「自動ドア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動ドアとは

2020-05-13

anond:20200513124812

自宅裏のパチンコ屋の自動ドアが開く度に中の音が聞こえてたんだけど、閉まってるおかげで静かで快適。

2020-05-08

手洗い万能説

やっぱり手洗いが大事なんじゃねえの?

実際の所飛沫感染よりも、

実際の所飛沫感染よりも、手について伝染する方が多いらしいじゃん?>コロナとか

マスクだけしても手洗いを怠ったら結局駄目なんじゃ無いかな。

からさ、簡易的な洗面台を店の入り口に置いて、出入りする人は絶対に30秒手を洗って入ってくださいって設備義務づければ相当感染防げる気がするんだよ。

当面はアルコール消毒義務化でもいいけど

当面はアルコール消毒義務化でもいいけどそれはあくまでも一時的ものアルコール消毒は

  • 手洗いより失敗しやすいらしい
  • 別の汚れが付いていると駄目だから手洗いは定期的にやってることが前提
  • 例えばノロとか、種類でアルコールが効かない奴があるけど手洗いなら普遍的に効く

から普遍的基準にするなら、一般人あくまでも手を洗う方が良いらしいじゃん?

レストランとかの設置基準義務化しちゃったら

スーパーとかレストランとかの設置基準義務化しちゃったらいいと思うの。もう防火設備みたいに義務化。駐車場から店に入る途中に、店の規模に合わせてプールの目洗い場みたいなノリで手洗い場所をつけるの。

今でも牛丼屋とか回転寿司とかチェーン店によっては入り口に必ず手洗い場がある店あるじゃん

そうすれば防火設備みたいにあって当たり前になるし、これから設計するところは入り口に手を洗える設備を設置するのが当たり前になるだろうし。

町中にも消火栓みたいなノリで、とにかく手を洗うところを作りまくったらいいと思うんだよ。洗剤なくても流水だけでもかなりウイルスは落とせるから

自動ドアとかも

手を通じて感染することが多いって前提で行くと、さら自動ドアとかも一定規模以上は義務化していく方向じゃないかな。

既にほとんどそうなってるはずだけど、中には押しボタンスイッチかになってて衛生的には結局触るんじゃ意味ねーみたいなのもあるじゃん

そういう所は非接触スイッチに切り替えていくとかやりようはいろいろあるよね。当面は1時間に1回は消毒せよみたいな運用にせざるを得ないだろうけど。

後は換気設備とかもより厳重に

後は換気設備とかもより厳重になるのかなと思うけど、正面に座られて至近距離くしゃみ喰らったら、備長炭で喰わせる七輪炭火焼き焼き肉屋のごっつい換気システムがあっても無駄だと思うので、コスパは悪いと思う。

(だから映画館パチンコの換気がしっかりしているか大丈夫と言う抗弁は採用されなかった)

あり得るとしたら、監視カメラによる体温検知システムとかかな。でもこれはコストがかかりすぎる上に、すり抜けも多いだろうからなー。

てなわけで手洗いを強化するのが現状コスパがいい対策だと思うんだよ。どうよ?

2020-04-29

anond:20200428134304

今はどのコンビニもドア開きっぱなしじゃん?

つか自動ドアスイッチあんなところにあるとは思わなかった

2020-04-25

三密対策ちゃんとしているカフェには営業継続させて欲しい…

仕事帰りとか、休みのひとときかにカフェに寄ってお茶を飲むのが好きだ。

行くときは99%以上一人だ。花粉症持ちなので、くしゃみで飛沫を飛ばすリスクはあるが、だいたいおとなしくお茶を飲んでスマホとかをいじって過ごす。換気の悪い店にグループで行ってぺちゃくちゃおしゃべりをする輩が感染リスクを増すのではないだろうか。

私のよく行く店で、かなり対策完璧だと思うところがある。そもそも店がスーパー入口近くなので、自動ドアが開閉されるたびに換気ができる。カウンター席と二人席と四人席があるが、テーブル同士の間隔をかなり空けてあり、カウンター席も一人分以上の間隔を空けて座るよう表示されている。

本当は一人客限定もしくは二人でも横並びに座る方がリスクは低いんではないかと思うが、同意のうえで狭いところでおしゃべりをして感染するのは自己責任だと思う。

ちなみにもう一つ、私のお気に入りだった店は、喫煙席廃止しがてらほとんどの席をお一人様仕様改装したのだが、駅ビルに入っていてそこから許可が出なかったのか、チェーン店なので本社から指示が出たのか、結局休業に追い込まれた。

カフェという業態不要不急と言われてしまうとどうしようもないが、できれば営業させていて欲しかった。これはワガママな願いなんだろうか…。

2020-04-20

anond:20200420150105

うちは自動ドアなどないアパートだけどたまにその状態になってる時があるわ

部屋の前に南京錠つきの宅配ボックス置いてるからそれで盗られたことはないけど

2020-04-19

携帯ショップ店員は二重の意味コロナ死ねって言われてる

緊急事態宣言の拡大を受け、とうとう弊店も昨日から短縮営業となった。それはいい。

短縮営業となった初日閉店時間を一時間ほど過ぎた頃にそのお客様はやって来た。閉店作業を一通り終え、従業員みんなでいざ退勤しようと戸締まり確認をしているところだった。自動ドアダンダンと叩く音がした。中年女性が、「無視すんな」と怒号を上げていた。自動ドアに貼られた短縮営業を詫びる旨のPOPはおそらく目に入っていないようだった。仕方なく自動ドアを開け、どうしたんですかと聞いた。女性は私の至近距離に寄り、スマホを開いた。某学校掲示板登録メールが届かない、設定がおかしい、とまくしたてた。女性マスクをしていなかった。は?と思った。

私はできる限りの申し訳なさそうな表情を作り、すみません、と言った。今日から短縮営業で、16時で受付終了なんです。申し訳ありませんが、明日また時間内にご来店頂けませんか。おそらくメールの受信設定を変更すればご登録可能かと思います。これで引き下がってくれないかと内心期待したが、女性は納得しなかった。苛ついた表情で、短縮営業はそっちの都合だろ、と言った。そうですね、すみません、と答えた。このお客様には不要不急の外出を控えるという概念存在しないようだった。その掲示板登録するのは火急の用件なんですか、と口から飛び出しそうになるのを堪えた。仕方ないのでそのまま操作補助を行おうとすると、立ったまま案内するのかとお客様が言うので(閉店時間を大幅に過ぎ、自動ドアを叩いてこじ開けてさえいなければ、至極ごもっともなご指摘である)、除菌作業を終えたばかりの店内へ誘導した。鞄を持ったまま立ち尽くす同僚に詫び、そのまま20分ほどカウンターにて顔を突き合わせ、操作補助を行った。戸締まり確認をして帰るだけだったので、既に全員退勤は切っていた。マジで単なるボランティアである文句を垂れる同僚と再度除菌作業を行い、結局店を出たのは18時頃となった。

弊店の隣にあるコンビニですらビニール越しでのレジ対応を行っているが、弊店を含め、多くの携帯ショップは未だにお客様ゼロ距離接客を強いられている。

次亜塩素酸の除菌スプレーマスクでどうにかしろ、というのが弊キャリア方針である。おかげでマスクには不便していないが、お客様距離を取れないというのはあまりにも心許ない。ソファー席で受付表の回収を行う際、マスクをしていないご高齢お客様の咳を頭から浴びたときには背筋が凍った。

ライブハウス劇場が閉鎖され、連日公演の中止や延期のニュースには枚挙の暇がない。

劇場よりも明らかに密度が高く、充分な換気機能もなく、長時間面接客を強いられる携帯ショップはなぜ閉鎖されないのだろう。

機種変更操作案内は火急の用件なんだろうかとここ数日ずっと考えている。コロナの影響で休みが確保出来たのか、毎日それなりに機種変更案件を受けるし、高齢者の操作案内のみに絞れば先月よりも明らかに件数が増えている。みんな暇かよ。高齢者がコロナになるとヤバイって、あんなに連日報道されてたのに志村けんさんが亡くなったのに何も学んでないのかよ。

キャリア店舗スタッフから感染者が出たと報道されたのは既に半月以上も前のことで、その後も地味に全国の店舗からじわじわ感染者が増加している。

この時期にわざわざ携帯ショップに修理か支払以外でやって来るお客様は、全員コロナに罹りたい願望でもあるのかもしれないと思う。

支払もキャリアが5/31までの延長を認めている。支払期間延長申請電話番号が知りたいとなぜかわざわざショップにご来店されるお客様が増えている。手に持っているスマホは一体何の為に契約しているのか聞きたい。「弊キャリア名 支払 延長」と思いつく単語検索エンジン入力するだけで検索結果の一番上に出てくるし、そもそも店にわざわざ来るならついでに払っていけばいいのに、みんな支払はせずに帰っていく。



ショップは短縮営業となるが、代理店評価下方修正はなされる気配がないし、既にイオン系列入店している店舗営業停止を命じられ、今月末までのノルマに対し、挽回が見込めない。キャリア代理店共倒れしようと言っている。短縮営業のために純利益が見込めないキャリアと、キャリアから代理店評価ノルマが高すぎて報償が見込めない代理店と、一緒にコロナで死のうと、そう言っている。

既に弊キャリア営業テレワークとなっていて、毎日画面越しに進捗確認を行ってくる。私たち鉄砲なのだ。彼らが安全な自宅からのんきに進捗確認をしてくる間も、ゼロ距離お客様と対面し感染リスクを負い、意味のあるかどうかもわからない次亜塩素酸のスプレーに安寧を求め、提示された高すぎるノルマに首を締められている。このままだと生物的にも破綻するし、経営的にも破綻する。もうすぐ死ぬ同業の皆さん。どうかお元気で。ばいばい。

2020-04-12

[]2020年4月11日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00107703265.730
0170520574.441.5
02538642163.1134
03375353144.756
04989098.9140
0520122961.550.5
06456479144.042
07136861063.324.5
0898723873.941
09636459102.540
1089769786.550
11819013111.344
12137793157.925
1378643482.537
14145899662.034
15115961883.635
161071038497.059
171521254982.644.5
181521097472.249
1996669869.843.5
20119986682.941
211441057273.432
2295849489.434
23102769975.529.5
1日225018406281.838

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

rentafree(9), tenreeren(9), 啼き(10), 糸井(4), zoom(7), 4月10日(5), 奔(5), 居直っ(3), パルスオキシメーター(5), ribbentrop(13), ネト(3), 休業(23), テレワーク(20), 補償(26), クラスター(11), 本性(10), 緊急事態(22), 自粛(57), 寄生(8), 疾患(10), 保健所(7), 在宅(17), comment(16), オンライン(15), コロナ(180), 外出(31), 牛(12), ウイルス(28), マスク(60), 症状(30), 感染(70), 出勤(17), 飲み会(15), 感染者(23)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

財務省解体したとして /20200410173742(11), ■コロナショックって言葉おかしくない? /20200411172519(10), ■今年の新語流行語大賞ベスト10ほぼ決まりやろ /20200411125913(10), ■執筆経験なしアラサー半年間で二作完成させて電撃小説大賞投稿するまで /20200410205037(9), ■なんで若者けがこんなに言われなきゃいけないんだろう /20200411225031(7), ■知り合いが自宅待機になって壊れ始めた /20200410195229(7), ■父は今日サーフィンをしに千葉へ行く /20200411092539(7), ■友達オススメオナホを教えて欲しいと言われたんだが /20200411154200(7), ■ /20200411094504(6), ■もしかして病気流行る度に自粛するんか? /20200411074351(5), ■ /20200411133038(5), ■Zoomが動く低価格タブレット /20200411151006(5), ■37.9度きました /20200411151249(5), ■「軽くふれてください」っていう自動ドアは触らなくてもいい /20200411151411(5), ■ADHDと診断されて障害者採用枠で転職した /20200410224728(5), ■ペット不可の集合住宅でも飼えるペット教えてくれ /20200411171632(5), ■許可をとらない同人誌は全て禁止にしよう /20200411065004(5), ■というかプログラマーって /20200411175602(5), ■なんで社畜はストしないの?命とかどうでもいいタイプなん? /20200411090344(5), ■情報商材に手を出した自称フルスタックエンジニア /20200411210621(5)

2020-04-11

「軽くふれてください」っていう自動ドアは触らなくてもいい

お店の入口自動ドアの「軽くふれてください」っていうところに肘とかで一生懸命触ろうとしている人がいたんだけど、

あれボタンでもなんでもないので触らなくても大丈夫。手を近づけるだけでいい。

ドアの直前に横から赤外線が出てて、それが手で遮られたらドアを開けてるだけなんだけど、

そう書いてもわかりづらいから「ふれてください」と書いてあるだけ。

うまいデザインだなーと思ってたんだけど、まさかこんな状況になるとは思わなかった。

拡散希望

追記

・上から→横からに直しました。コメントありがとうございます

2020-03-28

エリート年収1000万フリーランサー様はやっぱりAmazon宅配ビル自動ドア修理は努力不足で前科もちがやるような仕事と思ってるの?

2020-03-25

ドラッグストアが「マスクが無い」と老人をだます理由は何だよ

ラスト勤務のワイの店に開店前早朝に自動ドアこじ開けて侵入する老人が発生

入荷してたマスクを見られ、「マスクがある!」と騒がれる

人が増えて大騒ぎに

ヤバイことになってると連絡来て勤務予定より早く出勤する羽目に

開店前の店内の立ち入りは警察通報します」と掲示←今ココ

https://grapee.jp/803877

 

不法侵入犯罪であることは間違いないけど

マスクはあるけど売ることはできない」ではなくて「無い」と老人に嘘をつくから揉めるんだろう

 

安倍政府から一億枚供給の話をごまかすために小市民同士で騒動を起こせと官邸意向でもあるのかね

 

議員転売屋だった時も思ったけどやたら国民同士でマスクを奪い合わせてそれを派手に報道する意図を感じる

2020-03-20

コロナ問題以前に手を洗ってほしい

接客業仕事をしているのだけど、客、いえ…客以外の人にも言いたいのですが、皆手を洗ってください。

トイレ清掃していて見かけるのが、全く手を洗わない人。

陰部を触っている触ってないではなく、トイレは菌の温床みたいなものです。入室するだけでも菌が付着するかもしれない、というかします。

自分は汚くないって主張する人がいるのですが、汚いです。とても。汚くない人間はいません。

貴方以外じゃなくてもトイレノブを触るだけで付着します。こちらがどんなに消毒をしてもトイレで手を洗わない人がいれば、その時点で発生します。

『じゃあ綺麗にしても意味がないじゃないか』という人がいるのですが、逆に他の人がそうだから洗わないで良いという理屈はどこから出てるんですかと問いたいです。

洗わない人が居るから自分も汚くていいという認識で良いのですか、不衛生はうちの店だけでなく他所にも迷惑をかけますし自宅に持ち帰る可能性も高くなりますよ?

手を洗うことでその場で自分が病魔に冒される『可能性』も低くなります。やらない人よりやった方が気持ち的にも清潔感を保てると思うんですけどね。自他共に。

ちなみに手を洗わない年齢層ってだいたい決まっていて、多いのは60代~、そしてうちの場合20代~30代くらいでした。

件数が少ないにしても、年を通して目立つのはその年齢層です。思い切り陰部を触っているのにドアノブを触りますし、自動ドアの『触れてください』にも触れるわけです。

不衛生極まりないです。

うちは30分置きに消毒をするようにしているのですが、正直な所…大した効果があるか微妙です。

消毒をした目の前で手を洗わない人があちこちに発生するのですから

これで病気になったと言われても自業自得ですし、うちには何の責任もありません。

トイレ前にも店の入口にも注意書きを大きく張り出しています(※毎年です)

とにかく手洗いをしてほしい。トイレに行って手を洗わないというのは不潔の対象しかなりません。

自衛することくらい学んでほしいんですよ。いい歳した大人なんでしょうから

2020-02-22

ビルメンって忙しそう

陰キャコミュ障おすすめって言われてるけど

電気とか自動ドアとかエレベーターとか冷蔵庫とかの故障みたいな

店の売り上げに直結する仕事プレッシャーがすごそう

さっさと直せって思われてそう

2019-12-27

近所の郵便局年末年始営業のお知らせが

自動ドアの開くと隠れる位置に貼ってあるせいで読みづらい

スマホカメラを望遠にして写真撮って読んだけど

貼った奴アホやろ

2019-11-12

京アニ「青葉は小説応募してない。NHK取材で開錠してた。資料全て焼失した」

京アニ放火事件犯行動機に関する報道

京都府警容疑者の青葉真司は意識不明重篤状態意識を失う前に『応募した小説京アニが盗用したか放火した』と話していた」(2019年7月19日

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/9361

京都府警捜査本部伏見署)は19日午後5時、記者会見を開き、現場ガソリンをまいたとみられる男の氏名を、職業不詳、青葉真司容疑者(41)と発表した。

>全身熱傷で意識はなく、重篤状態という。

>「小説を盗んだから放火した。多目的ライターを使った」との趣旨の話をしていたという。

京アニ「青葉真司が小説を応募してきたことはない」(2019年7月20日

https://web.archive.org/web/20190720015906/www.yomiuri.co.jp/national/20190720-OYT1T50157/

京都アニメーション八田英明社長は20日朝、京都府宇治市本社報道陣の取材に応じた。

>「青葉容疑者小説を応募してきたことはない」と説明した。

京都府警「青葉真司が意識を取り戻した。逮捕にはなお時間がかかる」(2019年7月26日

https://www.asahi.com/articles/ASM7V365XM7VPTIL00D.html

>青葉真司容疑者(41)=殺人などの容疑で逮捕状=が意識を取り戻したこと捜査関係者への取材でわかった。

逮捕状の執行にはなお時間がかかる見通し。

京アニ「実は青葉真司から小説の応募があった。内容は明らかにしないが当社の作品との間に類似点はないと確信している」(2019年7月30日

https://www.sankei.com/west/news/190730/wst1907300033-n1.html

京アニ代理人は30日、京都府警殺人などの容疑で逮捕状を取った青葉真司容疑者(41)と同姓同名人物から過去小説の応募があったことを明らかにした。

>「応募の内容については明らかにしない」とした上で、「京アニがこれまで制作した作品との間に同一または類似な点はないと確信している」とコメントした。

京都府警「青葉真司の小説京アニの人気作品と同じジャンル形式不備で落選したが小説として読める内容だった」(2019年8月18日

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48696030Y9A810C1AC8Z00/

>青葉真司容疑者(41)=殺人などの容疑で逮捕状=が、京アニの人気作品と同じジャンルの「学園もの」など複数小説を同社に応募していたことが18日までの捜査関係者への取材で分かった。

形式面の不備で1次審査落選したが「小説として読める内容」(捜査幹部)だったという。

青葉真司「道に外れることをしてしまった。犯行動機は応募した小説京アニに盗用されたから」(2019年11月8日

https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019111002000065.html

京都府警が青葉真司容疑者(41)=殺人などの容疑で逮捕状=を初めて事情聴取していたことが、捜査関係者への取材で分かった。

>「道に外れることをしてしまった」と反省とも受け取れる言葉を口にし「(治療担当した)病院スタッフ感謝している」と述べた。

>「小説京アニに盗まれた」とも供述した。

京アニ放火事件の防犯対策に関する報道

京アニ普段は専用カードがなければ出入りできない。当日はNHK取材のためにシステムを解除していたから青葉真司に侵入された」(2019年7月21日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/258770

普段は専用カードがなければ第1スタジオ内に出入りすることはできないが、事件当日(18日)は午前11からNHK取材が入っていたため、システムを解除していた。

入り口が開いていたため、青葉容疑者は難なく建物内に侵入し、バケツに入ったガソリンフロアにまき、火をつけることができた。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/31/news059.html

ネット上ではNHK特定ディレクターを名指しして「容疑者と接点がある」「現場遺留品を回収した」など、事件に関連付けるような書き込みがなされているが、これらは事実無根で、「NHKディレクターは、事件容疑者と何の関わりもない」という。

京アニ玄関は昼間は無施錠でシャッターも常に開けていた。実は専用カードシステム自体なかった」(2019年7月25日

https://togetter.com/li/1380476

京都アニメーション代理人の桶田大介弁護士は、青葉真司容疑者(41)が侵入した第1スタジオ玄関自動ドアで、昼間の業務時間帯は無施錠だったと明らかにした。

玄関にはシャッターがついているが、昼間は常に開けていたという。

>同社側は当初、玄関には専用のカードで出入りするシステムがあり、事件当日会議のため朝から解除していた、と説明していたが、システム自体がなかったと訂正した。

2019-07-27

anond:20190727112612

この方はニ語の間にある「ための」が見えなかったらしい…

冗談はさておき、昔のバスなんかの自動ドアには「自"働"扉」とデカく描いてあって、小学校低学年時代のワシ少年モヤモヤしたものじゃったわい。

ってか、ロボット語源ロビーだって、"労働"の意味が入ってなかったか

やっぱりキカイが働いてる、でイイんだよ!!

2019-07-12

吉野家食事してる老人を見ると辛くなる

吉野家コピペが世に出てから18年経ったらしいが、吉野家はいまだに殺伐としている。

働き盛りの男に合わせた高さのテーブルと背もたれすらない椅子。背もたれもハンガーもないので冬には上着を脱ぐことすらできない。

食券による前払い制ではなく手渡しでの後払い制なので、せわしなく行き来する店員をうまく捕まえなければ食べ終わっても合法的に店を出ることことすらできない。

しかし俺は、そんな殺伐とした吉野家が好きだ。

松屋の食券販売機をタッチして「ペボッ」という間抜けな音を出すのより、吉野家店員に「牛丼並、Bセット、卵」と簡潔に伝える方が好きだ。

何種類あるのかもわからないたくさんのドレッシングが並ぶ松屋テーブルより、醤油と七味と紅ショウガしか置いてない吉野家テーブルの方が好きだ。

今日牛丼を食べるぞ、と思ったときに探すのはやはり吉野家なのだ

そんな吉野家に行くと、最近は毎回のように老人を目撃する。

背もたれのない椅子によじ登り、やたらと高いテーブルにしがみついて牛丼を貪る老人。

せわしなく行き来する店員に何度も無視され、やっとの思いで店員を捕まえて会計を済ませる老人。

よろよろと椅子から降りて、カタツムリのような速度で自動ドアまで移動して店を出る老人。

見ているだけでいたたまれなくなる。これは未来自分なのだろうか。

家で自炊もできず、もう少し居心地がマシな店に行くだけの金も持たず、殺伐とした吉野家で380円の牛丼を食べるのが自分未来なのだろうか。

しろ380円の牛丼を食べることすら贅沢になるのかもしれない。椅子すらない立ち食いそば屋かけそばを食べる毎日になるのかもしれない。

何かの拍子に体調を崩したら外食自炊もできなくなり、そのまま孤独死するのかもしれない。

肩で息をしながら吉野家テーブルにしがみつく老人を客は誰も助けない。当たり前だ。

吉野家牛丼を食べる場所だ。店員相手にする注文と会計が客に要求される唯一のコミュニケーションだ。

からきっと数十年後の自分を誰も助けない。俺はそれを想像して震える。

散らかった部屋から決死覚悟で出かけて、炎天下アスファルトを這いずり回り、吉野家テーブルにしがみついて牛丼をむさぼり食う。

これを全て独りで行う。誰も助けてくれない。誰も褒めてくれない。

その未来が見えるようで、会計を済ませ店を出て行く老人の背中から俺は目が離せなくなる。

2019-06-03

女の子匂いのアレを買うために走った

先日話題になった女の子匂いになれるアレ、見た瞬間Amazonのページを開いて右親指は購入ボタンを押していたが、あいにく売り切れていた。

こうしちゃいられない。もう夜だったが、俺はTシャツ一枚で近所のドラッグストアへ駆け出した。ちょうど3日前に自転車が大破したので、もはや頼れるのは自分自身のこの足しかない。31年間、引きこもり生活を支えてきたのは他でもないこいつだ。

10分ほど走ってドラッグストアへ行ったが売り切れ。もう3分ほど走って別のドラッグストアへ行くも取扱していない。

俺は2年ぶりに激怒した。これは2年前、当時流行っていたスーパーマリオランスマホインストールしようとしたが「対応していません」と言われたとき、それと同じぐらい激怒した。

怒りながらも12分程走って再度別のドラッグストアに到着。なんとあった!意気揚々レジに持っていったが、ここで重大な事実に気づく。財布がない。

若い店員さんに取っておくように頼んで、30分程掛けて家に戻り、1時間ぐらい家で休んでからまたドラックストアへ行った。

しかしながら営業時間が終わっていたようで、俺は閉まったドラッグストアの、開かない自動ドアの前でただ呆然としていた。

すると裏口からさっきの若い店員が、手には例の女の子のヤツを持って現れて「待ってましたよ」とか言う。売ってくれるという。

恥ずかしいことだが俺は数年ぶりに人の優しさに触れてその場で号泣した。

号泣した俺に心配した若い店員からフッと女の子匂いがきて、例のヤツでもこの匂いは超えられないのだろうと思った。

帰路。買った例のヤツをワキに塗りたくったが、確かに汗だくのおっさん臭いに混じって女の子匂いが出て思わず笑った。

走ってよかった。

2019-05-22

有名コピペカーリングの石を投げる人のような格好で入店から動作が分からない

87 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:36:43.04 ID:MfoPcLGV0

数年前、ランチを買いに大雨の中コンビニに行った。

自動ドアが開き、店内に入ろうとしたら足が滑り、

カーリングの石を投げる人のような格好で入店

大慌てで立ち上がろうとするも、靴が滑ってうまく起きられない。

ぐっと力を込めた瞬間バキャッという音とともに180度大開脚

まりの痛さに「アァォ!」と大声一発。

パニック状態で上体をひねったら、その格好のままクルーっとターン。

床にひれ伏すようにして足を戻し、ガニマタになりながら退店。

自動ドアが閉まる音と同時に店内にいた十数人の爆笑が聞こえた。

恥ずかしかったです

誰かGIFアニメかにしてくれないかな。

面白そうなのは分かるんだけど、どんな流れなのか、どんなポーズなのかさっぱり。

2019-05-17

ドアの前のタッチボタン

よく見ると「静電気除去」って書いてあった

ただ反応が悪いだけの自動ドアだったのか

2019-05-08

痴漢について、女性被害を訴えたとき、周りの人間はどう対応すれば

相談したいこと

痴漢についてはテレビネットニュースしか見聞きしたことがなく、あまりにも身近にないので、

都心に住んでいるくせに僕には関係のない違う世界の話だと考えていた。

そんな僕がこの間痴漢騒動を見かけ、その時どうすればよかったのか、相談したい。

当時のこと

平成最後の出勤日、会社から帰宅途中、都内某線の帰宅満員電車にギューギューと詰め込まれ乗っていた。

駅に列車が着き、気休め程度に人が降り、出て行った人数よりも入ってくる人間が多い地獄を味わっていると、

突然背後から女性の声で痴漢です!と叫び声があがった。

びっくりして振り返ってみると、30代ぐらいの気の強そうな女性40代ぐらいの気の弱そうな男性の首を絞めんばかりに胸倉をつかんでいた。

背後で起こったことで見てはいないが、どうやら、電車降りようとした女性に入ろうとした男性ががお尻に触ったらしい。

女性は胸倉を掴みつつ、駅員さん呼んでと周囲に叫び男性は違いますオロオロしている絵面に痴漢冤罪とパっと頭に浮かんだが、

その女性は、きれいな人で、確かに痴漢されてもおかしくなさそうだとも思った。

周囲の人々は次の動きをどうすればいいのか迷っているようで動かない。

当の僕も痴漢痴漢冤罪か、二つの考えに混乱しどうすればいいのかと立ちすくんでいた。

そうこうしているうちに、電車ベルが鳴り、周囲が動かず女性あきらめたのか胸倉から手をはなし、列車から出て行った

男性のほうは、満員電車の人の群れに埋もれていった。

ベルが、鳴り終わり、自動ドアが閉まる中、ドアの向こう側を見てみると、女性が踵を返し再度列車に乗り込もうとしていたが

駅のホームの人波をかき分けることができず、ドアは閉まり電車は出発してしまった。

その後、何事もなく自宅の最寄り駅に着いたため、降りる際にふと、車内を見回してみたが、男性はいつの間にかいなくなっていた。

振り返ってみて

なんとも煮え切らず、あの時どうすればよかったのか、駅員を呼べばよかったのか、それとも痴漢冤罪だと思って無視すればよかったのか

今になっても、頭を抱えている。考えてみると、事が起こったのは電車の乗り降りの瞬間で逃げ切れやすく、男性痴漢の常習性も感じる。

ただ、僕は決定的瞬間をみていない。

女性被害を訴え、男性痴漢したともわからないとき

どのように対応すればいいのか、誰か教えてください。

2019-03-14

anond:20190314093211

「(あなたが or 服装が or 性格が or メイクが or 考え方が)好きです」と言うもしくは「キスしていいですか?」と言ってゆっくりキスする。それで嫌がられなかったら30分後に手を繋いでラブホ街歩いたら良い。入り口で手をかなり強めに離してきたら(軽くだったらびっくりしただけかもしれない)その日は帰る。入り口自動ドア突破したらOKという意味だ。

2019-02-05

anond:20190205180249

自動ドアセンサーなのか重量感知なのかなんていちいち気にしてないけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん