「スペル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スペルとは

2022-11-23

君の名は。」「天気の子」への返歌としての「すずめの戸締まり

ネタバレあり】

過去の重さ』と『大人子ども』について

過去の重み

君の名は。」はタイムリープすることで、過去を「変える」物語である主人公の瀧は、過去の少しずつ忘れられはじめた悲劇追体験し、不思議な力によって惨劇回避する。その点において「すずめの戸締まり」では、誰も過去を変えることはできないということが明示される。常世過去現在も混在する世界であるし、主人公のすずめは物語の終盤で過去自分出会う。しかしそれは過去を改変することにつながるわけではないし、亡くなった母親常世で再会できるようなことがあるわけでもない。死者は死者である


「天気の子」における帆高の選択は、「すずめの戸締まり」のすずめとは真逆である世界なんかより君が大事だと叫び銃をぶっ放して走る帆高に対し、「すずめの戸締まり」ですずめは大震災愛する人を天秤にかけるという選択を迫られ、愛する人を選べなかった。それにはすずめの過去震災被害経験が重くのしかかっている。「天気の子」では帆高の過去意図的に透明化されているし、帆高と東京とのつながりはどうにも希薄である


翻って考えてみて、「君の名は。」の過去改変も、「天気の子」で世界よりも君を選ぶのも、エゴイスティック世界を改変する行為である。「すずめの戸締まり」では人知れず災害を防ぎ、薄氷の上にある世界を昨日と変わらず続ける選択を行う。「大事仕事は、人からは見えないほうがいいんだ」と草太は言う。世界微妙な均衡の上に成り立っており、それはいつすべてが灰燼に帰してもおかしくない。



過去の2作品と今作の対比で際立つのは、過去の果てしない重みである過去は変えられない。過去ははてしなく重くのしかかってくる。人にとっても社会にとっても。忘却するわけではない。でもどこかで区切りをつけて前に進まなければいけない。そのための儀式が戸締まり。鎮める。そうしてまた行ってきます

大人子ども

大人論理子ども純粋さ」という対立軸日本アニメ漫画文化普遍的テーマである。「君の名は。」では三葉の父親を説得するという小さな対決イベントはあるが、メインテーマに絡んでくるわけではない。祖母組紐伝統を三葉に受け継ぎ、導く役割を担うが、どちらかと言うと舞台装置として機能している。


「天気の子」では鮮明に「大人論理子ども純粋さ」が対立軸として描かれるが、対立解決落とし前をつけるというより、主人公たちがぶっちぎったような形で終わる。また登場する大人は、誰も主人公たちに対して大人としての役割を果たさない。須賀は大人のズルさを持ちつつも精神的には未熟でもある。子どもたかり、ほぼ無給でこき使い、保身のために投げだす。リーゼント刑事も少し思うところはありそうだったが、帆高の未熟さに毒づき、押しのけられるだけである象徴なのは須賀の義母である相手と会話しているようで、自分の中ですべて完結している。自分価値観から一歩も外にでることはない。大人たちが大人として子どもに向き合わず、与えられた仕事役割をこなすだけ(と描写される)のがある意味現代的ではある。


一方「すずめの戸締まり」では、環との葛藤和解が大きなストーリーライン構成する。物語のオモテ面が災害を防ぐため各地をめぐる旅だとすれば、ウラ面は過干渉な叔母から実家への逃避行である。環も、神戸出会シングルマザーのルミも、完璧とは程遠い人物である。環はすずめを引き取ったことで失ったものを未だに悩み、無理をして母親像を演じ裏切られると怒りを爆発させる。ルミはヒッチハイクしてきた高校生ベビーシッターをさせて、更に深夜までスナックで手伝わせる。そんな大人だが、二人とも真摯にすずめに向き合う。草太の祖父は、自分の孫が要石にされた状況で、その事態引き起こし当人に対して「これで良かった。すべてを忘れて帰りなさい」と声をかける。

もともと新海誠キャラクターの背景や生活史をほとんど深く描かない表現者だった。ほしのこえ、雲の向こう、秒速。ほとんど若者しか登場せず、「どの作品主人公ヒロインは一緒」と言われることすらあった。心理描写を最低限に、抒情的に美しい風景に仮託して表現し、視聴者勝手自分と重ねられるようにする。それを極限まで純化ささせた作家性だった。それがこのような作品を作るまでになるとは夢想もしていなかった。過去作品を糧にしつつ、全く新しい作家性を手に入れ、見事に作品に落とし込んだ。「新海誠最高傑作」との宣伝文句伊達ではないと思う。集大成であるし、ここまで来た新海誠が次に何を作るのかが今から楽しみである


小ネタ

・すずめとは「鎮め(地鎮)」であり、「ミミズを食べるもの」でもある

・すずめの瞳にミミズが反射して赤いハイライトが差すのが「すずめにしか見えていない」ことと、揺れがおきるたびにミミズを探してしまうすずめの恐怖をうまく描写していた

・冒頭の朝ごはんがやけに気合入っててこんな朝ごはん普通つくれねーよと思ったら伏線だった

椅子が三本足なのは「三本足でも立って歩いていける」ということ

・昔の閉じ師の本の表紙が「Agarta」(スペル違うかも)と書かれていた(星を追う子ども異世界

2022-11-22

anond:20220127154950

自分ATLAS信者で〜」って言うやつが信じられない

ゲーム開始時にATLUS文字は目にしてるはずだろう。もしもスペルを覚えていないにしても、それならカタカナで「アトラス」と書けば良いだけなのに、何故わざわざアルファベットで「ATLAS」と間違って書くのか

ツイッタープロフィールでもそこそこ見かける

https://twpro.jp/search?_cat_=muxed#?word=ATLAS+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

2022-11-18

anond:20221118181702

なんだよこれまでそんな審査なかっただろ!めんどくさいな!

kowyoshi

ウラジミールと同じ夢をまだ諦めてない独裁カルト政党 これはひどい 自民党

アメリカの犬として国民を干殺すぞ宣言してるな 政治 自民党 これはひどい

人殺し欲望を剥き出しにしてる 憲法 自民党 これはひどい

88000ブクマ伊達じゃない、ウヨ叩きの古参

自民党日本国民を殺そうとしている」が基本スタンス

BigHopeClasic

人種差別教育多様性教育ジェンダー教育”を抑圧したい日本のポモとオタクミソジニーにとってはえらく都合のいい本だなこれ。山形はさすがにそれに気づいてて釘を刺したか

公正と中立区別がつかずに沖縄二紙を叩く人たち、端的に民主主義政治有権者としては努力不足勉強不足なので、反省してくださいね

サヨクなら親や家族侮辱されても高笑いするウヨくんたちが「国を守ることイコール家族を守ること」とか勇ましいこと言っても、もう今後説得力ゼロだよね

ネトウヨミソジニー表現の自由戦士と戦うアップデート完了したリベラル

IDスペルミスは本人も認める汚点なので触れないでおこう

2022-11-16

JTCから転職してベンチャー何社か経験したので必要なことを書いとく

基本的には20〜50人規模のベンチャーが多いのでガチの5名ベンチャーとかはそんなに知らん

というかそういうとこは企業メンバー以外を雇う余裕なんて無いか仕事が回ってこない

やばいベンチャーからは逃げる

資金繰りとか事業規模とかもあるんだけどそもそもパワハラ系のベンチャーからは速攻で逃げる

起業メンバーだけでやってて採用始めました、っていう新興ベンチャーに多いけど

サークル仲間みたいな感じの運営で後輩シゴキみたいなノリのパワハラまみれになってたりする

JTCと違ってその手の研修を受けたことが無いので本人達無自覚

(JTCから転職して起業、とかも居たけどなぁ・・・

そこに対して何かを言っても意味が無いので逃げること

失敗しない

「うちは失敗を許容します!」というのは嘘で、ベンチャーほど小さな失敗でも経営を揺るがす可能性がある

なので小さなバグであっても混入しないように細心の注意をする

例えスペルミスみたいなバグであってもレビューする側はマイナス点を付けるのでできる限りミスを無くす

それでもバグが出るのは当たり前なんだが、かといってベンチャー側にそれを許容できるだけの体力は無い

そして何かしらの形でバグ混入の責任を取らされることになる(間接的なクビ宣告もある)

まぁそうなったらハチにでも刺されたと思ってさっさと辞める方がお互いにとって良いと思う

とはいえバグ混入はJTCやオープンソースの比じゃないレベルで気を付けないとダメ

この辺は営業系の資料作成とかデザイン作成でも同様でみんな厳しい目で見ているし

厳しい目で見てないベンチャーはさっさと退場することが多い

他人かばわない

バグ混入にも関係するが他の人のミス自分で引き取るのはやめた方が良い

相手が80%悪くて自分20%しか悪くない場合でも

「いやぁ、自分にも悪いところありましたからね。反省します」

みたいな言い方は避けないと前述した責任を取らされかねない

「本当はあいつの失敗なのにあの人が責任取らされてる」

みたいなのを山ほど見てきたし、それを上手く押し付けられる人が生き残ってる

この辺はJTCだろうが外資系だろうがどこでも一緒ということ

不穏な動きを感じ取ったらさっさと次を探す

上司レスポンスが突然悪くなった」

業務とかチケットとかの量が明らかに簡単・少なくなった」

自分の知らない打ち合わせが何回かやられている」

みたいなのは全部その後に何か良くないことが起きる

そしてどうせ辞めることになる(潰れたりもする)のでさっさと次の職を探し始める方が良い

正常性バイアス絶対に働かせてはダメ

賃金絶対に折れない

最初賃金を安く設定しても働きぶりを見てそのうち上げてくれるだろう」

絶対に上げてくれない

これはもう、絶対に上げてくれない

上げてくれるのは上司が辞めてその穴埋めをするために立場が上がるとか、そういうときだけ

そして前任者が辞めるにはそれなりの理由があるのを実感することになる

なので基本的にはジョインしたとき賃金が全てなので絶対に折れないこと

心配しなくてもベンチャーはたくさんあるので相場相当なら必ずどこかが拾ってくれる

プライベートな話をいくらしても無駄

明日から〇〇に旅行に行きます!」

「土日にキャンプしました!」

みたいなプライベートな話をして心理的安全性を確保しても、辞めるときは辞めるので無駄

チームとして仲良くなります、みたいなのもほぼ無駄

まぁ少しは話しておくことがいわゆる潤滑剤になるけれど、そこを頑張って友達作ろう、みたいなのはやめた方が良い

世の中にベンチャーは山ほどあるので次の仕事普通に見つかるし

個人的には狭い世界で生きるよりも違う世界を見る方が人生として楽しいと思う

ベンチャーで一攫千金は嘘

ベンチャー系は本当に全然成功しない

出てきては消えるを繰り返すし、成功するベンチャーは結局最初からコネを持ってる

コンサル出身、JTC出身銀行出身みたいな人が中心になってお仲間で起業して、コネ仕事引っ張ってくる

そしてそういうベンチャーの美味しい上層部はお仲間で構成されているので後から入ってもそこには加われない

それなりの給与を出してくれるベンチャーはもちろんあるけれど、失敗にはめちゃくちゃ厳しいし責任を取らされる

ベンチャーにずっと残って一攫千金っていうのはなかなかハードルが高いし

だったらJTCに中途で入る方が断然成功確率は高いと思う

楽しいかどうかは別として

まとめ

コスパだけ見るならJTCは神のような職場

ベンチャー系とかは転職を繰り返すのが一番コスパがいいんだけど

転職時間がかかるしそれなりにストレスもかかる

逆に転職せずにベンチャーに残るのは相当リスキーだし楽しくないと思う

クビ宣告とか上場ゴールとか解散とか褒められて慰留されたりとか、人生経験としての波は非常に大きいので振り返ると凄く楽しい

メンタルも異様に強くなるし海外含めていろんなことが見えてくる

JTCは本当にHUNTER×HUNTERの島の中って感じがして、社会全般暗黒大陸だな、と思っている

2022-11-10

20世紀米国の提灯ブルマーロンパースーツについて

無断の翻訳は直作権の侵害に当たるので本文は削除。

一部引用範囲内のみとする。

1910年代までに、たいていはミディブラウス訳注セーラー服みたいな襟・ひらひらがあるブラウスのこと)つきのブルマーパンツは、多くのアメリカ高校体操着として採用された。サマーキャンプでも着られたとも思われる。1940年代までにはブルマー中学でいまだに採用され続けていた。女子ブルマー比較的足が長かったが、徐々に短くなった。特に40年代女子の間でショーツが人気になった頃はそうだった。20年代には長くて黒いストッキングといっしょにはかれていたが、これは30年代には衰退した。40年代になるまで、一般的学校ではショーツ女子に適切だとは考らえていなかった。ブルマー50年代から60年代まで、ずっと短い足へとかわっていった。ミディブラウス付きのブルマーから一体型のロンパースーツに形式が変わった。明るいブルーのロンパーで、ショーツのように短かった。私が1957年から61年のあい高校に在学していた頃、女子はひどく古臭いと考えていて、子どもっぽいとも不満を言っていた。ロンパースーツはアメリカ高校で広く着られていた。

女子ブルマー1910年代から30年代には足が長かったが、徐々に短くなり、1940年代にはショーツ女子の間で人気になった。1920年代には長くて黒いストッキングとともにはかれたが、30年代には衰退しはじめた。言える限りでは、ブルマー衣装は体育だけのものだった。

1960年代から70年代になるまでは、多くの学校では一般的ショーツ女子に適切な格好だとは考えていなかった。ロンパーの衣装はずっと短い脚で、セーラー服の要素と共に、1950年代から60年代まで生き残っていた。スタイルはミディブラウス付きのブルマーからワンピースタイプロンパースーツに変わっていった。ミディブラウスの要素は背中ひらひらに残っていることもあった。

ロンパー服は女子が主に体育やサマーキャンプで来ていた。これらのロンパー服はアメリカ高校で広く着られていた。ほとんどのアメリカ高校ではブルマーとミディブラウス体操着があった。これらの服はサマーキャンプでも着られていた。ブルマーあるいはロンパースタイル体操着1960年代になってもアメリカ学校で着られていることがあった。


【元サイト

rompers : gender connotations Gym and Camp Uniforms

個人サイトのせいだろうか、誤字脱字がかなりある。中には1つの単語複数スペルミスがあるせいで、正しい綴りの推測が困難なものもあった。表現の重複もある。

なお、こうした上下一体のロンパースタイル体操着ブルマについて書いた別のブログを見つけた。そっちのほうがわかりやすいので近々そっちも訳す予定だ。

雑感

提灯ブルマーについて調べようと思っていたのだが、ロンパースタイル体操着があったとは知らなかった。

しかし、実は以前に上下一体の体操着について書かれたサイトを見つけているし、以前つぶやいたロシアレオタード体操着とも関係していそうである

https://meshok.net/en/listing?partner=41680&related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5+.+%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0+%D0%B2+%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5.+%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0+.1973.+%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8.++%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82.

それと、和訳をしてみて思ったのだが、英語英語のまま理解するのとは別の難しさがある。語順を変えないと読みやす日本語にならないし、英語理解したあとで日本語文章にするという二度手間が発生する。なるほど、英語先生英文英語のままで理解する方が訳すより速いと言っていたのはこういうことだったのか、とあらためて納得している。

まったく関係ないが、露出度の低い体操着でも男子の目を引こうとする女子はいたのだなあ。

2022-11-09

anond:20221109094208

ごめんなさい

後でスペルミスに気づいたけど、そのときにはもう取り直しするにはおそすぎて、これも自分の迂闊さのタトゥーとして残そうと思ったので

2022-11-02

anond:20221102184007

実はAI君はタグを直接DBに入れて覚えてるわけじゃなくて、文字の並びの雰囲気適当ベクトルエンコードしてるだけだから

学習元が多いやつなら多少スペルミスしようが文法を変えようが普通に出てきたりするし、逆に少ししか食わせてないやつは完全一致でも全然出してくれなかったりするんやで

2022-10-18

とりあえず英語目標コンビニのお兄さんお姉さんくらいの日本語力って思ったが

彼・彼女らはバイトしながら学校行ってN2取っている模様、N2はB1レベルに該当だそうな、グエエエエエ〜

彼・彼女らはエリートが多いんやな・・・

 

でもB1レベルって英検2級くらいらしいが、英検2級って言うほど自立した言語使用者か?

 

業務範囲で利用するレベル英文法英単語スペル覚えてないのは元より、

意識高いおうちの幼稚園児でも書けそうな英単語すらガチで書けないワイくん、

その昔、高校で親切にしてくれた先生にお付き合いして英検準2級は取ったのよね

でも今このレベルだけど???????????????

というか暗記が苦手なワイくんでも暗記でイケた暗記量だったが(先生模試基準で出るところだけ重点的に教えてくれたからというのもあるかも)

級がひとつ上がるだけでそんなに世界が変わるんか?????????

それとも受験用の虎の巻は使わないで、2級の試験範囲英単語くらいは完璧にして、リスニングバッチリできてれば、自立して英語使えるよ(B1)みたいな感じか?

 

そんな英語が終わっているワイくん、いま外資といい感じの中小行くか迷っている

 

====== 

外資

ツテがある(プロジェクトに参加していた+推薦してくれる知り合いが働いている)ので採用はなんとなく通りそう

英語終わってるワイくんでも『ワタシ ガンバル』でポジション的にしばらくはしのげそうな感じ

 

メリット英語使えるようにならないとヤバいので英語頑張りそう。英語以外も勉強したい分野が勉強出来る

デメリット:『ワタシ ガンバル』でしばらくしのげるポジションなので仕方無いが給与が安い(生活問題無し。無いなりに暮らす)

 

 

======

中小

スキルマッチしているがツテは特にないので落ちる可能性はフツーある。給与福利厚生も不満はない

チャラチャラしていないのに(平均年齢高め)ベンチャーみたいなフレキシブルさがある

事業内容的に潰れなそう

 

メリット入社試験からして既に面白そう。裁量が大きいのでいろいろと楽しめそう。BIとかやりたいらしい

デメリット英語使わないので、ワイくんの先延ばし能力現実逃避能力をフル活用して英語勉強しなさそう

 

 

 

どっちも受けて採用された方へ行くがベストだけど、まずいのはどっちも受かった場合なんだよな

ワイくんがスーパー有能だったらフリーになった時点で是非我が社へ!!だが

ポンコツなので『お前の分際で我が社断ったのにまた来たの?』ってなるわ

面子潰しちゃうから少なくとも8年くらいはその会社受けれない

 

悩ましい

2022-09-26

よその国の単語スペル調べないのか?

英単語その他フランス語イタリア語、などなどを使った投稿SNSにするのはいいけど、スペルミスするのは何なの?

dreamとかpastaくらいなら調べないでも書けるだろうけど(書けないならそれはそれでやばい)、ブラボースペルblaboだと自信を持てるのはなんでなの?

lもbも間違っていて、完全に音だけで推測して書いたでしょうとしか思えない。知らない単語だったことは自明なのに、なぜ調べもせずに書いてしまったのか。

その心意気が許せない。

2022-09-04

anond:20220904152206

「会話とスペル」の話はしてない。「文章書きとスペル」の話をしている。

英語云々以前にそもそも言語によらず文章を書けない読めない人間っぽいな。

anond:20220904150924

単語スペル分からんというのと、英語としてまともな文章が書けないというのとは全く違うレイヤーの話で、留学行くくらいまでの人は普通後者で悩むはずだと思うんだけどなんでスペルの話しか書いてないんだ?

2022-08-18

anond:20220818105849

そういえば俺handkerchiefってスペル書けなかったことに気付いた

んで英語検索してみたけど、英語のそれらしい書評は全くヒットしないな

日本ではそういう書評つきで刊行された」と紹介している英語ブログならある

2022-08-17

普通名詞をそのままサービス名やキャラクターに使うのをやめろ

検索邪魔だし、運営する側もエゴサーチしづらくなって誰も得しない

悪い例

boxクラウドストレージサービス

Teams(ビジネスチャットアプリ

Swtich(ゲーム機

note(長文共有サイト

BASEECサイト作成できるサービス

boothオタクECサイト

SUZURI(ファンアイテムに特化したECサイト

二丁拳銃千鳥チュートリアルザブングル など(お笑い芸人

良い例

tumblrブログサービス、tumblerとはスペルが異なる)

Patreon(月額寄付を募って会員向けコンテンツ配信するサイト、Patronとはスペルが異なる)

ローツェRORZE半導体関連装置製造する上場企業、社名をLhotseという山の名前から取っているがスペルが異なる)

シナモロールサンリオキャラクターシナモンロールではない)

2022-08-11

anond:20220811171123

IDEを使う上で覚えることは決して少なくないし、CLIだったら実行するためのコマンドエラーメッセージの読み方だけに絞れる。

(初心者ならあとはせいぜいコンパイルコマンドくらいか)

そしたら「自分プログラムがなぜ動かないか」という本質的問題に直面しやすいだろ。

たった1文字書き誤っても動かない、だから書く時は注意の仕方にコツがいる(≒単純なコピペであってもすぐ動くとは限らない)とか、実地に学べるじゃん。

一方で、スペルミスとかもいちいち丁寧に教えてくれる、IDEの親切な機能最初からおんぶにだっこみたいなプログラミングがいいとは思えない。

あと、こっちはIDEの便利さは否定しないどころか、効率的に開発するなら必須だと思っているけど、最初からセットで覚えるものじゃないと言っているだけなんだが。

なんで最初からIDEプログラミングを覚えるべきなのかが理解できない。

しろプログラミングIDEの使い方とセットというのが悪癖にしか思えない。

そりゃ一見すると「即戦力になりそう」ではあるけどね。

2022-08-05

anond:20220805141349

IDEじゃないけど、昔の言語の静的型付けvs動的の議論で、動的型付け派はコンパイラエラー発見できないと言われたら、スペルミスしたり引数を間違えるのはバカ普通に言い放ってたな。

Visual Studio Code使ってプログラム書いているんやけど

これ便利すぎないか

というかこれができる前プログラムどうやって書いてたん?

私よくカッコ関連のミスコンマ関連のミスを起こすんやけど

これあったら一発でわかるやろ?

しか文章を打っていっていると要素が自動的候補をだしてくれるから

スペルミスもぐっと減るやろ?

ありがたいなぁと思って使っているんやけど、これができる前はどんな感じだったの?

2022-07-25

anond:20220724140709

IT用語ベースにひとひねりするとええと思うで。

バンドのコンセプトに合わせて

単語を追加するとか、一部を別の単語に変えるとか、スペルを変えるとかね。

2022-06-30

anond:20220629225914

司会進行してない方のワイよりは圧倒的に英語出来るくんは本人いわく600点くらいやで

彼の英語は通じてるよ。文法スペルを間違えるみたいやが

2022-06-29

anond:20220629080231

ワイくん600ですら無理だがフツーにmtg参加してるし、早口じゃなければなに言ってるか分かるぞ

と言うかコミュニケーションは取れなきゃ意味がないので相手(メンバー)に合わせてフツーは話すペースを変えるよ

 

もっとも聞き取れてもなんて言えばいいかからないので

いつも英語出来るさん・くんに聞かれそうなこと事前に翻訳したカンペ用意してもらってそれ読んでる感じやな

で、片言のワイに英語出来るさん・くんは資料見つつフォローする感じ

ちな日本人相手商売が長いから通じるだけで日本関係仕事に入って日が浅い人にはワイの発音通じないこと多いよ

会議の進行は会議トランスレーション出来るレベル英語出来るさん・くんかボスがするよ

流石にこの英語力で主体的に進める立場で出ない。置き物としていればオッケーな感じやな

ボス英語出来るさん・くんがわからないこと日本語でフォローする係

 

主にワイくんが英語使うのはメールチャットだね

グローバルチャットなどでバグ報告したり、海外エンジニアとやり取りする時に使う

なお、このレベル英語ですらも怪しく、例によって例のごとく、英語出来る人の表現コピペして使ってる模様

なので(ワイくんよりは圧倒的に)英語出来るくんが文法スペル間違ってるともれなくワイくんも間違う模様

まぁ音声でのやりとりと違って、文字だと怪しくてもなんとなく通じるね、お互いにネイティブじゃないし、短文だし

2022-06-28

FIRE

ヘレン・ケラーがWATERのスペルを覚えたエピソードはとても有名だ

さて

サリバン先生FIREはどうやって教えたと思う?

2022-06-16

もくようびーーーー

って一週間の中でイマイチ中途半端ポジションじゃない?

水曜日なら週の真ん中で

金曜日だと明日土曜日かって思えるけど

木曜日ってどう言う気分で木曜日位置に甘んじているのか

どういう心持ちで過ごせば良いんだ

漢字表記だって

月、静かで穏やか

火、全てを燃やしそう燃えそう

水、流れる感じで

金、カネだぞキンだぞ

土、地面にがっしりしか休み

日、太陽のありがたみ

ってイメージなのに

モクヨウビって木じゃん、木。

木工用ボンドかモクネジで止まっちゃう

スペルだってチューズデイと書き方間違えそうだ。

木曜日

どうにかモチベーションアピールしておくれ。

会社行きたくない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん