「タラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タラとは

2024-01-22

昨日書いた長文増田ブクマ0件だったから、

大量ブクマが付いたと仮定して、人気コメントを書いてみた。

記事へのコメント84件

"「ビッグレックファスト デラックス」 983kcal" カロリー高すぎだろ

2024/01/21 リンク ★36★

当たり前だと思っているものも、いつかは無くなってしまうんだなぁ

2024/01/21 リンク ★30★

ビッグレックファストを食べる人がいるなんて。それもデラックスの方を。自分は一番安いソーセージマフィンですら胸やけして食べきれなかった。

2024/01/21 リンク28

朝マック好きな人が意外といるのね。マフィンとか油が多すぎて朝から食べたくないので、朝マック無くしてほしい

2024/01/21 リンク ★22★

販売終了とは寂しいことですわね。夜空の星の輝きも永遠ではなくいつかは消えてしまものね。それでも新たな星が生まれることを願っておりますわ。

2024/01/22 リンク17

ビッグレックファストが好きな同士がいるとは。いつか復活することを祈って合掌

2024/01/21 リンク ★15★

カサノバ経営手腕は今でこそ周知の事実だけど、CEO就任当初はまだ評価されてなかったからな。株の世界タラレバ言ってたらキリがない

2024/01/21 リンク ★13★

ビッグレックファストってハンバーガー具材を挟まずにバラバラのまま並べた謎商品じゃん。普通にハンバーガーを頼んだ方がよくないか

2024/01/21 リンク11

最近マクドナルドは値上がりが激しいしクーポンの値引きもショボイ。メニューも減らしてますます金儲けに走ってんな

2024/01/22 リンク10

ドナルドマクドナルドよりもバーガーキングの方がうめーぞ」

2024/01/22 リンク ★9★

2024-01-16

フリーレンが難しい人ってプリキュアも楽しめなそう

エルフ」と「ドワーフ」の前提知識なんてなくても。

エルフ→凄く長生き。魔法が得意。

ドワーフ人間よりは長生きだけどエルフほどじゃない。体が頑丈。

人間→すぐ死ぬ勇者戦士ドラゴンとも戦えるぐらい強いけど普通の人は普通に弱い。

これぐらいは漠然と分かるっしょ?

ぶっちゃけこれってプリキュアと同じっていうか

なんたらランド→悪と戦ってる。プリキュアを探して悪と戦わせる。

ウンタラカンタラー→悪い人達世界支配しようとしてプリキュア邪魔される。

プリキュア世界を守るために戦ってる。身体能力が高くてビームとか出す。

ね?大差ないでしょ?

幼稚園児でもプリキュアはなんとなく分かるし、男の子だったら戦隊ヒーローを同じ感じに理解してる。

まあこれは理解力ってよりも「目の前の物を素直に受け入れる学習能力」みたいなものに支えられてるんだと思うけど。

フリーレンが理解できない人って、理解力を育てないまま学習能力けが退化しちゃった人なんだろうな。

親に変な教育をされたり嘘を教えられてトラウマ持ったりして脳に後遺症が残ってる人とかなんじゃない?

そういう人達をいちいちあげつらって「馬鹿すぎwwwwクソワロwwww哀れwwww」みたいに煽ったり「つまりですね我々オタクの民はパンピーより賢いかファンタジー理解する想像力に長けているのですな(核爆)」みたいに主語でかマウントかましたりするのマジで最低だと思うよ。

人間には得手不得手があるんだからさ、そういう人達だって何かしら特技があって逆立ちしても普通の人は勝てなかったりするものだよ。

たとえば100mを10秒ジャストで走れたりするかもだけど、もしその人に「え?世の中には100mで11秒を切れない大人がいるの?体の病気?生まれつき脚が変な方向に曲がっているとか?」って言われたらイヤーな気持ちになるじゃん?

そういうことしちゃ駄目なんだよ。

2024-01-13

anond:20240113215435

お前がこっちにこいよ

クルンテーププラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシ ン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラットラーチャタニーブリー ロム・ウドラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・ サッカタッティヤウィサヌカムプラシットな

2024-01-12

貴方3分をください

とりあえず、これを見てください。

Hey! Say! JUMP - 震災復興支援パフォーマンス - ヒカリサス

https://youtu.be/kK_ByPA08Hw?si=DKEFTKRTlklroul6

見てくれた?ありがとう!!!!!!!!

この動画は1/1に起きた能登半島地震復興支援のために作られています

動画説明には記載されていませんが、この動画収益はすべて義援金寄付されます

貴方が聞いてくれた一回分の収益寄付されていますありがとうございます

この動画の素晴らしいところを書きたいと思います

普段言語化が得意ではないタイプなので、読みづらいところもあるかもしれませんが、よかったら最後まで読んでください。

この動画ライブツアー公演後を使って、動画用に収録した音源を使っています

公開が1/10なので、10日弱で、企画から公開までやってくれています

それなのに、動画に一切の妥協がなくて、本当にすごいんです。

まず、楽曲ヒカリサス」は今回のライブツアーでは歌われていないものです。

楽曲2020年シングルカップリングなので、テレビ披露もされたことがなく、ファン以外はほとんど知らない曲です。

でも、今回の震災復興支援にぴったり合うと選んで歌ってくれています

Cメロの「暗い足下~」のところなど、被災経験のない私もはっとさせられました。

次に演出

暗めの照明の中に白い衣装を着たアイドル

まさに、暗闇の中の一筋の「光」

ステージを遠景で撮影すると本当にコントラストが綺麗です。

メインステージの特大ディスプレイには星空のような映像が、その上のライブロゴの電飾は邪魔にならないように白色で、

客席側にある大きな風船(ボール)は下にスタッフがいて一つ一つ操作しています

ドームの真ん中のステージは可動式でライブ終了時はメインステージのところにあったものを移動させています

さらに、この白い衣装は今回のライブツアーで使われているものですが、公演のラストライブTシャツピンクパンツなので、改めて着替えてきています

動画撮影震災の1週間後の週末。その1週間の間に使えるものをすべて使っていて、この動画を撮ってくれています

ただ撮っただけじゃなくて、スタッフ総動員でやってくれていることが伝わってきます

最後に、歌と表情。

既存CDに収録されたカップリング曲なので、CD音源はありますが、聞き比べると、その時よりも優しく力強く歌ってくれています

環境もあるかもしれませんが、生歌感が強い分気持ちがとてもよく籠っているように感じられて嬉しいです。

動画冒頭は真面目な顔をしているメンバーが多いんですが、後半に行くにつれてドンドン明るくなっていきます

この曲を聞いたら、みんな笑顔になれるってそういうふうに作ってくれてるんだと感じます

サビでは笑顔メンバーCメロ笑顔が消えて真剣というよりは苦しい人に寄り添った表情に。

Cメロ、「♪暗い足下 怖かったよね ~」で、ぐっと寄り添うような声色。二人とも、ほとんどカメラの方を見ていません。

その直後の「僕がいるから 逃げなくていい」は、一気に力強く支えるような声色で、カメラを見て、優しくうなずいてくれています

落ちサビは引き込まれるような表情で、「僕の愛はここにあるよ」で胸をトントンと叩くときの優しい叩き方、「だから大丈夫」はきっちりカメラ目線で本当に大丈夫だって思えてきます

半面、大サビは一気に力強く明るい声色で歌ってくれていて、Cメロや落ちサビの表情とは全く違う……、指ハートガッツポーズなどアイドルらしさもちょっとあります

3分の歌の中でストーリーを作ってくれています

事務所のほかのグループ年末年始配信収益義援金に回すということでしたが、

Hey! Say! JUMP年末年始ライブばっかりやってて(丁度震災の日も東京ドーム公演がありました)、

インスタライブちょっと(15分)したくらいでした(三が日限定公開ですでに非公開済み)。

そこで、このために歌おう!それの収益義援金にしよう!というのはなかなか思いつくことじゃないし、思いついても実践できません。

環境があって、一緒にやってくれる仲間がいるからできることです。

そして、出来上がったものがやっつけ感が全くない、高クオリティのもの

本当にアイドルの鏡です。

私はHey! Say! JUMPが大好きです。

今までファンをやってきてよかったって思いました。

令和という時代平成を冠にした人たちのこんな素晴らしい動画が見れるなんて思っていませんでした。

今年に入ってから天災人災もすでにたくさんあり、どことな気持ちが落ち込んでいましたが、この曲のおかげで少し前向きになれたと思います

ここまで読んでくれてありがとうございました。

ぜひ、最後にもう一回聞いていってください。

さっきCMスキップしちゃった人はぜひCM最後まで見て、寄付していってください。

貴方3分をください。

Hey! Say! JUMP - 震災復興支援パフォーマンス - ヒカリサス

https://youtu.be/kK_ByPA08Hw?si=DKEFTKRTlklroul6

2024-01-05

グラドルの生き残り

エロ帝王は言った。

グラドルで売れるのは厳しい。

まだエロのほうが生き残れる。

売れていたグラドルは言った。

私の本業女優と。

しかし、すかさず周りはツッコむ。

いや、あんたはグラビアアイドルだ。

グラドルの上で女優業にも手を出しているのだと。

ファングラドルに戻ってきて欲しい。

その上で女優なりするのは歓迎である

グラドル過去を無かったかのよう語られると、ファンは悲しい限りなのだ

グラドルネクストステップは難しい。

テレビ女性枠は他のタレントとも争わなければならない。

芸能界グラドル声優の卵が事務所の食い物にされる。

高額なレッスン料を払うために夜で働く

事務所に押してもらうために肉弾接待もこな

でもやっとの思いで端役を貰えても次に繋がらない。

社長愛人業やって若さも性もお金人生も全部吸われる。

全ては「売れたい」夢のために。

グラドル商品女性性だ。

女性が持つ凹凸のある身体男性に見てもらうことで欲情させる。

そうして対価を得ている。

本質AV女優と変わりない。

しろAVよりハードモードだ。

大事な所は見せないけれど、エロスを感じてもらわねばならない。

ところがちょっと谷間を見せるだけで投げ銭もらえる配信者に嫉妬してか、グラドル男性ファンエロいと言われるのを嫌う人もいる。

馬鹿なんじゃないかと。

本質をわかってない人が売れるわけがない。

おっぱい震わせてなんぼ

それなのに、性に関する質問には答えない野良のインスタライブやっている女性も同じ穴のムジナである

グラドル最後のゴールが結婚しか無い。

女優業も全て女として箔をつける過程

30,40歳活躍できるのはほぼ0に近い。

トップ中のトップである

女優なら30代でもチャンスが有る。

しかし、毎年フレッシュ新人生まれる。

芸能界で売れたい人がバコバコ来る。

数少ないテレビ出演の枠を争う。

アイドル声優女優タレントグラドルお笑い芸人

全ての職種テレビ女性枠を狙う。

雑誌単体のモデルで食えるのはファッション誌くらいだ。


美人可愛い面白いが当たり前。

ブス、貧乳トークが出来ないはスタートラインにすら立てない。

でも、AVは違う。

AVはそんな芸能界で見捨てられるステータスでも救われる。

今じゃAV女優学歴があって、トークが出来ないとネット番組にすら呼ばれない。

地獄である


グラドルホントAVの通過点としての自覚を持って欲しい。

布つけてるだけで稼げるなんて幻だ。

女性は脱いでなんぼ。

1020代の一番キレイな時に価値を最大化して、結婚する。

21世紀令和の女性の戦い方はこれしかない。

2024-01-02

anond:20240101133244

それをはっきりさせるために同棲するんだろ?今の関係タラタラ続けたいってこと?

発達障害って常に被害者ヅラなのなんで?

仕事発達障害者に関わること多いけどあの人たちなんであんな常に「差別されて可哀想自分」「定型発達の方が異常」というメンタルなの?

親族無くしてストレスで太った人に「デブすぎ、痩せないと病気になるよ!」と大声で指摘

大きな病気をした女性に「その病気、治らないってネットで見よ!役所に行って相談すればウンタラカンタラ〜」といらないアドバイス

「〇〇さんはテレビ見る?」と雑談をふられれば「テレビはくだらないから見てません!!!!」とドヤ顔

子連れの客を手伝ったスタッフをみて「手伝っちゃいけないってマニュアルにあるのに手伝った!」と大騒ぎ

自由にどうぞ!と置いてあった土産菓子を「ご自由と書いてあるから」と何個も食い荒らし

他の人から注意されると顔を真っ赤にして子供のように激怒しスネる

他にも本人から言わせると「正論」「論理的手段」で周りを散々傷つけておいて「我々は発達障害者から差別されてる!定型は嘘つきだぁあああああ!!!!!!

Twitterやら増田見てると「傷つきやすくて繊細な我々を定型いじめてくるんですぅううううう」みたいな主張多いけど実際最初他人を加害してきてるのは間違いなくあっちなんだよな

自覚ないのが怖い

2024-01-01

これはXにダラダラ張り付いてるお前らによる人災

イーロン・マスクTwitterを終わらせたのは既に明白で、対抗するサービスもいくつもある。

そんな中でもダラダラダラダラ正常化バイアスなのかなんなのかしらねーけどXにずっと居座ってるお前ら。

変なボットが金目当てて集まって情報が埋もれるとか、いやいや分かってたことやろがい。

お前らが1年もダラダラダラダラダラダラダラダラXから動かねーからこんなときに困ることになってるんだろ。マストドンでもスレッズでもいいからさっさと移動しときゃよかったんだよ。

イーロン・マスクのせいじゃねぇよ。てめぇらがチンタラチンタラ人のせいにして腰浮かさねぇのが問題なんだわ。

2023-12-28

たかだか大麻 ガタガタぬかす

窪塚洋介大麻吸っていいとも出てたとインスタライブで話して問題になってるけど

窪塚が当時からレゲエに傾倒してたことは誰でも知ってる。

 

レゲエはジャメイカで発生したアフリカ回帰運動ラスタファリアニズムに起源をもち、

ラスタファリアニズムの中ではガンジャ(大麻)を神聖植物とされている。

これはガンジャやってCHILLになった際に得られる、

一種の浮遊感や幻覚症状が神に近づく行為だと考えられていたからだ。

過去の文献を遡ればラスタファリアニズムに関わらず、シャーマンユタ占い師預言者といった人間

麻薬成分のある植物摂取することで「神がかった」存在になろうとしていたことが伺える。

 

つまるところ、レゲエをやるということはラスタファリアニズムの魂を受け継ぐということであり

それは大麻と切っても切り離せない関係だということだ。

レゲエっぽいものがすきなんだよね~というファッションレゲエは別として。

から、今となっては立派なレゲエアーティスト卍LINEこと窪塚洋介大麻をやっていたことなんか

当たり前すぎてどうでもいいことでしかない。誰に迷惑かけたわけでもない。

たかだか大麻 ガタカぬかすな。

2023-12-21

anond:20231221233021

そういうのやってるのは

ごく一部もとからメンヘラの頭おかし主婦

あとはメンヘラ高齢独身女だと思うよ

まともな女とだけ付き合ってまともな性格の女とさっさと結婚するのを勧める

 

男が手を繋ぐのに憧れてるのがウンタラ

とかここでいきってる頭も性格も悪い女とかさ、

悪いけど殆どの女は男より体力も頭も劣るわけじゃん

なのに男を頼ったり利用したりせず生きていくわけね?

 

かなり頭悪い生き方だと思うけど

本当に信念と覚悟があってそれ選ぶなら俺もなにも言わない

でもネットとかでずーっと男の悪口書いてるタイプの女は

そんな覚悟なんて固まってないし、むしろ男に期待してるタイプだろ

 

あれはもうどうやっても不幸になるよね

独身でいてもずーっと不満と後悔抱えてくんだろうし

間違って結婚したらメンヘラ全開で夫や子供に当たり散らす

そういう女をちゃんとよけるこったよ 

それにはどうするかというと若いうちにまともな女選ぶ

2023-12-17

食洗機かあ

自分普段は朝昼晩で使った自分の分だけの食器を寝る前にまとめて洗うくらいの作業量なので、まあいらないか

夫が料理したあとの片付けが自分担当だけど、その時にはひょっとしたらあるとうれしかったりするのかも

なんか疲れるんだよね

油物多い上に食器を汚れたものの上に重ねて汚れたままタライの水にドボンって

から何まで上から下まで油まみれになってしま

その度に文句言ってはみるが、あんまり直す気なさそうだし

これが食洗機にまかせて、1時間できっちり洗って綺麗に乾燥までさせてくれたら、かなり気分が楽

anond:20231217184813

俺も今日ショッピングセンターでぶつかりおじさんになりかけたわ

もうね、どいつもこいつも無秩序に歩きすぎ

道一杯に広がってそれぞれ違う速度でこっちに向かってくるし前に居る奴はチンタラ歩いていきなり止まったりするし

こいつら弾幕シューティングかな?って思ったわ

そらミスってぶつかる奴も出てくるやろ

駅にしても何にしてもある程度レーン分けて動線を整理してくれよ動線をよ

2023-12-16

目玉焼き、それは黄身の魅力も白身の魅力も最大限に引き出す卵料理

世の中に卵料理は無数にあるが、ここまで卵の魅力を引き出している卵料理は他に類を見ない。

黄身の魅力と白身の魅力は明らかに違う。レバータラ白子のようにこってりと濃厚な黄身は味覚を最大限に刺激する。

一方で白身は保水性が強くプルプルの触感は触覚を最高に楽しませる。

さら白身は焼くことによってできる焦げの香ばしさが、嗅覚を刺激して楽しませる。

目玉焼きは味覚、触覚、嗅覚のいずれをも素材によって刺激する最高の調理法と言える。

黄身と白身。どちらも美味しいものなのだが、何の因果かこの二つは混ぜるとお互いの魅力を殺してしまう。

水分が多い白身は濃厚な黄身の味を薄めてしまうし、低温で固まる黄身は白身弾力性を殺してしまう。

からこの二つを混ぜてしまオムレツ卵焼きスクランブルエッグはそれぞれの魅力が平均化されて黄身の濃厚さも白身弾力もどっかにいってしまう。

黄身の濃厚さを生かしている料理といえば、味噌漬けカルボナーラだ。

世の中にはシチューの素を使ったカルボナーラといった得体のしれないものが出回っているが濃厚な卵の黄身こそがカルボナーラの魅力であると私は思う。

黄身の濃厚さはしっかり生かし切っているものの、白身が全く登場しないのがこれらの弱点である

和製カルボナーラとも呼ばれる釜玉うどんには白身が入っている。単純な料理だけに素材の魅力は引き出しているが卵焼きと同様に白身の水っぽさが濃厚な黄身の味を薄めてしまう。たまごかけごはんしかり。

白身のプルプル感を生かしつつ、黄身の濃厚さを楽しめる料理にゆで卵とポーチドエッグがある。

この二つも単純な料理法で茹でることで白身の保水力を生かしてプルプル感を強調しているし、温めることで濃厚な黄身の味は強くなる。

香辛料を使わず嗅覚も刺激する目玉焼きがいなければどちらも最強の卵料理の座が狙えたはずだ。

さて、ここまで話したところで最高の目玉焼き仕様を考えてみたいと思う。

目玉焼きの焼き方は大きく分けて片面、両面、蒸し焼きの3種がある。それぞれの特徴を簡単にまとめると、

・片面:焼くのに時間がかかる。見た目が白と黄色で美しい。白身カリカリ感が強い。

・両面:焼く時間が短縮できる。両面が香ばしくなるが片面や蒸しのカリカリ感というよりは表面が香ばしくなる

・蒸し:焼く時間が短縮できる。白身のプルプル感が増す。黄身の表面に膜がはる。

黄身の濃厚さ重視なら片面、時短白身の香ばしさ重視なら両面、時短白身のプルプル感重視なら蒸しだ。

また、黄身の火の通し方には以下の3つがあり、白身はちゅるちゅる感を残すがプルプルにするかに分かれる。

レア:黄身を真上から崩したときに液状になって流れ出す。温まって生卵より濃厚さは増すがミディアムほどでない。一番美味しい部分が皿に流れてしまう。

ミディアムレア:黄身を真上から崩したときに液状部分があるが黄身の上部の中で収まる程度。水分が抜けて濃厚になっている。

ミディアムゆで卵の黄身ほど火は通っていないが形がほぼ固まっている。水分が抜けて濃厚になっているが下の方がややパサつく。

ウエルダンゆで卵の黄身に近い触感。水分が抜けているがタンパク質が変質して舌に絡みにくくなり濃厚な味を感じにくい。

以上を踏まえて勝利条件を以下に設定する。

・黄身が濃厚なミディアムレアミディアムに焼く【優先順位1位】

白身カリカリにする【優先順位2位】

白身表面はプルプル感を重視して生の状態を残さない【優先順位3位】

勝利に導く目玉焼きの焼き方

黄身の濃厚さが優先順位1位なので焼き加減がコントロールしにくい両面焼きを却下

蒸し焼きにするとカリカリ感が薄まるので片面焼きをチョイス。

黄身の内部にゆっくり火を通すので強火厳禁。卵はできれば常温がいい。

油がフライパンの表面に均等に広がってカリカリ感がアップするので鉄フライパンおすすめ

ただし強火を使わないのでテフロンでも十分。コーティング死んでるくらいがちょうどいいが熱伝導率が高いアルミなので焦がしすぎないように注意。

(1) フライパンを余熱して油を投入する。軽く揚げるイメージで多めに(大さじ1くらい)入れて熱する

(2) 卵をできるだけ低い位置で割る。白身の半径が小さくなるのと黄身の物理ダメージが小さくなる

(3) 弱火で7分から8分程度、白身カリカリになり、黄身の表面の反射が弱くなるまで焼く。

味付け:

塩と味の素おすすめ。卵と味の素の相性は異常。白身と黄身のコントラストも生かされる。

特に臭みの強い素材ではないので白身香ばしい香りを消さないように胡椒は使っていない。

完全に好みの世界なので好きにしたらよいと思う。

2023-12-15

音楽男性が出せる声の高さの限界について

最近特に高い声を出す男性アーティストが増えたけど、自分も出せるようになって分かったことがあるのでメモ

高いソ(midG)より上は、発声を変えないと出すのは難しい。

例えば粉雪の「こなーゆきー」の「な」はそれより上のラ(hiA)だが、一般的男性が出せる音より高い。

ここまでの高さが音域のアーティストは、例えば米津玄師だろう。

次にその上の音、シ(hiB)やド(hiC)となってくると、もう発声のものを変えないと出せないだろう。

発声を変えるというのは、簡単に言えば喉の声帯を変えるということだ。

ただ声帯というのは急に変えることは難しい。

元々声帯が高音を出せる形であればすぐに出せるが、普通は出せない。

から声帯を育てないといけないのだ。

育てる期間は少なくとも1年はかかると思う。

(Vaundyも筋トレみたいかものたとインスタライブで言っていた)

そうやって声帯を育て、歌い方そのものを変えると、高音が楽に出せる。

高いレ(hiD)までは楽に出せるようになるだろう。

ただその上、高いミ(hiE)以降はまた壁がある。

からここから上は裏声で出した方が綺麗に歌える。

高音ボーカル男性アーティストでも、高いミ以降は裏声で歌っていることが多い。

例えばOfficial髭男dism、Vaundy、Mrs.Green Appleなど。

そしてその裏声はどこまで出るかというと、だいたい高いソ(hiG)だろう。

さらに上も練習すれば出るだろうが、これ以上上を歌っている男性アーティストは少ない。

から実際の歌で使える限界は高いソ(hiG)だと思う。

自分自身はまだ高い(hiG)が綺麗に出ず、高いファ(hiF)を裏声で出せる状態

これはaikoカブトムシの「しょうがいーわすれるーことはないでしょう」の「い」の部分に当たる。

ここまで出せると、女性アーティストの歌も割と歌えるので、楽しくなってくる。

だがYOASOBIは無理だ。高いソを超えてソ♯(hiG#)が出るし、そもそも曲そのものが難しい。

から男性が原キーでYOASOBIをカバーするのは相当難しいと思う。

長々と書いたが、男性の声の高さは高いソ(hiG)が限界、ということでいいと思う。

それ以上は出せるとしても、歌として使うのは難しい。

2023-12-13

anond:20231213125354

イタリア系アメリカ人にはクリスマスイブに7種の魚介類を食べる習慣がある

東海岸フィラデルフィアなどイタリア系が多い街ではクリスマス前になると魚介類の消費が増える

元々イタリア南部カトリック風習で、聖夜に肉食を忌避することが由来らしい

タラサーモンアンチョビイカ、カキ、エビカニホタテなんかが人気らしいが、最近では日本から輸出されたハマチとかも人気らしい

日本からアメリカ食品輸出する仕事をしてる人から聞いた

2023-12-11

恐ろしく無駄時間

人生で初めて(厳密にいうと2回目)の自由時間を持っている

結婚せず一人暮らしだったら

子供がいなかったら

毎日毎日働いていなかったら

いろんな「タラれば」の中で生活していたが、

どうも言い訳が出来ない環境に来てしまったようだ

で、何をしようか

いや、、、なにも浮かばないぞ

どうしようか

天下一無職階の方々だってゲームやらマンガを読むやら毎日なにかしらやっているに違いない

困ったナ

何某@ナントカカントカ1巻発売中! (青色バッジ) @hogehoge

-------

ウンタラカンタラの話。

(1/3)

(画像)

 

こーゆーの多過ぎ〜〜〜〜

2023-12-10

香水一般的時間が経つとトップノート香りが弱まり、そのためにまろやかに感じる…みたいなことをウェブのどこかで読んだ

しかし今、自分が感じてる状況は逆だ

量り売りで購入したものはまろやかでバランスがとれた良い香りなのに、フリマアプリで買った方は妙にスパイシーしんどい

香りの質としては同じなので経年劣化ロットによる差、

あるいはブランドの調合レシピの変更などもあるかもしれないが、ネット上で今の所この商品についてはその他の話題を見たことがないのでこちらは除外

原因が何であれ、せっかく買ったボトルなので使い切りたいと、fragranticaで構成を読んでる

ファイブクロックジャンジャンブル Five o'clock au gingembre

トップティーベルガモット

ドルシナモン、ウッド、ジンジャー

ベース胡椒蜂蜜アンバーカカオパチュ

ジンジャー胡椒無駄に強く感じる

他の構成要素は鼻の解像度低いのでよくわからない

甘さ要素はシナモン、ウッド、蜂蜜カカオあたりか

だとしてもどちらもミドルベースにおり…一般的に言われるところのトップ香りが飛ぶ、には当たらないようだ

香りごとに抜けやすさが違ったりするのか?

あるいは、トップの要素 お茶柑橘、が抜けたことでまとまりを感じ辛く・スパイス成分ばかりを感じる状況なのか

他の甘さを足してみる、とあれこれ重ね付けしたがどれもイマイチ

風呂タライに水はってプッシュしたところ、比較的に良い

スパイシー過ぎずにまろやか

入浴剤として使うか…贅沢が過ぎる気がするが他に使用方法もないし

と、あれこれやってみつつ、サンプルの量り売りの方が古いという可能性も無くはないなと少しだけ

香りが丸い、というのは時間が経った方の評価

けど、バランスが取れて使いやすいのは間違いなくサンプルの方なんだけど

お湯はったタライに数プッシュしてほんの少しおいた香りがちょうどいいということは、温度問題だろうか

夏のめっちゃ汗をかく時期につかうと思いの外良かったりするのか、たしか公式では夏向きとある

追記

液体の色が違うのも長らく気になってた

フリマで買ったのはグリーン公式イメージは薄いブラウン

が、これはネット検索したところモデルチェンジだと判明した

今、スパイシー過ぎると気にしてるフリマ購入のものの液色はグリーンで、モデルチェンジ前の古いもの

いからってまろやかになるどころかスパイスがキツくなるとか

まあ、経年変化でバランスが崩れるというならその通りなのかも

2023-12-06

もしかしてサザエさんキャラクター名前って全部「海」に関係あるのでは……?

サザエ→さざ波

カツオ勝浦

ワカメ→わ亀(ウミガメ

タラオ→タライ(海でも使う)

いくらハウマッチ→はまち

2023-11-30

びっくりドンキーってそこまでびっくりしないよね

店の内装個性的メニューデカい!チーズが×になってる!

くらいじゃない?

もっと驚かせてほしいよ

たとえば

店員さんがマジックしてくれるとか、

突然フラッシュモブが始まってプロポーズされるとか、

生き別れた父親が現れるとか、

タライが落ちてくるとか

色々驚かせてほしい!!

2023-11-29

ウッタカランドかと思ったら

ウッタラカンドでした〜 チクショー!

2023-11-27

anond:20231127184904

わ、わかる。序盤のタラテラを一日中弾いてたら隣家から怒鳴りつけられてトラウマになった。大人になってからギターを初めて、音楽理論を少しかじったらコードピアノが弾けることに気づいた。そこで音楽の道具としてのピアノ価値がわかったよ。子供のころにクラシックピアノ教室楽譜をなぞることしかやってなかったなら、アレとはまったく別世界があるので再ピアノおすすめしたい。ソロギターでもいいよ。

2023-11-25

anond:20231125135824

2021年というと、コロナ下か。

前半にワクチン承認されたけれど、まだまだ普及には時間がかかり、デルタ株の蔓延でそれまでよりも若い世代でも死者が出た年だな。

デルタ株の大きな波の真っただ中で東京オリンピック2020やってたな。

あの時の情勢を考えると、受診控えするというのもそう不思議ではなかったし、コロナ患者を受け入れるために一般病棟の受け入れを制限していたイメージがある。

誰かの死を悔やむとタラればばかり出てくるけれど、時間は遡れないし、悲しいかなそのことについてできることは何もないんだよね。

変えることのできないものを受けいれる冷静さを得るのはなかなか難しいけどね。

2023-11-22

anond:20231122105629

昔だったら変なヤツ、イタイヤツ、性格悪い人、という括りであったのが、

今はナンタラ障害だの病気だのって事になってるから迷惑被った側も「いやまぁしょうがないよね、病気なんだから」みたいに引き下がらないといけなくなってる。

なんかおかしい気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん