2019-07-27

「はたらく」のは「くるま」じゃない。ドライバーだ。

車両はただの道具。

戦車自分で考えてオートで戦争するようになったらターミネーター世界でしょ?

自動グルグルと同じ道を走るバスも開発中らしいがそれが多数派ってことは絶対ない。

消防車が働いているんじゃなくて消防隊員が働いているんだ。

もしも消防車がなくたって自家用車現場に向かって、近所の家からホースバケツを借りて消火は出来る。

でも消防車単体だけがそこにあっても何も出来ない。

一般人が使い方を必死に調べている間に家は燃え尽きていくし、素人が焦って発射した高圧消火剤はホースを暴れさせて、それが近隣の住民にあたって新たな被害者が出るだろう。

「はたらく」のは、一部の例外を除けばいつだって「にんげん」なんだ。

そこを勘違いした子供をこれ以上増やさないで欲しい。

パトカー自分意志で走るのはガンダム世界だけだ。

現実は違う。

「だれか」が「はたらいて」いる。

それをサポートするのが「くるま」だ。

くるま」は「はたらく」わけではない。

  • ドライバーは使役しているに過ぎない

  • のぅるぃむぉぬぉーぅあつむぁるぇー いるぉんぬぁーくるぅーむぁー どんどんでてこいはたらくくるまー

  • 子供が車を擬人化した絵本等に影響されて、わーい!消防車だー!ユンボだー!と車ばかりチヤホヤして操縦士にリスペクトが向かないのが気に入らんのだろうけど、子供ってわかりや...

  • ぼくらーのパパゥァーは、いい汗かいてるー♪ ぼくらーのパパゥァーは、男だーぜー♪

  • 兵器・武器が殺すんじゃない。人間が殺すんだ。ということですね。 というわけで「くるま」って絵本に戦車も装甲車も載せましょう。 潜水艦や戦闘機は「くるま」ではありません。

  • はたらかされるくるま、と書くとディストピア感ある

  • あと何年かしたらAI搭載車が労働組合つくるんやで

  • こういうメディアで煽られる意識がドライバーの低賃金重労働化に拍車かけてるといえる

  • トラックは過労死製造機としてはたらいているよ。 https://anond.hatelabo.jp/20190727112612

    • ここまでソースなし https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/karoushi/17/dl/17-2-1.pdf 割合的に多い脳・心疾患でも「輸送・機械運転従事者」は2割強 精神疾患だともっと割合的にすくない どこをどう切...

      • 依然として断トツトップなのは事実。 今年の全国自動車交通労働組合総連合会の資料によると3割は超えている。

        • 4割に満たないのも事実だな

          • 全業種のうち断トツトップで過労死を出し続けているのは事実

            • 「過労死の全体の4割は運輸業」という嘘をついたのも事実

              • 過労死に含まない病死や過労事故死を含めたらもっと出ているんだろうね。

                • 「過労死の全体の4割は運輸業」という嘘をついたのも事実を認めないの? なんで話をそらすの?

                  • 全業種で最も過労死を出し続けているのは事実だよね

                    • 「過労死の全体の4割は運輸業」という嘘をついたのも事実を認めないの? なんで話をそらすの?

                • それは他の職種でもあるよね?

  • この方はニ語の間にある「ための」が見えなかったらしい… …冗談はさておき、昔のバスなんかの自動ドアには「自"働"扉」とデカく描いてあって、小学校低学年時代のワシ少年はモヤ...

  • 「はたらくくるま」に一般家庭の自家用車が入らないのはなぜだろう 自家用車だって人や荷物を乗せて働いているのに

    • 「はたらくはぐるま」とかいうタイトルで 社畜、ワープア、ブラック社員、研修生、実習生、フィリピン人妻あたりを網羅してほしい

      • そして、最後のページに、 歯が欠けた社会の歯車はどうなるの? という衝撃のページが子供にトラウマを植え付けます 社会人へのイニシエーション完了の瞬間である

  • ガンダムにそんなパトカー出てたっけ?どれのことを言ってるの?

  • 全ての物に神が宿る八百万の神の国の人らしくない考え方

  • 資本主義下において、労働人間を阻害するようになっており、道具が人間を使って労働する。 人間とはベルトコンベアの1パーツに過ぎないのだ。

  • 軍人かテロリストの二択から暴力団という新しい形にたどり着いたんだし、今度は警察機関に所属するガンダムとかありじゃね? 何がありなのかは知らんが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん