断できないことがわかっています。つまり、元の命題が真だからと言って、その命題の裏や逆の命題は真であるとは限りません。つまり別の情報を導入しなくてはもとの命題の裏や逆は、真偽が定まらないのです。

そのため、ある人が「ナイト→硬い」(真)を主張したとき対偶性質を用いて論理的には「硬くないのは→ナイトじゃない」(真)を主張したことになりますしかし、逆である「硬い→ナイト」や裏であるナイトじゃない→硬くない」の真偽についてその人は言及していませんし、情報が不足しているので、その真偽を論理的にも導出できません。

なお情報不足については、裏・逆・対偶以外の操作をした場合も同様のことがいえます。たとえば矢印の前側だけ否定する「ナイトじゃない→硬い」などなど。

以上を再度まとめます。「対偶関係にある命題の真偽が一致する」のですが、それ以外の操作によって作られた命題の真偽はわからないのです。

人の主張を勝手捏造しない

まり論理的に考えれば、ある人がとある命題が真(偽)であると主張したとき、その命題自身の真偽やその対偶命題の真偽を批判することは問題ないのですが、それ以外の操作をして生み出した新しい命題をその人の主張として批判するのは完全に的外れとなりますだって、その人はそんな主張をしてないんですから

言い換えると、「A→B」(真)という主張をした人に対して、「A→B」「〜B→〜A」の真偽について議論しかけることは問題ありません。様々な証拠を持ち出すなどして論破してやりましょう。

しかし、その人が言っていない逆「B→A」、裏「〜A→〜B」、それ以外の「〜A→B」「A→〜B」・・・などなどを勝手に作り出し、その人が言ったとして議論しかけるのはおかしいなことですよね。論破以前に、その人はそんなこと言ってないんですから議論が噛み合うはずがありません。むしろその人からすればただのイチャモンですよね。

前に挙げた例を再度確認

  • 例1)

 - 教師自分の子供を愛しています

 - 批判者「裏を返せば、自分以外の子供は愛さないというのか!!!

教師の主張は「自子→愛す」(真)なので、その裏である「自子じゃない→愛さない」なんて主張してもいなければ意識すらしていませんよね。そんな言ってもないことを捏造されても困ります。「それはあなた批判者)の意見ですよね」

実際のところ、自分の子と同様ではないかもしれませんが、先生として教え子を愛することは普通にありえることですし、この教師も両方の愛し方を同時に行っているのかもしれません。(なお、本当にそうかはわからない。あくまで未定)

  • 例2)

 - BLM支持者「黒人の命は大切です」

 - 批判者「裏を返せば、黒人以外の命は大切ではないというのか!!!

BLM支持者の主張は「黒人命→大切」です。その裏である黒人命じゃない→大切じゃない」は主張していませんし意識すらしていません。言ってもないことを捏造して批判されても困ります。「それはあなた批判者)の意見ですよね」

実際のところ、黒人の命は大切だし、それ以前に黒人であるかどうかに関わらず人の命は大切であるというのが普通の考えですよね。どう考えても揚げ足取りしかもエア揚げ足)です。

 - 弔辞いのちを失ってはならない人から生命を、召し上げてしまったのか」

 - 批判者「「いのちを失ってはならない人」。この言葉は裏を返せば「いのちを失っても惜しくない人」がこの世に存在することを意味してしまう」

弔辞におけるありきたりな表現なので、これを主張しているというのはかなりずれているような気もしますが、「いのちを失ってはならない人→存在する」という主張と今回はあえてみなしましょう。

批判者は「いのちを失ってはいけない人ではない→存在する」である拡大解釈して批判しています。でもこれは、裏でも逆でもないしもちろん対偶でもありませんね。そんな無茶苦茶操作によって作った命題を、主張したものとして批判するのはさすがイチャモンが過ぎます。まったく論理的ではありません。裏ですらないんですから

「裏を返せば」「逆に言えば」は使ってはいけないの?

裏や逆の操作を使って特定命題から新しい命題を増やし、話題を広げるのは日常的によくやることです。

日本語の「裏を返せば」「逆に言えば」は、無理筋な強弁へと通じることもあるから注意しないといけません。もちろんその強弁を面白さとして昇華させる文学的テクニックもありますが、かなり高度なテクニックですよね。

自著において自分の主張を展開するときに裏逆などを使うのは自己責任から良いけれど、他人の主張の「裏」「逆」をとってそれを主張したものとして議論するのは避けるべきです。

たとえば自著で自説を書くはじまりに、「現代情報化社会であることは衆目一致するところであろう。だが裏を返せば現代以前は情報化社会でなかったことを意味する」みたいな強引な論理展開をしたとしましょう。当然ながら命題の裏の真偽は未定なので、これは穴だらけの強弁です。この主張を正しいとするために、それ以降に様々な証拠を挙げ証明をしなくてはいけませんよね。

おわりに

他人発言批判をするときに、「その発言の裏を返せば(を逆に言えば)、○○○ということを意味しており、それは良くないことだ」のような論法を使う人がいます

これは全く論理的ではありませんし、言ってもいないことを勝手捏造してまくし立ててくるのは、議論のやり方としてフェア(公平)ではありません。

そのような論法を使ってくる人がいたら厳重に注意しましょう。また自分でも「裏・逆の非論理性の罠」に引っかかって批判ロジックを組み立ててしまわないように注意しましょう。

今後、「裏を返せば」「逆に言えば」という論法で、言ってもいないことを言ったこととして一方的批判をしてくる人が出てきたらこう返すと良いでしょう。

「私の主張を勝手に裏にしたり逆にしないでください。それは私の主張ではなくあなたの主張ですよね。もっと論理的批判をお願いします」

2022-09-29

ちゃんちゃらおかしいのちゃんちゃらおかしそうな感じが好き

餅は餅屋のもちもち感も好き

2022-09-25

anond:20220925001449

それについてはそれ以前の問題なんだな

なんでよりにもよってサイゼなんだよ。金がないならドトールダメ理由は?

サイゼに対するイメージや味についてご存じないのちょっとフツーとは違うと思うよ

2022-09-24

じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポパイポ パイポシューリンガン シューリンガングーリンダイ グーリンダイポンポコピーポンポコナーの ちょうきゅうめいのちょうすけ

やーい

2022-09-16

anond:20220916081639

ワイはあげた

なんか軽度知的障害(orメンタル絶不調のアル中)とウシジマくん的借金取り?だったっぽいが

あと小学生くらいのちびっ子にもせびられてビックリしてあげた

https://anond.hatelabo.jp/20200126181111# ←これ

 

どっちも嫌な思い出だ

一応、おまわりさんと役所連携して金くれするひとはいなくなったが街頭からいなくなっただけで

問題はたぶん何も消えてない

子どもの方は暴力非行から保護されてるといいな

2022-09-15

anond:20220915211454

生命いのち)に代えてもお前を殺す」って決意して生きていくのはどう?

2022-08-31

だぶるたいふんー

いのちのべーるーとー

2022-08-25

anond:20220824221306

こういう家族いのちゃんとした人でも増田使ってるってのが本気で意味わからん

普段のここはIQ30以下のアホとバカウンコ食べたり投げ合ったりしてる場所だぜ?

2022-08-12

"いのちかば焼き"

"いのちかば焼き"との一致はありません。

いのちかば焼き検索結果 (引用符なし):

紅緒 on Twitter: "いのち蒲焼き" / Twitter

https://twitter.com › nmaaaaa › status

Log in · Sign up. See new Tweets. Conversation. 紅緒 · @nmaaaaa. いのち蒲焼き. 8:58 AM · Aug 25, 2020·Twitter for iPhone.

mx on Twitter: "いのち蒲焼きくんa.k.a.タレがダクダク様 ...

https://twitter.com › muzak_mx_2020 › status

2022/07/22 — いのち蒲焼きくんa.k.a.タレがダクダク様. 1:27 PM · Jul 22, 2022·Twitter for iPhone · 4. Likes · ボタンホール · @FePlanet0506. ·.

ふふ

2022-08-05

anond:20220805234351

マジでこれ。

こいつは話し手のAの話から浮かんだ自分の話を聞いてほしくて、Aの話を下敷きに自分語りを始めてるわけよ。

Aは話題提供のために話したわけじゃないのちゃんとわかってる?人の話横取りしたのわかってる?Aの『どう思うか?』って質問を殺してるのわかってる?って聞きたくなる。

全部わかっててぶったぎってる奴はまだいいのよ。あえてそうすべき場面もあると思うし、嫌われる覚悟でも自分語りでストレス発散したいならどうぞって感じだし。でも増田とか、それを本気で議論だと思ってそうなレス結構多くて、大丈夫なんか?ってなるわ。

2022-07-30

ソシャゲにハマった結果歯医者に通うようになった

私は昔から歯磨きが苦手だった。

そもそもがめちゃくちゃズボラで、自分の身なりを整える行為が苦手なんだけど、お風呂に入るとか髪を洗うとか、服を清潔に保つとか、そういう日常的な行動の中でもとりわけサボりがちだったのが「歯磨き」という行為だった。

極端に忌避する何かがある訳ではないんだけど、漠然歯磨き粉の味はあまり好きではなかったし、1日実施しないだけで即座に虫歯ができるわけでも歯が黄ばむわけでもないので(いや歯垢は付くんだけど)即効性のある効果が見られないのであれば少しぐらいサボっても大丈夫と楽観視していたんだと思う。

きちんと毎食後に歯磨きしてる人なんかは信じられないかもしれないけど、私はそんな具合で1週間に1、2回ぐらいしか歯磨きをしない人生を送ってきた。

舐めプもいいとこ。

そうなってくると当然虫歯になるんだけど、舐めプの私は歯医者にも舐めプ対応を繰り返した。

歯が痛めば生活に影響が出るので仕方なしと歯医者へ向かうものの、根本的には面倒臭さが勝っていたので、痛みの原因となった大きな虫歯の応急処置が終われば、次の予約をブッチ切りそのまま通院しなくなった。

幸いにも(?)筋金入りの喪女なので、恋人キスする時の事なんて全く心配必要がなく、口内環境を整える事についての優先度は限りなく低かった。あと普通にお金もなかったか治療代を渋った面もある。

そんな感じで10代〜20代半ばまでの10数年、口内ケアに対してひたすら最悪な対応を繰り返していた私に転機が訪れたのは2020年も後半に差し掛かる頃だったと思う。オタクとしては別に珍しい事でもない、あるアプリゲームキャラにハマったのだ。


直接的に作品名を挙げる事は控えるが、某社から展開されている、悪役がモチーフイケメンがたくさん出てくるやつである


作品を知ってる方なら、記事タイトルとハマった作品でもうお察しかと思うが、私がビジュアル一本釣りされた真面目そうな眼鏡キャラにはあまり一般的ではない趣味があった。


そう、「歯磨きである


これまでの人生で、出会ったキャラ……いや、現実も込みで思い返しても、「歯磨き趣味」なんて言い出す奴には出会たことがないが、推しは「普通」を自称しておきながら歯磨き趣味だと宣った。何だ歯磨き趣味って。性癖の間違いだろ。公式プロフィールに書くな場を弁えろ。

とはいえゲーム本編を読む限りでは歯磨きの印象より他の特技の方が動きとして目立っていたので、初めは私も「言うてちょっとこだわりがある程度でしょ」と楽観視していたわけですが、推しは私の予想を上回る正真正銘、他の追随を許さな歯磨き過激派男だった。

自分歯磨きで部分用、舌ブラシ、フロスを使い分けるまでは想定内だったが、後輩の歯の磨き方に細かく指導したり、仕上がりチェックのため口を開けろ等と言い始めたあたりから雲行きが怪しくなり、主人公相棒の魔獣に歯磨き用グッズを買い与え用とする姿でファンもいよいよコイツがマジのガチ勢である事を察しはじめた。

後輩の1人が歯科医の息子と判明した折には、普段の落ち着いた姿から一変、「実家歯科医だって!?」「素晴らしい職業じゃないか!!」「余程専門知識豊富なんだな…是非お前のお父さんに会ってみたい!」とパイロットに憧れる小学生の如きはしゃぎ様を見せられ、お前……そんな顔できたんだな……てか声でっか……と困惑したのは未だ記憶に新しい。

そんな歯磨きガチ勢推しはじめて間もなく、ジャンルにハマってすぐの頃の勢いとは恐ろしいもので、早々に推しのぬいを手元に迎えた。それまでは所謂ぬい活というものに手を出していなかったのだが、そのジャンルで展開されていたぬいがめちゃくちゃ可愛いデザインに仕上がっていたもので、とりあえず入手するだけ……と軽率ゲーセン突撃したわけである

結論、ぬいを連れ歩くオタクになった。

外食時にはご飯を食べる姿を写真に納め、ぬいぐるみ用の靴や服を用意し、キャラの関連グッズや好物を買い与える生活になった。なお現在進行形である

不思議もので、そうやって愛着をもって接していると不思議とぬいに"感情がある"と感じるようになる。

このあたりはぬい活をしている方なら理解してくれると思うけど、頭ではぬいぐるみ理解しているものの、撮った写真や、ふとした瞬間の角度、目線、表情で「いのち」を感じるのだ。

推しを模してつくられた小さきいのちに私がより一層入れ込むようになったのは言うまでもない。


ここで誤解のないように説明しておくと、私は夢女子ではないので、推しに対して付き合いたいだとか出会いたい、推しに褒められたいといった感情は持ち合わせていない。

強いて言うなら握手した手を後ろ手でこっそり拭われたいし愛想笑いで雑に流し対応をされたいモブおじさん願望があるが、話題の本筋とは関連性が薄いので割愛。とにかく、歯磨き趣味キャラ推しはじめたからといって「推しくんに会っても恥ずかしくないようにしよう!」なんて意識の高い事は1ミリも考えず、推し推しはじめた当初は自分歯磨きに対する意識改善をしようともせずに「趣味歯磨きってなんかえっちだな」とか考えていたのが私というダメ人間であった。

変化は、推しのぬいに感情自我を見出すようになった頃に訪れた。

飼っているぬいが、部屋でゴロゴロ寛ぐ私を責めるような目でを見てくるのだ。まるで「まだ歯磨きしないのか?」「寝るまでには磨くよな?」とでも言わんばかりの硬い表情でこちらを見てくる。

この頃には私はすっかり推しぬいをひとつの個として認識しており、もやは「推し」とは別に「ぬい」を推しているような状態にあった。

画面の中の偶像的に愛を注ぐ対象とは別に、手元のぬいに個性見出し、「自分ちのぬい」という存在として可愛がっていたわけである。飼ってるネコチャンにメロメロのでうちの子が1番可愛いと主張する飼い主に構造は近いと思われる。

推し」に良く見られたいという気持ち微塵もないが、飼っている「ぬい」には嫌われたくない。責めるようなその目をやめてほしい。※なお幻覚


そんなわけで、私はぬいの顔色を伺いながら日々歯磨きをするようになった。現状では朝と夜の2回が精一杯だが、理想は毎食後に磨くことらしい。

過去に検診をブッチしたことや長年の舐めプが原因で口内の各所に点在していた虫歯を治すため、数年ぶりに歯医者へも通い始めた。もちろん通院の際にはいつもぬいを連れている。

歯科医院の前で、看板と並べて写真を撮ってあげるとうちのぬいはとても良い表情で笑うのだ。

今日は長年認識しているまま放置していた大きめの虫歯治療が終了したので、ひとつ区切りのように感じてこの記事を書いた。

幼少の頃から自覚しつつも一向に改善される見込みもなかった年季の入った私の悪習慣は、「推しのぬいに自我を感じたから」というわけのわからん理由改善へと向かっている。

人生何がきっかけになるかわかんないもんだなと思う。





それはそれとして

趣味歯磨きって本当に何なんだろうな。

2022-07-27

ネーム作画比較のやつ、作画担当先生名前とかTwitterとか紹介してあげてないのちょっと不誠実な感じがして作画先生のほうに頑張ってほしいなって思考してしま

作家成果物だけじゃなくて言動とか気にする嫌な消費者なっちまった

2022-07-25

オトナでも難しい(日記

今日は週末明けでまんぼうでたりするのかしら。

噴火サル痘も節電酷暑宗教も。

昭和生まれにも平成令和にも、生きるのが難しい世の中でこまる。

もっとお祭りとかして生きる喜びを味わい(味わわせ)たいのにな。

あとコロナジムにいけてないことがマジでいのちにかかわってる。脂肪肝

それと最近ゲーム攻略だの政治だの表現規制だのについての感想をたくさんメモっただけの弊ブログ記事

昭和前期生まれの親が細かく見ていることが当たり前になってて(電話で内容についてむこうから切り出してくるもんね)、

なんだか居心地悪いし申し訳ないんよね。

こんど帰省したときこっそりブクマ削除してやりたいくらい(いじわるって泣かれるからやらんけど)。

でもその電話で親の妹が空調なしの部屋で倒れた話されたんよ。

2022-07-21

コロナ騒動で思ったこ

そもそも命大切にしすぎじゃないかな?

攻撃は最大の防御なり、ともいうし、

ドラクエでも、いのちだいじには、1人ぐらいしかしないしそれ以外は攻めるでしょ。

2022-07-19

いのちかがやきの方が本当の名で

ミャクミャク様の方が土着信仰の名だと思う

ダゴンさまみたいに祀られてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん