「不利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不利益とは

2023-01-10

anond:20230110135836

わからん

ヤンキーに恨みはないし、強者男性権力者と俺は認識してるし。ヤンキーはむしろ教育されていないタイプ弱者

権力者があまりにも弱者にとって不利益存在ってことな山上みたいな方面復讐のほうが良いだろ

2023-01-05

LGBT新人

最近トランス女性が女湯や女性トイレに入りたがってる話題をよく見かけるけど、手術しようがなんだろうがトランス女性は一生“女性”にはなれない。

それは例えば先天的後天的身体の一部を欠損している障害がある人が、義手義足をつけようが障害であるのと一緒。

トランス女性男性は、“トランス女性”“トランス男性”でしかない。

「手術をして女性になったんだ!」なんてことはない。

女性から見ればただの“元男”という存在であって、それ以上でもそれ以下でもない。

差別主義者と言われようが構わない。なぜならこれは差別ではなく区別から

公共の場では生物学的な性に基づいて行動するべき。

腕や足がない人が「自分達には腕がないのに、あなた方に腕があるのは差別だ!」と言えば明らかにおかしいのがわかるのに、なぜLGBTになるとこれがまかり通るのか不思議でならない。


LGBT女性男性に新たに振り分けられることはない。

一生ただのLGBTという存在しかない。


LGBTから」という理由人権侵害されるのは確かによくない。

例えばそれを理由就職ができない、家を借りられないなどの不利益を被るのはおかしい。

ただ、LGBTではない一般人間でも就職や家を借りるのが困難であったりする場合もある。

そのような誰にでも有り得るようなことを「差別だー!人権侵害だー!」と叫びごね得を狙っているLGBTの方々は自分達を惨めに思わないのだろうか。

普通女性男性のように扱ってほしい」と望みながら、ごね得を狙う。

まり自分達は特別扱いしてもらわなきゃいけないような存在であって、女性でも男性でもないと言っているのと同義なのに。

もちろん全てのLGBTの方がそうだとは思ってない。

一部の変な声の大きい人のせいで迷惑している人も大勢いると思う。

ただ、声が大きい奴の言うことが通りやすい傾向にあると思う。

あのような変な人達の変な主張が一生通ることがないように祈ってる。

anond:20191107224256

チビ男だけど、確かに思春期とかはかなり不利益を被ったけどそれ以降はほぼ問題ないぞ。

そりゃ背が高かったらもっとモテただろうなとかはあるけど、彼女の1人や2人作る分には何も困らないし結婚もした。

仕事でも世代平均の倍くらいの給料は貰ってるし、確かに同僚は高身長が多い(実家太い奴ばかりだからな)けど仕事身長でやるわけではなく脳でやってるので問題にはならない。

2023-01-04

anond:20230104192632

お前が覚えればいいことは二つ

法律理解したいなら最低限でも1万時間かける必要がある。素人法律判断について自己判断は勧めない。専門家アドバイスを聞く方が絶対に良い。

弁護士検察官は、人権守護者、法の番人、社会秩序の護り手である依頼人不利益なことはできず、国家資格義務でぐるぐる巻きにされている。

基本的資格持ちは信頼して良い。特に自分が依頼した場合は。

anond:20230104041756

オタク女っていわゆる一般的な女から勝手自分たちを除外して考えてるところがあるよな、

実際に、恋愛市場における需要という点では女扱いされてなかったりするわけだが。

しかしそれ以外の家族内の立場や進学や就職キャリア賃金などの不利益や、むやみに舐められがち、という点ではしっかり女扱いされているのに、そこはわりと甘んじて受け入れてたりする。

話し方の特徴とかも考えると、あんまり現実を見ないでアニメだかマンガだかの世界内面化しすぎた結果のような気がする。

それでフェミ=アニメマンガの敵、くらいの認識で叩いているんじゃないかという仮説。

anond:20230104112529

昔と変わったのは昔より今の方が良かったからなんだから現代で昔と同じことやっても不利益のほうが大きくなってダメなんだよ。

 

少子化移民容認であと100年なんとか乗り切って、その後はAI労働者するからなんとでもなるよ。

 

ていうか苗字とき少子化関係してるって発言するやつが、真剣に考えてる気取りか。

まあバカはいるのが世の中ってもんだな。

anond:20230104100734

救うか救われるか、利益あるかないかのことばかり考えていると、お前の言うような話になる。 

 

そこで、「公正」という概念重要になってくるわけだ。

「公正」は大事だ。贔屓とか不正みたいなもんがないこと。

それが無いと、共同体が壊れるし、なにより民の感情が壊れる。

 

今の時代、忘れがちだから、そういうこと言いたくなったら思い出したほうがいい。

「公正」というものがこの世にはあって、それを無視すること自体功利主義的に言っても相当な不利益なんだ。

2023-01-01

anond:20230101133231

この人、もうcolaboに世話になってないんだし、別に不利益は無いでしょ。それどころか、もしcolaboが税金チューチューしてたらそれで不利益を受け得るわけだし、それでなくても少なくとも悪事を知ったままだんまりしていたらそのもやもや感・不快感は残ったままになる。まったくもって、告白合理的だと思うけどね。

「良くない成功体験」ってあるよな

過去に強引だったり傍若無人な振る舞いで成功した体験があると、そのやり方がいつでもどこでも通用すると思い込んで結果的大目玉を食らうパターン最近めちゃくちゃ増えてる様に思う

自分過去同じ様に他人気持ちを考えずに行動し続けて失敗した

あいう時って「これぐらいやっても相手世間は許してくれるだろう病」と「絶対にごめんなさいが言えない病」の両方に罹った状態なんだよな

ギャンブルなら常に有り金全部賭けてる様な状態

話し合いで妥協とかして自分保険を一切掛けない、あるいは保険を掛けたと自分では思い込んでるけど実際には全然保険になってない、はっきり言ってアホだよな

勝てば官軍負ければ賊軍とか言うけど、10回勝っても1回負けると今までの勝ちで積み上げた物が一瞬で消し飛ぶぐらいとんでもない不利益を被るのが今の社会から賊軍になった瞬間に全てを失うんだよな

そしてその失う物は調子に乗れば乗る程増えていく

でも成功してる内はそんな事微塵も考えないし、自分が負けるなんて想像もしてないから変な万能感に支配されて自分チキンレースしてる自覚すら無くなっていく

人生勝率100%なんてありえないから、調子に乗った分のツケは負けた時一気に全部払うハメになる

から見たらだいぶ刹那的人間だったんだろうな

これも所謂無敵の人なのかね

2022-12-29

anond:20221228212952

99%がまともで日本税金払ってたことのある日本人として1%危惧してそいつらみんなが行政上不利益を被ってまともな母国社会生活の阻害をするのはまともな社会とはいえんだろ。仕組みを整えろって話だよ。なんのための政治家だ。

なんだよ恩恵て。なんの恩恵だよ。旅券出すくらいが恩恵とか大きく出てるんじゃないぞ。見たこともねぇくせに想像で偉そうに話しやがって。説明してみろよ。

2022-12-25

anond:20221225194807

オタクの持つ世間空気に左右されないアイデンティティに憧れを持つという気持ちは分かるけど、そういうのに無邪気に憧れる人間空気自然と読んで適応してるタイプなことが多いので、空気を読まない(読めない)ことで日常的に受けている不利益の方には目が向かないんだよな。

2022-12-24

近年の雇用においては男は女の劣化

近年の雇用においては男は女の劣化版でしかない。

安定した離職率の低い正社員になるのであるならば、女のが数段楽である

何故かこの事実を認めたがらない人間特に女に多いのが解せないが。


以下はその理由


一般職エリア総合職を受けられる(男は全国総合職のみ)

事務経理職を受けられる(男は営業職のみ)

看護師薬剤師栄養士など、デスクワークでほぼ女性専用資格職がある

男性公安職、土建業など優遇職はあるが、デスクワークとは限らずまたいずれも離職率が高い)

既卒でも事務職になれる 派遣契約社員になれる

既卒男性フリーター飛び込み営業外食社員くらいしかなれない)

アファーマティブアクション公務員教師になりやすく、出世もしやす

また産休育児休暇をほぼ100%確率で受けられ復帰も保障される

男性採用不利益を被る上、産休育児休暇の穴埋めでサービス残業が多い)


女でもできる仕事はどんどん女に採られている現状で、男は女ができない、もしくはやりたがらない仕事に就くしか不利を回避する手段はない

正社員内定率で10%も遅れをとるのもしょうがない気がする。

何が男性社会がしんどくで生きづらい私達だ、社会パパに甘やかされている癖に。

2022-12-22

死ぬほどクソつまらないことを言われただけでイライラしてるの、とても意味がわからない

物理的な不利益を被ったわけでもないのに不思議

これが感情

2022-12-21

公法上の契約」の含意をググった範囲解説する

https://anond.hatelabo.jp/20221220151735

アノン落ち着け自分も思うところでそもそも公法上の契約」って何を言ってるかを理解した方がいい。元ブコメ見る感じ、トップブコメは何人から理解してるようだけど、なんか雰囲気でよくなさそうと思ってる人が多そう。

そもそも公法」ってなんぞや? という話から入るけど、法律には一般市民同士の関係私人私人)について定める「私法」と、一般市民と国(私人国家)の関係を定める「公法」で大きく分類できるのよ。私法民法とか商法みたいな社会生活後者憲法とか刑法行政法みたいな領域ね。

この二つの何が違うかって、公法は基本国権力を拘束する為のものなのね。国とか警察地方自治体って基本一般市民より強いのよ。なんでもやろうと思えばできちゃう。好き勝手動いてもらったら困るのよ。だから行政のやることは法律でガッチガチに固められてる。法律で決められてること以外はやっちゃ駄目。

でも、それって逆に言えば法律で決められたことなら一定レベル一般市民不利益になるようなことでもやっていいってことなのよね。これが行政処分と言われたりするもので、たとえば道路拡げるために(本来一般市民権利があるはずの)土地に新しく建物建てられなくするとかは「行政私人権利制限する」ことに該当する。こういうのを決めたりするのが公法特に行政法なのね。

他にも公法私法訴訟法関係民訴刑訴行政訴訟(行政私人間の争い)とかに別れたりもするんだけど、本題とはずれるので割愛

じゃあ問題です。「東京都法人契約を結ぶのは公法私法どっちの領域の話?」

答えは「場合による」です。

たとえば、「東京都備品会社から買う」とかの一般社会におけるありふれた売買契約私法的なものですよね。だから普通に民法商法適用される。これが俗に言う「私法上の契約」なんですよ。で、東京都公法によって縛られるからものを買うといった契約ひとつとっても法律に従わないといけない。そのための規定地方自治法230条以下の「契約」の項なんですよ。「公法上の契約なので地方自治法規定適用されない」の含意とは、「地方自治法契約の項に書かれてる内容は私法契約に関することですよ」という意味です。

じゃあ、「公法上の契約」って何か。ざっくり言えば「公益見地から私法とはちょっと変化したルールで行われる契約」のことです。たとえば、警察官って労働組合入れないですよね。労働者労組入れないのって私法的にはアウトです。でも公益見地からセーフなんです。

このように、「公法上の契約」とは、民法商法私人契約ではそぐわないような性質契約を、公法で定めたような契約を指します。川崎高津公法研究室行政法講義ノート14回から引用すると以下のような説明がなされてますね。

http://kraft.cside3.jp/verwaltungsrecht14-6.htm

公法契約は、その名の通り、公法による契約のことで、公務員の勤務契約公共用地取得のためになされる土地収用法上の協議などが該当する。なお、行政主体が一方当事者であるから公法契約であるという訳ではないので、注意を要する。

ちなみに、行政契約の中でも「補助金交付」はケースバイケースでしか判断できないファジー領域なんすよね。

たとえば、千葉県の公開してるpdfでは、地方公共団体による補助金交付決定は行政処分ではなく負担贈与契約ですという説明がなされてます

https://www.pref.chiba.lg.jp/seihou/gyoukaku/newsletter/documents/letter15-3.pdf

地方公共団体が行う補助金交付決定の法的性質は、原則として、いわゆる行政処分ではなく、

契約1の申込み(交付申請)に対する承諾と考えられています2。

一方、国が行う補助金交付決定は、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律(以下

補助金適正化法」)に基づく行政処分とされています

一方、佐々木総合法律事務所の公開してる何かの雑誌pdf補助金を過大に交付した場合返還請求」では、補助金の法的性質について以下のように記載してます

地方公共団体交付する補助金の法的性質は、法律上は明確に定まってるわけではなく、これを行政処分と捉えるのか、それとも贈与契約として捉えるのかは、それぞれの補助金の内容、支給根拠支給要件等に応じて判断せざるを得ません

colaboの委託事業はどうなのか

さて、やっと本題です。

当該noteでは、「colaboと東京都間で締結された委託契約根拠法がない有償契約である」とあります

そう、↑では補助金の話をしましたが、問題のやつって委託事業なんですよ!

文部科学省の公開するpdf委託費と補助金の違い 資料5」では、補助金委託費との対比で、委託事業を「民法上の準委任契約」と明記してますね。これは主体地方公共団体ではなく国なので少し違いますが……。

https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/08/20/1242642_006.pdf

ここまでの前提知識があってはじめて「公法上の契約」というのがおかしいことがわかるわけですね。

まとめ

というところで、やっぱり東京都おかしくない? というのが今回のまとめでした。……おいおかしいぞ、俺は暇アノンどもにマウントを取ろうとしたのに!

余談

この増田10年前に行政法を落とした人間が1時間ググって理解した(と思った)内容をまとめただけなので内容の正確性を一切保証しません。一瞬でももっともらしく信じかけた人は自分で調べることをおすすめします。

それはそうと、委託事業って請負契約じゃなく準委任なんですね。請負なら成果物に対する支払いだけど、準委任普通成果ではなく稼働に対する支払いがなされるから、よく考えると業務内容に対して云々言う権利発注側には……まさか、ない……? いや、事業内容的に請負にするのはそれもそれでよくないと思うが。

やっぱり、何を以て東京都側が検収としたのか、契約内容見たいよね。俺仕事で準委任契約コンサルと結んだとき検収かめちゃくちゃ細かくやらされたんだけど、その経験からすると東京都発注者としての責務果たしてんのかは気になるところですよ。活動内容のヒアリングとか、たとえば活動内容の効率化なり適正化なり図ったのかとかさ。

全部が全部事業の中身見れないか委託してるんだろうけど、保護した女の子沖縄反対運動に動員したのでは疑惑はせめてはっきりさせてほしいと思う増田であった。

anond:20221220163818

イエ制度解体によって解放されたのは、女性だけではなくて、結婚しない男性もだったんだな

結婚してATMになった男性結婚できなかった非モテ高齢独身女性不利益を被っている

2022-12-20

anond:20221220083937

サンキュー増田

お前のおかげでスッキリしたぜ

不良行為不利益被った連中の存在は忘れちゃいけねえなよな

anond:20221220114837

いや、最近日本って、キャッシュレス決済だいぶ進んでるんだよな。 

ジジババの類も結構使ったりする。

それって治安が悪くなったからか?

 

違います自治体補助金を出したりするからです。

 

要は利益不利益の話。

治安の事は利益不利益関係するが、それがすべてではない。

2022-12-18

障害のある両親からまれた子を実の両親や実の祖父母が育てられなくなったら、自動的ポリティカルコレクト左派夫婦の家の子として養子縁組して育てる制度が導入できないだろうか。

中学受験の準備をしている実子たちと分け隔てなくあたたかな家庭で育てていく。

この制度は珍しく誰一人不利益を受けず純粋に正しい方向へ進む制度である

2022-12-16

anond:20221216005228

社会構築主義って知ってる?

シス女性不利益をもたらす統計数値は社会的に生み出されてるもの

他の例だと、進んだ国の性犯罪発生件数日本より多いのは、実は女性を大切にするから

些細なトラブルでも、性犯罪の種だとして深刻に見て対応した結果、とても多くなる。

2022-12-15

ミラーリングって諸刃の剣なの分からない奴多いね

一体全体の話になるけど

ミラーリングされた側が自分が多少の不利益被っても全体の利益をおとせるならオーケー理論を履修してる人間だった場合とんでもないことになるけど

特にミラーリングする側が何かしらの大義名分背負ってる限り

anond:20221215113532

不思議なのはお前の感覚だわ。

いや、不思議さは特にいか理解可能だ。

 

まり、お前に不利益な開示請求は、写真公開と同じぐらいの悪だと思ってるわけだ。

 

やっぱ不思議かも。どういう人生生きたらそうなるのかが。

2022-12-14

バラモン左翼うなぎ断ちとか語ってんじゃねーよ

はてブの方の人気エントリに時期外れな「うなぎ断ち」の記事が上がっていた。

うなぎ断ちとその背景にあるうなぎ絶滅危機漁獲量の話になると、大抵、水産庁管理が甘さや流通ルートに関わる反社、そしてなにより無駄に大量に仕入れて安く売りさばくスーパー外食チェーンへの批判になる。

それで強めに主張する人は、もっと流通を締め上げて、薄利多売の小売や外食では取り扱えなくして、専門店供給を絞るべきという風に主張をする。

この考えはうなぎ保護という観点ではまあ基本的正論だと思うよ。

正しく水産資源管理がなされて、その状態市場原理が働けば必然そういう風になるし、そうあるべきなのだろう。

でも俺はそれが正しいと認めた上で、この考えが反吐が出るほど嫌いだ。

結局これって、ちょっとお高い専門店で食える上流共は「うなぎを食べられない」という不利益小金回避して、そうでない庶民けがうなぎを取りあげられることになるわけじゃねぇか。

俯瞰的な「正しさ」のために下々ばかりが犠牲を強いられる、あまりにも典型的バラモン左翼仕草だ。

俺はそれが気に入らねぇ。

別に個人うなぎ断ちする分にはどうぞご勝手にだが、それを少しでも押し付けてきたり、上から目線啓蒙とかほざいてくるなら、そこから先はもう正しさとは別軸の階級闘争だよ馬鹿野郎、って気持ちになる。

それでも、うなぎ保護大事だってんなら、バラモン様も一切捕らない一切食わないくらいの覚悟を見せてほしいね

いや、実際に一切捕らなかったらそれはそれで別問題が起きそうだけど。

あんまり下に合わせてなんでも規制規制って考え方は好きじゃないけど、正しさを謳うならそのくらいの姿勢を見せろやって話だ。

(俺はうなぎ好きでもないからそれで全然構わないわ、って人もたくさんいるだろうけど)


追記

俺の知識不足で、はてなでしばしば見る「バラモン左翼」というワードを使ってしまったが、「ゴーシュキャビア」とか似た感じの表現が色々あるんだね。

リムジンリベラル」とか「シャンパン社会主義」とか調べたら出るわ出るわ。

シャンパン社会主義」はWikipedia記事まであって、そこに「世田谷自然左翼」も書かれててワロタ

この手の他人負担を強いて自分達は正義に酔う傲慢なクソ野郎共が、こうやって地域時代を問わず正しく嫌われて、侮蔑の名付けをされているという事実はそれだけで少しだけ胸がすく思いがするな。


あと、それ左翼か? みたいなコメントもあったけど、侮蔑的なニュアンススラングとしての「バラモン左翼」って言葉で言い表される奴等は、正義を振りかざして気持ち良くなれれば本来左派としての在り方とか無視できる一貫性のないクズ共だと思ってるんで、本当にそれが左派かはあまり気にしてなかったわ。

あと、ブコメにあった

庶民にも食わせろというのが左翼っぽいというのはなるほどと思う一方で、近年は左翼の方が全体最適を唱え、ウルセー好きにさせろ!なタイプ右翼に行く傾向もあるか

同意

まあ、ちゃん左派としての倫理を貫いている人には流れ弾なのでごめんなさい。

2022-12-13

anond:20221213113048

子どもが女で娘かわいさにフェミ化する父親」は、自分自身も妻も有名大卒の強者同士の共働き夫婦とかで、

娘も遺伝的に知能が高いし、教育費もかけられるから良い進学や就職ができそうなタイプが多いよね。

努力家で賢い娘が、女性差別によって不利益を被らないようにフェミニズムを支持しているから、医大入試差別かには怒るけど、

トー横を徘徊しているホスト狂いの売春女子みたいなのは、娘と無関係底辺層から興味がない。

男のフェミニストって歪んでると思う

個人の雑感だけど。

一連のcolabo騒動やその他フェミ騎士挙動を見てて思う。

そもそもフェミニズムに限らず、何かしらの強い主張を持つに至るにはそれなりの経験必要だと思う。

女のフェミニストは分かる。

普通に生きていても「女なんだから...」と言って行動を強制される機会はいくらでもあるし、女であることが原因で不利益を被る機会もいくらでもある。

男のフェミニストはなんなんだよ。

普通に生きてて「女性もっと尊重されるべきだ!」っていう価値観になるのおかしくない?

どういう経験したらそういう価値観を会得すんの?

大抵の男は女性差別しているつもりはないと思うし、むしろ差別には反対だと思う。

でもそういう男たちが取る態度って「男女の別無く扱う」なんだよ。間違ってもフェミニズムには傾倒しない。

男のフェミニスト、親兄弟にめちゃくちゃなフェミニストが居て洗脳されて育ったとかしか思いつかない。

フェミ騎士がみんなそんな環境で育ったとは思えないし、シンプルに考えると「フェミ騎士はめちゃくちゃ性欲が強くて女にちやほやされたい」とかになる。

まあ、どっちにしろ歪んでるよね。

anond:20221212192829

なるほど、いい表現

この増田も繊細ジャイアンだな

おじさんは女性無料接待を期待するのをやめてほしい

https://anond.hatelabo.jp/20221212142453

おじさんはお前を不機嫌な状態にしとくと会社全体の不利益になるから、機嫌を損ねないことに必死なんだよ

その腫れ物に触るような優しさが、自分に何かを期待するように感じて、その期待を接待呼んでしま自意識過剰ぶり

何かを期待してるとすれば不機嫌にならないことだけだよ

不機嫌がデフォで、機嫌を損ねないのが接待なくらい、ふだんイライラして生きてんのかなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん