「iPhone6」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iPhone6とは

2017-12-04

古いiPhoneほど無料で修理しま

iPhoneX?修理費10万円です。

iPhone7?修理費5万円です。

iPhone6?修理費10000円

iPhone4?修理費無料です。

日本医療現場ってこういうことだよね。

日本社会は古いiPhone(老人)であふれ、新しいiPhone(子供)を誰も買わなくなる。

20歳?3割負担です。

70歳?1割負担です。薬の処方量も上限がないのでいくらでも処方します。だから気軽に病院に来てくださいね税金じゃぶじゃぶ。

生活保護受給者?ただです。お薬転売もバレないようにやってくださいね税金じゃぶじゃぶじゃぶ。

資源大国でもない日本税金でまかなっている意識がなさすぎ。

こんなことやってたら、若い人の将来は保証もなく絶望的だし、老人はむやみに延命されるし、

日本場合は、自分健康管理をして長生きしようという考えがない。病院が全部面倒見てくれる。超安価で。

でも健康寿命は伸びないか介護必要な年数が延びるだけだ。

年寄り未来ことなんて何も考えない。税金をどれだけ消費しようとおかまいなしだ。だからお菓子を食べる感覚お茶を飲みに行く感覚病院に薬をもらいに行く。

からこそ、国がしっかり持続可能性のある社会をつくるために制度を設けるわけだが、今の日本自転車操業未来ことなんて知ったことではない。

将来は医療費なんか、20歳?5割負担ですって確実になるだろうね、老人への医療は手厚いのに。

普通、逆だろ?未来ある人間こそ医療を施すべきだろ。老人こそ10負担でいい。その代わり苦しまないように安楽死必要だ。

それが社会健全に保つために必要な循環だ。今のやり方の結果が世界一超高齢社会だろ。社会が回るか?回らないだろ、いい加減愚策に気付け。

しょうがないって言うのであれば、それは日本が滅ぶのもしょうがないってことだぞ。

そして社会教科書に国を破壊した重宝人としてこの30年の間に政治に関わった人間国賊として教科書名前を記すがいい。

日本の老人の命はまったく尊くない。若い世代犠牲の上に成り立っている長寿だ。

新しいiPhoneがほしいよ。

2017-11-05

iphone水没したかもしれない

恥ずかしながらトイレiphone6を落とした。ほんの2,3時間前のことだ。

ホームボタンよりも上部、全体の9割方が水にぬれた。すぐに引き上げて乾拭き→リセッシュかけたタオルで拭き→乾拭きした。

そのあとはちゃんと動いたので問題ないと思ったんだが、今さっき突然画面が真っ黒になった。俺のムーミン谷が画面から消えてしまった。

電源ボタン押しても電源につないでも反応なし、だけど水没インターゲージ?は白い。

とりあえず生米にぶち込んでるんだが、iphoneムーミン谷が心配で仕方ない・・・・・・

これ助かるのか?どういう状況なんだ?

助けて集合知

2017-10-21

iPhoneX vs ドラム式洗濯機

どっちがQoL上がるか

現在スペック

iPhone: iPhone6

洗濯機: 縦型全自動洗濯機

◆買い替え理由

iPhone: Lightningの接触が悪く、充電できたりできなかったりする。下取り価格が付くうちに買い替えたい。

洗濯機: 7年選手でそろそろガタがきている。引っ越して日当たりが悪くなったので乾燥機能がほしい。

懸念

iPhone: イヤホンジャックがなくなる。通勤で常にラジオを消化しているので不安がある。

洗濯機: メンテナンス性。設置場所(けっこう狭い)

2017-10-16

anond:20171016062449

キャリア使い続けるのなら、悪いこと言わないからとりあえずiPhone7に乗り換えなさいな

iPhone8が出た今、どこ行っても一括無料でばら撒いてる

iPhone4SiPhone6の時は料金プランの変更を強制されたはずだが、iPhone6iPhone7(8)だとどのキャリアでも現状維持のまま機種変できるはず

それにiPhone6の初期だとSIMロック解除してくれないでしょ(年明けて4月くらいの契約からSIMロック解除制度スタートした記憶

キャリア的にいうとお前はただのカモだから

2017-10-15

デジタルデトックスのためiPhoneからオワコンWindows moblileにかえてみた

iPhone6 → windows 10 mobileへ。

プライベートは極力ネットに触れないようにしようと思い、とはいえ連絡手段必要なので、windows mobileが最適だった。

(ほんとうはapple watchがよかったけれどセルラーモデルMVNOには端末していなかったので断念)

理由をもう少し。

iPhoneは充実しすぎている。

意志の弱い人に対しては、それだけで一日、もとい一生を、情報洪水と掴みどころのない娯楽で終わらることができる端末だと思う。

自分人生スマホ搾取されて終了してしまう気がしたので今回の移行に踏み切った。

増田に書いたのは同じように感じている人の参考になればと思って。

というわけで、端末はこれ。

http://amzn.asia/aXe5Ej3

■「Windows 10 Mobileの新ハードは注力外」。Microsoft幹部発言

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1085143.html

という記事タイムリーで、出たけどサポートだけ続けてくれるのであればそれ以上は求めない

さわりはじめた所感。

動きがもっさりしててはじめて触れたiPhone3GSを思い出す。

でも端末代は7千円程度なのでそれを考えたらかなりよく出来ていると思う。

セットアップと最低限のアプリインストールでかなり時間をとられて本末転倒だけど、これからに期待。

スマホに費やしていた不毛時間有益時間へ変換できるだろうか。

2017-09-21

iOS11でテストして欲しいのです

iOS11からSafariカメラが使えるようになりました。

それを利用して、「スマホを空に投げてその頂点で写真を撮る」というシンプルサービス作りました

iPhone5sでは試したのですが、iPhone6以降で試してくれる方がいたら下記URLからプレイしてみてください。

https://pinnacleshoot.com/throw

お願いします。

追記です:

id:sukekyo さま

スマホを投げ上げる際には、画面に指が触れている必要があります

指が画面から離れて、かつ一定加速度が検知されることにより、スマホが投げ上げられたと判定します。

それでもうまくいきませんでしょうか?

2017-09-14

iPhone料金

iPhone6を使っているが、そろそろiPhone7にでも乗り換えようとソフトバンクで料金を算出してみた

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/products/#/iphone/

 

iPhone7で、128GBくらい使うかなぁ

・・・

・・

 

ネットをよく使う方の料金プラ

9,975円/月

 

電話をよくかける方の料金プラ

9,975円/月

 

 

えぇ…

そりゃ皆格安SIM買うわ…

2017-09-13

Xはやっぱり高価な実験機。

多少の不便があっても新しい機能体験したい金持ちが買うものかな…という印象。

認証ディスプレイの切り欠き・角丸などの細かい使い勝手が気になる。

アプリによっては見切れて使いづらいということもありそうだし…

つかiPhone6ユーザーとしては11月まで待てんよ。

素直に8にしそう。

iPhone6ユーザから見たiPhone8 iPhoneX

結構いると思うのね、iPhone6をまだ使ってる人。壊れるまで使う人はいいとして。

自分みたいに、反応のスムーズさやレスポンスに関して不満が出てきたら買い替える人に向けて書き殴り。

iPhone体験

今回の新iPhoneの大きな新しい体験は3つだと思っています

iPhoneXにおけるFaceIDの、物理タッチ存在しないアンロック


iPhone8Plus、iPhoneXにおけるポートレートライティングの設定による綺麗な画像撮影


ワイヤレス充電
  • 経済的に余裕がある人、もしくはケーブルに繋ぐのが面倒な人(寝室あたり?)には便利。
  • 2018年発売の新しい充電台は8000円くらいと予想。それ以上高かったら微妙個人的には買わない。


iPhone8はみんなのiPhoneiPhoneXは誰のためのiPhone

こんな人はiPhoneXを選ぶでしょう。

自分は見栄っ張り + ディスプレイに魅力を感じるためXを買うと思います

正直指紋認証は欲しい。

その他

2017-08-02

ソフトバンク携帯IIJmioMNPしつつ、複数台をIIJmioで一本の契約にする

非常に狭い条件下の作業ではありますが、何かの参考になればと思いメモを残します。

当初の契約



やりたいこと



必要作業

  1. 契約A:プラン変更(「申し込み翌月1日からの変更」しか不可なので、タイミングを見計らう必要あり)
  2. 契約B:名義人を妻から夫に変更するようソフトバンクに依頼する
  3. 契約BをソフトバンクからIIJmioMNPする
  4. IIJmioにまとめられる


やってみたことの記録(失敗談が多いのですぐに成功例が知りたい人はスルーを)



こうすれば良かったのではないか

8月1日9月30日が違約金不要期間として



精算

(全て出揃ったら追記します)

所感

2017-07-18

Nintendo Switchが売れた理由

機能面の問題などではなく、買い替えサイクルにぴったりハマったというほうが大きいんじゃないかな。

いわばiPhone6からiPhone6sを飛ばしiPhone7に買い換えるようなもので。

Wii2006年発売、WiiU2012年発売、Switch2017年発売。

昔は5年も経てば買い替えには十分だろうと思われていたけど、実はそんなことはなかったと。

ひとつゲーム機寿命10年くらいになっている。

ゲームソフトボリュームアップも影響しているかもしれない。

PS4海外で売れて国内で売れていないけど、それも据置がどうこうと理屈を付けるよりは、

海外のサイクルに合致して国内のサイクルには合致しなかったから、というほうが分かりやすい。

2017-05-09

【追記あり】inside 売れないサービスの開発現場から

この二年間、ある一つの売れないサービスを開発し続けてきた。

GW実家に帰ったとき地元友達に話したら面白がってくれたのでちょっと書いてみようと思う。

今作っているアプリは、売れていない。

二年前に開発が始まって、リリースして一年半ほどになるが、一円も稼いでいない。

エンタメsnsのはずなんだが、アクティブユーザーが増えるはずの大型連休で、起動したユーザーがたったの三人だった日があるほど、売れていない。

売れてないが故に常駐しているエンジニアは僕一人だ。外部のエンジニアスポットでたまにタスクベースでお願いする程度。

ディレクターっぽい人が二人(マーケティング兼任)と、デザイナーが一人いて、

この3人と僕とのやりとりを地元の友人は面白がってくれた。

いわゆる「エンジニアあるある」ではあると思う。

例えば新機能の開発が始まったとき

ーーーーーーーーーーーーーーー

ディ「〇〇な機能が欲しいんだけど」(延々ぐらぐらのビジョン演説する。)

僕「ビジョンはだいたいわかったんですけど、どういう仕様にするつもりですか?」

ディ「ここはこう、Facebookみたいな感じで、Instagramのこういうのも入れたくて、twitterもやってるからこれも組み合わせたい。」(ふわっとした仕様で細かくは決まってない。)

僕「(俺一人でやるってことわかってる???納期はいつですか?」

ディ「一ヶ月後くらいにリリースしたいんだけど」

僕「細かい仕様が決まるのはいつですか?」

ディ「今週には決めるよ。」

僕「わかりました。待ってますね。」

~~~~数日後~~~~

ディ「できた、もう一人のディレクターと話し合ってすごいいいものができたよ、これは本当に売れるよ。大逆転できる。」(毎回言う。最初はなるほど、と思っていたが一年半言い続けられる神経が理解できない。)

僕「だいぶ変わってますね、初めの大まかな仕様と。」

ディ「そうなんだよ、ここはこうでここはこうで」(新しいぐらぐらのビジョン演説

僕「(まあいいか・・・)こことここは難しそうで時間かると思うんですけど、納期は一ヶ月後のままですか?」

ディ「マーケット戦略的にそこがデッドだね。」

僕「わかりました、これだけならなんとかやってみますデザインはもうあるんですよね?」

ディ「まだない、すごく重要機能で本当に今後を左右するからこだわりたい。」

僕「(こだわり・・・)わかりました。じゃあ一旦機能から作りますね。」

~~~~数日後~~~~

ディ「デザインできたよ、本当にこだわって作ったからね。デザイナーから受け取って」

デザ「どうぞ」(PDF渡される)

僕「・・・・・」(PDFだとダメって二億回くらい言うてるけど、耳がついてないんだな・・・sketch存在知ってるはずなんだけどな。)

~~~~数日後~~~~

僕「ここ、スマホだとデバイスによって幅変わるんで、こう直しておきましたよ。割合的にずれてないので、問題ないと思います。他のサービスもだいたいこうやってますんで。」

デザ「え、なんでですか?」

僕「スマホだとデバイスによって幅変わるんで。iphone5iphone6だと幅違うじゃないですか、解像度も違うじゃないですか。」

デザ「え?なんでですか?」

僕「え?なんでですか?」

~~~~数日後~~~~

デザ「レスポンシブデザインにしたいんですけど。」

僕「いいですよ。」

デザ「こんな感じで」

僕「レスポンシブデザインだと、html変えられないので、こういう全く違うのは難しいと思いますよ。」

デザ「え、なんでですか?やってるところありますよ。」

僕「え、だからhtml自体をいじれないので、PCSPもどちらもデザイン段階から考慮して作らないとダメなんですよ。それに言ってるサービスレスポンシブじゃないですよ。」

デザ「え、なんでですか?」

僕「え、なんでですか?」

~~~~数日後~~~~

ディ「どう?」

僕「大体できました。これで大体仕様通りだと思います。」

ディ「どれどれ?」

ディ「え?なんでこここうなってないの?これは?ここは?これ何?これこうなってないのなんで?」(本当にくだらないボタン位置とか、fontの微妙な大きさとか)

僕「え?仕様に書いてます?それに俺それ確認してあなた納得してましたよね?それにPDFだとこれが限界です。」

ディ「うーん、大問題だぞこれは・・・」(一円も売り上げてないサービスで大問題とか起こりえないでしょ?)

~~~~数日後~~~~

ディ「昨日考えたんだけど、やっぱりこの機能、こうなるべきだと思うんだよね。」(根本から覆す意見を振りかざす。)

僕「え、明日リリースですよね?もうそのつもりなんですけど。その修正リリース後じゃダメなんですか?」

ディ「大丈夫だよ、本当に簡単修正で終わるだけだから。二時間だよね?このくらい」(簡単修正なんて、中身知らないお前がどうして言える。)

僕「いや、このレベルだと、作り直しですね。」

ディ「え?なんで?だってここチョロっと直すだけだよ?」

僕「ご存知ないかもしれませんが、あなたが途中で細かく仕様変更されたのに対応した際、説明したはずです。こことここは相関関係があるので、影響的には全部ですよ。」

ディ「なんでそんな実装になってんだよ!!!」(なんでそんな仕様にしたんですか?)

~~~~数日後~~~~

ディ「ここのこの仕様なんだけど、どうなってる?」

僕「そこはこうなってますね、どうしたんですか?」

ディ「そこ、やっぱりユーザーフレンドリーじゃないと思うんだよね、こう変更して」(中身が複雑で聞いた端から忘れるレベルユーザーフレンドリーとは。)

ディ「シンプルイズベスト!だからね。」

僕「もう僕がわからないんですけど、それ大丈夫ですか?」

~~~~数日後~~~~

ディ「あの、前にユーザーフレンドリーにしようって変更したところだけど。」

僕「はい問題ありました?」

ディ「ここの仕様ってこうだったっけ?」

僕「いや、そこはこうで、こことこことここと関係しているのでこうなっていて、コードレベルだとこんな感じですね。別のところにも影響あるのでそこもこう直してあります。」

ディ「え?そんな仕様だったっけ?」(ユーザーフレンドリーとは。シンプルイズベストとは。)

~~~~リリース後~~~~

ディ「お疲れ様ー。」

僕「お疲れ様でした。」

ディ「だいぶ遅れちゃったけど、なんとかリリースできたね。やりたいことの10%くらいしか実現できなかったけど。」(何作ろうと思ってるんだ。国か。)

僕「そうですね^^」

ーーーーーーーーーーーーーーー

もちろん売れているサービスも売れてないサービスも、同じような現場なのだとは思う。

ただレベルが違うだけで。

僕も全く優秀なエンジニアではないから、スキル不足の面も大きいのだと思う。

しかし本当に他の三人がwebというものを知らなすぎる。

これで全く売れないのだから、報われるところがほとんどない。

これがいつまで続くのか、という不安となんでも経験だろ、と突っ込んでしまった後悔しか残っていない。

~~~~~~追記~~~~~~

仕事の合間にみたら思ったより拡散されているので、ちょっと困惑しています

なのでちょっと言い訳というか、補足というか。

多少の誇張とごまかしはもちろんあります特定を避けるためです。

そして何より、これは半人前エンジニアの僕から見たものです。

ディレクター側の人の意見無視しています

そして、現状に対してキレているわけでもどうにかしたいと思っているわけではないです。

あ、これを書いた昨日は相当キレていましたが。

これらのことはだいたい普通だと捉えています人間のすることですし。プロジェクトは期間が長いですから、変化が当たり前です。変化の仕方が変なだけで。

エンジニアは発信する文化があるので、結構他のエントリでも読めますが、もっといろんな業界の人の専門職バージョンを読みたいので、見ている人がいれば、ぜひ投稿してください。

まだ溜まってることあるので、近いうちに続編書きます

最後に、胃が痛くなった人、古傷が痛んでしまった人、思い出したくないこと思い出させてしまった人、申し訳ありません。

同じような境遇で戦っている同士に捧げます

~~~~~~追記2~~~~~~

続編書きました。いくつか反応に返信させていただきました。

http://anond.hatelabo.jp/20170510224801

2017-05-02

日本スマホシェア

スマホアプリを作るので動作確認用にスマホを買うことにした。

iPhone中古iPhone6を買った。

Androidは、以前アプリを作ったときに動かないと苦情の多かったGalaxyシェアの高そうなXperiaか。

https://webrage.jp/techblog/sp_share/

で、シェアはどのくらいだろうとググったら、Xperiaは全部あわせても10%いってなくてGalaxyなんて1%以下。

iPhone圧倒的すぎるだろ。

2017-02-21

iPhone6故障して修理中だから代替機としてiPhone5を貸し出して貰ったんだけど久々に触ると改めて実感できるこの小ささ、マジで洗練されてんな・・・

しかし俺はニートなので家でごろ寝してネットサーフィン動画を見るのには6のサイズ感がちょうどいい

スーツ着た白人がサッと出したらStylishだろうな

2016-09-25

iphone7復元の罠2つ

◆古いパソコンだと復元できない。

うちのmacは古かった。

(1)

iphone6を「古いmac」でバックアップ

iphone7指す

認識されない

(2)

近所にSDカード32GB買いに行く

バックアップデータSDコピーする(1時間弱)

バックアップデータwindowsコピーする(1時間弱)

◆別のパソコンだと復元してもアプリが消える!?

(1)

復元する(1時間

奇跡的に?成功

アプリが消えている!

ビビる

調べる。

バックアップときosバージョン復元したOSバージョンが違うと消える!?

(2)

ちょっまて!もう一度だ!

復元までの間に使ったから、上手く同期されなかったんだよ(笑)

オールリセット

復元(1時間

やっぱり出ねーwww

検索する

アプリデータはちゃんと復元されていて、アプリがないだけ?

itunesの購入済みからダウンロードしておけば、同期できる……

おいおいおい」

アプリダウンロードする(1時間

おーーーーーーーーーっ!!

ふっかーーーーーーーっつ!!!!!!

パソコンが古かったせいで、超遠回りをさせられてしまった。

復元までに、6時間ちょっとかかったじゃねーか。

古いMacで取ったバックアップファイル

SDカード

Windows

で使えるって記述は見当たらなかったので書いておく。

復元されるかめちゃ不安になりながら、待ち&クリックをする一日だった。

2016-09-04

mineo虚偽表示

mineoauプランau契約時のiphone6をそのまま使用した場合、ひっきりなしにauフリーwi-fi接続しようとするため、外出時にはほとんどネットは使えません。

・ これは端末に残っているauwi-fiプロファイルが原因で、これを削除する方法は無いようです。mineoサポート相談しましたが、「auwi-fiプロファイルauサービスなので対応外」との回答でした。

mineowebサイト等には「お手持ちの端末がそのまま使える」との記載がありますが、これでは虚偽表示と言わざるをえません。

・なお、こちらの不具合でのMNP転出には応じず、MNP転出手数料には通常通り12ヶ月未満利用時の11,500円[税抜]がかかるそうです。

<以下サポートとのやりとり>(※公開許可は得ています)(※下記内容で消費者庁メール済みです)

[私]

9月からauプランを利用させていただいています(端末はau契約時のiphone6をそのまま使用)。外出時にauフリーwi-fi接続しようとするのを止めたいのですが、「au_Wi-Fi」「au_Wi-Fi2」のプロファイルを削除する方法を教えていただけますか?

午後 5:30:26

mineo

リアルタイムチャットを受付けました。

午後 5:30:26

mineo

お待たせ致しました。お問い合わせいただきありがとうございます。真山(mineoサポート担当)がお伺い致します。

午後 5:30:36

[私]

よろしくお願いいたします。

午後 5:30:39

mineo

恐れ入ります。ご案内が可能かどうかも含め、お調べいたしますので、少々お待ちいただけますでしょうか。

午後 5:31:33

[私]

はい、よろしくお願いいたします。

午後 5:31:44

mineo

恐れ入ります確認にお時間がかかってしま申し訳ございません。もう少々お待ちください

午後 5:39:53

[私]

了解しました。

午後 5:40:04

mineo

大変お待たせし、申し訳ございません。

午後 5:50:15

mineo

確認しましたが、仰せの、「au_Wi-Fi」「au_Wi-Fi2」といいますのは、auサービス上の設定・操作ということですので弊社での確認とご案内が困難でございます

午後 5:52:06

mineo

せっかくお問い合わせいただきましたのに、お力になれず申し訳ございません。

午後 5:52:26

mineo

お手数をおかけいたしますが、auサービスKDDI様へ確認をしていただきますよう、お願いいたします。

午後 5:53:10

mineo

希望にそえる回答ができなかった点、また確認に貴重なお時間いただきましたことに関しては、大変申し訳ございませんでした。

午後 5:54:17

[私]

御社Webサイト上に「お手持ちの端末がそのまま使える」等の記載がありますが、虚偽ということでしょうか?

午後 5:55:22

mineo

恐れ入りますmineoSIMカードをご利用いただきau購入端末「iPhone 6【iOS9.3.5】」は弊社動作確認済みですので、モバイルデータ通信のご利用はしていただけます。ただ、仰せの、「Wi-Fi接続」は端末での設定、及び「au_Wi-Fi」「au_Wi-Fi2」のプロファイルといいますのは、auサービスKDDI様の他社サービスのものですので、弊社での確認やご案内は困難となります。お客さまのご希望にそえないことやせっかくお問い合わせいただいたにも関わらず、お力になれず申し訳ございません。

午後 6:02:29

[私]

auwi-fiフリースポットは街中にあって、ひっきりなしに接続ダイアログが出るため、まともにネット接続ができない状態です。これでは「お手持ちの端末がそのまま使え」ているとはとてもいえません。この不具合無視するつもりですか?

午後 6:03:48

mineo

回答が遅れ申し訳ございません。今一度確認をいたしますので、お時間をいただいてもよろしいでしょうか

午後 6:10:12

[私]

お願いします。

午後 6:10:29

mineo

時間いただきありがとうございます。再度確認をさせていただきましたが、誠に申し訳ございません。「au_Wi-Fi」「au_Wi-Fi2」のプロファイルに関しては、やはり他社のサービスとなりますので、弊社での確認・ご案内は困難とのことです。

午後 6:15:46

mineo

お手数をおかけいた、恐縮ではございますが、auサービスの窓口へお問い合わせ、ご確認を行なっていだけないでしょうか。何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

午後 6:18:09

[私]

もうauユーザーではないので、auサポートへの問い合わせはできないです。おそらく彼らも「それはmineoサポートへ」と回答せざるを得ないと思いますが、いかがでしょうか?

午後 6:21:08

mineo

恐れ入りますau様で購入された、端末操作についてのお問い合わせとなるため、弊社への確認誘導される事はないかと存じます

午後 6:24:27

[私]

でも真山さんのおっしゃる通り、auフリーwi-fiauサービスです。既にau契約していないユーザーに彼らがサポートする義務はないのではないでしょうか?

午後 6:26:20

mineo

現在KDDI様のご契約を離れておりましても、お客さまが購入されたのは「au購入端末」ですので、端末の操作および端末仕様の「au_Wi-Fi」「au_Wi-Fi2」のプロファイルは、auサービスのものとなります。ですので、その該当サービスのご質問にた対して、au様で対応しないということはないかと存じます

午後 6:29:57

[私]

なるほど…これ以上は時間無駄のようですね。こちらの不具合には御社では対応しない、ということですね。よくわかりました。残念ながらこの状態では利用できないので解約したいのですが、通常通りの解約費用がかかりますか?

午後 6:30:01

mineo

mineoサービスでは最低利用期間がないため、解約精算金は不要でございます。ただ、ご利用開始月の翌月より、12カ月以内に【MNPを利用して、他社様へ転出される場合】は、MNP転出手数料として11500円[税抜]が発生いたします。なお、ご利用開始月の翌月より13カ月目以降のMNP転出手数料は、2000円[税抜]です。詳細は下記リンク先よりご確認いただけます

■料金・スペック(auプラン)│mineo公式サイト http://mineo.jp/charge/

■料金・スペックドコモプラン)│mineo公式サイト http://mineo.jp/charge/docomo/

午後 6:37:29

[私]

了解しました。

全く納得できませんので、下記内容にて消費者庁への相談、及びネット拡散にて利用者意見聴取を行いたいと思います。こちらのチャット内容もそのまま引用させていただきますが、真山さんのお名前は伏せたほうがよろしいですか?

mineo不具合について>

mineoauプランau契約時のiphone6をそのまま使用した場合、ひっきりなしにauフリーwi-fi接続しようとするため、外出時にはほとんどネットは使えません。

・これは端末に残っているauwi-fiプロファイルが原因で、これを削除する方法は無いようです。mineoサポート相談しましたが、「auwi-fiプロファイルauサービスなので対応外」との回答でした(こちらのチャットのやりとりを添付させていただきます)。

mineowebサイト等には「お手持ちの端末がそのまま使える」との記載がありますが、これでは虚偽表示と言わざるをえません。

・なお、こちらの不具合でのMNP転出には応じず、MNP転出手数料には通常通り12ヶ月未満利用時の11,500円[税抜]がかかるそうです。

午後 6:37:51

mineo

大変ご不便をお掛けし、申し訳ございません。こちらといたしましても、出来る限りのサポートをさせてただきたく思い努めておりますが、今回のお問い合わせ内容につきましては、au様のサービスが含まれておりますので、このようなご対応となったしだいでごさいます

午後 6:42:10

[私]

了解しました。真山さんのお名前は伏せたほうがよろしいですか?

午後 6:43:05

mineo

消費者庁への相談につきましては、お客さまのご判断にお任せせざるほかございません。名前につきましては、対応させていただいた担当者として、ご報告していただくことは問題ございませんので、何卒よろしくお願い申し上げます

午後 6:44:56

mineo

今回の件について、お客さまのご要望に添えず重ねてお詫び申し上げます

午後 6:46:03

[私]

了解しました。今回はご対応ありがとうございました。貴社の益々のご発展をお祈り致し申し上げます

午後 6:47:14

mineo

とんでもございません。本日はお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。

午後 6:48:05

mineo

サイトをご覧いただきありがとうございますmineoについてのご質問はお気軽にお問い合わせください。

2016-07-27

マイナンバー

うちの会社勘定奉行に丸投げかー

まぁどうなるか判らないし、責任取りたくないわな。

奉行マイナンバーを提出するのに通知カードスキャン必要だったので

久しぶりに通知カード引っ張り出した。

そういえばマイナンバーカードSSHログインするなんてBlogを読んだなーと思ったので

引っ張り出したついでにマイナンバーカード申請もしてみた。

iPhone6自撮り写真提出って本当にこんなので良いのかね?

まぁきっとカードが届くのは半年以上先でいろいろ忘れてると思うけど。。

2016-04-16

クソ雑魚ナメクジかわいい

やっふー! あったしは増田アノ子! どこにでも生息する普遍的女の子だよ!

今日はてなわんわんワールド跡地をお散歩していたんだ。そしたらね、草むらから可愛い鳴き声が聞こえてきたのん

「クソザコ~♪ クソザコ~♪」ってね。

あたしはぺんぺん草のなかに手を突っ込んで、その生き物を優しく捕まえた。

それはiPhone6くらいの大きさの、肉まんのような形をした太ったナメクジだった。頭の上には二本の触覚があって、くるくると回る。

ナメクジは小さな瞳をあたしに向けて、ニンマリと大きな口を開けて「クソザコ~、ザコ、ザコ、ザコッピー」と鳴いた。

なにこれカアイイ! お持ち帰りイイイイイイ!!! (*´ω`*)~~~((((o*゚▽゚*)o

と思って、あたしはクソ雑魚ナメクジを胸にぎゅっと抱きしめて、お家に帰ったの。

「ねぇ、お母さん。ペット買ってもいい?」

あたしはコロッケを作っているお母さんの背中に話しかけた。

シャツなかにはクソ雑魚ナメクジを隠している。

「あら、また生き物を拾ったの? コーギーかしら。それともコウモリ。あるいはヒトデかもね。あ、でもシロクマは飼っちゃ駄目よ」

「ううん、大丈夫。拾ってきたのはクソ雑魚ナメクジから

「なんですって!!!!」

お母さんは手に持っていた高級な水素水の入った百均のコップをガシャンと落とした。

「いけません!! クソ雑魚ナメクジはアノ子には危険すぎます。今直ぐ捨てて来なさい!!」

「ええ、でもこんなに可愛いのに……」

あたしはクソ雑魚ナメクジの頭を撫でる。

まるで人をダメにするソファのように手肌を柔らかく受け止める体躯に、ほんのりと心地よい粘液のぬめり。

撫で撫でされたクソ雑魚ナメクジは、大きな口を引き結んで「ケケケケケケケ」と嗤った。

2016-04-07

iPhoneChromeアメブロを閲覧してると高確率クラッシュする

ちなみにiPhone6iOSChromeは最新バージョンです。

アメブロを見てると高確率クラッシュします。

私だけでしょうか?

はてなブログではなくアメブロを頻繁に見ているせいでバチが当たったんでしょうか。

2016-02-04

iPhone6持ってる奴コピペできてる?

俺のiPhone6コピペすると選択した箇所が解除されなかったりiPhoneをぶん投げたくなる症状が出るんだけど、これってデフォなん?

2016-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20160122145941

少なくとも世界で最も普及していると思われるiphone/iPad指紋認証システム指紋の形しか見てないから

指紋の形しか見てないのは指紋認証じゃないって何度言われても説得力全然いね

別に俺は「世界中全ての指紋認証という名前認証指紋の形しか見てない!」なんて一度も主張してないし

https://support.apple.com/ja-jp/HT201371

Touch ID指紋認証センサーです

http://touchlab.jp/2015/02/iphone_touchid_gelatin_fingerprint/

iphone6の段階で、作り物の血管が通ってない指紋の形だけの指を通してる

指紋認証というのは、指紋コピーされたら終わり というのは一般論として十分通用するね

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0709/19/news129.html

2007年の段階で、個人でもアルミから指紋採取出来てるし

指の静脈認証搭載したら考えてもいいかな

2015-12-25

今年あまりケータイ買ってない

年始ポイントシマシでFx0を買って

春先にXperia Z3 Compact買って

秋にiPhone6を二台買っただけだった。

最近「一括0円」「XXXXXポイント還元!」とか見て「お!」と思っても

維持費が高いからまり食指が動かないんだよなぁ...

総務省の差金でアレコレ変わる来年もっと買わなくなるかな...

2015-12-10

anond:20151210113354

中古白ロムであれば端末代更に安く出来るんだが

iPhone6中古白ロムで買ってきてMVNOで使って光とスマホ代が1万以下

ちなみにドコモiPhone6白ロムは4万円以下、auなんてテザリングをしなければ3万以下で買えるし

ジャンク買ってきて液晶交換して使ってるのでMVNOiPhone6端末代が3万

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん