「変数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 変数とは

2022-08-12

なんでそんなにコマンドラインを目の敵にするんだか

anond:20220811155256

↑を書いた元増田ですが、VBの話から派生した話で、やたらコマンドライン(以下CLI)を使った開発に否定的人間がいて閉口した件。

そりゃ一口に開発と言っても色々なので、本当に統合開発環境(以下IDE)だけで開発するケースもあるのは、こっちも知ってるんだよ。

から学習者の中で「何をやりたいか」が既に決まっているなら、CLIを全く触らずプログラミングを学ぶケースもアリということなのだろう。

でも、これには主に2つの理由で全く納得がいかない。

1つ目は、そもそもプログラムって何?」というレベルの人が「何をやりたいか」なんて決まっているわけがないので、最初から「何をやるか」を決めてかかるのはナンセンスという話。

しろどういう開発に進んでもいいように、「等号は代入を意味する」辺りから始まって、どんなプログラミングでも基礎の基礎になる、データ構造アルゴリズム意識させることに集中させたい。

そのためには難易度低めで比較潰しが効く言語を、できるだけシンプルな手順で作業できる開発環境で学べる方がいい。

そしたらPythonの実行環境とそこそこ以上の機能を持つテキストエディタを入れて、コマンドプロンプトとかPowerShellとかのCLIから"Helllo, world"が取っ掛かりだと思うわけ。

もしLinux環境が用意できるなら同じことをLinuxでも試してもらって、プラットフォーム依存しない開発の入り口くらいを知っておければベター

いずれにせよ何かを実行する方法が1つではないという重要な知見は、できれば基礎のうちに知ってもらいたいことの1つだし、それはWindowsLinuxとかCLIIDEという対比がうってつけかなーと。

ちなみにIDEは、Pythonによる手続きプログラミングに慣れた後のタイミングで学べばいいと思う。

そこまで行ったら変数の型や、クラスオブジェクトとかの難しい話をGo言語で学んでおくことで、現場で使われているJavaC#swiftへの移行もスムーズになりそうだし。

ちなみに「初心者コース」の最後、もし可能ならRustでポインタメモリの話の触りくらいを体験してもらえると、組み込みに進む際のハードルが少しは下がるんじゃないかな。

もう1つは、いくら現場によってはIDEだけで開発する現実があっても、CLIを使った開発がどういうものかくらい、プログラマにとっては知ってて当たり前じゃねーの?という話。

もちろん「プログラマが何を知ってて当たり前なのか」は、時代の移り変わりとともにどんどん変わる。

大昔ならおそらく機械語とかが必須だっただろうけど、今なら機械語よりはHTMLを読めるほうが遥かに重要なわけで。

あと、UNIX系OSパーティションごとに主要なディレクトリを分割してインストールしていた時代であれば、edエディタの使い方は必須だったと聞く。

(/binに入るエディタedのみだったため、もし使えないとシステムクラッシュして/以外マウントできなくなったときに詰む)

でも今やそんなの完全に過去の話どころか、viemacsの論争ですら多分古い方の問題になるだろう。

そういう過去の諸々も踏まえるとCLI未来永劫、プログラマにとって常識的ナレッジだとは自分も思っていない。

でも今はまだ、プログラマを名乗るならCLIからコンパイルだ実行だくらいの基礎は知ってて当然だと思うんだが。

(流石にmakeまで知ってる必要はないと思うけど)

ということで、自分の言ってることはそこまでおっさん臭くないつもりなんだけどね。

本当に、何がそんなに引っかかるのか意味がわからない。

anond:20220812071820

「駆け出しエンジニア(笑)」が「オーエスエスコントビュートしよう!キャンペーン」とかやっちゃって、READMEの「てにをは」とか改行とか句読点とか、コード内の変数名の英語にこだわるとかい地獄を知ってるのかね。

国民の大半はバカ無能で目先のことしか考えてないか付託しているのに、そんなことしたら衆愚一直線になるわ。

あるいは暇人の声だけが大きくなって実際に実現されてしまうか、実務妨害になるわ(冒頭の駆け出しエンジニアのように)

2022-08-11

anond:20220811120014

そうやって広がりつつあるのが、ノーコード界隈なんだけども、そもそもプログラミングというのは、プログラミングによって何ができるのか?と言う勉強からまり、何ができないのか、と言うことも含めて勉強

まりドラッグアンドドロップで、IF文の矢印を分岐させることは、別にプログラムできない人からすると便利なのか?というと、そんなことないでしょ。

例えば、SUM関数動かすために、SUMのブロックを繋ぐ、足し算するために、変数という概念必要変数はこのブロックに、入れます、、みたいなことを果たしてビジュアルからってより簡単理解できるのか?ってのを考えてみてほしいな。

それならそもそもPythonでsum関数使うなら+演算子使うなりして、やる方が保守もやりやすいでしょ。

ビジュアルプログラミング場合、各ブロックが何をしてるかは、そのブロックちゃん名前つけたり、ダブルクリックで詳細画面に飛ばないとわからなかったり、詳細画面の中に、実はプログラミングコードがあったりしてそこで魔改造されたりしてる。

これを知れば地獄とわかるでしょ

2022-08-06

30過ぎて公式使わない因数分解がわかるようになったんだけど

最も次元の低い変数に注目して置き換えてやるやつ。

ああそうやって勉強するんだあ。みたいな。

線形代数のついでに再学習してるんだけど。

数学に関してだけガチ学習遅延があるのかもしれない。

プログラム一本作る

経理からプログラム作成要望

会計システムから出る引き落とし一覧データを、ネットバンキングに取り込めないかとのこと。

久しく新規プログラムは作ってなかったので、楽しい

あるのは会計システムから出したデータネットバンキングのIF仕様書だけ。

データに口座情報をつける必要がある。

口座を管理しなきゃいけないけど、EXCELのシートでやることにしてVBA作成

別にIT企業じゃない一人情シスなので、ドキュメント無し、コメント無し。

それでも変数名は日本語にする。

シートにボタンを置いて、押したら入力ファイルを選ばせて、同じフォルダデータ作成

時間ぐらいで作成、いきなりネットバンキングに取り込み。

エラーが出たので銀行電話して原因を教えてもらう。

直して取り込み完了感謝される。

毎日プログラム一本作って、恩を売れる日を過ごしたい。

2022-08-04

料理が分からない

料理が分からない。料理気持ちが分からない。

レシピ通りに作ればそれなりに美味しいものが作れる。特段難しいことはない。

でもそれって料理上手ではないよな。ただ手順通り組み立ててるだけだ。工場の組み立て員と何が違うんだ?高度なエンジニアリング知識はいらない、ただ言われた通り組み立てればハイテク機器ができていた、そんな感じだ。

料理が分からない。変数調整をどうするかが分からない。

例えば火加減の関数値をどう設定すると材料がどう反応するのかという特性を何も知らない。肉などどの程度の温度まで加熱すれば安全に食べられるかは知っている。でもそれだけそれもマニュアルに従うだけ。時間をどれだけ伸ばすとどれだけどうなるのか、熱拡散はどのように起きるのか、その結果味や食感にどう変化が生まれるのか、何も分からない。

調味料も分からない。塩はなんでその量なのか砂糖みりん醤油はなんでこの分量なのか割合なのか、他の割合だとどうなるのか、分からない。香辛料も大量に種類があってどれがどういう味や匂いに貢献するのか分からない。

ありとあらゆる組み合わせを自分で調べても良いが試すべきパラメタが多すぎるし危険性もあるので分からない。どこに論文が転がっているのかも分からない。料理研究家と自称する人は論文を出していないので参考にならない。

2022-08-02

anond:20220802212034

1つのクラスに便利関数とか、共有する変数とか全部まとめておくと超便利だよ!シングルトンって言うんだよ!

anond:20220802141142

変数の設定がおかしいわな。

寿命じゃなくて、肺がんの率で同じことやれ

2022-07-31

anond:20220731191604

よく分からんのもあって、答え見たらあーそうかって感じだった。一回答え見てパターンを思い出したらある程度はできるようになるでしょ。

ただこれは詰将棋みたいなもんで、この局面因数分解できますよって言われたら探せるかもしれないけど、実戦で出てくる分解可能かどうか分からん複雑な式を整理できる自信はあまりないなあ。

こういうのは今どきMathematicaやらせればいいんじゃないかって気もする。

せっかくなのでもう少し抽象化した知識として頭に入れておくことを試みたい。

最初よく分からなかった問題7(2)を取り上げる。

4a^2 - 9b^2 + 6bc - c^2

3変数の2次式なわけだが、そのような式は一般に、 x := (a,b,c)^T, 係数行列A, 係数ベクトルB, スカラーC として

x^T A x + B^T x + C

と書ける。これが因数分解できる、つまり何らかの係数ベクトルB', B''とスカラーC', C''について、

(B'^T x + C')^T(B''^T x + C'')

となるということだろう。これを展開すると、

x^T B'B''^T x + (C''B' + C'B''^T)x + C'C''

となる。このことから因数分解可能ならば2次項の係数行列はあるベクトルB', B''が存在してB'B''^Tと書けなければならないことがわかる。

ひるがえって、問題7(2)の場合、係数行列を具体的に書くと、

A =

[[4, f, g],

[-f, -9, h],

[-g, 6-h, -1]]

f,g,hは任意実数

となる。対角成分から、B'=(2,3,1)^T, B''=(2,-3,-1)^T としてみると、f,gについては自明に成立するが、h, 6-hのペア矛盾してしまう。

h=3なら問題なさそうであるから、B'=(2,3,-1)^T, B''=(2,-3,1)^Tとすれば成立することがわかる。

これで1次項と0次項をあわせにいけるか?C'C''=0なので少なくともC', C''の一方はゼロであるが、問題の式はそもそも1次項も0次項もゼロなので、C'=C''=0とすればよい。

従って答えはB'=(2,3,-1)^T, B''=(2,-3,1)^Tから(2a + 3b - 1)(2a - 3b + 1)である

これはどういうことだろう?これをさら一般化するとなんの構造議論することになるんだろう?イデアルとかそういう話?

2022-07-29

anond:20220729042734

Twitterをやっている」という変数がたいへん強い影響を与えていると考えられます

2022-07-26

anond:20220726124254

会社であれば最強の独裁者株式会社であれば株主総会で降ろされる可能性を持っているし会社であれば社員給料以外にコントロール変数はない、

国家独裁者は降ろされようがないうえにコントロールできる変数が無数にある点で大きく違うだろ

あるデータパラメータチューニングした最強の学習器が別のデータセットで酷い精度を出してもそれを再度チューニングする仕組みはない

2022-07-24

富士通5年目ですがまだ辞めません

俺はまだ辞めないが、去年入った新人が辞めたのでなんとなくだだらと書く。



残業は月20hくらいで手取り28万くらい。残業次第で変わるので手取り額ってあんま当てにならんよね。高収入というほどでもなく低収入と言ったら怒られるくらいの微妙な層。


はてなに書いたらそれだけでアンチ湧くレベルFラン理系。クソみたいな学部論文からのクソを具現化した修士論文で一応院卒。謙遜とか自虐ではなくマジで就活が嫌だったのでなんとなくで院に行き、マビノギに明け暮れてろくに研究室に顔出さずに論文出して教授からノーコメントをもらい発表会で他大学のせんせから「この研究、何?」と言われたくらいには意識が低い。

就活やる気起きなさすぎてうだうだしてて、当時の彼女未来が無いと振られてしゃーなしで学内専攻行ったらそれが富士通適当行ったら通った。俺はハリボテが得意なんだ。


雑用エクセルひたすら編集したりjava書いたりbash書いたりマクロ書いたりRHELいじったりpostgres弄ったり客とだべったりパートナーとだべったりオフショア折衝したり。

大学時代はクソだったが仕事は流石にそうもいかんのでちゃん毎日出社して自分のこと仕事はこなしてる。お金は欲しいので。

管理職になりたくないので一生下っ端みたいな仕事してたい。マネジメントは一応資格とったけど二度とやりたくねえ。

パートナー会社、大抵は良い人だしスキルもあるんだけど、この世に俺以上のカスがいるのかと思わせられるクラスカスがいるしそんな人間マネジメントさせられるのももう面倒でいやだ。

勉強勉強!」みたいなキラキラSEではなく仕事必要になったら「ほなクラウド取説読むかあ……」みたいな意識低い系。

というかインターネットに住んでるITマンすごいね仕事おわったら酒酒シコ酒ゲーム酒でしょ。それが正しい人間生き方だよ。


  • 社風

ハンコ文化!!朝礼!!飲みにケーション!!残業!!

みたいな昭和カンパニー的な感じはない。申請事項と申請フローはクソ多いので面倒。

うちはBtoGなんでせいぜい二億くらいの小規模案件いか部長本部長決裁で適当説明にして承認もらえるけど、BtoB銀行とか企業相手にしてるところは社長決裁とかあってヤバいらしい。

よく退職エントリで見る開発PCが低スペック!!!みたいなのは意味わからん話。稟議出して購入手続きすればCPUメモリ増し増し40万くらいのマシンが社内価格20万くらいで買えるので。FCNT別会社になったはずなんだけど、まだpc安くてよかった。win11のマシンが欲しくて今年頭に買ったので最近の話ね。

有給はフルで毎年20取ってる。みんな取ってるから俺だけ勝手に休んでる訳じゃないぞ。

社内の連絡手段メールがlyncかteams。lyncはもうすぐ終わるらしい。lyncとteams両方生きてるせいでどっちもアプリ立ち上げとかないといけなかったのではよ終われ。

ファイル保存はネットワークドライブと皆様ご存知projectWEBだったけど、ネットワークドライブは、boxに移行し、そのboxはろくにつかわれないままonedriveとshrepointになった。

projectwebはなんだかんだで便利だった。エクスプローラー感覚でできるファイル管理チケット管理タスク管理できるシステムUI古く見えても便利だったよ。

仕事は全部テレワーク最近「でもやっぱ直接会うのって大事だよネ……!」とか上層部が言い出したので、たまには出社するようにとのことらしい。課会で「マネージャーとチームリーダーが出社したことでチーム内コミュニケーションとする」という空報告が決まった。

幹部社員崩れの老害社員は1人いる。正確にいうと仕事はできるしいうことも正論だがお小言が多くコロナ前にあった飲み会の場では「俺の若い頃は〜」という話を延々と続け、俺とはソリが合わない上に体臭がきついので俺は嫌っている。耳ほじった手でキーボード触んな。

  • 後輩

今まで4人面倒見たけど全員離れて行った。

本人の希望ではなく会社都合で別部署になったのが2人、本人の希望で別部署行ったのが1人、そしてYouTubeに本腰入れるためと言って入社一年目で辞めたのがこれ書く契機になった1人。

部署行った子も「わたし文系出身からSE仕事合いません…」っつって営業に行ったのでまあわかる。向き不向きあるしね。変数名にint OkyakusamaNunberと付けてきたのも良い思い出。せめて綴りは合っててくれ。

君と夏の終わり、将来の夢、rm -rf /*したテスト環境忘れない。



それはそうとYouTuberよ。

そんな「父さんな、YouTubeで食っていこうと思うんだ」みたいな台詞現実で聞くことになるとは思わなくて三回くらい聞き直しちゃったもんね。

Sラン理系大院卒でなんでYouTuber???

いや俺もVtuber見てるからYouTuber自体理解が無いわけでは無いのよ?

でもさあ。「チャンネル登録者1000人の大台に乗ったんです!いま踏ん張らないと!」とか言われてもさあ、1000人クラスでよく会社辞める決心ついたな……としか思わんじゃん?

仕事に不満はなかったというが立つ鳥跡を濁さなかっただけなのかはよくわからん。振り返ってみてもそんな旧態依然としたオールカンパニー待遇激悪、未来なしみたいな会社じゃ無いと思うんだが。

チームメンバーみんな「えっ辞めるんだ……1年経ってないのに……」っていう戸惑いの後に「YouTuber???????」っていう戸惑いあったもん。オンライン会議マイクの向こうから伝わる、必死言葉選んで「ゆ、ゆーちゅーばーやるために会社辞めるの?」という問いかけにちょっと怒り気味で答えた君の勇姿美しい。

本人のチャンネルも教えてもらえなかったしダミー理由かもしれんけどさ……チャンネル登録者1000で会社辞める……?

今の若い子の考えることはわからん…….

奢った寿司代返してください。

2022-07-22

anond:20220722191929

アベノミクス独立変数で、

株価求人倍率給料従属変数というわけですね。

他の要因(変数)による変動も見ないと1変数関数のわけはないですよね。

かつ、アベノミクス変数として定量化するのは可能なのかな?

2022-07-16

プログラミング学科の必修授業であるのに、if文だのfor文だのはなんとなく分かったけど、変数を用意する?わたす?とかそういう部分が全然わからん

パソコン進化歴史とか、パソコンの中身の部品の話とかやってきて、ある日「じゃあ今日から実習でーす!まずは文字を表示してみましょうねー!サンプルのコードはこれ!」みたいな感じでプログラミングが始まってもう完全にお手上げ🤷‍♀️

サンプルのコードが配られて、「今回の学習内容は○○についてでーす!○○はこう記述します!では配ったサンプルコードを正しい記述に直して動くようにしてみてくださいね!」って感じで進むんだけど、「○○」について以外の部分のコード説明がなくどんどん進んでくからマジで意味わからん

去年のサンプルとかを先輩に見せてもらったけど後半の方とかここに書いてある中身のない丸括弧は何のために…?1番上に書いてあるこの一文は何…?みたいな感じで無理無理無理

これならまだ教養科目のドイツ語の方が全然理解できる…

友達はみんな元々適性あるのかすんなりついていってるけど、前期落ちて後期で入れるところに滑り込んだ自分全然ついていけない…実家から近さとかで選ぶのマジでやめりゃ良かった…

救いは授業にぼちぼち別の学年の人がいることくらいか…毎年落とす人がいるというのだけでも心が救われる…もう留年待ったなしだわ…

2022-07-13

右翼とか左翼って曖昧すぎるよな

本質を表しておらず、歴史上のとある議会座席位置を参照する名称だ。コードレビューでこんな変数名でてきたとしたら修正されるだろ。

だって今、右翼韓国宗教国家中枢に絡みついてるのを有耶無耶にしてて、左翼が激しく糾弾してんだぞ。意味わからんだろ。

ちょっと前まで右翼が「韓国とかありえん」って怒って、左翼が「韓国差別するな」って怒ってなかったか

やはり政治的ポジションってのは表で示されるべきだな。列名が「賛成、反対」で行に各政治的トピックが並んでるやつ。

それをもとにクラスタリングしたら右翼的な固まりだったりはあるんだろうけど。

ただ、クラスタリングする意味は薄いと思う。自分右派だというアイデンティティ帰属意識を持ってしまうと、元々持ってた論理破綻したり、意見多様性が失われたりしそうだから良くないね

2022-07-04

anond:20220704162117

そういうのは、データから「これらの項目の回答は加重平均して1つの変数にして、係数はこれくらい」と計算するのが普通だと思う。

逆に言えば、調査する方(新聞社とか)が先験的に決めるのは良くない。

ただ、人気エントリに挙がってるボートマッチ投稿を読むと、「普通」のことをやっていなそうにも見えるけど。

2022-07-01

0の0乗

0の0乗 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/0%E3%81%AE0%E4%B9%97

0 の 0 乗(れいれいじょう)は、累乗あるいは指数関数において、底を 0、指数を 0 としたものである。その値は、代数学組合せ論などの文脈ではしばしば 1 と定義される[注 1]一方で、解析学文脈では二変数関数 xy が原点 (x, y) = (0, 0) において連続とならないため定義されない場合が多い。

Google

Google電卓は1

https://www.google.com/search?q=0%5E0

Wolfam Alpha

Wolfram Alpha先生は(未定義)

https://ja.wolframalpha.com/input?i=0%5E0

2022-06-27

プログラミングの教えはカルト

普通の人はhello world とか初心者向けの内容しか教えられない

それ以上のことになると、「なんか気持ち悪い」「変数英語で」「インデントはスペース4つで」みたいなカルトになる

anond:20220627101444

変数、条件分岐、繰り返し、入出力

これらの要素があれば十分プログラミンかなって思う。

2022-06-26

反出生主義の人間理解していないこと

反出生主義の人間は「新たな苦しみを同意なく生みだすので生殖に反対」と言っているのだが、そもそも人間は生きているだけで必ず誰かを同意なく苦しめるものである

例えば受験でも就職でも恋愛でもいいのだが、反出生主義の人間受験に受かったり、就職をしたり、恋人を作ったりすることで、落ちたり付き合えなかった人間を苦しめているわけだが、全員に同意は得たのかね? 生殖と同様、お前の行動のせいで新たな苦しみが発生しているんだが、それはガン無視なの? なんで?

お前が反出生主義を唱えることでそれを不快に思う人間が苦しむかもしれない。お前が電車に乗ったり牛丼を食ったり外を歩くことで、なんらかの形で苦しみを生んでいるかもしれない。彼ら全員に同意を得たのか? 私が歩いていることで皆さんを苦しめてしまうかもしれませんが許してくださいと、道端の人全員にサインしてからオンモを歩いているのだろうか。そうじゃないなら整合性が取れないよね。

山奥に引っ込んでひとりで暮らす? 自殺する? それも他人を苦しめる行為であるかもしれない。その可能性がある人全員に同意を得たのか?

人間のあらゆる行動は、それがどんなに些細なものであっても、必ず誰かの苦しみを発生させる可能性がある。ヒトが生きるというのは本質的原理的にそういうことである生殖だけを問題視して自らを無謬存在だと主張するのは欺瞞だろう。生殖子供の苦しみを生むのと同様に、あんたのあらゆる活動も誰かの苦しみを生むのだ。なぜ生殖だけを問題死する?

相手に与える苦しみの過多の問題なのだろうか。確かに子供は生まれることで多くの苦しみを得るかもしれない。でもそれは生殖に限らず、あなたの何気ない行動で、他人がめちゃくちゃ苦しんで死んでしま可能性もあるよね? それは問題ではないわけ? 例えばあんたが女をつれて歩いていたとして、それを見た失恋直後の女性が傷ついて自殺する可能だってあるよね? それは同意を得たの? 生きていればそういう危険性は24時間あらゆる局面にあり、完全に除去することは不可能である。ある程度歴の長いはてなーなら、荒らし通報した結果悲惨事件が起きてしまたこととか、覚えてるよな。

「大きな苦しみを与える可能性」が「高い」という、ふたつの変数の掛け合わせの問題だろうか。確かに犯罪規制されているのは、この掛け合わせが高いものであろう。ただ殺人がほぼ100%人間を苦しめるであろうことに対し、「自殺を考えたことがある」人間は25%程度しかおらず、うつ病になるほど苦しむ人は人口の7%ほどである。どの程度の大きさの苦しみが、何%あったら問題になるの? そしてその根拠は何? 

から人類を滅ぼして、苦しみのない世界を作ろうって? 人類補完計画? ゼーレのシナリオ通りなの?

プログラミング変数名では何で which とか whether とか使わないの?

使ったほうがよっぽど明瞭になると思うけど、見たこと無い

2022-06-08

anond:20220608234757

ついに計算もできなくなったか

30*0.7で21%ですよね

どう考えても1桁%したいがために勝手変数操作してるじゃん

そういうのはフェルミ推定とは言わんでしょ

2022-06-06

anond:20220606174313

読んでみようと思ったら手嶋氏への反証となるべき論文

Bhuller et. al. (2013)

の方、Oxford に USD $52.00 払わないと本文読めないから無理っすね。概要だけならこんな感じらしい

 

インターネットの利用は性犯罪の引き金になるか?我々は、犯罪インターネットの普及に関するノルウェー独自データを用いて、この問いに光を当てる。2000年から2008年にかけて、限られた資金ブロードバンドアクセスポイントを整備した公共プログラムがあり、インターネット利用の外生的変動をもっともらしく示している。我々の道具変数による推定では、インターネットの利用は、レイプやその他の性犯罪の報告、告発有罪判決の大幅な増加と関連していることが示された。我々は、インターネット利用が性犯罪の報告にどのように影響するかについて、3つのメカニズム、すなわち、報告効果潜在的加害者被害者マッチング効果性犯罪傾向への直接的効果を強調する概念的枠組みを提示した。これらのメカニズム重要性を調査するために、個人の報告行動、警察捜査刑事告発有罪判決に関するデータ使用した。我々が行ったどの分析も、インターネット利用と性犯罪の正の関係が、報告行動の変化によってもたらされていることを示唆していない。我々の発見は、性犯罪傾向に対する直接的な効果は正で無視できないものであり、おそらくポルノグラフィーの消費の増加の結果であることを示唆するものである

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

possibly as a result of increased consumption of pornography って書いてる部分、書き方が慎重になっているんで

本文読むとこの点は論証はしておらず推論になっているように読めるんだが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん