はてなキーワード: バイパスとは
つぎゃったーでワークマンFCがのんびりやるはずだったけど忙しくなったと言うネタ話があったけど、それに便乗してステマ。
この間ご近所のワークマン経営一家の結婚式があり、呼ばれていってきたんだが、その入り婿さんがワークマンの元FC本部社員。
この経緯が、ワークマンフランチャイズのステマみたいな話だったのでちょっと書く。
同じオーナーが2カ所店舗経営してて、一カ所は基幹店で、人通りも多いバイパス沿い、もう一方はそのご実家の土地を利用して作った、ちょっと中心街とは外れている店舗(それでも国道沿い。俺がよく利用するのはこっち)。
オーナーが奥様と脱サラして始めた店舗で、朝からやってるし、便利だし安いし、あんまりガツガツしてなくて、ちょうどいい距離感で接客してくれるからありがたい存在。
オーナーはあんまり店舗にいなくて、普段は御用聞きをしたり、配達をしたりと言う外回りをやってる、お店ではパートやアルバイトを雇い、オーナーの奥さんやら、お姉さんやら、時にはオーナーの父親が店番をし、そんな店だった。
実は俺の家族もそこでアルバイトをしていたことがある。給料はバイトとしては普通だけれど、余裕を持った人数を雇用しているため、仕事はそんなにきつくないし、シフトの自由は効いてくれるし、お昼ご飯はお店の負担で出前を取ってくれるし、定期的に食べ物屋につれていってくれるし(これはオーナーが取引先のお店を使うという、営業の一環でもあったみたい)パートアルバイトにも若干ボーナス(オーナーのポケットマネーから、と言う名目なので税法上は微妙かもだが)も出る、と言うことで、かなりホワイトな職場だった。
が、オーナーが突然亡くなってしまう。脳出血だったらしい。自分もそのちょっと前に、地域のゴミ捨て場当番でご一緒させちただいたばかりだったので、かなりショックだった。
亡くなった日はワークマンが臨時休業になったのだが、なんとその次の日から営業再開。
休めよ…と思ったのだが、ワークマン本部から人がドカンと送り込まれて、オーナー一家がいない状態で営業ができるようにしたらしい。
後から聞いた話なのだが、普段からワークマン本部の担当社員は、特に何も無くても、たまに店に入って手伝いをする仕組みがあるらしい。恐らく非常時に店を休ませない仕組みなのだと思う。
その後、葬式もろもろも落ち着きはじめて本部の人たちは帰…らなかった。ワークマン本部から送り込まれた若いお兄ちゃんが残った。
そのお兄ちゃんは外勤をやってて、今までオーナーがやってた配達などの仕事を補ったらしい。
自分はコンビニでの勤務経験もあるのだけれど、本部SVがこう言う、いわば雑用やどぶ板営業をやるというのはちょっと考えられない。
それ以外にも、オーナーが亡くなった後、亡くなったオーナーの奥さんが社長業を引き継ぐ事になったのだけれど、それの支援もかなり手厚く行われたとか。
そして、その支援に送り込まれたお兄ちゃんと、オーナーの姪、つまり、亡くなったオーナーのお姉さんの娘さんと結婚した、と言うのが最初に言った話である。
お兄ちゃんはもうワークマン本部は退職して、今は外勤営業をやっている、と言う話。
ブランドが「ワークマンPlus」にかわって、ブームが来て最近は駐車場が足りなくなってる感じになっているけれど、私の目から見ると昔から置いてあるものはあんまりかわってなくて、安定して営業している。
これだけ売れているのだけれど、ワークマンはコンビニみたいにドミナント戦略はとらないようで、この地域のワークマンは、このオーナー一家の経営する2店舗だけ。
それが結局事業の継続性にも繫がって、よい関係になってるんじゃないかなと思う。ワークマンはやっぱり手堅く商売していると思う。
こう言うフランチャイズが増えて欲しい。
けっこうな頻度で、ランニングするようになった。死にたい気持ちが襲ってきてからでは遅いので、今のうちにせっせと走る。ランニングによって海馬に誕生したピチピチの新生ニューロンたちが可塑性の天才児なので、ランニングしたあと28時間以内に記憶したい情報を海馬に叩きこめば、パンチされた粘土のように、長期間記憶に残りやすい。もはや肉体の鍛錬というよりも、脳の鍛錬のために走る。ピアノのうまい子どもは数学を習得するのが早いという事例があるように、ある運動によって形成された複雑な脳内ネットワークはその運動以外の学習でも使用できるので、ランニングによって汎用可能な脳のバイパスを張り巡らせることができる。いろいろ本を読んで研究した結果、週4日の中強度ジョギングをして、そのうち隔日週2日の強度ランニングをまぜることによって、新生ニューロン生成とBDNF生成・放出を効率的に促進できるとわかった。強度ランニングでは全力疾走30秒を5回はさむことで、HGHの増加と全成長因子の大量生産を促進しチートモードに突入する。ランニング終了後トマトジュースの摂取で活性酵素を除去し、バランスボールを使用した平衡運動によりBDNFを倍加する。政治的義務の形而上学的な根拠は、制度の正義性を維持し促進するという自然的義務のテーゼに集約されるが、制度からつま弾きにされたところのプロニートにあっては、精神衛生を維持し促進するの一条に全ての義務が集約されている。
降り止まない雨の中、時間を持て余している
さっきトイレに帰る途中で見かけた近くに止めてある車内にいた美女が気になって仕方ない。
髪はロングで巻いていて少し茶髪何より車がボルボってところき惹かれた。
その美女はスマホに夢中になっていてこちらの視線に気づく様子はない。
そのまま車内からしばらく様子を観察していた。
自分は極めて安全な場所から他人を観察しあろうことか見下したりする。
こいつは自分より下だなとか、
隣に一台の車が駐車した。
白いワイシャツとスラックスが視界に入った途端、小太りなサラリーマンだと察した。
あの二人の関係性はなんだ?
数十秒後ボルボが走り去った。
なんであんな奴がと頭の中で反芻する。
きっとパパ活かなんかだと思うことにした。
東大は理三の合格最低点が群を抜いて高くて、理系の才能がある受験生はみんな理三を受けるらしいけれど。
理系の才能が突出している人間はどう考えても理学部や工学部に行った方がいいんじゃないの。
理学部や工学部に行って、基礎研究や宇宙開発やロボットやAIなんかで活躍してくれた方が、せっかくの優秀な頭脳を役立てられる気がする。
日本で一番頭の良い学生がみんな医学部一直線でそれしか道がないって勿体ないと思った。
しかも平成天皇の晋三バイパス手術は東大病院で行ったにも関わらず執刀医は順天堂の天野篤教授で、
天野篤氏は日大医学部に三浪したという、東大理三から見たら底辺も底辺の経歴……日本でトップの集団が底辺に遅れを取るという情けなさ。
コロナのせいで自転車がどうのこうのって多少使う人が増えて、便乗してバイクも少し増えたっぽいけど、正直バイクはダメかなって不安しか無い。
まず根本的に駐輪場がなさすぎる。車の駐車場を使っても法律違反でもなければ、店主さんがOKといえばOKなんだけどイメージは悪い。
駐輪場が無いってのに違反切符を切る事に夢中になっている警察の存在が悪すぎる。駐車場の場所は答えられるのに駐輪場を聞くと首をかしげてんじゃねーよ。
街中にあるバイク屋のボッタクリが酷い。正規店より安いよー安かねー。整備料も安いよーあれこれ付けて安かねー。オイル割引しないよー正規店はするじゃねーかー。
あとね、客が買いに来ているってのに偉そうにするから売れない。3人ほど友人のバイクを選びに行ったら、それぞれ別店舗だったんだけど上から目線で職人みたいな対応されて
みんな買わないで終わったという。結局最初からホンダドリーム行ったほうが良かったという結果が二人。ヤマハ一人。
そして煽り運転されやすい。すり抜けたら煽り運転、すり抜けずに運転しても煽り運転。ドラレコ付けているのを視認した途端に車間距離大幅広げって流ればかり。
バイクだからドラレコついてないと思うの今どき古いんだよね。それが車に乗るドライバーには分からんのですよ。
なお、初めて通報してみたらあっさりと捕まった。ドラレコつえーです。
でも、煽り運転されやすい。安全に運転したい。アイツラは鉄の箱で生身を脅かす。そしてまたバイク乗りが一人減る。
次に盗難。やべーよ地球ロックなんて今どきもうダメだよ。この間もロック弄くられた跡あったよ。
デイトナのストロンガーロックを新たに取り付けたら来なくなったけど、パクる気満々すぎる。隠しカメラも付けたけど今の所映ってなかった。
道路交通法守らんやつが多すぎる。自分の身を守るのに道交が大事だって気づいてくれない。バイクだからどこでも通れるみたいな自転車の感覚で乗る人増えすぎ。
ビクスクでそれをやろうとして、車体の幅も理解できてない子が車の側面擦った挙げ句に車のドライバーとやり合いになってるのを、最近何回か見かけた。
何のために教習所行ったんだよって思う人多いんよ。
原付もそう。自転車の感覚が残っているんだろうけど、だからといって歩行者と同じ道を走っていいわけじゃないってわかるよね。
名指しで言うけど、ウーバーイーツお前です。何度も見かけたぞ。
MTに乗るライダー、あんたたちも大概や…。バイパスなんかでトラックの横とか平気ですり抜けるけど…死ぬし、ネズミ捕り居るって教えてるのに捕まってしまうのはなぜだ。
俺のバイク速いだろーってドヤ顔で走ってるのか知らないが、俺の目の前で華麗に事故って動かなくなったライダーが居たよ。
例えば、研究者……とか?
素晴らしいパフォーマンスを発揮している人多いですよ。研究以外のことは全然だったりしますが、まあ研究者ってそんなものでしょ的な空気がありますし、何より本職の業績で皆さん黙らせています。私は彼ら/彼女らに研究で驚かされること多いですもの。学生からの評判は知らんけど。
え、何、そんな業績で殴れるぐらい突出した能力を持っていればどこでもやっていけるって?そ、そうですね。そういう人しか見てきていないので……。
……ということは、そうでない人は生き残れない、ということかも。生存バイアスってやつですね。プログラムやデザイナーでも生存バイパスありそう。
キリンジの『エイリアンズ』って曲のレビューで、「公営団地とかバイパスとかそういうニュータウン的なものがノスタルジーを帯びるようになってきた」的なことが書かれていた
どこかで見つけた『ニュータウンの青春』って映画のトレーラーと「さよならだけが人生だ、いやマジで」ってコピーが好きだった
Twitterで「田舎ってのは田園風景・神社・山って感じじゃなくてもっとゴチャゴチャしたショボい都会の下位互換だぞ」みたいな意見をよく見る
Fozztoneってマイナーバンドの『平らな世界』って曲の"つまらない話ばかりでごめんよ つまらない街なんだよ"って歌詞が気に入った
こういうのが積み重なって、俺はガチのど田舎育ちのはずなのになんか半端な地方都市とかベッドタウン・衛星都市で育ったような気がしてきてしまった
俺が育ったのは人口500〜600人、小学校の全校児童45人、その辺にサル・イノシシ・アライグマなどが出没するマジの山村だったのに
「つまらない街なんだよ」じゃねえよ そもそも街ですらないんだよな 森に阻まれて全体像が全然掴めないからまとまりとして把握すらできねンだわ
山を2キロ下りたところにある最寄駅の周りはさすがにちょっと町っぽい!と思ってたんだけど、前に帰省したとき「駅の歩道橋から町を見渡してエモくなるやつやるか」と思い立って見渡したら全然町じゃなくてただ「道路に家々がへばりついている場所」でしかなくて絶望したんだよな この程度のものを町と思ってしまう環境で暮らしてたのか!と
公団もバイパスもないし てか何もねえわマジで 山だから田んぼすらまばらなんだよな 何があるんだ? あんなとこに住むなよな
最近国道1号線のバイパスをよく通るんだが、ドン引きするくらい前車にビタビタにひっついて走ってる車が多い
しかも80キロ以上、たまに100キロ以上出てる奴もいて結構飛ばしてる
前車にプレッシャー与えて譲らせたいのかな?とも思ったけど前も数台詰まってて譲ってもらっても大して短縮できない時でも見かける
っていうかその数台詰まってるのが全部ギチギチに車間距離詰めてる
普通に考えて車間距離開けても開けなくても速さは変わんないじゃん?着く時間も数秒しか変わらないでしょ
スピードも出てるんだし前の車が急ブレーキかけたらとか考えないの?
車間距離開ければスピード調節だってしやすくて燃費も良くなるのに…
その年齢で子どもが本当に欲しいならIVFは避けられないからね。
ただ、IVFでできた子供の第一世代はまだ30代なので、その子たちが年を取ってどうなるかはまだ誰も知らないんだよね。
推進派の人たちは自然妊娠と変わりありませんと根拠のない主張を繰り返すけれど、ARTで自閉症リスクが上がったと言う論文もあるので何とも言えない。
去年くらいに卵管は精子の選別に使われているという論文が出ていたので、IVFにするだけで受精する可能性が上がるとは思う。
....ええ、そうですよ。生物が作り上げた選別装置をバイパスして強制受精させていいのだろうか...という悩みがありますよ。
やるなら排卵誘発剤の注射をしての複数個採卵コースで同時に複数の受精卵を作るのが世界標準で、日本はマイルドな排卵誘発で1個しかとらないからIVF実施率世界最高なのにそれでの妊娠率は驚くほど低いらしいですよ。
あと、不妊治療は婦人科の病気のリスクをあげるので命を削ってまでやることなのかという悩みも生まれます。
まあ、一言で言うと、沼ですな。
街乗りは煽られないけどバイパスだとむっちゃ煽られる
政治の詳しいことはわからないけど、野党よりマシな考えくらい自分でもできるんじゃないかなって思って書くよ。
【全体】
経済成長期から少子高齢化で当然のように日本は下り坂になるのだから、今までと同じやり方でつうようするはずがないよね。
【財政】
とりあえず立て直さなきゃだけど、税金稼ぐのは時間がかかるので、出るのを押さえよう。
削るのは文化とか研究ではなくて、不正受給とかタダノリ保険料とかその辺だよ。
【経済】
働かざる者食うべからず(うちの家訓)。
でも働いたらその分きちんと対価を払うように。
仕事の貴賤にとらわれず、サラリーマンもレジも家事も子育ても等しく労働なので。どんな仕事も拘束する以上は時給1500円くらいいるんじゃないかな。
車の税金は高すぎて死にそうなので減らした方がいいかも。その分経済回せるし。
【農業】
もっと効率化しよう。強引かもだけどガタガタの小さい農地をまとめられないかな?
ドローンとかクソでかい機械でガッとやれたら純粋に楽になるし、若い人もやってみたくなるんじゃない?
【漁業】
専門外だけど、冷たいし大変なのやだよね。
【観光】
【技術】
みんな、なにが欲しいんだい?ん?
0-3歳くらいまで、社会保険とか市民税は免除くらいでいいんじゃない?
おやすみの電話とか、給食費支払いとか自治体単位でまとめてスマホ申請とかペイ払いとかしちゃえよ。まだ紙や電話でやってるの?
今すでに年金もらってる人は難しいかもだけど、予防医療は安く・生活習慣病は高くなるようにするとみんなもっと健康的になれるんじゃないかな。
【外交】
わかんない!
ただ、将来禍根を残してしまうのはよくないから、実習生制度でただ働きさせるのは今すぐやめようか!
【在日外国人】
もちろん平等に行政サービス受けでいいと思うけど。間口は広く。
【地方】
少し強引にでも、拠点を決めてコンパクトシティにするのがいいかも。
高度経済成長期に山の中までインフラ整備したところの面倒はもう見れない。
その分投資を集中させよう。
都市から移住者も募って、住む場所を提供して地方へ分散させる。
コンパクトにするメリットはかなりあって狭い範囲に密に投資して都内並みの利便性を生むのですよ。
あと空き家はどんどん潰そう。
【物流】
老朽化する主要道路のバイパス増やす事で、メンテナンスしつつ、災害時の物流を止めない工夫をしてみるのはどうだろうか。
災害時の輸送拠点になる空き地を一定距離で用意するのも大事かも。
——
追記 22:42
なるほど。足りないところは、
できたら対案も。
都会ってほとんどすべての道に名前があるじゃないですか。靖国通りとか昭和通りとか。あれが全く覚えられない。
覚えられないと行っても全く分からないわけではなく、○○通りはあの道かこの道かどっちかだなーってのはなんとなくわかる。
でもそれがどっちかなのかが確証が持てない。東京に住んですでに20年近くたつのに。
そのため、未だにタクシーで通り名で指示できない。
タクシーの運ちゃんも「○○通りからでいいですか?」とか聞いてくることがあるんだけど、いや・・・そんな事言われても・・・と返事に困る。
単に記憶力が弱いのかもしれないけど、記憶力が原因で困ったことはなかったし、学業も無難にこなせてた。
思うに、田舎産まれ田舎育ちの自分にとって、道に名前があるものとして育って来てないからじゃないかなーとかなんとなく考えている。
小さい頃に触れた道の名前なんて「県道」「国道」「バイパス」しか無かったから、通り名を受け入れる体制が脳に出来てないんじゃないかと。
ボロい軽自動車に後方用ドライブレコーダーを付けたら街中での幅寄せや後方ピッタリはされなくなったけど、街から離れたバイパスの後ろのほうでパッシングされたりクラクションならされるようになった。煽り運転する人間は今のドライブレコーダーが全録画当たり前なのを知らないのだろう。平日昼間走る人間は1割くらいが煽り運転する危ない人間なんだと感じる。路上に出ている反社や反グレは体感以上に多い。社用車やママさん軽自動車や老人プリウスなど役割がわかりやすい車だと煽られないが、ボロい軽や場違いな軽トラに乗っているとよくわかる。普段は大人しくしてる車が獲物をみつけるとキチガイゾロ目ナンバーや薬物やってそうなミニバンに変身するんだ。それがドラブレコーダーが当たり前になって変化した今の煽り運転。最初から煽り運転しますって顔をしてないんだ。