はてなキーワード: カマトトとは
https://trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/01/122007
https://trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/03/141521
↑それはもはや自主規制ではない
「燃やされたくなければ自ら燃やせ」
「自分で考えて私と同じ考えになりなさい」
要は規制派のスティグマからは逃れたいから「自分で考えて私と同じ考えになり、私に都合よく自己責任で自主規制しろ」って言ってるのね
筆者は「法的規制は求めないが自主規制を求める」という考えなので「表現の規制派」ではないと考えてるようだが違う。はっきり言うが、あなたは「表現の規制派」だ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/01/122007
相変わらず自分はカマトトぶって、論的は悪魔化してるなあ。「見ない自由」持ち出しといて表現の自由否定するってどういうセンスなんだろう
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/03/141521
公的な規制でなければ良いとした場合、フェミニストを不快と感じる人達の抗議により講演や出版がキャンセルされたり、限られた人しかアクセスできないようゾーニングされても問題ないという事になりますね。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4712727467113621954/comment/nowa_s
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/168014
あるジェンダー理論・社会学理論専門大学非常勤講師、90年代の有害図書騒動を引き合いに自主規制を主張し物議をかもす
https://togetter.com/li/1628387
https://twitter.com/YusukeTaira/status/1517801507608948737
芦部先生や佐藤先生などごく一般的な憲法の教科書に基づきニュース記事等について呟いているだけなのに、いつのまにか「表現の自由戦士」なる称号(?)を授与されていたようだが、憲法学の通説を紹介したら皆こうなるのでしょうか…
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/YusukeTaira/status/1517801507608948737
world3 そりゃまあ、世間一般の人が憲法学の「通説」に権威を認めるべき理由なんてないからね。仲間内だけではなく広く世間に発信したいなら、司法試験受験脳は卒業して内容の説得力で勝負しましょう。
2022/04/24
worris 21条の話ばっかりで、13条や14条に言及しないからでは?
2022/04/24
typographicalerror 教科書に基づいてニュースについて呟いていてもご自身の主張は入るものですからね…さすがにそれに気づかないほど愚鈍な方とも思えないのでカマトトを感じる
2022/04/24
yabusaki 〇〇していただけのつもりがあっちの界隈に取り込まれて帰ってこれなくなった、みたいな人をいっぱい見てきたけど、最近は某漫画家のように自民党から立候補するルートもあるからなぁ
2022/04/24
asumi2021 差別問題が存在しないかのような解説だし妥当な評価なんでは
2022/04/24
憲法の初歩的な部分であれ表現の自由に関わる事を弁護士が呟いたが最後
表現の自由戦士と言われ以後そういうレッテルで見られるようになる
そして弁解しようがはてブでは呟いた方にも原因があると言われる
要するに主人公は、JKであるアイちゃんに能動的・主体的には性的な関わりを持とうとしない公徳心と自制心を持っている「きれいな男性」だけど、
・アイちゃんの積極性(主人公に好意を持つ、関心を持たれたがる、はじけた胸ボタンをお守りとして渡すなど)
・両者の関係やシチュエーション(痴漢から守る役を頼まれ密着するなど)
・偶発的な状況(アイちゃんがしゃがんで胸が股間にすれるなど)
時には明らかに勃起していることや、それをアイちゃんも承知していることが仄めかされたりする。
「自分は一切責任を負うことなく、JKとのエロの方が勝手に向こうからやってくる」というストーリーの構造になっている。
ラッキースケベは主人公を免罪するが、そのようなご都合主義的なシチュエーションを意図的に組み立てて提示しているのは作者だ。
比村奇石という男性作者が、都合よくそういう世界を作り上げ、それを主には男性読者が、良心の呵責を感じることなく都合よく消費できている。
そういう卑怯な構造を無視して、「胸が大きいことをコンプレックスにしていた女性が、
例えば外国に行って、
①自己防衛のために不特定多数の現地人を犯罪者予備軍扱いする事
②そこら辺にいるその外国人たちに聞こえる様に「俺たちは今、お前たちを犯罪者予備軍扱いしているぞ」って呼びかける事
は、全然違うよね。
そういう、本来全然違う現象が、ネット(特にSNS)では実は同時に起きてしまう。前者のつもりでやってる事が、結果的に後者になってしまう。これは純粋にインターネットやSNSの問題点で、加害者なんかいなくても大きな被害と多数の被害者が発生してしまうの。
そういうの、皆知ってる筈なんだよ。特にはてブやツイッターで「俺はリテラシーあるぜ、社会問題に対して意識高いぜ」って顔してコメンテーターごっこしてる様な連中が、知らない筈が無いのよ。何故なら、普段は普通にこれを批判してるから。
今まさにやってるこれ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.ign.com/needy-girl-overdose/58515/opinion/needy-girl-overdose)なんかもそう。にゃるらやユーザーがただゲームを作って楽しんでるだけ(ちょっと違うが、まあ①)なのに対して、「誠実な扱いをしていない!!!②が発生している!!!」ってパンチされてる。ただちょっと蝶々が羽ばたいただけで「竜巻を誘発するかも知れないのに、けしからん!」ってやられてしまうのが今のインターネットよね。
それは、まあ事実なのかも知れない。にゃるらの羽ばたきが台風や津波を引き起こし、大被害を確かにもたらすものなのかも知れない。そう考える人が批判する事は分かる。だからそこの是非は置いとく。
でも、普段はそういう態度の連中が、いざ自分達の振る舞いはどうなのかって指摘を受けると、急に態度を変えてカマトトぶりだすの。
本件は、男性が(小さな)差別をされているって話題だから特に分かり易いけども。「それって②が起きてるよね」って声が上がってるのを聞きつけたら、突然カマトトぶって「我々は①をしているに過ぎない。素朴な自己防衛本能として尊重されるべきだ。アンチフェミが過剰反応をしているだけだ」ってやり出すの。
これは本件に限らず、「公立校は動物園」の時もそうだし、「田舎のムラ社会www」みたいな蔑視もしょっちゅう指摘されてる。草津のリコールの件では部落差別レベルまで発展してもおかしくない物が発生したし、「障碍者の多い地域は治安が悪い」なんかド直球の障碍者差別だった。
はてなブックマーク界隈って、小学校の道徳で習うレベルのメジャーな差別でも、感情ベースで被害者ポジション確保しながら普通に実行するんよね。それこそ自民党の政治とか、男尊女卑社会なんかよりも、よほど昭和の感覚が残ってるコミュニティなんじゃないかと思う。
で、最後にきちんと明言しておくけど、僕は女性差別はあると思っているし、5chやツイッターのアンチフェミイナゴや犬笛奏者の連中は大問題だと思ってます。(党派性バリアを中和する小技)
小室圭さんの件は思う所があったが、俺が許せないのはグーグル、ドコモ、マイクロソフトだ
グーグルのディスカバリー通知でも、NTTドコモのニュース通知でも、NTTドコモのメールでも機能でも
ヤフーニュースのコメント炎上ばかり有名だが、グーグル、ドコモは糾弾されたか?誰も叩いていないじゃないか
スマホ端末に通知でこいつを叩いてくださいと扇情的な見出しを多くの国民にわざわざ届けてるんだろ?
あとWindowsのニュース機能、OS標準機能で場末の芸能ニュースごり押しで呆れたわ
なんでこんな手口が許されてるんだよ、せめて議論の俎上に乗せろ
いわゆる野党共闘のことをそう言ってるみたいだけどさすがにカマトトすぎんか?
小選挙区の導入は結局二大政党制を企図してのものだったし「民意の反映より民意の集約を」がコンセプトだったわけでしょ?
反映については比例代表の方が担当するわけだけど小選挙区の方が定員は多いから当然全体としては集約機能が強めに出る。
つまるところ、いわゆる野党共闘は小選挙区制の民意集約機能が期待するところでしかない。予期されてたものをハックと言うのもおかしいでしょう。
けどまあこういう政局的な話になるから小選挙区制って嫌いなんだよなあ。
中選挙区制よりも小選挙区制の方が政策論争になるって話全くの嘘だったと思うわ。
こういうこと書くと「民意を得られない(?)のを民意の反映ができてないとか言って選挙制度のせいにするな」と反論されたものだが…。
流石に呆れたので一通り晒すか
つまるところ共産党がやりたいのは「一度ある程度固まったはずの言葉の定義をひっくり返し、曖昧で自分たちが都合のいいタイミングで好きなだけ伸び縮みさせられるものにし、その設定をその場その場で好きにいじれる権利共産党が握った状態にしたい」ということだぞ?
quick_past 普段からゼロイチ排他の詭弁弄してる連中が都合いいところだけ切り抜いて、エロがなくなるぞ!と喚いてるだけなんだよなあ。表現と社会の間のすり合わせ、共存よりも、何から何まで「サヨ叩き」の自称オタども
ponzo1981 このように定義しているのであれば許容範囲かなとは思う
el-condor 妥当では。共産党は児ポ法の保護法益を、自民とは違って一貫して公序良俗ではなく人権侵害の抑止に置いていて信頼に値する。
daruyanagi 割と真っ当だと思うけど、それで商売したい人にとっては脅威やろうな ( ˘ω˘ )
snobbishinsomniac ゾーニングの問題。映画だっていつの間にかR18だけでなくてR15とかPG10とか増えているけど規制だと騒がないだろうに。AVをスーパーで買えないのを規制だと言わないだろうに。
hiroshe はてブ民は何でそんなに小児性愛が好きなんだ。
asumi2021 かなり真摯な答えだと思う。保護法益を確認し、従来のわいせつ物排除運動を否定。例えば、違法ダウンロードを規制して正規ルートのゾーニングを守る、など方法論が伴えば支持も増えるのでは。
rundyh 入れたくないような政策をしてる党に投票しなきゃいいんだよ、政策掲げるのは自由だ。キレて喚いて修正させるのか?
sin4xe1 AVの影響で手マン激しくしちゃうとか普通にあるのに絵だから大丈夫はカマトト過ぎる
blueboy きみたち、そんなに児童ポルノが好きなのかな? 私は見ても「気持ち悪い」としか思えないけどね。ソフトなのはともかく、ハードなのは規制してもいい、と私は思うけどね。欧米で規制されているレベルなら。
getcha これはもう国際的な潮流。CGも進化したので2次元と3次元の境界を区別する意味はもはや無いだろう。個人的には慎重過ぎないか?と思うレベル。難しい定義ではあるが、露骨過ぎる幼児ものは規制して良いと思う。
kori3110 吹きあがってる方々よりは温度低そうな感じではあるし、どうしたって議論が継続される話だとは思うが、うん、よくわからんな、というモヤモヤは残る感じだなあ
tweakk 妥当と思う。「非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力の対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子どもの尊厳を傷つけることにつながります」
kakaku01 まず迅速に回答する姿勢は認めるが、先に自分たちが掲げた主張と明らかに相反していて、その矛盾が解消されていない。信用してしまいたいが、まだ信用しない。
y-wood 評価する、立民党にも聞きたい。フェミ議連にはこの通達に関して意見を聞きたい、別に党と見解が異なってもいいのだが、政党の議員という立場を利用したことは熟慮が必要だろう。
vjdvnf43vd 相変わらずネトウヨのフェイクに騙されたアホたちがわんさか。Dappiの扇動が明らかになっても、まだ自分は釣られてないと思ってるんだろうな。普通に考えて、表現の自由を守る従来の立場を変えるわけないだろ。
worris 元の文章にも非実在児童ポルノを規制の対象にするとは書いていないもんね。反共洗脳された表現の自由戦士は書いていないことを妄想で読み取って過剰反応し、現実の性虐待被害を無くすことには1ミリも関心がない。
lisagasu 「外圧と国内事情の落としどころを慎重に図っていきます。法規制はしません」てことなのでは?つか共産党の真意より選挙戦前後から野党のネガ記事を悉く取り上げて投票と結びつけるブコメ増えてるのがこわいわ
sabumon34 ゾーニング徹底ということかな。まあ、社会的合意はいらないから、とにかく児童を性的対象にした表現を好きに消費させろで闘うなら、無能な味方でしかないから退場してほしい
takahiro665 どんな理屈をこねようが児童ポルノだけは規制すべきだわ。ここだけは明確に表現の自由の範囲外とすべき箇所。
esbee 大賛成。まず守るべきは実際に被害にあっている児童であるべきで、「児童ポルノ」という言葉はミスリードがひどすぎる『被害実態をより適切に表す「児童性虐待描写物」などに改めることを提起してきました。』
hi_kmd 元の政策を読めば普通にそう解すであろう内容が噛み砕いて説明されている。
niagado 勢いよく拳を振り上げた人等が、はいそうですかと下ろすわけはないか
IkaMaru 回答としては誠実だと思うけど、「機が訪れたら法規制に鞍替えするつもりだろう」と疑う向きは納得するまい。ならば日本共産党に直接訴えりゃいい。「議員」でなく「政党」を説得するハードルは一番低い党だ
hunglysheep1 創作物は含まない、という事やね。「描写物」というワーディングは誤解を招きやすく危ういと思うけど、日本共産党観点では「写真ないし実在の未成年をモデルにした物」という意味で使っているのだろうか。
n-styles 元々7では法的規制の話はしてなくて、60で明確に法的規制に反対してるから、この回答は納得。7だけ読んで叩いてた人たちには手のひら返したように見えるだろうけど。