「土俵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土俵とは

2021-10-20

あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、自分ほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。 anond:20211020065709

あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、自分ほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。

長い間わたしたちは見つめあっていた。まだお互いに触れ合ってもいないのにあの人はしっとりと汗をかいていた。

あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、

自分ほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。

あの人の故郷のあのヨーロッパの小さな国では、男の人はみなこんなにたくましいのだろうか、

そんな思いに心を漂わせていると、ふいに彼がこちらに手を伸ばし、気がつくとわたしはそのがっしりした腕の中に抱きすくめられていた。

彼はわたしの耳元で激しくあえぎながら、

いつもの性急さでわたしの体を覆うたった一枚残された布切れに手を伸ばしてくる。

いけない。またいつものように彼に主導権を握られてしまう。わたし必死抵抗するが、

もう手遅れだった。

彼は腰を打ち付けるようにしてがぶり寄ると、わたし土俵の外に押し出したのだった。

anond:20211020120605

俺もこれは気になる。

表現規制に反対する人の論陣を見ても「強力効果論は間違っている。」「悪影響はない」「犯罪を犯す奴はそいつおかしいだけ」みたいな相手理屈土俵に乗っかった反論が目立つから

仮に社会に悪影響を与えて心の弱い人を犯罪に駆り立てる力を持っていようと自由に発信できるというのが表現の自由ではないだろうか。

2021-10-19

恥ずかしくないのかなーと思うもの

自己啓発系の本全般

しか電車の中で読んじゃったりして

「俺はこういう人間になりたいしそのためのエッセンスを手っ取り早く得たい」というのをだだ漏れにしてるの恥ずかしい

自分なら本棚にあるのも耐えられない


皇室絡みの週刊誌記事に食いつくやつ

あらゆるワイドショーのなかでいちばん醜い

まだアイドルとか声優恋人発覚に発狂してるやつのほうが見れる

税金から〜とか国の象徴から〜を錦の御旗にしてるやつもやべえけど

最近よく見るのは「もう好きにしたらいいけどあんな男と結婚したいやつの気がしれないわ〜」なら黙ってろ

なにか言いたいの見え見えなんだよキモい

過去の現皇后叩きや内親王叩きも酷かった

追放された俺は実はものすごい実力者で今更戻ってこいと言われてももう遅い的なやつ

コンプレックスの慰撫を目的にしています!!!!と大声で言ってる作品を楽しめるのがわからん

エロ本みたいにこっそり見てんならわかるけど

なんならそれでハーレムキャラの品評とかし始めて目も当てられない


バカ男に婚約破棄されたけどもっと権力のある男に溺愛されました的なやつ

これについては上記よりさらにきつい

特に見返す方法を他の男の力に頼ってるところ

女のやれやれ系だと思うが俺TUEEEじゃなくてこんな男に愛される私TUEEEEなのが卑しい

ちい虐などの虐待コンテンツ

可愛いとされているキャラをひどい目に合わせる二次創作を楽しんでる奴ら

いかわについては作者がそもそもそういう傾向(無力なキャラクターが苦しむのを好む)だろみたいなこと言ってる奴らもいるけど

原作者としてエンタメに消化してる作者と

他人キャラを画面の中でボコボコにしてクスクス笑ってる奴らを同じ土俵で語るなと思う

いじめをする人間性的に満たされてないって話思い出すんだよな

性的かどうか知らんが本人のコンプレックスや満たされなさをぶつけているのがだだ漏れなのがださいと思う

今、この増田に対して「〇〇な増田は恥ずかしくないのかなー」的なカウンターをしようとしてるやつ

増田書いてるなんて〜とか〇〇と書くなんて〜みたいな感じのブコメトラバをして

増田をやり込めてうまいこと言ったったみたいな顔してるやつ

二番煎じな時点でだせーんだよ

2021-10-16

釣り相手にするな」というのは「ニセ科学議論してはいけない」というのと同じ。

同じ土俵に降りた時点で相手の勝ち。

2021-10-15

anond:20211014225724

今までだったら趣味サーとかで学歴年収とか知らない状態で知り合ってたのが

最初スペックが開示される仕組みになっちゃったからな。

大学出てなかったり、年収400万なかったり、身長165cm以下だったりすると

そもそも土俵にも立てないっていうのはつらいよな。

女性は見た目だからその辺あんまり変わってないのかもしれんけど。

2021-10-11

マジック:ザ・ギャザリング世界大会日本人が優勝した

それが今日の朝9時のはなし。その感動の勢いに任せてキーボード叩いてる。

優勝した人の名前高橋優太さんといい、大会正式名称世界選手権という。

この大会は現時点での世界最高峰プレイヤーを16人だけ選抜して競う、競技マジックの頂点。

いわゆる「MTG地球代表」を決めるトーナメントと考えてもよい。


高橋氏はそこで開幕3連敗して、あと1敗でもしたらその場でトーナメント敗退が決まる崖っぷちにいきなり追い込まれる。

そんな土俵際に片足ついた状態から、なんと以降負けなしの11連勝でまさかの逆転優勝。

こんな大記録、27年続く世界大会歴史の中で一度もない。ほんとにすごいことなんよ。


マジック興味ない人には長文であーだこーだ伝えるよりも実際の動画を見てもらったほうがいいよな。

決勝トーナメント進出が決まった瞬間

https://youtu.be/NWd2FgWGHrw?t=22353

優勝の瞬間

https://youtu.be/3Ve9Hk3k5X8?t=28417


いい年したおっさんが画面の前でひとり声を抑えることも忘れて泣いている。

それぐらいすごい偉業だったんだよ。世界一のタイトルは彼にとって悲願だったしね。

その姿みていい年こいたおっさんの俺もすこし泣いちゃったわ。




コロナの影響で去年の世界選手権は開催中止、そして今年は初のオンライン開催。

また2019年から公式運営下で始動したプロリーグ麻雀でいうMリーグみたいなの)が来年には廃止されることが通告済み。

MTGに生涯を捧げてきたプロプレイヤーたちにとって2021年はまさに激動と困惑の年だった。


そんな奔流のなかで頂点をつかんだのがこの高橋選手だった。

日本人による世界一のタイトル獲得は2012年以来じつに9年ぶり。


そもそもこの大会アジア人には時差のハンデがめちゃくちゃあった。

現地アメリカの時刻に合わせてるから日本だと深夜24からスタートして朝9時に終わる超過酷スケジュール。それをぶっとおしで三日間。

これもコロナによるオンライン開催の弊害

例年のオフライン開催だと数日前から現地に飛んで(開催地パリとか千葉とかラスベガスとか毎年ちがう)時差順応するわけだけど、オンラインではそうはいかない。

カードゲームマインドスポーツとよばれたりするけど、今回アジア人プレイヤーにとってはそもそも身体的にハードトーナメントだったことをまず伝えておきたい。




はてな民ネットコミュニティのなかでもマジック履修率が謎に高いイメージ偏見)があるが、

それでも昨今のマジック競技シーンについて熱心に追いかけてる人はすくないだろう。


日本はもともと競技マジック強豪国で、市場規模本国アメリカに次いで二番手の大きさ(たしか)。

前述のプロリーグにも、2020年度の上位リーグ24名のうち日本人は3名参加しているし、

2005-2006年および2011-2012年には日本人世界選手権タイトルを連年で獲得している。

過去にいちどだけ開催されたチームシリーズも、優勝したのは日本人率いるチーム「武蔵」だった。


競技プレイヤー平均値が高い=プレイヤーコミュニティ一つ一つの練度が高く、チームプレイが得意。

また0から1を生む発明家より70点のアイディアを洗練させて100点にするような職人的なプレイヤーが多いのが日本の特徴といえる。


だけど日本はいつも勝者のスポットライトのあたる位置にいたわけじゃなく、

30年近いMTG競技シーンの中で、日本勢だけがまったく勝てなくなってしまった暗黒期があった。

日本勢は上位にいて当たりまえ」なんて過去の栄光を知っている者たちからすれば、

そのとき日本の一人負けっぷりは衝撃的で、公式からこんな考察記事を書かれるほどだった。


日本勢は、なぜ勝てなかったのか。 (Internet Archive)

https://web.archive.org/web/20121107070840/http://archive.mtg-jp.com/eventc/ptams10/article/008381/


記事によればその原因は複合的なものだが、

いくつか抽出するならそれはリーダー発明家の不在だったり、語学ハンディキャップによる情報戦の遅れだったり、コミュニティ高齢化や硬直化だったり……

日本社会全体の問題として挙げられるような要因が、実はカードゲーム勝敗世界にもそのまま通じる課題だったりする。


それから10年の月日が流れ、日本マジック競技シーンがどうなったかといえば……

高橋氏の優勝からわかるように、いまふたたび最盛の季節を迎えている。

実は全世界で16人しか加わることのできない世界選手権の参加枠に、今年はなんと日本勢が5名も入っていたんだよ。

ちなみに2018年日本人参加者は1人、2019年にいたっては0人。

すごくないかこれ。

日本勢はもう終わった、なんて言われてた時代を通ってきた人間からすれば、今ほんとうにちょっとした奇跡を目にしてる気分なんだよ。


先述の日本コミュニティ問題をどのようにして解決していったかはわからない。

危機感原動力に率先して改善していった部分もあるだろうし、技術インターネットインフラの発展によって自然と乗り越えられていった障壁もあるだろう。

今や日本勢が世界に一歩先んじた発明家的なアイディアを生みだすことも珍しくなくなった(ホロウワンや原根グルール、ジェスカイ変容)。

ひょっとしたら発明家が乏しいとされた日本人環境の激変期には出遅れものの、

けっきょく最終的にはその職人肌によって最適解へとみずからを研磨して適合させていくのかもしれない。


そして、今大会で優勝した高橋選手

彼は競技マジックコミットして20年近いストイックな古豪プレイヤーで、

国内外で実力は認められていたものの、肩書になるようなタイトルだけは手に入らないような状態がずっとつづいていた。


彼はまさにひとつの道を究める職人タイプで、今回使っていたデッキ最先端から半歩引いたようなイゼットドラゴンだ。

このデッキを使っていたのは16人の参加者の中でただひとり彼だけ。

海外勢が持ち込んだ最先端デッキリーア入りのグリクシス天啓)が発明家による最先端の発想だとすると、イゼットドラゴンはむしろその対極。

一世代から職人たちの手によって100点に磨き上げられた、既知のアイディア結晶のようなデッキだった。

対戦相手テクニカルで繊細な応酬を好む高橋氏らしい選択だと思ったけれど、正直言って下馬評ではほとんど話題にあがることのないようなデッキだったと思う。

それがまさか構築ラウンド無敗での優勝。



職人型の日本人プレイヤーが、既知の技術の到達点で、20年かけて、世界の頂点を獲った。

プロシーンに終止符が打たれた最後の年に、崖っぷちの3連敗から歴史に名を残す11連勝で。


こんなんさ……もうさ……ドラマやん!

競技マジックいかけてたら泣くっちゅうの!


そして悲願だった世界一の称号を手に入れて、次の目標はありますか、と優勝者インタビューで訊かれたとき

彼の回答もまたすごく印象に残ってる。

世界一のタイトル獲った直後なのに、ほんとうに穏やかな口調でこう言ったのよ。


コロナが終わったらまた世界中どこへでも大会に行きたい」

「強いプレイヤーと戦うのが楽しいから



前に増田で見かけたLoR大会解説記事(https://anond.hatelabo.jp/20210919095507)がすげー面白かったか自分も書いてみた。

今年はTCG競技シーンにおける日本人活躍がすばらしいよね。

みんなも自分ニッチ情熱もっと増田に書けばいい。

ゲーム感想]SEKIRO SHADOWS DIE TWICE

いやーー面白かった。最後までダレることなく走り抜けることができたゲームでした。

一つ前に仁王をプレイしてからSEKIROに取り掛かったので仁王との比較という視点プレイしていたように思う。SEKIROはダクソライクのゲームとは別ゲーだろって声はよく聞くけど、こと仁王に関しては結構似ているゲームだとプレイ直後から思った。

元々GOTYを受賞した有名作ではあるものの超高難易度ゲームということでずっと敬遠してた。けれども、EPIC無料配布された仁王がかなり楽しくて、特にボス戦を相手挙動に合わせて攻略していくのに夢中になった。だからSEKIROもきっと楽しめるだろうと思って購入したんだよね。

そしたらSEKIROは仁王の(個人的に)いらない要素を削ぎ落としたゲームで、まさに求めていたものジャストミートで飛び込んできた!って感じがした。

システムの快適さ

SEKIROはとにかくストレスフリーゲームになっている。

・スタミナがないので回避ダッシュが途切れない。

・落下しても体力が少し減るだけで落ちた場所から再開できる。

・再開地点がボス部屋の近くだから再チャレンジまでが早い。

・防具や武器が変わらないので付け替える必要がない。

ステータスの振り分けがない。強化が一本道で分かりやすい。

SEKIROはかなり選択をする機会を減らしていて、ステージボス攻略だけに意識を集中することが出来たのでかなり没入できた。装備やステータスの振り分けが無いのは本当に快適で、各プレイヤーの装備に差がないのでボスに負けたとき純粋に原因がアクションにあると納得できるのが非常に良かった。SEKIROが”カスタマイズ性、自由度に乏しい”等の評価を受けていないのは、これくらい主人公側のシステムが一本化されることが今のゲーマーに望まれてるってことでもあると思う。

ストーリー

登場人物が少ないのでストーリーも分かりやすかったな。前半は御子の救出、後半は不死断ちを果たすためのアイテム集め。仁王はとにかく武将が出てくるので日本史うんちの自分

は少しキツイところもあった(でも仁王のストーリー面白かったかな)。

アクション

で、肝心のアクションはまず鉤縄を使っての立体的な移動がかなり気持ちがいい。SEKIROは高低差を意識したステージが多くて、CODE VEINや仁王が平面的なゲームだったと気付かされて革新的だったな。他には忍殺も便利。仁王は雑魚敵もクソ固くて攻撃も痛かったんだけど、SEKIROは忍殺で一撃だからスムーズだった。忍殺のためには敵に気づかれないことが条件なんだけど常にステルス要求されるわけではなくて自分がやりたいときだけステルスすれば良いっていう強制されない塩梅も良かった。

戦闘相手攻撃パリィ体幹MAXまで貯める→忍殺って流れ。これははっきり言って仁王の人型ボスから着想を得てる感じがする。仁王にはパリィも忍殺も無いけどスタミナの概念があって、特に相手が人型ボス場合はスタミナをMAXまで貯めて息切れさせるのが定石なんだよね。SEKIROの方がアクションの完成度は高いと思うけど、このシステムの発想自体マジで仁王からだと思った。そしてSEKIROのシステム上、最適な対処をすればすぐに忍殺まで持っていけるのが爽快だったな。ボスにかかる時間は仁王よりも短い、つまりボス自体はSEKIROの方が断然柔らかく感じた。

グラフィック音楽

そしてグラフィック。これは仁王もいいんだけど、SEKIROに関して言えば刀の質量感を感じるような説得力のある高画質だった。楔丸を抜くとき挙動ちょっと自体が短いのもカッコイイ)、不死斬りの刀身を纏う赤黒い煙や刃こぼれ、忍び義手もそうか。紐や布のほつれがものすごーく各装備の重量、実在感を演出してる。特に最後に御子が不死斬りを掴んだときなんて…

音楽に関してはごめん、あんまり聞いてないかも。ただ効果音は上に挙げた刀の質量感を構成する大事な要素にもなっていて高いクオリティだったと思う。

難易度ゲーっていう触れ込みだったけれど実際はどのボスも1時間もかからクリア出来て(一番きついやつは3時間位かかった)、そこまで苦しむことはなかった。やっていることはだいたい同じだけど最後まで全く飽きることが無い、最高のアクションだったと思う。なんで飽きなかったんだろう。忍具や流派技、不死斬りといった各アイテムの解禁のタイミングがちょうど良かったからかな。各ボス挙動を覚えていって自分自身の中に各対処法を構成していく作業が楽しかった。

特に強かったボス

1位 ラストの弦一郎&一心

とにかく残機が多い。弦一郎の不死斬りは訳分からんとこで当たるし、一心の一段階目は真っ向からパリィ勝負しなきゃいけないので大変だった。2,3段階目は大ぶりの隙ができる攻撃が多くて「危」も突きが多めで見切りが使いやすくてよかった。

2位 まぼろしお蝶

赤鬼のあとこれ。シンプルに強い。残機は2つだけど2段階目は折角貯めた体幹を中断されるからきつかった。SEKIROの基本である「とにかく相手挙動を覚えて対処する」に気が付かせてくれたキャラで、それに気づくまでめちゃめちゃ死んだ。推しVtuberが30分かからずにクリアしたのを後で知ってビビった。

3位 獅子猿(落ち谷)

1段階目がしんどすぎる。ステージに木が点在していて鉤縄で飛び回れるので、絶対空中から何か仕掛けるのが正解だろwと思ってたのに最後まで木は使わなかった。気合攻撃後の隙を刺して体力を0まで削った。2段階目は動きがキモいけどパリィ対処できて楽しい

4位 怨嗟の鬼

残機が多いのと体が大きくてきちい。特に力士土俵に塩撒く感じで火を撒いてくる攻撃がきちい。四股を傘で受けるようにしたら安定した。ひたすら金玉攻撃することになるんだけど絶対あの金玉になにか入ってると思って仕込み槍を刺してみたけどなんも出てこなかった。

超苦戦した思い出があるのがこの4体かな。書いてみて思ったけど語れる位記憶に残るのは各ボスが全く違う特徴を持っていた証拠でもあって、うまいデザインだと思う。

 

プレイ時間は1周終了時で45時間Steamでフルプライスで買ったのでかなり高かったけど、文句なしのやりごたえでした。

2021-10-10

anond:20211010181740

いや負けてるんじゃなくて勝負土俵にいないんだよ日本

勝負できてるという発想自体が間違い

2021-10-08

anond:20211008183145

違います

女は穴モテがあるので何歳になっても相手にされるが男は最初から土俵に上がれない人が大勢いるだけです

2021-10-06

anond:20211006150227

あの肘打ちといい、ボクシング同様の右フックといい、

更には土俵上、土俵廻りでの立ち居振る舞い、

横綱にあるまじき行為をなぜ続けたのか。

立行司も即行で反則負け取ればよかったのになあ。

 

日本、なめられてるよな。

2021-10-05

anond:20211004123017

NECが全盛期に日本人ゴミを高く売りつけてたのと同じ状況なんだよ。Appleも高く売れるからそうしてるだけ。追随するAndroid利益を削ってでもコスパのいい機種を出さざるを得ない。NECと違うのはAppleAndroid最初から同じ土俵(全世界)で戦ってるところ。これで戦えてるんだから当時のNECよりかなりしぶといと思われる。

2021-10-02

anond:20211002195507

面倒臭いだろ。最初から喧嘩腰で、なんとしてでも相手を叩きたいっていう黒い情熱を持つ奴と向き合うのは。

こういうやつは土俵に上がらせたら勝ちと思い込んでるんだよ。相手にしたら、重箱の隅をつつきはじめるんだから土俵に上がらずに適当に叩いとくべし。

君に時間情熱があるなら、大本増田相手をしてやれよ。

うっかり増田書き込みに触れるようなコメントはてな社員がしちゃわないかなあ

そしたらその社員を俺らが批判できる土俵に引きずり降ろせるだろ

2021-09-30

小室圭というトリックスター庶民スカウターでは測れないだけ(怪

https://anond.hatelabo.jp/20210928104701

当方現在欧州圏に移住している。それなりに稼いでいる。

小室圭の議論おもしろいと思う。

海外移住からみても小室圭の実力はあると思う

米国弁護士事務所内定?!という若干錯覚資産気味であるものの、下記の英語力を見てもやはり能力一定以上にあると思う。プライベート・エクイティといういかにもなアングロサクソン花形産業に食い込むために必要能力は今の時点であるかというと無いと思うが、一定成功は収めれると思う。

https://news.law.fordham.edu/startuplawnchpad/2020/04/21/s2-episode-10-the-funding-spectrum-from-seed-financing-to-private-equity/ 

(35秒ぐらいから)

英語できる等の一定努力(といいつつ英語できて当たり前の世界だけど)x 行動力 x 皇室コネ

この方程式重要

海外にはハッタリだけで沈没していく人が多いがそういう、「その他大勢」に小室圭は分類されない

日本人海外にいる人に多いパターンなのも、みんなの反感を買う一因だと思う。小室圭のスーパー劣化版は、海外にめちゃめちゃ多い。

一部の成功している人を除くとただのワナビーだし、イキって何もできないで帰ってくる人が多い。

金周りでの、いままでの怪しいムーブ一般人レベルでああいうヒトがいたら、どう弁解しようがアウトだとおもう。

あくま皇室コネを持っているという前提あってだが、そこらへん一般人ではない。

でも、彼は結構そっから挽回できるタイプなんだとおもう。アメリカ弁護士になるのは実力ではまだ厳しいと思うけど、ICUでて、あのハッタリできるならすごい。なんらかの土俵のし上がることはできると思う あれだけこの掛け算を組み合わせることができるひとはあんまいない。庶民スカウター範囲外にいってるんだとおもう。チョンマゲで帰ってくるメンタルもすごい

海外成功している人も結構最初ムーブは大体怪しい

なぜ、この人が叩かれ続けるかというと、ヤフコメとかの人はこういう逆転しちゃう系の人に出会たこと無いんだと思う。

自分もこういう系の人に海外で会うと、「ああまたか」とおもってそっと心の窓を閉じるし、そもそも日本人に合わないようにいているが、

国籍違っても大体人間の行動パターンは一緒なので、別の国籍の人もたいていこういう怪しいやつが多い。

自分もそう思われてたと思う。でも、海外である程度成功する人も見ているし、自分もそっちに分類できるかと思う。

で、多少成功してから思うのは、こういうハッタリなしで生きている人って実はあんまいない。

人間そんなに、圧倒的に能力が違うわけではなく、意外とこういうはったりと小さな差で、なんとかやりくりしてたりする。

あと運がついてきたりすると意外とかなりの差がついたりする。

庶民には、その差が圧倒的な結果につながって、周りで成功した人を見ていないと思う。

しかに、初速からぶっちぎりで「あいつは絶対成功するだろう」みたいな感じの人もいる。

でも、結構そうじゃないパターン成功している人もいる。

ただし..

間違ってはいけないのは、小室圭の劣化版が世の中の大半だということ。庶民スカウターが間違っているわけではない。

彼はただ、外れ値だったけなのだ。なので、擁護派が増えてきたが、批判派の意見特別おかしいという感じでもないと思う。

色々彼の場合は外れ値要素が多いのだ..

追記

モナコ移住されていますよね。見てみます

判官びいきでしょうね。浮動票(90%ぐらい?)が多いのがこの手の議論の特徴ですね

トリックスターはかき乱す存在で、あん日本人はいないタイプですね。三菱UFJ大手町支店ではさすがに収まりきらないタイプだと思います

▶「アメリカ文系就職成功」するのは極めて日本人には難しいですが、皇室とのコネという下駄を履いて成功するという彼みたいなタイプがいても日本にとっては良い気がします。

ある意味K komuroさんは親ガチャにあまり成功していない中、ハッタリきかせながら、頑張ってる気がするので、結構稀なタイプな気がしま

anond:20210930031155

なるほど

まりフェミニズムを学ぶと言うのは、自分土俵に引き込んで相手人格を一切無視してしま方法を学ぶと言うことか

怖い

2021-09-28

anond:20210928125955

大抵の子自分運動能力上げたいと思ってるんだから競技やってる子だけを分母にするほうが数字意味無くならないか

それと比較するための東大目指してる子の数なんて知りようがないし。

1,子供限定する理由

2,競技をやってない人間を入れる理由

3,競技をやってない子を入れる場合ほかの競技を目指している子を分母から弾く方法

上記の3つの問題点クリアした上で100万人に100人って数字が出せるなら話の土俵に乗るかもなw

馬鹿数字を扱っちゃいけないよやっぱw

2021-09-27

anond:20210927142354

そう。

というよりアンチフェミフェミ以下。

子供フェミにぶら下がって目立とうとしてるだけだ。直近で話題ラーメン評論家と同じ。アンチフェミの言説など、論理的に正しくても立脚点自体が腐ってるのでただの暇人の娯楽でしかないと感じる。

でも、そこで「だってアンチフェミだって、、、」という子供じみたことを言わないでほしい。

他にアンチと同じ土俵で戦っていて称賛されてる人いるか歌手にしてもアイドルにしても評論家にしても。

アンチしかないというだけで評価が低いんだよ。

からフェミニズムはそろそろ単なる男社会オタクへのアンチであってはいけないし、ましてアンチフェミと同じ土俵にいる事自体が誤りなんだよ。

という話をしている。

なので、ここで「それはアンチフェチのことでは?」という返しは考えうる限り最低の答えだ。

わかった?

2021-09-24

なぜVtuber美少年美少女ばかりなのか

老人や獣人などもいるけど何れにしろ見た目がいいキャラばっかりなのは何故なのか

それはゆるキャラマスコットキャラと戦いたくないかである

美少年美少女じゃなくてもっと人間とかけ離れてるけど可愛いキャラVtuberやった方がいいじゃんなんて思う奴を時々見かけるけど

そんな事やったらくまモンサンリオキャラと同じ土俵で戦わなきゃいけなくなる

あいつら平気でyoutubeでも活動してるから圧倒的人気オーラで一瞬で消し炭にされるわ

それよりはまだ架空人間キャラの方がyoutubeでは戦いやすいんだわ

この程度の事実も分からねえ奴がしたり顔美少女美少年よりもっといいやり方があるとか言うのアホ過ぎてウケる

2021-09-22

anond:20210922141712

「糞フェミ土俵で戦う理由メリットもないだろ」って話に「立法権を持つ議員から無視できない!」って返すの会話ができない馬鹿丸出しだよねw

anond:20210922092349

あの動画の程度で乳揺れなのかどうか、って論点だと水掛け論にしかならんし

1歩譲歩してあれが乳揺れだとしてもそのあとのロジック破綻してますよね?って展開になってるわけで

相手土俵に乗った上で普通に勝ってる議論

2021-09-21

anond:20210921073738

Aさんは自分土俵で話せばいいだけなのにBさんの土俵にあがるからそうなる。よっぽど弁が立つならまだしも大して弁が立つわけではないのに単純にBを無視すればいいだけ。

もやしマズい

もやしを生で食べるとなんであんなにマズいんだろう。

調理すればどうやって食べても美味しい。

野菜炒めにしたり味噌汁の具にしたり醤油唐辛子で漬けてもうまい

でも生のもやしはとにかくまずい。

水分が多いだけならキュウリもそうだけど同じ土俵には立てない。

生のもやしは独特の青臭さというか土臭さのようなものを感じる。

人参ピーマン大根生食は少し食べにくい味はするけど

千切りにしてサラダにすればぜんぜん食べられる。

でも生もやしダメ

さらに面倒なことに傷むのが早い。1週間ぐらい冷蔵庫放置してたらすっぱーい匂いがして食べる気がしない。

誰がこんな野菜を作り出したんだろう。

そもそももやし日本限定東アジア限定

どんな野菜なんだこれは。

2021-09-15

祭り上げられるには同じ土俵で圧倒することが必要

同じ土俵経験した人数が多ければ熱狂者が増える

研究開発、コンペ、企画プレゼンなどで敵わないと思った人は数知れないだろう

高校生ならメジャー運動部全国大会出場、駿台模試偏差値65、難関資格持ちなどは一目置かれる

敷居が低いのは料理鉄道雑学知識などだろうか

Youtubeコメントに頭悪いバカが絡んできたとき

  1. スルーする
  2. バカには分からないように重ねてコメントする
  3. バカと同じ土俵に立ってバカやり合う

今まで1しかしてこなかったけど2と3してる人っているのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん