「地産地消」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地産地消とは

2021-07-18

anond:20210718171731

そうかな?増田の行動範囲が狭すぎるだけのような気が。地産地消系の商品開発結構頑張ってるし、

最近ではふるさと納税の返礼品で盛り上がったじゃん?中川政七商店とか久世福とかそこらへんの駅ビルあるじゃん

2021-06-07

anond:20210607170549

フツーにガンガン銀座で外してるンゴ

 

けど接客については東京地方よりはマシな傾向あるかな

 

地方は1500円くらいでオープンキッチンかつ地産地消のお料理いただけるけど

店員チンパン尋常じゃなく高い

時給が安いからしゃーないって言ってもそんなん量販店マックコンビニも一緒じゃね???

理解が出来ない

 

けどチェーン店よりも個人店のがうまいから仕方ないね

出してるお金も1000円〜2万円だし諦めるべきではある

2021-03-31

生活レベルを落とす方法メモ

①安い家賃の家に住む

一番簡単かつ、即効性があるのが「固定費」を落とすこと。固定費代表格が言わずもがな家賃です。例えば「バス停」の近くに家を借りるとかの工夫をする。

安い賃貸をお探しなら「door賃貸」がおすすめ。色んな物件サイトを横断して検索できるポータルサイト

door賃貸 https://door.ac/

自炊する

次に定番なのが「自炊」です。自炊継続させるポイントは「所詮家庭料理なんだから!」という意識もつこと。自炊基本的毎日やることですから楽にやるのが大切。シンプルな炒め物や魚の焼き物を1、2種類覚えておいて、あとは味付けのアレンジで気分を変えるのが良い。

安い食材を探すポイントズバリ地産地消」。流通コストもかかってないか価格が安定しているし、なにより新鮮。地場野菜の利用がおすすめ。そう考えると、①の安い家賃の家に住む場合キッチンはある程度充実している家が良い。2口コンロが必要

③飲みに行かない

生活レベルを落とすための参考にしたい本6選

①「捨てる力」を養う指南書『ぼくたちに、もうモノは必要ない』

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4847093461

②「貧困なう!」な人へ『年収100万円の豊かな節約生活術』

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4163741607

③新しい生き方アイムミニマリスト

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/477962732X

2021-03-06

anond:20210306160126

普段から本を買うと今はほぼメール便の薄手ダンボールパックで送られてくる

それのシール宛名剥がして入れ替えて送るだけだから書籍や服一枚なら簡単なのだ

とにかく割れないもれない壊れない薄手は有利

CDDVD、小さめの電化製品も有利

それ以外は流通性よくないので地産地消か送料相手もちにするか

なんでも燃えるゴミに出せる精神構造してないのでな

2021-02-14

なぜ左翼勢力解党ダメージを受けて8年もの自民一強になったのか。 https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22145

政党支持率を見ればわかると思うのだが、原発事故というのは、非常に巨大な毒まんじゅうだった。

あの後盛り上がった反原発運動というのは、残念ながら、左派勢力にとっては「千載一遇の好機」ではなかったのだ。

実際には毒まんじゅうだったの。

ともするとそれまでの自民党政治攻撃して決別し、左派によるイデオロギーを浸透させるべき好機に見えたんだけれど、実際には、「そのためには被災地犠牲にせねばならない」「極端な運動家の台頭を招く」という強烈すぎる副作用があった。

で、結局、左派がそれまで積み上げてきた信頼をすべて失ってしまったんだよね。

 「福島農家テロリストと同じ」「地産地消被曝して死ね」「福島で凄まじい事態が発生!妊婦15人のうち12人が奇形児出産しています!」「ガンが増える」「被曝の影響は遺伝する」「フクシマの人とは結婚できない」──。具体的に挙げればキリがありません。

これらの声を左翼勢力は戦うどころかむしろ煽り立ててしまったんだよね。

報道も、政党も、有識者も。

から、どうなったか

選挙では分裂を重ねて自民党漁夫の利を得るし、草の根的には「地方放射能汚染スティグマを貼り続けるのか?」と地方団体から総スカンを食らった。

そのせいで、支持母体支持団体野党勢力ボロボロ

それ以降、10年間、野党勢力は一回も国政選挙で勝ってないんだよ。ずっと自民一強政治が続くことになった。

それでも、「フクシマ神話はそうした被害無視し、あくまでもセンセーショナル放射線被害の発生ばかりを執拗に求め続けました。なぜならば、「フクシマ」にとっては福島被災者がどうなろうと対岸の火事であり、むしろ描かれる「被害」がよりセンセーショナル悲惨であるほどに、政治的、あるいは商売や娯楽上での利用価値が高まったからです。

左翼勢力が、差別偏見と戦えばまだまだ救いはあったのだけれど、実際には、差別偏見排除せずに、それを主軸において戦った結果、「普通一般層が左翼を見限った」んだよね。

東電に対する怒りも恨みも、それらすべて一緒に戦ってくれるはずの左派勢力が、裏切って痛みを分かち合うどころか、バイキン扱いしたという恨み。

その恨みが10年たった今も続いているわけで。

しかも、これらの言説を広めてきた人の中には大学教授文化人などのいわゆる知識人層や、反原発反差別を訴える団体とその支持者たち、ジャーナリスト伝統宗教関係者なども多くみられました。

社会学者が、「ぷぅwwwww」と笑われる原因になったのは、実はオタク差別問題以前。反原発運動の頃から、だったよね。

こういう文化人が、信頼を一気に失ってしまった。

から左翼勢力が復活するためには、いいかげんに禊をするしかない。

具体的に言うと、きちんと謝罪することだ。

誰も謝ってないけれど。

我々が間違っていたと、誰かが言わないといつまで経ってもこの問題は尾を引き続ける。

「毒に井戸」に怒る人間にはわかるとおもう。福島は毒と言い続けた恨みは、左翼の皆さんが考えているよりずっと深い。

2020-12-27

……スーパー野菜が売れ残ってるぞ……コロナとか言って地産地消の実現のチャンスなんだから採算度外視バンバン売ればいいのに……我々消費者なんて馬鹿なんだから……

2020-12-18

anond:20201218105731

わがまま言うんじゃありません😡

 

つーかフレンチなどの料理人技術経験要求されるものは別として

それ以外の飯は地産地消出来る県の方が圧倒的にうまい

新鮮だとただ焼くだけでもうまいもの

米も寒くて水がキレイなとこのが美味いし

 

そういうわけで東北首都機能を移そう

anond:20201218094655

肉食自体あんま体に良くないので

ワイは妥協せず和牛しか食わんやで

肉食わんでも死なんし食わない方がいいまである

健康害してまで食うなら美味しいものを食べたい

 

けど鷄も好きよ

健康なんてガン無視バターで焼いちゃう

あと焼き鳥すこすこのすこ

 

豚肉地方引っ越し地産地消ができるようになってから好きになった

2020-09-22

anond:20200806000103

https://parupunte-life.com/archives/2625

小学校から英語を習う時代なんだから、国際化に遅れちゃいけないでしょう、やっぱりパンを増やさないとまずいでしょう,について、

付いていた指摘。

名無しさん

世界に誇れる日本食に親しむ事こそ食育なのでは。

地産地消の取り組み、素晴らしいと思います子どもたちのために美味しい和食メニューを益々増やして欲しい。

名無しさん

昔はパンのほうが多かった記憶

味気なかったか

今は給食みてると普通に美味しそうだよね

幼稚園とかでは宅配業者の弁当とかあるけど

食育もっと力をいれてほしいか

日本の米は誇れるくらい美味しいか

ご飯でいいと思うけどな

名無しさん

「国際化に遅れちゃいけないでしょう。やっぱりパンを増やさないとまずいでしょう」

こじつけだと思います。むしろ日本食を知ることが国際化への対応だと思います

名無しさん

うーん、昼はやはりご飯がいいと思う。

腹持ちが違うし、育ち盛りの子供にはパンよりごはんでしょう。

噛む事で歯も鍛えられます

パンは週一回ぐらいでいいと、ただでさえご飯がを食べる機会が少ない子供達には日本食ご飯を食べさせてあげたい。

ちなみに国際化うんぬんはパン関係ないでしょう。

英語の会話が出来るかどうかでパン食べたか英語話せるなら別ですが。

名無しさん

給食パン食はコッペパンや揚げパン代表されるノスタルジックな感じがする主食だと思います

国際化は欧米の真似事ではないのでパン食よりも自国の酒食を誇れるほうが良い気がします。パン食は配膳が楽かもしれませんが、アレルギーなんかはパン食と米食ではどちらが多いのでしょうね?

良く小麦や卵などのアレルギー米粉を使うパンなどもあるようですし、給食パンには入っていないと思いますイーストフードなどが入っているパンもあると聞きます

おかずに合わせるのも米食の方が合わせやすいのでは?などと色々理由を考えてしまますが、最近パン食以上に減ったソフト麺中年のおじさんには懐かしくて仕方がありません。

名無しさん

「国際化に乗り遅れない為にもパン」てよく分からない。

無形文化遺産にも登録された和食を、きちんと理解し楽しめる事こそ国際化の波に乗る上で重要だと思います

旬と地産地消にこだわり、温かいものは温かく、冷たいものは冷たいうちに、その方が大切な事でしょう。

給食費踏み倒しの問題も有るけど一部で報道されたような、食中毒防止の為にわざわざ「冷やした」ハンバーグとか感覚的におかしいし、コスト優先で不味すぎる給食こそぜひ改善して欲しい。

名無しさん

国際化だから米よりもパンこれはちょっと違いますよね確かにパン主食にしている家庭は増えているとは思いますからこそ学校給食では米を中心にするべきとも思えます

昔の給食パンばかり正直美味しくてなかったです今はかなり良くなっているとは聞いております

ここに書き込んでるとき仕事から現実逃避

>「国際化に遅れちゃいけないでしょう。やっぱりパンを増やさないとまずいでしょう」

苦しい主張だな。。。。w

ご飯が増えるのは食糧安全保障的にはいいこと。

大変だとは思うが、市場というのは何十年も同じままではいないものからね。逆に町のパン屋さん、つまり付加価値パンは増えているでしょう。

名無しさん

パン工場には申し訳ないですが、現在給食パンに戻すと時代に逆行します。地産地消大事ですが、お米の美味しさをもっと子どもたちにアピールしないといけないと思います。私は昭和40年代後半に小学生でしたが、パン食になじめずほとんど美味しいと感じた事がありませんでした。

名無しさん

小学校から英語を習う時代なんだから、国際化に遅れちゃいけないでしょう。やっぱりパンを増やさないとまずいでしょう」

本当に「国際化」を考えるならパンを増やすのではなく、パスタやイモ、トルティーヤフォー、豆などを主食にした「国際的な」給食になるんではないでしょうか。

「国際化」を理由パンを増やしたいのであれば異文化食育という意味で米・パン以外の給食が増えるかと思います

栄養バランスさえきちんとしていて衛生的な給食ってだけでありがたいですけど。

名無しさん

国際化は、自文化他文化の違いや共通点認識しながら理解を深めることで進むと思う。他文化を知ろうとすることは大切だが、同時に自文化を疎かにしてはいけない。

小学校から英語を習う時代なんだから、国際化に遅れちゃいけないでしょう。やっぱりパンを増やさないとまずいでしょう」自分会社を中心に考えてしまうのだろうが、浅はかだなと思う。

難しいけど、バランス感覚って大事だなと思う

https://twitter.com/w_ns/status/1103145378281545728

>「小学校から英語を習う時代なんだから、国際化に遅れちゃいけないでしょう。やっぱりパンを増やさないとまずいでしょう」

ご飯がよいかはともかく、「そのりくつはおかしい」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010002-sp_ctv-l23

2020-08-28

地方ってホントどうすりゃ持ち直すねん

シャッター商店街復興とか、1番街に活気をとか、そういうのしか市レベルで出ない。

何かそこでしか買えない、しかも定期的に買いたいものなんて、そうそうない。


地産地消と言ってた時期があったけど、外から色んな物を購入しているのだから域外から所得を得られるようにしないと結局続かなかった。


祭りなどは維持したがってるが、どこもお金がない。

域外から人が来たいようなものでもないのに、なぜか維持となる。


ソーラーパネルけが広がった。

2020-07-22

地産地消

地元ご飯が美味しいよ〜!

地元で取れた中トロ太刀魚刺身地元で取れたワサビ地元で取れたお米に地元蔵元大吟醸が最高にうまい

連休地元ウナギ食ってくる!

他県まで行かなくても地元ご飯が美味しいか幸せ!!!

2020-07-19

京都観光業を営むものです。Go toが東京除外で

これでええのんanond:20200822123439

----

京都某所で旅館を営んでいますが、

今回のGotoキャンペーン東京除外決定で、

おそらくのれんを下ろすことになるかと思います

東京感染者が増えて、

Gotoキャンペーンに対する批判が高まってたんで、

すでに、ある程度覚悟はしてたんですけどね。



東京の人が来ないと困る、っていうことでもないんですけど、

どうせ他の地方の人も萎縮or遠慮するだろうから最後の頼みの綱が切れてしまった感じですわ。

批判する側は色々好き勝手いうけどね

・今じゃないだろ!→

政府もいうように夏休み7月下旬~8月を逃したら家族連れが全滅するので、今じゃないと意味ないですわ


地産地消地元需要を起こせ!→

観光地にこんなこと言うアホさが信じられませんわ。

京都そもそも大した経済圏なんかないか需要自体ないのよ。

地域経済振興なんて始めたところで、それって何年目標?って感じでその間にウチはつぶれます



キャンペーン補助じゃなくて1.7兆円を観光業現金給付すればいいじゃん!

他は知りませんが、ウチみたいな固定費の大きい図体のでかい宿屋なんで多少の現金もらっても焼け石に水ですわ。

お客さんがそれなりに来て数泊してくれたほうがよっぽどいいですよ。



感染拡大のリスクを増やすな!

大きい声ではいえませんが、私だけのことを言うと

感染が広がるより、ウチがつぶれるほうがよっぽど自分人生困りますわ。


なにか言うと政治的意見に聞こえそうだから何も言いませんし、

誰が悪いのかもわかりませんが、

ウチの宿屋は以上です。

2020-07-16

京都観光業を営むものです。Go toが東京除外で

京都某所で旅館を営んでいますが、

今回のGotoキャンペーン東京除外決定で、

おそらくのれんを下ろすことになるかと思います

東京感染者が増えて、

Gotoキャンペーンに対する批判が高まってたんで、

すでに、ある程度覚悟はしてたんですけどね。


東京の人が来ないと困る、っていうことでもないんですけど、

どうせ他の地方の人も萎縮or遠慮するだろうから最後の頼みの綱が切れてしまった感じですわ。

批判する側は色々好き勝手いうけどね

・今じゃないだろ!→

政府もいうように夏休み7月下旬~8月を逃したら家族連れが全滅するので、今じゃないと意味ないですわ


地産地消地元需要を起こせ!→

観光地にこんなこと言うアホさが信じられませんわ。

京都そもそも大した経済圏なんかないか需要自体ないのよ。

地域経済振興なんて始めたところで、それって何年目標?って感じでその間にウチはつぶれます



キャンペーン補助じゃなくて1.7兆円を観光業現金給付すればいいじゃん!

他は知りませんが、ウチみたいな固定費の大きい図体のでかい宿屋なんで多少の現金もらっても焼け石に水ですわ。

お客さんがそれなりに来て数泊してくれたほうがよっぽどいいですよ。


感染拡大のリスクを増やすな!

大きい声ではいえませんが、私だけのことを言うと

感染が広がるより、ウチがつぶれるほうがよっぽど自分人生困りますわ。


なにか言うと政治的意見に聞こえそうだから何も言いませんし、

誰が悪いのかもわかりませんが、

ウチの宿屋は以上です。

2020-06-13

都心部不動産絶許ランキング

都内で家を探していて感じ

腹が立ったこランキング


4位・タワマン住んでる奴

地域マンション価格釣り上げ戦犯の一つ

それなりの金払って買っていて

土地面積辺りの住人数も多いので

ある程度許せる部分はある

階層スーパーになっていてば周囲への公益性もある

3位・地方から出てきて、都内に住みつく奴

23区人口増えすぎ

女も不動産も競合する

地方出身者は東京活躍することが社会の益になる人以外

地産地消するか、地方転勤してほしい

2位・駅近の一等地にクソ古い民家を相続して、家だけ建て直す奴

面積辺りの住人数最低

死ねよ、再開発しろ

古い家がダメになるまでは大目に見ても、親が死んだらどこからともなく戻ってきて、上物だけ建て直して住み始めるなよ

消防車も入れないし

その場所は明け渡せよ、公益性最悪

死ね

1位・マンション賃貸経営で転がすやつ

売れよ

2020-05-09

ターンAガンダムってコロナ後の世界予言してるな

私たちは移動せず不便を受け入れながら地産地消して経済シュリンクさせていくしかない。

2020-03-21

楽天市場送料無料化に思う

楽天が一括的な送料無料を打ち出して話題となっている。三木谷浩史公正取引委員会とやり合う姿勢を見せるも、送料無料化を一旦取り下げた。未だに楽天楽天ユニオンとの対立は止みそうにない。

そもそも何故楽天はいきなり送料無料化を打ち出したのか?

恐らく、同社の掲げている「ワンデリバリー構想」だろう。ここでは、楽天独自配達サービス楽天EXPRESS」や楽天ロジスティクス物流センター拡張目標としている。本来ならば楽天が全て負担すればよいのだが、自前の配達網を作るということがそれをさせなかったのだろう。だが、楽天の思惑は必ず頓挫する。

そもそも楽天Amazon根本的に形態が違う。前者の場合百貨店のように出店者から料金を取っている。商品配送だって店舗に任せている状態だ。後者は直売店のような形だ。だから配送のための倉庫ができた。

両者は見る先が違う。前者の場合経営が身軽だが、後者顧客直視している以上優位性の確立ある意味必然だったのだろう。

三木谷浩史CEOは「楽天は出店者と共に成長する」と語った。しかし出店者に自社の都合を押し付けるままではその理想は達成できまい。下手をすれば楽天市場を脱退する出店者が相次いで商品多様性が失われる危険がある。

楽天本来役割、それは実店舗オンライン対応を助けることだろう。ECの三要素のポータル、決済、物流を備えさせるのだ。

楽天は出店者に送料無料押し付けるよりも、出店者が自発的に送料を無料にするような環境を整えるべきなのだ

基本的方針地産地消そもそも日本自体地方分散的な国だ。何もAmazonに目を囚われることはないだろう。

物流については、Amazonのような集中物流方式ではなく既存の店を分散倉庫として利用する。さらに、テクノロジーを駆使してドローンやUGV等の無人配送確立する。勿論物流センター効率化にも役立てる。特に新型コロナ流行る今、無人配送重要だろう。

楽天は出店者に物流におけるソリューション提供しなくてはならない。

ドローン等の無人機については購入するか自社で造るかにする。以前に楽天京東連携したが、それを推進するのもよし、あるいはドローン等を手掛けるベンチャーを買収するのもよい。

地産地消を推進するためには、ポータルや決済における改革も進めるべきだ。

ポータルにおいては無闇にサービスや人気品を並べるのではなく、そのユーザーの住む地域のもの過去の購入データの傾向に合った物を優先的に表示する。無理にポータルの内容を画一化させる必要はない。

ポータルスマートな形にすることで少しはUI等の問題改善するだろう。

決済についてはブロックチェーン化を進める。楽天ポイントを全て仮想通貨楽天コイン統合するのだ。以前に楽天ポイントが一部の仮想通貨と交換可能となったが、楽天コイン自体共通通貨とする。

ブロックチェーン本質は非中央集権性。地方トークンエコノミー化させることで信用創造が容易になるだろう。

楽天ポイント事業から卒業した方がよい。docomoTポイントの反攻、何よりもpaypayポイントの攻勢が脅威だからだ。paypayはスマホ決済において圧倒的なシェアを誇り、成長が早い。そもそもポイント自体が便宜性に欠ける。埒が明かないだろう。

三木谷浩史は早く社内の体制を整えるべし。賃金を二倍ほど引き上げることで生産性を上げるようなことはやるべきだろう。後、遠隔作業の推進も忘れずに。(モバイル事業を進めるならばテレワークシステムも作れるのではと思うが)

楽天がやるべきことは実店舗EC対応支援することだ。これから時代ECリアルとの融合は進む。楽天は本物のデータテクノロジー企業となれ。日本社会をアップデートするつもりで物事を進めなくてはならん。

この長文駄文が参考になれば幸いだ。

2020-03-15

株価原油安とアメリカ中東外交について詳しい人おしえて

新型コロナウィルス話題で持ちきりですけど、年明け何があったか覚えている方います

イラン革命防衛隊司令官が爆殺されたんですけど、ご記憶の方いますか?

あと、しれっとアメリカアフガニスタンから撤退するとかタリバンと和平交渉してるとか、これなんです?

トルコシリアロシアでこっちも停戦するとかしないとか。アメリカ抜きで進行中ですか?

トルコ難民問題も「知らねーよ」と言い出してから、実際の難民の動きってどーなってます?急に来たらみんな新型コロナかかりません?

そして、OPECで減産しましょうよって話は流れて、増産してシェア取りに行くぜとサウジアラビア鼻息荒いですが、これってアメリカどー思ってます

2015年から2016年原油がモリモリ下がって「中東諸国SWF欧州銀行を通して株を売っている」とか、さんざん言われてんですが、2020年暴落ではまったく聞きません。

もうすでに中東諸国投資マネーを引き上げ済みで影響ないってこと?それとも関心が新型コロナだけだから騒がない?

シェール革命だって5年とか10年ぐらい前からニュースには出てたと思うけど、技術革新政策決定レイヤーまで浸透したの?

アメリカエネルギー地産地消できるようになってきた、対イラン、対シリア、対アフガン、対ロシア外交政策が変わったの?

それとも、トランプ大統領から変わったの?

でも借金漬けになってるアメリカシェール企業とか破綻するんじゃとか言われてますよね、アメリカ不動産には慎重になったけど学生ローンオートローン企業社債で「危なくない?」ってのが10年でパンパンらしいですが、これも大丈夫ですか?

中東産油国アメリカシェール企業って感じですか。原油安で力尽きるか借金返済で力尽きるか勝負だって

それじゃ漁夫の利だって原油安って原油使う産業には追い風とか思うけど暴落したら絶対額が減って今までの設備投資やらランニングコストやらで、むしろジリ貧感ありません?電気ガス。

だって原油安になったからといって売上がボーンと増えるわけじゃないですよね。

それに原油安だと自然エネルギー関連ってどうなるんです?

太陽光風力水力地熱バイオマスとか色々ありますけど、コスト考えたらとか色々悩ましくないです?

あとプラスチックとか、止めましょーとか世界中で言ってるわけじゃないですか、地球温暖化とか。

新型コロナってすでにリセッションに向かい出してた世界経済強制終了させた感じですよね。

実体経済が止まり出したら、金融政策じゃなくて財政で無理やり動かせって話ですが、これもどうなるか。

もうトランプ大統領も忘れてると思いますけどメキシコとの国境に壁作るって言ってたんですから、今こそ、これ作ったら良いのにって思いますけど、ダメですかね。

原油安でも大増産でシェア拡大して生き残るぜサバイバル産油国ゼロ金利と金融緩和拡大してシェール企業倒産させないアメリカ

これから世界経済の先行きは、新型コロナの終息と同じくらいアメリカ中東政策が大事になると思ってますけど、けっきょく、これからどーなるんでしょう?

詳しい人おしえて

2020-01-19

anond:20200119164353

いから読んでないけどメシは地方のがうまい(1億回目)

そらフレンチとか寿司とかエグゼクティブものに限ればその限りではないが

庶民が口にする料理はだいたい鮮度でうまいまずいが決まるので地産地消出来る地域のが美味い

エイジングったって庶民が出せる値段じゃ変わりゃせん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん