「チキンナゲット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チキンナゲットとは

2023-01-11

日高屋からあげ定食

から揚げの口になっていたので初めて頼んだがチキンナゲットみたいなのが出てきた。

腹は満たされたが心が満たされない。

2023-01-08

デジャブ

以前増田言及した記憶があって、ついさっき増田言及しようと思ったら同じこと書こうとしてたのを思い出してトップ画面に戻ったら読んだ覚えのある記事があって、デジャブを感じている

チキンナゲット、お探しのページ、、

基本的にデジャブを見る事が多いんだけどこれは脳の病気だろうか

別のデジャブだと一年前に夢で見てなんか変な夢だなと覚えていて、(友人としてるTCGの手札ややった事がない仕事の内容)それの場面に遭遇して夢で見た場面だ。となる事が多い

なんだかなぁ

から夢で見た記憶なのか体験した記憶なのか二重の記憶があってややこしい

2022-07-17

スイートチリソース

スイートチリソースって、別に辛くはないな。甘いけど。

晩御飯を食べ終えてぼーっと食卓ソースボトルを眺めながら思った。

いやこれは業務スーパーの一番安いスイチリだったからか?本場はもっと甘辛味なのでは?そんな気がしてボトル裏を見たら、原産国名はタイだった。ちゃんと本場で作られていた。

この甘くて酸っぱくて赤くて唐辛子が入ってるけど辛くはないソースわたしはそこそこに好きで冷蔵庫に常備している。

そんなに好きならもっと良質そうなものを買えばいいのにまたやっぱり業務スーパー調達してくるのだから、そこそこの愛である

そのそこそこに愛されたソースについて、せっかく原産国名がわかったついでに調べてみたら、どうもタイでは生春巻きにかけては食べないらしい。茹で鶏にかけることもないらしい。

信じられない。

タイでは揚げ物のソースとして使われることが一般的で、屋台でも揚げたての肉や魚かけた状態で出てくるようだ。

茹で鶏にかけるかバインミーにかけるか、終わりかけのボトル調理酒を突っ込んでエビチリソースに使うかしかなかった我が家のスイチリレパートリーでは考えつかなかったが、そうか、これ揚げ物に合うのか。

なんとなくここまで甘い調味料は揚げ物に添えるイメージがなかったが、考えてみればチキンナゲット期間限定ソースでもわりと甘口のラインナップあるもんな。

へえ、なんか美味しそうじゃん。

と、思ったはいいが冷蔵庫にも冷凍庫にもチンだけでOK系の揚げ物がない。

晩御飯が終わったばかりだと言うのにここから揚げ物を始めるのは億劫だ。

洗い物をシンクに運ぶのすら億劫で、いまスマホでこれを書いていると言うのに。

「ねえ、スイチリってタイだと揚げ物にかけるものなんだって

同居人話題を投げてみた。

食いしん坊ぶりはわたしといい勝負なので、もしかしたら何か揚げてくれるかもしれない。

へぇ美味しそうじゃん、というわたしとまったく同じ感想を聞きながら、頭の端で最速でできそうな揚げ物レシピを探し始める。

たぶんこのまま何かしらの揚げ物を作り始めるし、明日の朝には何百グラム体重が増えている。

2022-06-08

マクドナルドチキンナゲット新作とかチキン系のクーポン出したりとか(おそらく)原価が安い鶏肉売らせようとしてる。前はライスバーガーとか出し米食わせようとしたりよ。デブ消費者なめてんのか?牛肉盛々なやつだしとけばいいんだよ。

2022-03-06

https://anond.hatelabo.jp/20220306005221

チキンナゲット大豆でかさましされてるのもある。

エビフライも風味をつけるえびパウダーを練りこんだ白身魚のすり身でかさましされているものもある。

 

知らぬが仏。

まあ毒じゃないし普通の量食っても健康に影響はない。

2022-03-05

家の中にいると、YouTubeアマプラtwitchオナニーばっかで気分悪い

部屋から出てたほうがまだ有意義なきがする

よるにマクドいってポテトLとチキンナゲット食った。不味かった。ポテトはしょっぺーしチキンナゲットは油つよめだし、そもそもあれチキンなの?

2022-03-05

家の中にいると、YouTubeアマプラtwitchオナニーばっかで気分悪い

部屋から出てたほうがまだ有意義なきがする

よるにマクドいってポテトLとチキンナゲット食った。不味かった。ポテトはしょっぺーしチキンナゲットは油つよめだし、そもそもあれチキンなの?

2022-02-11

ワクチン3回目打って熱出て仕事に手が付かないから経過を書く

ご無沙汰しております.昨日ワクチンモデルナ)3回目を集団接種会場で打ちまして,副反応で熱が出ており,仕事が進みませんので,経過をメモっておきます

2022-02-07

満、満、満足、一本満足

一本なんかで満足できるわけねぇだろうがバァァァァアアアアアッッッッッカ!!!!!!!!!!!!! 死ね!!!!!!!!!! クソザコ小食野郎がよォォォォォッ!

あ~ムカつくわ!!!!!!!!!!

あ~!!!!! ビッグマックポテトチキンナゲットと次郎ラーメンコンビニ特有馬鹿(誉め言葉)な量のパスタ一人暮らし特権な作り過ぎ大量カレーをしゃぶりながらストゼロをガブ飲みしてえぇぇぇぇぇ~!

2021-12-31

チキンナゲットは同封されているソースに気づかず爆破させるまでが様式美

2021-12-08

チリソース甘く見てた

今手元にフラインググースのシリチャー・チリソースがあるんだけども

チリソースのこと甘く見てた

癖のある味付いてんだろとか偏見持ってた

スマ

他のメーカーチリソースは知らんけど、シリチャー・チリソースは素直な味付けですごい使いやす

ケチャップよりも使いやす

酸味が欲しい時はケチャップ使った方がいいけど単純な味ならチリソースの方が美味い

チキンナゲットをチンしてホカホカの状態チリソースかけて食うとマジ美味い

油との相性が最高

辛味も油と結びつくとマイルドになる

唐辛子しかない旨味があるって言ってた人がいたけど、俺も信じる

なんか唐辛子しかない旨味あるよマジで

チリソースの味付けが割と素直なのでいろんな料理に使える

例えば野菜炒めに隠し味で使ってもいい

チャーハンに使ってもいい

使いすぎたらそりゃ辛くてダメだけども、お好みの分量程度ならい仕事してくれる

チリソース使う料理の目処は簡単に付く

ガーリックが入ってるのでガーリックを入れたい料理、入ってもおかしくない料理はだいたいチリソースOK

チリソースにはガーリックが入ってる

俺のオススメの使い方は唐揚げ

唐揚げチリソースヌルッとかけてさらマヨネーズも足す

これがマジ美味い

今までチリソース偏見持ってて敬遠してたのが損だったぐらいに便利で美味い

2021-12-04

マックチキンナゲット

結構好きなので、セットを食べるときポテトと半々くらいの頻度で食べてる

テイクアウトすると味が落ちるので店内で食べるんだが、マックよ、チキンナゲットは手掴みで食えというのか?

言えば爪楊枝的な物をもらえるのかもしれないが、恥ずかしいのでいつも自前の爪楊枝を持参している

みんなはどうしてる?

2021-11-21

培養肉”で霜降り和牛割烹料理

超一流の料理人かつ経営者培養肉に乗り出している

心強いと思う

優秀な人ほど未来をみているなあ

培養肉”で霜降り和牛割烹料理

2021年11月21日 0時01分

1950年代に描かれた手塚治虫漫画ジャングル大帝」の中で、動物たちの共食いをやめさせるために人工の肉である「人造肉」を作る場面がある。

そこからおよそ70年。

いま、その技術現実のものになろうとしている。

培養肉”のいま

筋肉細胞培養して増やし、固めることで肉にする“培養肉”の技術

ここ10年で飛躍的に研究が進んだ。

きっかけは、2013年オランダ研究チームが発表したハンバーガーだった。

パテに、細胞培養して作られた牛肉が使われていた。

培養肉のハンバーガー

ただし、作るのにかかった値段は総額3000万円以上。

大量生産は難しいものの、培養肉が料理として使えることを示し、世界を驚かせた。

いま研究が盛んなのがイスラエルだ。

ことし6月鶏肉培養肉を大量に作ることができる工場誕生した。

画像提供:Future Meat)

細胞培養するためのタンクを7基備え、1日に最大で500キログラム培養肉の製造可能になった。

こうした技術によって、ハンバーガーのパテ1枚にあたる100グラムの原価が3.9ドル日本円にして450円ほどにまで下げることができたという。

画像提供:Future Meat)

国内販売許可がおりていないため、食べられるのは従業員だけ。

ルール作りが進められているアメリカでの販売を目指している。

さらに先を行くのがシンガポール

すでに一般販売が始まっている。

去年、政府鶏肉培養肉の販売世界で初めて認可。

画像提供:GOOD Meat)

アメリカ食品企業ホテルレストランで、培養肉をつかった料理提供している。

価格は一皿およそ2000円。

チキンライスワッフルなどの料理を楽しむことができる。

スマートフォンからデリバリーの注文も可能だ。

(GOOD Meatの担当者

「今、培養肉を扱う企業は爆発的に増えています世界食肉市場は巨大で、私たちの力だけでは足りないので、今、多くの企業が参入して来ていることをとても心強く感じています

食糧危機

世界中で培養肉の研究が進んでいるのはなぜか?背景には、世界規模の人口増加がある。

世界人口は、2050年には97億人に達するとされている。

お祝いの日に「焼き肉」を食べにいく家庭もあるかもしれないが、経済的に豊かになると肉の消費量が増加するとも言われている。

人類が食べる肉の量は、2050年には2010年と比べて1.8倍に増えるという予想もある。

これに対して、既存畜産では飼料となる大量の穀物や水が必要になるため、拡大が難しい。

食肉からタンパク質摂取が難しくなる「タンパク質クライシス」が近い将来訪れるという懸念もある。

こうした畜産業では足りない部分を賄うために「昆虫食」や「植物性代替肉」、それに「培養肉」などの新しい技術が注目を集めている。

畜産業とともに食料を支えていこうというものだ。

アメリカコンサルティング会社は、2040年には、世界食肉市場の6割が「培養肉」と「代替肉」になり、培養肉の市場規模は69兆円になると試算している。

培養液中の鶏肉細胞

培養肉は、牛や鶏などの動物から少量の細胞を取り出して、動物の体の外で増やして作る。

広大な土地必要ないため、将来、安く大量に肉が作れる可能性があると期待されている。

日本では、大型研究プロジェクトムーンショット研究開発制度」などで培養肉の研究を国が後押ししている。

太陽エネルギー駆動源、藻類栄養源とした培養工場イメージ 画像提供:インテグリカルチャー)

和牛培養肉”を目指す

現在大量生産可能なのはハンバーグなどに使われる「ミンチ肉」にとどまっている。

ただ、毎日ハンバーグではもの足りなさも感じるかもしれない。

そこで日本研究者が目指しているのが、サシの入った和牛のような培養肉。

ステーキのような構造をもったお肉だ。

大阪大学松崎典弥教授は、ことし8月和牛と同じ構造もつ培養肉を作ることに成功したと発表。

松崎教授

細胞の繊維だけかき集めてハンバーグ状にしているが今の培養肉の主流です。でもそれではステーキにはならないんです」

松崎教授が注目したのは、和牛肉の構造

肉は、繊維状の赤身脂肪、それに血管などが複雑に絡まっている。

繊維自体を作ればいいのではないかと考えたのだ。

しかし、立体的な構造細胞で作るのは手作業では難しかった。

そこで目をつけたのが3Dプリンターだ。

3Dプリンター

特殊な容器の中に細胞を入れ込み形状を保ったまま細胞どうしを融合させる手法を開発。

筋肉脂肪、血管、それぞれの繊維を作ることに成功し、これらをくみ上げることで、和牛と同じ構造もつ1.5センチほどの大きさの培養肉を作ることに成功した。

(できあがった培養肉)

この方法画期的なところは、赤身脂肪割合自由に変えることができるところにある。

将来的に家庭にある3Dフードプリンターで肉が作れるようになれば「お母さんは胃がもたれているからきょうは脂肪を少なくしよう」とか「高校生長男サーロインで」などと、気分によって作る肉を調節できると期待されている。

ただ現段階では繊維をくみ上げる作業は手作業で行っていて、松崎教授は、メーカーと協力しながら、自動ステーキ肉を作る装置の開発を目指している。

松崎教授

「いまは、すべての行程を食べられる成分で作っていないので、食べることができません。ただ和牛と同じような構造ができたので、食べたらおいしいと思います。これから先にいくためにはスケールアップをしないといけませんし、自動化の装置開発もしなきゃいけません。細胞を大量に培養する技術必要になります。まだまだ新しい技術開発が必要です」

料亭コースの1品に

研究は、日本ベンチャー企業でも進んでいる。

大阪にあるダイバースファームは、肉を寄せ集めたチキンナゲットではなく、焼き鳥で使うようなかたまり鶏肉培養肉を作る研究を進めている。

ダイバースファーム 島村雅晴副社長

副社長島村雅晴さんは、独自技術鶏肉培養する方法確立

できるのは薄いシート状の鶏肉だが、それを重ね合わせることで、4センチ四方で5グラムほどの大きさの培養肉を作ることに成功した。

ただ、この大きさでも制作費は10万円。

提供できるようになるにはまだまだ研究必要だとしている。

鶏肉培養肉)

実は、島村さんは星の数で店を評価する世界的なガイドブックに選ばれるほどの腕をもつ料理人だ。

培養肉に興味をもったきっかけは、市場での変化にあった。

いま、特定の種類の魚が手に入らなくなっているのだ。

また漁獲高が減っているというニュースも聞いたり、仕入れ先の養鶏業者から飼料の値段があがり、経営が厳しい」といった話も聞いたりしてきた。

(ちゅう房に立つ島村さん)

そうした中で、細胞から培養することで肉を作る培養肉であれば、今の環境を守りながら、新しい食の選択肢も増えると感じ、取り組みを始めたのだ。

国のプロジェクト代表を務める東京女子医科大学清水達也教授研究室にも出向き、勉強した。

その中で、研究がメインの大学ではなかなか“食べる”ところまでたどり着けないことを感じ、清水教授を通じて再生医療研究者を紹介してもらい、ベンチャー企業を立ち上げた。

島村さんは、みずから作った培養肉をコース料理の中の一品に加えようと試作を続けている。

培養肉は血が通っていないため、コクを出すためにみそを加えてつくね制作

かぶらとシメジ、まごいも、金時にんじんゆずを加え、あんかけをかけた料理などを作っている。

培養鶏肉つくねのべっこうあんかけ

島村さんによると、培養肉はこれまでになかった薄さの鶏肉を作れるほか、骨が多くて食べることに適さなかった魚や、絶滅危惧される種類の魚の肉を増やすこともできるという。

さらに、無菌状態でつくれることから、生の鶏肉レバーなども気軽に食べられるようになるのではないかと期待している。

常連客の中には、培養肉の料理が食べられることを楽しみにしている人もいるらしい。

島村さん)

お客様提供する食品なので、すべてを分かっておきたいので自分研究も行っています。まだちょっと食べることができないですが、少し培養肉にも興味を持っていただけるような機会ができればなと思って、議論が始まっていくきっかけを提供したいと思っています

安全性は?

これまで大阪大学ベンチャー企業の例を紹介したが、食べられないの?と疑問に思った方もいるかもしれない。

察しのとおり、日本では販売のためのルールが十分に整備されていない。

培養肉に関わる基準ができていないためだ。

日本では去年10月、農林水産省のフードテック官民協議会の中に、培養肉のルールについて検討する細胞農業ワーキンググループが立ち上がった。

また、実用化に向け法整備安全基準策定を進める議員連盟設立に向けた動きもある。

細胞農業研究事務局吉富愛望アビガイル広報委員長によると、主な論点は5つだ。

1. 安全性基準

2. 食品表示基準

3. 畜産業との共存細胞知財

4. 名称

5. サスティナブル基準

消費者にとって特に重要なのは安全基準だ。

培養肉は作り方が企業によって異なる。

最終的な商品には、既存食品食品添加物として認められていないものが入っていなければいいのか。

製造過程ではそうした成分を使っていいのか。

消費者が受け入れられる基準検討しなければならない。

また、消費者培養肉だということをどう表示するのか。

日本品質の高いブランド牛があり、畜産農家の細胞知財をどう守るのか。

社会に受け入れられる名前は。

持続可能な食かどうかをなにで判断するのか。

論点はたくさんある。

多摩大学 ルール形成戦略研究細胞農業研究事務局吉富愛望アビガイル広報委員長

「超高齢化社会が訪れる日本では、健康意識して食生活送らないといけない人がいる。また、これまで動物愛護の観点でお肉を食べなかった人に対しても培養肉は需要があるかもしれない。日本はい食材がたくさんあるので、培養肉のもとになる質の高い細胞が手に入り、ブランド化ができるかもしれない。日本がいないところで新しい肉の世界基準が決められてしまわないように、ルール作りを進めたい」

科学技術振興機構の湯口玲子副調査役は、培養肉が普及するためには、情報の透明性が重要だと指摘する。

培養肉が社会に受け入れられるために必要なこととして、2つポイントがあります。まず製造過程自体安全ものであるかどうかということを、きちんと消費者の皆さんに伝えて理解いただけるかという点です。それからもう1点が、培養肉の原材料が体に取り入れて大丈夫ものであるということを、きちんと証明できるかどうかというところです。いずれにしろ消費者と作る人とのコミュニケーション重要な点だと考えます

綿密なコミュニケーション

研究が進む培養肉。

迫るタンパク質危機に対しての選択肢の一つとして、大きな可能性を感じた。

一方、専門家が指摘しているように、消費者がどのように培養肉を受け入れるのか、また、畜産業との関係がどうなるのか、しっかりと議論することが重要だ。

人口増加に伴う食糧危機への対策は待ったなし。

しっかりと議論を深めて、納得できる基準を定め、産業を育てていってほしいと思う。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211121/k10013354981000.html

2021-08-18

高校以来、食べてなかった朝マックを食べた

高校以来、食べていなかった『からあげクン』が値段相応においしいかったので

ひょっとしてマック値段相応においしくなっていたりする?🤔と思って買いに行ってみた

 

結果、マフィンじゃなくてパンケーキっぽい味と食感だけど卵とソーセージを挟むのに使ってるやつ普通においしい。ふわふわメイプルの味がする

大昔食べた時はPASCOイングリッシュマフィンの軽いやつみたいなのに卵とソーセージが挟まってた気がするなぁ・・・公式サイト見たら

マックグリドル ソーセージエッグ』はパンケーキっぽいではなくパンケーキだった。

なるほどね・・・(マフィン頼んだつもりだったんだが・・・)

 

ソーセージと卵を挟んでいたふわふわタイプ提供されるかは不明だが

メイプルシロップ入りのパンケーキは『ハワイアンパンケーキ 3種のベリーソース(290円)』を注文すると食べれるらしい

290円なら普通にコスパ良いのでは?少なくともコンビニパンケーキっぽい何かよりは確実においしい

 

ほかの選択肢があったら他の店を選ぶけどコンビニおにぎりとの二択なら

このふわふわパンケーキの方がずっと好きだな

あと地味にチキンナゲットルイジアナホットソースがおいしかった

 

食べ終わるとレッドブルをキメたみたいな状態になった。血糖値上げまくりたい人におすすめ

2021-08-10

東京実家の出前ラインナップが地獄

カレー韓国料理麺類しか期待できるものがない😱

 

もう東京首都を名乗るの辞めろよ😡もしくは渋谷港区中央区だけ首都を名乗るべき😡

 

これは外で食べるより家で食べた方が美味いとか言う世間知らずが生まれるのも道理ですわ

大味+安食材のチェーン店ばかりでマジで家で食った方が単純に美味いと思われるもの

 

まずヴィーガンの店が1店舗も無いとかマジでどーなってんだよ

別にきじゃ無いけどモスグリーンバーガー GREEN BURGERの提供店すら無いんやが?

実家スーパーラインナップ(ヨーカドー等)死んでるのは確認済みなので

ヴィーガンメニュー通販ストックか常に電車乗らないといけないやん wwwww

ファーーーーーーーーーwwwwww

 

牛肉を扱う店も銘柄牛は軒並み4000円越え。しかも部位選べないカルビとかロースとかザブトしかない

今、ワイが住んでる地域2000円も出せば食えるンゴ。部位もしんしんとかともさんかくとか自由に選べるンゴ

銘柄指定じゃない黒毛和牛かつオーソドックスな部位なら1200円も出せば食えるンゴ

これは牛肉は油っぽいとか不味いとか言うアホが生まれるのも必然

 

銘柄豚肉もワイが住んでる地域なら1000円以下で食えるンゴ

ただシンプルポークステーキロースポークとんかつ焼肉しゃぶしゃぶ生姜焼きなどは別として、

濃いめの味付けの豚肉料理はしっかり下処理をして適度に脂肪があれば銘柄国産関係なく

普通に美味いので豚肉はそこそこ妥協できる

けど出前のラインナップは豚丼とかなんだよな・・・・プルドポークとかチャーシューとかじゃなくて

銘柄豚じゃないならよっぽど手間掛かった豚丼以外頼むわけ無いンゴ

 

鶏肉そもそも地鶏銘柄鷄を扱った店が1店舗も無い

スパイスをしっかり使ってる鶏肉であれば国産であればそこそこ美味しく食べれる

ちゃんと下処理・カットを考えた加工肉ではない炭火焼き鳥ならそこそこ美味しい食べれる

・・・のだけど外食ラインナップは無限唐揚げ地獄+たまに親子丼wwww

ファーーーーーーwwwwwwwwww

そもそも東京実家スーパー親子丼にして美味しく食べれそうな鶏肉売ってないんだよな

唐揚げチキンナゲットタコスミートとかしっかり目ならともかくなぁ・・・

 

 

ヴィーガンモスメニューすらナシ、肉類は全滅ですが、次にお店のジャンル行きましょう

 

▼魚系の和食(寿司・鰻・懐石割烹料理)

→ 魚嫌いなのでノーコメント。なお懐石割烹料理で出前対応してる店無かった

 

イタリアン

→ 真面目なイタリアンひとつもナシ。肉バルの延長でピザも出してるみたいな印象

 (なお肉バルの延長でみたいなノリだけどコンフィすら扱ってないよ)

 ただ、ピザの美味さは生地チーズ

 石窯の店やなんか面白いことしてるっぽい生地の店はあったので自宅で作って食べるよりはたぶん美味しいハズと期待したい

 バッファローチーズとかチーズを選べる店も東京の賃料にしては値段頑張ってる気がしたけど

 ワイが住んでる地域だとそんなん当たり前なのでっていう・・・

 各種コンテスト入賞店や各種公認フツーに出前出来るしそもそも徒歩や

 

フレンチ

カジュアルすら1店舗も無し

  ただワイが住んでる地域フレンチは店に直接出向いてお持ち帰りしかやってない

 

洋食屋さん(日本風西洋料理)

→ チェーン点ではない老舗の真面目な洋食屋さんが数店舗、出前に対応してた

 けど真面目であればあるほど洋食屋さんごとの個性って薄いよなっていう・・・

 確実に手間が掛かっている+自分で作るよりも美味しいけど、日本風西洋料理特別好きでは無いので特に感動はせず

 

お好み焼きもんじゃ焼たこ焼き

→ 1店舗しかない。嘘やろ?原価安いから頼まない人が多いのかなぁ・・・

 スーパー惣菜スーパーで買えるお好み焼きもんじゃたこ焼き粉で作ったヤツより美味いことを期待したい

 なお、銀タコは好きじゃないです

 

ケバブ

チキンケバブ扱っている店が1店舗あるのみ。嘘やろ・・・

 

とんかつ

基本的に肉質と使う油で味は決まるけど、唐揚げ的な要素も無くはないとんかつ

  とんかつ茶漬けみたいなのは面白くて好きなんだけどそういう店は無し

  とんかつ揚げるの片付け面倒ではあるけどうーーん・・・

 

ベトナム料理

 → 香菜通販して普通に家で作った方が美味そう。出前対応メニューが少ない

  焼きビーフン春巻

  バインミーとか電車乗らないと食べれなくなるみいね😭

 

タイ料理

 → 基本的スパイスタイレトルト調味料通販して普通に家で作った方が美味そう

   グリーンカレーレッドカレー・ガオパオライスばかり

  カオマンガイはあったりなかったり

  1店舗だけ食べてみるまでわからないけど高級(本番)志向のお店がある模様

  ゲーンマッサマンガイガイヤーンを食べるには電車乗らないと行けなくなるのね😭

 

ロシア料理

 → 1店舗も無し

  ただワイの住んでる地域デリバリーは非対応

 

メキシコ料理

 → 1店舗も無し。日本風タコスのみなならソフトタコスであるみたい

 

タコス

 → 沖縄タコライスを扱っている店ならある。沖縄タコスの方が好きなんだよなぁ

  沖縄タコスメキシコタコスともアメリカンタコスとも違うよ

 

 

⭐️ここからは多少期待出来るラインナップ ↓

 

カレー

 →カレーにおいてのみ首都を名乗っても許したるわ

  ワイが今住んでいる地域ネパールカレーと謎のインドカレーが主流でカレー不毛の地なのだけど

  普通にちゃんとしたインドカレー選べるしミールス・ドーサやスリランカスタイル選べる

  ほんと東京で頑張ってるインドの方多いんだなぁってしみじみ🤔

  高級志向インドカレーは無いけど今住んでる地域不毛から考えれば十分かな

 

  スープカレーは食べてみるまでわからん、ひょっとしたら家で食べたほうがうまいかも?

  今住んでる地域インドカレー不毛の地だけど、

  スパイスカレースープカレーはなかなかレベル高い(値段も高い)のでスパイスカレーは家で作ることになるかも

  

 

麺類

 → 食べログGoogleマップで高レート叩き出している有名店は非対応ものの、いろいろお店ある

  白鶏系に期待したい。単純に鶏ガラ自分でとるのって現実的じゃないよね

 

 

韓国料理

 → ものすごくたくさん店舗ある。サムギョプサルとかは自分銘柄豚肉買って作った方が美味いけど

   キンパとかビビンパとかスープ類は頼んだほうが簡単で美味いよね

   やたら充実していてスープ類でこれないの?は無い印象

   これで焼肉類も美味しそうorコスパ良かったら言うこと無しだったんだけどなぁ

 

 

結論

料理が多少得意になるか痩せそう

2021-07-09

anond:20210709212519

唐揚げ美味しいのって基本的鶏肉自体が美味しいので

ガッツリ唐揚げ粉で味つけたら勿体ない気はする。美味しいけど

ソイ唐揚げはすこ

 

チキンナゲットの方がより好きかな

実も豆腐ミックスとか色々遊べるし

anond:20210709192957

ハンバーグ唐揚げカレーも単品で普通に1000円超えるぞ

ハンバーグカレー説明要らないと思うので唐揚げについて書いとく

唐揚げで1000円超えるのは、

新鮮な地鶏を使ってるとか、鶏肉ではなく植物性のもの使用しているソイ唐揚げとかだね 

チキンナゲットとかなら都市圏であれば高級ナゲット専門店が割とあると思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん