「編集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 編集とは

2023-02-04

鬼滅の刃無限城編は劇場版ではなくアニメ放送してほしい

無限城〜無惨編はクリフハンガーが多いか絶対アニメ向き

アニメ放送後再編集したのを映画流せばいいよ

猗窩座編、童磨編、兄上編、無惨編の4本立て

今回でわかったように鬼滅ファン岩盤からそれぞれ数十億は入るよ

お願いしま!!!

2023-02-02

anond:20230202101509

セックス漫画が欲しい編集エロ漫画家スカウトしてきて描かせてるんだろ。

そういうのは30年以上前からあったね。

エロ漫画家本人はエロ無しのメジャー漫画家としてやっていきたいとかあるんだろうなぁ、と思うと、

可哀想になる。

モンティ・パイソン問題

モンティ・パイソンが「モンティ・パイソン・アンド・ナウ(And Now for Something Completely Different)」を試写にかけたときに観客は最初の50分は爆笑連続で笑い続けたが、その後20分ほどほとんど笑わなくなって、その後また笑い始めた。

そこで彼らは観客が笑わなかった20分をちょん切って再び試写にかけたのだが、やっぱり観客は最初の50分は爆笑してその後ほとんど笑わなくなった。何度かネタの順番を入れ替えたり編集を変えたりしてみたが、やっぱり観客は最初の50分は笑ってくれるんだけどその後、静かになってしまう。

そこで彼らは「ギャグ」や「ネタ」で場が持つのは50分が限界で、50分以上笑わせ続けるためには必ず次に何が起きるんだろうかと予想させ、期待させるような仕組み(登場人物ストーリィ)が必要なんだということに気づいた。

 

まり面白いギャグをつるべ打ちするだけでは1時間以上の映画を引っ張ることはできないということ。

これをモンティ・パイソン問題という。

2023-02-01

転職するとき真っ先に諦めるべきってどれかな?

今の状態

29歳 女 たぶん永久独身

地方国立院卒 工学

技術総合職

勤務地都市部

完全週休二日制

家賃補助あり(あと5年、その後補助無し)

月給 基本給30万+残業代(額面)

賞与 4ヶ月分ちょっと

年収 約550万(額面)

残業時間30~40時間、ごくたまに10時間の月と50時間の月がある

人間関係はい意味希薄なので楽だが、仕事面で本当に崖っぷちにならないとまともに助けてもらえない感がありつらい(相談しても流される感じ)

希望

技術総合職←これを変えない限り転職しても変わらない気がするが、これ以外経験として出せるものがない。資格もない。何も考えなければ書店員とか漫画編集とかしてみたい。但しスキル知識も他の条件を投げ出せるほどの熱意も何もない

・勤務地都市部←できれば東京大阪、無理なら地方都市

完全週休二日制←よっぽどやりたい職業でなければ絶対

家賃補助あり(あと5年、その後補助無し)←給与とのかねあい

・月給 基本給30万+残業代(額面)

賞与 4ヶ月分ちょっと

年収 約550万(額面)

←今は貯金しても自由に生きられて良い。多少下がってもいい。家賃補助ありで手取り310万、家賃補助なしで手取り400万とか…?今の職場だとあと5年くらいで昇格&昇給しそうなのが悩みどころ

残業時間30~40時間、ごくたまに10時間の月と50時間の月がある←20時間までなら苦痛じゃない

人間関係はい意味希薄なので楽だが、仕事面で本当に崖っぷちにならないとまともに助けてもらえない感がありつらい(相談しても流される感じ)←結局これが働いてみるまで分からないので辞めても意味ない気がしてくる

どれが一番高望みかな?

2023-01-30

倍速視聴にあーだこーだいう玄人様w

映画通とか痛いテレビウォッチャーならまだしも

タレントが「私倍速視聴しないんですぅ〜」って発言しててイキってるのが鼻についた

有吉は「俺らはゆ〜っくり喋るか?笑」ってかりそめ天国で言ってたけどかりそめ天国ラジオみたいなスタイルで長年やれてるタレントはいいけどほとんどのタレントって編集ありきじゃん

イマジカとかその辺の編集所に文句付けずに視聴者が味付けするのは批判とか何様だよ

Tiktok流行してどんどんコンテンツの消費は早くなっててそれにテレビ追随して尺短くしてんじゃん

テロップガンガンつけて分かりやすいから俺は倍速できて有り難いなぁって思うよ

まぁ倍速してまで見るようなモノもないから一切コンテンツ見てないけど

TiktokerとかYoutuber大嫌いだけどそういう発言するタレントタレントだと思う

強いていえば「画が持つ」というだけで倍速視聴阻止できるか

Youtuber風情に画ヂカラなんてないもんな

2023-01-28

anond:20230128201947

どうせ編集自分の好みで決めたんだろうな

「だから逆の感想沈黙で。」←これ

sukekyo 2023/01/27

マンガ感想ブログやってますけど当人担当編集はかなりチェックされてますおもしろマンガは「おもしろい」と声をあげるようにしましょう。けっこう広めに届くことが実感できますよ。だから逆の感想沈黙で。

すけきヨさんのこと好きだけどこれは違うと思うんだよな。

誉めることしか言わないひとの感想批評ってやっぱなにか欠けてると思う。

俺は同じ作家の中ですらこれは傑作これは凡作ってあると思うしそれは言いたい。

 

怪獣8号やタコピーはいくら世間でバズっててもクソ漫画ですよねってのは言いたい。

そんなに売れてすらいない上にひでー漫画もなぜこの漫画はひでーのかを考えて発表したい。

もちろん頑張って描いた作者の人格否定みたいなことはしたくないけど、あなたこれ能力ではなく志の低さのせいでこうなりましたよねみたいなことはちゃんと言いたい。

 

怪獣8号はつまんないけど作者の全力であり限界だと思うからそんなに悪口言う気になれない一方タコピーは本当に作者の才能を安く売っただけのクソだからヘド出ちゃうってのは言わないといけないと思うし。

きちんと漫画と向き合おうと思ったら逆の感想も発さないわけにはいかないし、それを書きたいし人のそれも読みたいんだよね。

こういう作品は嫌い、って言う部分もちゃんと外に出してこそ緊張感が生まれると言うか。

 

怪獣8号なんか3話目ぐらいでこれはダメだと気づいてそう書いてたら本当に怒られたけど怒ってきてた人達も今見捨ててブクマしてないからね。

 

じゃああの人達判断が遅いだけだったし、なんで自分怪獣8号を見捨てたのかも考えたり言葉にしたりすることなくはなれていく。それよりは素早く気づいてちゃんと考えて緊張感もって自分言葉として発表して怒られる方がスタンスとしてより良くね?

 

ハイパーインフレーションの方がずっと傑作だしこの曜日トップハイパーインフレーションだよね、て書いた時もすげー怒られたけど結局最終的にそうなってるしね。

俺は逆の感想ちゃんと言うし、判断が他の人達より1020週早いだけ。あの人達判断が遅いのって逆の感想不道徳としたり禁忌としたりしてるせいもあると思う。

 

この漫画ダメだよねって感想を世にはなったところで別に売り上げ落ちたりしねーしさ。緊張感もつとか人格否定しないとか言われたがわの立場が残らないようなことは書かないとかそういうモラル必要だと思うけど、そのうえで逆の感想はどんどん書くべきだと思うんだよな。

2023-01-27

出版物でも誤用ってちょいちょい見られて、編集は当然気付いてるんだろうけどなんで変えないんだろう

正しい言い方にすると伝わりが悪い、とかなら別の表現を持ってくるとかでも良さそうなのに

間違っていたとしてもその言葉じゃないとしっくりこない、みたいな作者側の要望なのかな

2023-01-26

ブコメが人気コメントになった後しばらくしたら外される現象

人気コメになったあと編集してないのに人気コメじゃなくなった。

ワイ以外のコメントも複数そうなってる気がする

今までこんなことあった?


追記

おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

ブコメの質?みたいなもので判定されるんかな。

ワイがやられたのはちょっと惰性気味のネタブクマみたいなやつやな。渾身のネタではなかった(確信)。

もちろんチクチクした感じではない。箸にも棒にも掛からないみたいな、そんな感じのやつ。

建設的で無いと言われれば返す言葉もないが、まごころこめて一生懸命育てた、そんなブクマでした。


追記

別件だが、数日前から運用を始めたこアカウントブックマークは今のところどんなにスターを集めても人気コメントに表示されることは無い模様(垢BAN状態?)。どっかで実績解除されたら解禁になるのかなぁ?

なんか、こっちの現象のほうがヤバい気がするな。

見てみたらちゃんとしたブクマカじゃん(超有名大喜利ブクマからお気にいられしているという事実に基づく客観的で透明性の高い判断

新規さんに厳しいシステムになってたの?

2023-01-24

anond:20230124214807

投稿編集したり消したり何を一人でやってるのこの人

anond:20230124045812

オレもFirefoxLibreOfficeBlenderとかはありがたく使わせてもらってるw

Macなので、画像をイジるのはSeashoreにお世話になってるやで。GIMPコードベースに一部依存してるらしいGPL画像編集ツールだ。たまに数日おきに立て続けにアップデートが出たりして、頑張ってる感があって頼もしいが少しウザいww

ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト

MS OfficeがどうのこうのAdobeがどうのこうの

いやわかる、MS OfficeとかAdobe業界標準だしファイル互換インポートとかも楽だ。
ただまぁその万人へ必須か?と言われたら圧倒的にそれが必須じゃない仕事をしている人のほうが多い。
何なら仕事じゃなくて趣味レベルであるならばなおさらMS OfficeとかAdobeとか業界標準ソフトウェアじゃなくても良くなっちゃう。

ということで、ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト作ってみた

Libreoffice

定番中のド定番オープンソースオフィススイートだ。
MS Officeじゃなくて良い人はLibreofficeGoogleクラウドのヤツを使ってる。
やはり主に使われるのはワープロソフトWriter表計算ソフトCalcプレゼンテーションソフトImpressだが、MS Access代替として挙げられるBaseは厳密な意味代替とはならないためMS Access代替無料でゲットしてやろうと考える人が陥りがちの罠だ。
まぁただデータベースフロントエンドソフトとしてBaseはそこそこ使えるので、MS Access代替として捉えるのではなく別種のデータベースフロントエンドソフトとして割り切れば想定されることの大半ができる。
MS Visio代替としてDrawも挙げられがちだがMS Access場合と同様にDrawVisioの厳密な代替とはならないので注意が必要だ。

Inkscape

Adobe Illastratorの代替として挙げられがちなオープンソースベクターグラフィックスソフトウェア
機能なのだがIllastratorと比較すると恐ろしいほど使いにくいUIを持っており、折角の高機能アクセスするにはどうしたら良いのかわからないと挫折する人が多く出る。いやなんでホントこんなUIなんだ。
ただ、諦めずクソUIに付き合っていると不思議もの人間は慣れてしま結構自由度高くベクターグラフィックスを生成できるようになる。
Adobe Illastratorには無い長所としてSVG規格へ厳密に従うという方針で開発されているため、Illastratorで生成したSVGWebでそのまま使うとWebブラウザで謎の描画バグWeb屋は悩まされるがInkscapeではそれが無い。描画バグが起きるとき製作者が間違った設定を行っているかWebブラウザ側が使っている設定に未対応場合ほとんど。
将来的にサポートする気はあるらしいが現状はアニメーションSVGに弱いのも残念でならない。どうしてもアニメーションSVGをやりたいのであればInkscapeで生成された静止画SVGアニメーションSVG化することを想定しているaniGenというWebベースエディタがあるので調べてみると良い。

GIMP

Adobe Photoshop代替として挙げられがちだが、元来Web用の画像製作するためのラスタグラフィックスソフトウェアなのでRAW現像写真を加工するためのソフトじゃないが、本家すらその辺のことを忘れたふりをしている。
画像編集や加工で求められる基本的機能はほぼ網羅されているが、RAW現像に関しては標準状態のままではできず、最近Adobeが搭載している人工知能を用いた機能もないのでクラシカルラスタグラフィックスソフトウェア表現することもできる。
GIMPInkscapeが使えると大半の画像製作は何とかなってしまうため一部の情報技術者寄りのギークPhotoshopやIllastratorは触ったこともなく使えないがGIMPInkscapeは困らない程度には扱えるというデザイナーツッコミ入れそうなおかしスキルセットになっていることがある。

Raw Therapee

Adobe Lightroom代替として挙げられがちなオープンソースRAW現像ソフトウェア
実はdcrawというRAW現像のためのオープンソースライブラリフロントエンドであり、GIMPRAW現像するために活用されるUFrawも同様にdcrawフロントエンドであるため中身は同じだったりする。オープンソースRAW現像ソフトウェアはdcraw使いがち。
オープンソースソフトウェアRAW現像を賄っている人はGIMPでUFraw活用してRAW現像するよりもUI的に使いやすいのでRaw TherapeeでRAW現像TIFFを出力しGIMPで微調整するような使い方をしている人が多い。

LibreCAD

オープンソース2D CADで以前はQcadと呼ばれていた。
一部の読者はJw_cadJWWファイルを扱うことが可能という特徴を持っているというだけで興味を惹かれてしまうのではないか
Jw_cadとは違ってWindowsmacOS、各種Linuxディストリビューションで動くので2D CADデータネット上の友人知人などとやり取りしたいときに向くんじゃなかろうか?ニコニコ技術部的な遊びとか、最近流行りのルール無用JCJCタイムアタックとかで。

FreeCAD

オープンソース3D CADで、近年は3Dプリンターあたりの需要でよく目にするようになった。
Autodesk AutoCADFusion 360、Dassault Systèmes SolidWorksよりも草の根では広まっており日本語でのハウツー記事オープンソースソフトウェアとしては比較的多い印象。
シミュレーション機能シェアウェア比較すると弱い傾向があるもの草の根でそこまで必要か?と言われたら悩む。無料シミュレーションやりたいならOpenFOAMにでも流し込め。

Krita

オープンソースお絵描きに特化したラスタグラフィックスソフトウェア
歴史的経緯ではLinux界隈でのGUIツールキットの2大巨塔にGTKQtがあり、GTKGIMPを作り上げるために生まれたこともありGTK側には高度なラスタグラフィックスソフトウェア存在していたがQt側には存在していなかった。そこでGIMPの対抗としてQtを用いたKritaの開発が進められたが次第にGIMP的な画像編集ソフトウェアよりもお絵描きに特化していき現在のような性格を帯びるようになった。
SYSTEMAX ペイントツールSAIセルシス CLIP STUDIO PAINTからの影響が強く現れており、オープンソース界隈のSAIクリスタなどと呼ばれることがある。クリスタがそうであるようにスマートデバイスへの対応も計られAndorid OS版やChrome OS版が存在する。
ただ日本需要を敏感に拾えるクリスタなどと比較して漫画作成機能に関してKritaは弱いと言われることがあるものの、GIMPと同様に無料とは思えない機能が充実しているのもまた事実である

Blender

オープンソース3DCGアニメーションソフトウェアで、非常に多機能のため何故かAdobe After Effects代替として挙げられることもある。
YoutubeBlenderYoutubeチャンネル広告を載せろと迫ってBlender公式がそれを拒否してYoutubeから撤退したり、庵野秀明が率いる株式会社カラー出資したことなどオープンソース界隈でも異彩な存在感を放っており日本国内でも非常に注目されているプロジェクトだ。
ただ、初期状態では独特なUIによる使い勝手が非常に悪くユーザー自分で使いやすい配置を模索する必要があったりタイムラインが使いにくかったりと何故オープンソースソフトウェアUIがクソになりがちなのか?という問題にぶち当たる。

Godot

オープンソース2DG/3DCG兼用プログラミングIDE。つまりUnityとかみたいなやつ。
MIT Licenseロイヤリティフリー、開発言語はC#もしくはC++、そしてPythonライクなGDScriptで、Unityみたいにマウスポチポチしてオブジェクトへ色んな設定を決められるので「Unityみたいのでゲーム作りたいけど運良くヒットしたときライセンス料がなぁ」と懸念している人に役立つ。
ちなみにWiiニンテンドーDS用向けにリリースされたSEGAゲームタイトルソニックカラーズSwitchPS4などのマルチプラットフォーム移植ソニックカラーズ アルティメットはGodotを用いて移植されているので商用でも耐えうることはSEGA証明している。あのSEGAソニックでだ。

Shotcut

オープンソース動画編集ソフトウェア
様々な部分で動画ライブラリFFmpeg依存しているためFFmepgのフロントエンドソフトとしての性格も持つ。
この手の無料動画編集ソフト国内だとAviUtlや近年ではBlackmagic Design DaVinci Resolveが人気だけれど、海外オープンソース界隈ではShotcutは比較知名度が高い。
カラーグレーディングに関して不足のない機能を有しているので高度なトランジションを用いるというよりも色を追い込むような使い方が合っているだろう。
ていうかFFmpegのフロントエンドなのでFFmpegができることは理論上なんでもできる(理論上なので追加でコマンドを叩く必要があったりするけどね)。

Tenacity

オープンソースレコーディングソフトウェア旧名称はAudacityと言われるとご存じの方も多いハズ。プライバシー問題Audacityからプロジェクト分岐されTenacityとして再出発することとなった。
Audacityは開発の主な拠点ロシアを中心に行われていたという経緯があり、現在ウクライナ-ロシア戦争へ至る前の影響から個人情報収集ロシア企業が行うと発表され、それに反発したユーザーらによってプロジェクト分岐しTenacityプロジェクトが立ち上がった。
Audacity自体VSTプラグイン動作するなど非常に高機能レコーディングソフトウェアであったがウクライナ-ロシア騒動に巻き込まれたと言った感じだ。
Audacityから分岐したTenacityもそのまま高機能レコーディングソフトウェアなのでこれからはTenacityを使ったほうが色々面倒が少ないだろう。

Ardour

ProTools代替として挙げられがちなオープンソースDAW。非常に高機能DAWとして求められることの大半ができるものの、これもまた通例通り最近流行りの人工知能を用いた云々かんぬんは標準状態だとできない。
Ardourプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるポールデービス氏はJACK Audio Connection Kitのプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるという事実を伝えると驚く人がいるかも知れない。LinuxGitリーナス・トーバルズ的な文脈だ。

LMMS

オープンソース界のFL Studioと呼ばれることもあるDAWステップシーケンサーを中心に作曲するタイプDAW電子音楽が得意。LMMSという名称Linux Multi Media Studioの略でLinuxに端を発してマルチプラットフォーム展開をしたDAW
オープンソースDAWにしては珍しく初期状態から多数のソフトウェアシンセサイザープラグインが用意されておりインストールした時点で遊び始めることができるものの、オープンソースの例に漏れずクソUIを持っており使いにくい。GIMPBlenderもそうだが1990年代後半〜2000年代前半あたりに流行したMDI(Multiple Document Interface)を未だに引きずっているためクソUIになりがちなのだ
ググる日本国内にも意外とユーザーは居て、DTMやりたいけど初期投資は低く抑えたいみたいなユーザーが選んでいる模様。そういう需要ならLMMSの他に基本無料で全機能が使えて一部のプリセットが有料のVitalっていうソフトウェアシンセサイザーも導入しておくと延々遊べるよ。

Mozilla Firefox

オープンソースWebブラウザとして非常に有名な存在
Google率いるChromiumWebブラウザに近年物凄く押されているもの独禁法回避するためGoogleMozilla出資しているという歪な構造を持つ。
Mozilla運営が下手すぎて資金をドブに捨てることを繰り返しているためGekkoレンダリングエンジン未来があるのかと一部の識者から不安がられている。
Firefoxは使いやすいのか?と言われたら、それはもう好みの問題しか返せないのだがカスタマイズ性は非常に高い。


というわけで書いていて飽きたからこの辺でやめておく。気が向いたら何か追記するかもしれない。

2023-01-22

anond:20230122000111

Git使うなら、ブランチ切ってそこにコミットしまくって

マージする前にコミットをまとめるっていうのが正式な手順かと

それがめんどいっていうならオススメクラウド上にサーバ建てて

SSHでそこを編集するっていう方法かな

VSCodeSSH拡張使えば楽に編集できる

2023-01-19

anond:20230119202459

たぶんマンガ編集職業自体怨念を貯めてきたからそうなってるんじゃないか

持ち込みとか言う、悪習の。

二束三文うだつの上がらない人生と決別するために情熱のすべてを注いで産んだ希望結晶を。

夢への第一歩を。

踏みにじられて捨てられる辛さの。

anond:20230119202459

なにせ、世間的にはマンガ編集は悪の職業からな。

ゲーム配信者でもモデレータとか裏方のスタッフ悪者にされがちだよ。

要するに、中抜きだと思われてるんだろう。

マンガ編集者は悪の職業から

とある同業者誹謗中傷を受けている。

なんでも公共の場で、こんな感じのことを言ってしまったらしい。

——マンガ編集者提案に、愚直に従ったネームを返されるとガッカリする。

これにコメント殺到している。パワハラ類型だの、ハラスメントだの、イキリだの、プロ意識が低いだの、作家のやる気を無くさせて潰してるだの、いじめだの… 中には、サイコパスだ、とするものさえあった。サイコパス

彼らの中では無名大衆が誰かを「サイコパス」だと断じるのはハラスメントにもイジメにもならないらしい。

だけど俺は個人的には、マンガ編集者にも非はあると思ってるぜ。なにせ、世間的にはマンガ編集は悪の職業からな。

世間一般理解では、マンガ編集発注元で依頼主で、作家ネーム見積もりで、編集者提案修正指示に当たるようだ。そんな中で、リテイクに費用も発生せず指示の意図も明確にしないのならば無責任だとみなされるのも無理はない。集団リンチ社会的制裁を受けても仕方ない。コメントには、マンガ編集者は何の作業もせず文句を言うだけで給料を貰えるのだ、と言っている人までいた。「内心でガッカリする」マンガ編集者作家コミュニケーションが取れてないと思われている。「編集者提案には必ずしも従わなくていいですよ」のような事を作家に伝えてないとみなされてる。

からマンガ編集公共の場で、業態の実情を知らない世間一般の人に向けてその考えを伝えたいなら、「編集者提案には必ずしも従わなくていい」「もっと面白くして持ってくるのが作家」ってコンセンサスは取れてますよ、信頼関係確立されていますよ、とワザワザ明言する必要がある。

anond:20230119180837

あん素人が誰を指すのかわからない。編集能力なんてピンキリじゃん

すべてのyoutuber動画確認したうえでそのレベルに達していないって評価してるならごめんな。

漫画編集者(零細プロダクション)としてブクマカに言いたい

玉置勉強先生ツイートに対して、支持を集めてるブコメおかしいのでいろいろ突っ込ませてくれ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/TamaokiBenkyoo/status/1615608067143659522

から順に。

 

結構作業が既に入ってること考えたら、本来出版社側が依頼してるならいくらか出すのがスジだよなあと

最初から通るネーム出してくれたら修正指示や没は出ませんよ。

漫画家の実力不足出版社に負わせないで頂きたい。実際一発で通るネームもあるし。

ネームは他の雑誌に持ち込んでもいいし。(実際に雑誌カラーで同じ原稿が没ったり通ったりはよくある)

あと「出版社側が依頼」てのは名前だけで売れるのが確定してるような大物先生で、そういう先生ネームの没や修正なんてほとんどないらしく、

だいたいの漫画家は「漫画家側が載せてくれと依頼」してるよ。

 

作業時間が増えれば損をする(時給換算が減る)漫画家に対して、労働時間が増えれば収入残業代)も増える編集者が言って良いことではないよね。

編集者はむしろ漫画家作業時間が最小となるよう誘導すべきなのに。

あのー、なんのために修正指示してるかわかる?

面白さが足りない、不十分だから、その雑誌の読者層に合ってない(ウケない)からだよ。

作業時間を最小にしたいなら、最初から面白くて、読者にウケる原稿もってきてくれたらいいのよん。

作業時間が最小になるように」て、編集者が読者にウケる案を一発で出せと?無茶言うな。

そんなんできるなら最初から原作者になるって。編集より印税入るそっちのほうが儲かるわ。

編集漫画家はお互い切磋琢磨して作品作っていくんだよ。主体漫画家編集アシストだよ。

他人ネーム切ってもらっておんぶだっこで作画だけしたい(それなら「作業時間は最小」だね!)なら、最初から原作付きで作画担当になっとけよ。

 

最初に最高だと思うものを出してるのにそうやって適当に口出してくるから

漫画家が「最高だと思うもの」が読者が最高に面白いと思うものと一致してればいいんだけどねー。

だいたいそうじゃないからね。

その「適当」が、適切という意味の「適当」でなく、いい加減という意味の「適当」なら、

編集者が「適当に口出してくる」と思ってるなら、その編集部とは付き合いやめて、「適切に口出してくる」別のとこに行ったほうがいいよ。

信頼できない編集者と共同作業するなんて無理だから

 

三大出版社編集者って基本的には作家より高給取りなのなんでだろうね。はぁ?だわな

そら三大出版社編集者高学歴で、熾烈な入社競争を勝ち抜いて一部上場大企業花形収益部門正社員として勤務する人だからだろうねー。

俺らみたいなフリーランスに近い編集者とは世界が違いますわ。

でも「作家より高給取り」なんてことはなく、ヒット当てて単行本が売れれば巨額の印税が入ってきて、高給な三大出版社編集者の何十倍、何百倍、何千倍もの収入が入ってくるでしょ。

大ヒット作のアイデア出した編集者には金一封(出るのかな?うちは無い)が出るくらいで、印税おこぼれは無い。

編集者にも大ヒット作の巨額収入の分け前あってもいいかもね!

あと作家はだいたい連載1本、2本だけど、編集者は何本も担当してるからね。

手が早くて連載3本4本もってたら(最近すごいと思うのはけやき先生)、原稿料だけで編集者より高収入になってると思うよ。

 

はてなブックマークはよく見てて、この手の「その業界のことをろくに知らない、知るつもりもない(調べるつもりもない)のに、いっちょかみ上から目線他人に対し攻撃的な責めるようなコメント」をよく見るが、ほんっっとクソい言動なんでやめたほうがいいよ。

漫画家志望ネーム作って編集と2年とか3年やりとりしてる間は無給とかいってるの見ると

そういう作業社会人と金が出るのが当たり前だから

まず社会人やって教育受けて仕事時間と成果の考え身につけた方がいいと思う

 

交渉コスパも何もわからないうちから

漫画家目指して時間通つぶす前に

一回働いてみたらいいのに

 

自分にはできないつって

逃げ回ってるから結局損するんじゃないの

って思うわ

anond:20230119075744

大抵の上司はそこまでの異常者ではないか

指示出した部下が自分で考えてある程度の結果を持って来たらOK出すけど

 

おそらく多くの漫画家がそういう編集ではなく

いつまでもOKさなサイコパス編集に遭遇しているのと

 

漫画そもそも限られた時間内でベターな解を導くサラーマン的な回答ではなく

無限時間の中で凄まじい天才的回答を求められるのと

 

漫画家がそういう社会人ならよく言われる程度の慣習とそのゴールを知らない

社会で働けない奴が多い集団なので燃えるんだろな

 

この世の闇鍋が詰まった三重奏

2023-01-18

anond:20230118200021

作家になる夢を表面上諦めて編集になった結果、担当作家に言うこと聞かせたがったり

作品がウケたら自分が人気者になったと勘違いしてTwitter暴走するのはあるあるだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん