「引用元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 引用元とは

2023-09-27

anond:20230927152151

引用元が分からなくて初めてベニスの商人のあらすじ見たわ、めちゃくちゃ昔にこんなおもろい話書けるって作家はすげえな

2023-09-26

まるで自主勉強しなかった人間が後から役に立ったと思うこと

人類の大半は勉強なんかしないという話を見て。

 

一切の勉強しませんでした。授業は半分上の空だったし宿題もやらなかった。

たまたま親が地頭マシに生んでくれたので2回の受験はどっちも偏差値60ぐらいのとこに入れましたが

大学入っても勉強しなかったので語学単位を落として留年しました

そのぐらい何もやらなかった人間が50歳過ぎて役に立ったと思う教育指導

 

これはガチ。書くとき書き順やとめ、はらい、きちんと閉じてるか開いてるかまで一字づつマルバツつけてくれた。

高校にもなってバカみたいだと思いつつやってたけど、宿題もやらないような人間勉強の習慣を躾けるには一番効果的でした。

これなかったら受験のために勉強するという手段すら見つけられなかったと思う。

 

英語単語暗記なんか一切やらなかったのでド底辺だったけど、文法ロジック予備校なので点取りスキルのような説明)があると教えてくれた予備校講師のおかげで最低限のとっつきが出来た。

理屈こねてサボりたい人間には理屈で楽ができると教えるの効果的です。まあ単語暗記サボるんですけど。

 

小6のとき成績悪くなって急遽入れられた学習塾たまたま進学塾だった流れで中学受験したのだが、

結果、そこそこの進学校に入ったので保体とか大学までやったことなかった。

大学に入って初めて筋トレ筋肉痛意味があるって知ったし身体を動かすことに意味があるって知った。

それまで運動とか不良のやることだと思ってたのでマジで目から鱗だった。

そっかー高校とき体育の時間をダラっとソフトボールで流すのではなく1限まるごと筋トレランニングだけで地獄を見させてくれたH先生は良い先生だったのかーと後から知った。

 

卒論書くまでバイトするかゲームするかで勉強しないし他人が何を学んでるか全然知らなかった。レポート適当書くしかやってないマン

卒論を出さなきゃいけないとき、何やっていいか全くわからず、今さら他人に聞くこともできなかったので、好きな本の書き方を丸ごと真似することにした。引用の仕方、導入の仕方、結論への持っていき方、等々。なお引用元は真面目に調べてないのでだいたい孫引き。ひどい。

もちろん教授陣も見放してたのでとっとと卒業させてくれたって話で、結果には繋がらないんだけど、ここで他人パクることを学んだ。パクるのマジ大事

 

何が言いたいかというと、本人まるで勉強する気もないし、親も勉強よくわかってない、そんな底辺に対しても、何がしか勉強やらせとく意味あるかなと。

2023-09-25

anond:20230918232245

日本近代文学および文壇における独特の用語。 読者の娯楽的興味に媚 (こ) びるのではなく,作者の純粋芸術意識によって書かれた文学というほどの意味大衆文学通俗文学対義語

引用元コトバンクhttps://kotobank.jp/

純粋芸術意識によって書かれていても多少媚びてくれなきゃ、

自分にだけわかる文を書く長文増田みたいに、

可読性わるわるになっちゃうよねと俺はおもうわけ。

そんで元増田の「いいジャンルとってって残ったのが純文学」はだいたいあってるけどヘタでジャンルが決められない文章てのもそこに入っちゃうので

そこできっちり煮詰まりが起きてるかどうかが「純」なんだろうね。

自分的には生老病死特に家族問題障害をとりあげると普遍的から純文学に分類しやすいんだろうとおもうね。今年の受賞者さんおめでとう。https://www.bookbang.jp/review/article/760574

逆にムラカハルキはあれ純文学なの?海外に媚びてる文学からアウトなの?俺にはよくわからん

 

だいたい芸術もそう。

アニメでも漫画でもない理解しづらいもの芸術だ孤高だって持ち上げるじゃん。

京アニ犯人のパクられ妄想の元になった小説も事後的に芸術になるんかね。

なら純文学かね?ちがうやろなぁ。

2023-09-23

anond:20230923193833

ファーストテレビアニメで毎回ガンダムの顔が変わる単純な低品質だったのに対して、カリ城映画で高品質……

って引用元にしっかり書かれてたわ

2023-09-18

anond:20230916195211

toraba araikacang氏「フェミ貶めるための釣りでしょ?あと一段落一文とか1つの文がむやみに長いので、短く文を分ける事を心がけると読みやすくなると思います。」https://b.hatena.ne.jp/entry/4706702763054973762/comment/araikacan


自分言葉で話せないかわいそうな高齢者格言引用するだけても哀れなのにブコメまでクソリプ画像みたいにペタペタしだしたよ

しか引用元もヒスってるだけのやつじゃん

2023-09-04

anond:20230902215000

うぉおおー!

前の職場あなたのような先輩が欲しかった…あなたのおっしゃるとおりだよ。

……あ、引用元のN=1語りの増田だよ。耳が痛いよ。

正攻法としては<どこまでが同じでどこまでが違って、その結果マニュアルステップXまでは適応できるが、その次のステップ適応できなくなるのだが、そこはどうしたらいいのか>みたいな分析をした上で、<どうしたらいいか>の仮説を立てて、<この部分がAとは違うので、マニュアルとは違うがこう対処する、ということでいいのか>という質問をする、ということになるのだろう。

上記の通りだよ。

それはもう(主観的ではあるけれど)一生懸命に取り組んだのに、これが終業時間をフルに使っても全然時間が足らなかったの。

ただ、ここまでの分析検討時間がかかりすぎて時間切れになってしまったりするんだよな。

ソウナンダヨナァァーー!!(クソでか溜息)

ここの所を分かってくださって、10年前に苦しんでいたあの頃の自分が救われた気がするよ。ありがとうね。

あなたの様な方が先輩であれば、、、なんて書いたけれど、

結局は上記の「時間切れ」のために、仕事なんて進みもしないし出来もしなかったのだから

あなたの様な優しくて洞察鋭い方の、余計なストレス要因とならずに済んで、それはそれでよかったか(笑)

.

.

ASDには「見えないもの存在しないのと同じ」「知らないことは出来ない」みたいなことに陥りがちなので、

ぎゃー!

耳が痛いよぉ、、、そうなんだよ、さすが賢い増田兄さん…良くわかっていらっしゃる……。

可能な限り情報集めて疑似体験していくしかない。

その通りでございます(平伏)。。。orz

基本的資質として「洞察する力が弱い」=「他者気持ちが分からない。共感できない」らしいので

端的に言えば【人でなし行動】を無邪気に悪意なくやってしまう恐れがあったり、

自分自身が【人の心がわからない人間であることを前提に踏まえて、周りの動きを見て、経験から類推して動くしかない。

と、思い至って20余年

とある状況のときには、このように振舞えばいいのだな…」というのを、ひとつずつ構造理解して、

多少想定した状況がブレても対応できるように、自分が"人として為すべき行動"をシミュレートしてきた。

マジ【疑似体験】の効率が悪すぎて、毎日こつこつ積み重ねていくしかないのがつらみ。

なんなんだろう、これ。自己への愛が強すぎて、他者に関心が薄いのかなぁ。

それとも自身経験しか学べない、まさに愚者学習なのかな。賢者がうらやましいぜ。

ようやくヒトの皮を被れるようになってきた…なっていたらいいな…

うおおぉ…はやく人間になりてぇ……

とかくアドバイスしてくれてありがとうね!

まさに図星ゆえ、耳も頭も痛いお話だったぜ…w

あなたにたくさんの幸せの巡り合わせがありますように!(祈願)

anond:20230902235225

ありがとう

引用元のN=1語りの増田だけれど、共感してくれて嬉しいよ!

あなたにも心安らぐ日々がたくさん訪れますようにっ

anond:20230903044549

引用元のN=1自分語り増田だけども、優しい言葉を掛けてくれてありがとう

今は誰かの役に立てている実感が持てて嬉しい毎日だよ、ほんとうに。

あらためて労ってくれてありがとうねっ

心優しいあなたに、たくさんの幸運が巡りますよーに!

2023-08-28

anond:20230828173937

適切に引用する=引用の仕方の問題ということな

何を引用するかというので学術的になってるかどうかが変わってくるというのがしっくりこない

。たとえばその漫画引用元に使うのが学術的でないのは、それら漫画には何も引用元が書かれてないからということか?学術的な書き方をされたもの引用したもの学術的な書き方であるという再帰的な定義って感じ?

anond:20230828173459

学術的に書くというのはね、引用文献を適切に引用するということだよ。

いくら高度な調理技術をわかりやす表現していても、引用元が「トリコ」だの「鉄鍋のジャン」だの「将太の寿司」であった瞬間にそれは全く学術的でない文章なんだ。

2023-08-27

なんか真面目そうな文体でそれなりの長文書いてあって

ご丁寧に引用元URLとか貼ってあって

あーこの人自分の書いたもの読んで欲しいんだなーてのが画面越しに伝わって

まぁそこまでやるんなら読んでみるかと読んで

結局本人のお気持ちしか書いてなかったりすると

すげぇ時間無駄にしたなって思う

anond:20230827122909

引用元を明記すれば引用しても良いのでは?

引用禁止とか料金設定がない限り

2023-08-26

AI

仮に全くの引用ばっかりでツギハギして(もちろん引用元は都度ごとに明記して)小説を作って人目につくとこに置いといたら社会的生命を断たれたりするんか?」

2023-08-20

anond:20230820121309

例えば「離婚した場合親権男性の親には取りにくい」って問題に対してそれを男性全体に有利な方向で解決したい場合、その問題に対して被害実態把握して、問題解決実践して、その問題いか社会に対して影響があって、法律のようなマクロ政策どう落としていくかみたいな事を実践する方が良いか思いますが、女性問題に対しては引用元団体のような方々が活動を積み重ねた結果対策が出来上がってる現状で、男性から見たら「女性優遇ではないか」と疑問符がつく事態なのかな?と思います女性の私の立場からすると「男性も困ってるなら頑張ってみよう」としか言いようがないです。ただ問題社会的影響については当事者男性だけでなく、いろんな方が判断されるので中々進捗でない面はあると思います。例えば私が関わった親子支援NPO活動今は全国的に広がって法制化もされましたが、開設当初は「専業主婦の子ども連れの茶飲み場に市の予算出すのか?」みたいな事は言われてましたよ。そんなもんです。

2023-08-02

自分で作ったもの勝負する時代は終わったという話

YouTube他人コンテンツを使うのがアツい。

どういうことかと言うと、人気の動画を持ってきて、それに自分ツッコミとか反応を足す動画だ。

すごい勢いで増やしていってるし、これがすごい勢いで伸びる。何なら引用元より伸びてるやつもいる。

YouTubeの今のアルゴリズムは、伸びた動画引用するとその動画インプレッションも伸びやすくなるのか?

毎回ヤケに手間をかけて動画を作っていた身なので、なんか簡単そうにつくれてずるい!!!って思う。

じゃあやれよって自分でも思ってるけど、今までは自分で作ったもので伸びてしまったので、

今更そういう動画を出しても全く動画が伸びないのだ。

自分で作ったといってもハンドメイドとかではなくゲームコンテンツなので、単価はまぁ当然低い。

それなのに動画を出す手間ばっかりはかかるので、チャンネル育成方針を間違えたんだろうと今は思っている。

コレを見て思ったのは、あぁ、自分のもの勝負する時代は終わったのだな、と思った。

かくいう自分ゲーム更新要素を紹介したり、MODを紹介してたりしたことがあるので、人のことを言う筋合いはないのだが、なんか複雑。

2023-07-30

[]2023年7月場所十両以下)

(今場所投稿が遅れて申し訳ありませんでした。おかげで月末のヤバいのが拾えましたが)→【今回の幕内】

十両

めぐみん罵倒されたいらしい増田一言増田もの中でも代表的存在だったが、最近は登場が減った。

  • dorawii

上のコテハン増田で自ら名乗ろうとするなど、とにかく自己顕示欲旺盛な人物。本人らしき投稿によればYahoo!知恵袋読書メーターニコ百など様々なサイトで暴れている問題児らしいが、

増田では「5chで叩かれた腹いせに愚痴を垂れる」ぐらいしか持ちネタがなく、せいぜいここ止まり

ぶっちゃけこの程度のクソガキなど特に珍しくもないのが増田の恐ろしいところである

他には「dowawiiより」と、元増田自分アピールするかのようなトラバをすることもあるが、元増田追記がない例もあり、信憑性微妙

カテゴリー参照。その名の通り基本的にはゲームに関する日記だが、たまに不安になる(某ブクマカ風)。

虚構新聞罵倒する増田。相変わらず、↑以外ほぼ何も書かない。

  • 救済(たす)けてくれ増田

叫ぶ場所を間違っている増田。こいつもこれしか書かない。

その他の一言しかコメントしない増田たち。「シコって寝るか」「今夜もカレー」「大崎甘奈」「ビッグブラザー」など。

もうめんどくさいので全部ここにまとめて終わりにさせてください。

こちらも2020年から現在まで「かるさりかんに」というトラバを延々と伸ばしまくっている謎増田。同一人物仕業かどうかも不明

ちなみに駐日フィンランド大使館Twitterによると、意味フィンランド語で「自宅でパンツ一丁になって酔っ払うこと」らしい。

カテゴリー参照。架空サッカークラブと思われるネタニュース記事を連載している増田

5chのドメサカ板でも2019年から同名のコテハン活動しているようだが、無関係スレにもこのネタを書き込むため、顰蹙を買っている。

人生クールポコ状態。」なるタイトル増田を何度も投稿している増田。当初、本文はほぼ全て空で、意図不明だったが、最近申し訳程度の文章があることも多い。

関西弁を使わないでください」と主張する増田。また関西人アルフォートを食べてはいけないらしい。なんでやねん

その名の通り増田で朝礼らしきものをしている増田しか投稿時間はだいたい15時台。朝礼とはいったい。

「オデ」という一人称自分語りをするため、ゴーレム呼ばわりされている増田。もしかしたらサイクロプスやオークかもしれない。

  • 【速報】王、

カテゴリー参照。こちらも自分語り増田の一人だが、実は彼氏持ちの女性自称している。王とはいったい。

こいつもよくわからない自分語りをしている増田

誕生日が今月らしく、タイトルは加齢に伴って「増田♂51歳の日常」→「増田♂52歳のナントカ」→「増田53歳のなにイよんならぁ」と変遷している。

V豚を敵視し、Vtuberに関する増田を見かけるや粘着トラバをしてくる増田気持ちわからんでもないのだが。

かにつけて「とにかくニュージーランドに来るのはおすすめしない」増田

一時はnoteに移動したが、結局増田に戻ってきたようだ。

この増田に限らず、ピアノマン寿司ギャル増田など増田note移住組は投稿が途絶える傾向にある。やっぱりあっちは注目されづらいのだろうか。


幕下以下

回文になっていない回文から始まる増田水曜日以外もすいすいようび。

超長文だが日に二度以上の連投は行わず、概ね無害で愉快な存在しかしあの文体テンションは別の意味ヤバい

ブルマやその他の服の歴史を調べては長文で投稿する増田熱量ヤバい特に害はない。

その名の通り、主に行った場所なんJお嬢スレ風に紹介している増田。どうやら中には子持ちの鯖もいるらしい。

増田お嬢とんかつ部」というのもあるが、両者の違いはよくわからない。

カテゴリー参照。特定サイトから不審者情報転載している増田

2019年頃にも同様の「不審者情報増田」がおり、引用元サイトも同じ。同一人物可能性がある。

アタック25の各放送回の全解答を投稿している増田

一見するとタイトルタグアタック25」がつけられているように見えるが、最初に日付を書いてしまっているため、カテゴリーとして機能していない。

「謎増田シリーズ」と称して↑を突っ込まれた際には本人からコメントがあったらしいが、その後もこの謎スタイル踏襲している。

ミニ四駆好き?」の一言トラバ増田。たまにミニ四駆について熱く語ってたりする。

テレビ番組懸賞に応募しているらしい増田

番組名や電話番号も書かれているが、他の増田が応募して当選率が落ちたらどうするんだろうか。

2023-07-17

マッチングアプリ内で男女の性格差を感じたことはない

マッチングアプリにおいてイケメンでもその数値(1日100いいね)は出ないというが、そんなことはない

私自マッチングアプリ婚活をしていたが、どのアプリを使っても1日100いいね程度来ていたよ

当時の私のスペック

28

年収500万

身長178㎝

・顔は普通

引用元増田スペック比較すると「21歳152センチ45キロFカップ処女」と「28歳178cm年収500万」が同スペックとして評価されてるわけだ

この評価は非常に妥当だなと思える

マッチングアプリでの男女性格差ってあんまりないのではないか

そもそもイケメンでも100いいねもないという謎に嘘吐くのやめましょうね

2023-07-10

anond:20230709143809

山下達郎個別論点は筋が通っていると思うけど、当初の松尾さんの提言した論点からはずれているので違和感が残る。

作品タレントに罪はない(最近キャンセルカルチャー念頭に置いた発言と思われる)のはそのとおりだが、「メディア広告業界芸能界だけでなく、みんな(ファン視聴者も含む)がジャニーズ作品タレント性犯罪・性暴力の上に成立していたことを直視しなければならない」と言われているのだ。

「今回の疑惑放置することは、ジャニーズ事務所だけの問題じゃないと思っています。一番の弊害は、今回の報道マスコミの有り様を見た子供たちが、もし性犯罪・性暴力被害者になったとき『声を上げても無駄だ』という諦めの気持ちになるかもしれないことです。疑惑放置することで、社会全体が諦めの気持ち子供たちに植え付けかねないのではと怖れを感じていますメディア広告業界芸能界だけでなく、みんながこの問題直視しない限り、性加害や性暴力は、この先もなくならないでしょう。音楽業界に身を置く私も正直つらいです。ましてや、こういう世界に憧れたことがある、あるいは憧れている家族がいる、といった人たちも胸を痛めているはずです。私たち一人一人が、この国が抱える問題として当事者意識を持ち、みんなで膿を出すというところに、舵を切るべきじゃないでしょうか」

引用元https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/325603/2

2023-07-03

anond:20230703210902

引用元と主になる自分意見をかかないと30条にいう引用の条件みたしてないんやけどこれなんていう著作権侵害

投稿は甘え、どころか、全文コピペ違法

えっと、web archiveからの全文引用著作権法侵害ですか?(質問) 

引用元は(web archiveのURLを)明記しま

2023-06-18

anond:20230614170048

引用元url貼るとなぜか投稿できないので省略)

さないの翻訳

He's going to pay.

He's not getting let off the hook.

He's won't get away with it.

He's dead meat.

He's a dead man.

He's dead to me.

I won't stand for this!

I won't take it!

I'll never forgive him* <(使われ過ぎだが場合によっては適切)

I won't forgive him*

Unacceptable*

I can't believe him!*

How dare you XX*

Not on my watch*

It is unforgivable*

↑これらのほとんどは行動を伴う「許さない」に対して使う

行動しない、できない場合、例えばすでに刑が確定している犯罪者に対して言う場合にはnever forgiveのほうがいい

"won't allow/permit"的な側面がある「許さない」には、"I won't stand for this!"が良い

その他の翻訳

“I won’t forget this

“I’m not letting this go

"I won't let you walk away!"

"I will avenge her!"

"I won't forgive you for barging in on ruru's house."

「流々ん家上がり込んだのは許さんぞ」(破壊神マグちゃん

修正案:“You can’t just barge into Ruru’s house, you know.”

子供に言い聞かせるような響きだが、前者よりは硬くなく、意地悪な響きもない。

いい感じの雰囲気のシーンなので、前者は合わない。

"I WONT FORGIVE ANY JOKES"

冗談は許さない」(ワンダーエッグ

修正案:"This is not the time for jokes."

「姉を殺した犯人を見つけた」という場面での「許さない」

「〇〇がXXを性的暴行した」という話を聞いた場合の「許さない」(というよりは「許せない」?)

相手謝罪して許しを請うてるときに"I won't forgive you."と言うのは正しい

(ただしこの人は"I don't accept your apology."と訳したとのこと)

謝罪は受け取った。でも許さないし忘れもしない。では✌️」

Meaning: I accept your apology. But I won’t forgive or forget. Bye ✌️

英語ネイティブ声優天城サリーツイート

"If you don't come back... I'll never forgive you."

「戻ってこなかったら……許さない」

"We'll never forgive you for kidnapping Friend!"

「仲間を連れ去るなんて許さない!」

"Eat my cookie and I'll never forgive you!"

クッキーを食べたら許さない!」

"Treating a woman like that... I won't forgive him!"

女性をそんなふうに扱うなんて許さない!」

これらは(a) 本来意味でもないし、(b) ネイティブ英語でもないとのこと

↑一方、「戻ってこなかったら許さない」については、「死んだら許さない」という意味なら"forgive"を使うかもしれないという意見もある。というのは話者が"allow"できるわけではないから。

↑ということは、以下の場合は「死んだら許さない」という意味なので"forgive"のままで良い?

「私の夫にあなたの命まで背負わせたら、許さないから」(ナルト

“If you make Naruto be burdened with even your life, I will not forgive you.”

"it can't be helped"(仕方ない)は使われ過ぎだが、(a) 一応正しい英語だし、(b) 文脈にも沿っていることが多い(forgiveはそうではないことが多い)。

"I'll never forgive you!"

「なっ何をするだァーッ!ゆるさんッ!」(ジョジョディオジョナサンの愛犬ダニーに蹴りを入れた際のセリフ

吹替版の"How dare you!"のほうが遥かにいいとのこと

"I swear I won't stop until I've scrapped each and every one of you!"

「許さない!お前たちを壊し尽くすまで私は戦う!」(ゼノブレイド

Maxine Waters Says She Will “Never Ever Forgive” Black Americans That Vote for Trump.

マキシン・ウォーターズトランプ投票する黒人アメリカ人を「決して許さない」

"And if you choose to fail us, I say: We will never forgive you. We will not let you get away with this. "

次世代失望させる選択をしたら、あなたたちを許さない。ただで済むと思わないで。」(グレタ・トゥーンベリ

‘We will not forgive, we will not forget. We will hunt you down and make you pay’

「我々は許さない。忘れない。お前達を追い詰め、捕え、贖わせる」(ISIS攻撃に対するバイデン大統領言葉

悟空バイデンのケースは状況がよく似ているが、悟空は"I won't forgive you!"としか言わなかったので不自然だが、バイデンは"We will hunt you down and make you pay"と報復意図を付け加えているので自然とのこと。

もしバイデンが"We won't forgive."としか言わなかったら、弱く聞こえるという。「もう昼飯に誘ってやらないぞ」みたいな。

さらに、バイデン自身戦場戦闘するのではなく演説台の後ろで何もしない。ただ何かが起こると言っているだけ。その点、眼の前に敵がいて戦わないといけない悟空とは違うらしい。

また、相手が許しを求めていないのにforgiveを使うのは変だという点に関しては、ISISだけでなくアメリカ国民にも語りかけているから良いとのこと。

ちなみに、飲酒運転子供が轢かれて、ドライバーが全く反省してない場合に"I won't forgive you!"というのは自然とのこと。

一方で、同じく全く反省しないジョーカーバットマンが同じセリフを言うのはおかしい。バットマンジョーカーの間には最初から許しなど存在しないから。

(でもバイデンISISの間にも許しはないのでは?と尋ねたが、答えをもらえなかった。恐らくネイティブにとってもはっきり言語化できない微妙問題なのだろう)

"I'll Punish you. Cry all you want, but don't expect me to forgive you."

おしおきしてやる。泣いても許されると思うなよ」(さよなら私のクラマー

この翻訳に対するツイート主の叫び

「一体何に対してFORGIVEするんだ!?FORGIVEが必要だなんて一体どんな罪を犯したんだ!?さないは"DON'T FORGIVE"じゃない!怒りで自然発火しそうbry;おh;bsfsl」

修正案:"Cry about it all you want, but I'm not letting you guys off the hook."

"Don't you dare go all Romeo and Juliet on me!"

ロミジュリったら許さないんだからね!」(水星魔女

Fate/stay night UBW 13話 「決別の刻」

凛  :そうね、けど後悔するわよ。私は絶対に降りない。いい、キャスターを倒してアンタを取り戻す。その時になって謝っても許さないんだから・・・(That's true. But you'll regret it. I'll never quit. You hear me?I'll defeat Caster and take you back. And when I do, I won't forgive you, no matter how much you apologize.)

ペルソナ4 G 7話 「It's cliche, so what?」

マリ記憶探すのも思いで作るのも、絶対に君と一緒だから。君が持ってても同じでしょ?その代わり・・・ちゃんと返して?もったままいなくなったら、許さない。(I'll never forgive you.)」

弱虫ペダル RIDE.38 「総北の魂」

坂道「でも、もうボク・・・走れない・・・ここでリタ・・・(I'm dropping—)」

鳴子小野田君!・・・スカシ!(Onoda-kun・・・Hotshot!)」

今泉ダメだ!それはオレが許さない!(No. I won't allow it.)」

この素晴らしい世界に祝福を 3話

ダ:こんな幼げな少女下着公衆面前ではぎ取るなんて・・・真の鬼畜だ、許せない!是非とも私を貴方パーティーに入れてほしい。(To strip such a young girl of her panties in a public place is trulysavage!I can't let this pass!You must let me join your party!)

東京喰種トーキョーグール 2話 「孵化

カネ「(あの時もヒデクラスに馴染めない僕に気を遣って声を掛けてきてくれたんだ・・・いやだ。ヒデ死ぬのは嫌だぁ!そんなの許せない!)《I don't want Hide・・・to die!I won't・・・I won't let that happen!》」

2023-06-15

引用元記載するのって、礼儀マナーでまぁ当然すべきと思ってるけど、それが自分にいつから身についたんだっけな、大学レポートかな?とは思うけど

それが身につけられて自分は良かったと思うんだけど、ツイッターとかで他の人の作品等で話題になってる内容に引用元記載がないとモヤるので精神衛生あんまり良くない

その行為無断転載だという自覚や、引用元記載という選択肢そもそも無さそうな感じに、うっすらいやだな〜〜…と思ってしまうんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん