「投げ銭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 投げ銭とは

2023-11-01

各巻4000部しか売れてないラノベ作家だとしたらそれは単なるマイナー副業家の域を出ないだろ……

つうか6万って600円の投げ銭100人から集めるだけで達成できるわけで、多くのAI絵師ドンドン達成してる程度のレベルじゃん。

それを指して「有名作家じゃんマジやべえ!」はおかしくね?

俺はおかしいと思う。

やっぱアニメ化するラインは超えないと無名なんじゃないかな?

有名ってのは「興味がなくても勝手名前が耳に入る」のレベルだと思うよ。

日本語定義的な意味合いでね。

まあこれは世界作家に対する解像度の低さが悪いんだけどね。

LV0「一作書き上げたこともないワナビ

LV1「HPに載せたSSが一部でちょっと話題

LV2「自費出版したはいいけど全然売れてない赤字作家

LV3「新人賞を勝ち上がって実力でレビューした期待の新人

LV4「アニメ化もした有名作家

LV5「アニメ原作馬鹿売れの超有名作家」 

ぐらいの感じやろ?

まあ人口分布考えるとそこまで間違ったピラミッドだとは思わんけど、それにしたってLV2~LV4ぐらいの間にある個性あふれるグラデーションがガン無視されている感じ。

「有名ではないし食えてもいないけど紛れもなく作家と呼ぶべき人物」っていう立ち位置の複雑さから皆が意識をそらし過ぎてるんだと思うわけよ。

2023-10-30

真面目なひとりの男の性の話

身体関係にいい思い出がない  
トラウマに近い  
  
いざそういう時になっても身体が反応しないとか  
薬処方して飲んでもらってもだめとか  
向こうから誘われて薬何錠も飲んでやっと一回できたと思ったらそれ原因でフラレたとか  
  
そんなんばっか  
嬉しいはずなのにツラいもの  
したいはずなのにしたくないもの  
    
そんな人生がずっと嫌だった  
ずっとしんどかった  
  
旅行した日  
那覇で夜のお店に行ってみようと思った  
つらいけど憧れはずっとあるからだ  
  
値段とか体型の数字で選ぼうとする自分  
どうせうまくいかいから安いとこでとか  
どうせなら高いとこで派手に散るかとか  
  
やめよう  
そういうのはもういいじゃないか  
今までうまく行かなかっただろ  
  
もっと直感を信じよう  
会ってみたいと思う人にしよう  
だめだったとしても会って投げ銭したと思えばいい  
  
たくさん写真動画を見た  
その中で動きがすごく可愛らしい人がいた  
会ってみたいなと思った  
  
予約はしなかった  
タイミング悪く埋まっていたらそういう運命だし  
空いていたらならそういう運命なのだ  
  
30分後、彼女は空いていた  
  
すごく優しく大事に話しかけてくれた  
言動の端々から喜ばそうとしてくれるのを感じた  
うれしかった  
  
ずっとほしいのにつらいものだったんだけど  
はじめて幸せものなんだって思えた  
この先パートナーができたら幸せ時間をすごせるかもしれないと思えた  
  
なんか、おれはお店に行ったりそういう状況になると女の人を不幸にしてる、ごめんなさいってずっと思っていたけど  
「世界は味方」のひとつ体験したと思った  
  
ありがとう  
やっとひとつトラウマを乗り越えた気がする

2023-10-28

マリオ64無限階段24時間登ってみたみたいなゴミ企画ネットワーク帯域も電気も使わないで欲しいしこんな無駄な営みに面白がって投げ銭する輩も資本主義経済も全員滅びて欲しい

2023-10-27

anond:20231026224536

スパチャや投げ銭はもう一般的なんだろうけど、寄付ってかんじはしないかなー。

配信中に名前呼ばれるとか推し認識される見返りを期待してる印象。

2023-10-23

anond:20231023163516

ドネって言ったら投げ銭の事だけどね。ドネだけに

ちなみに今ネットで「ドネ」って言ったら投げ銭のことだから

寄贈を意味するドネーションから転じて。

特に大手投げ銭サイト「Doneru(どねる)」が還元率約90%で

ストリーマーやホスト等の配信者に広く使われているため

「ドネ」「ドネる」といった使われ方が広がっている。

2023-10-16

今になってジャニーズ崩壊してくれたのはすごく助かる

ジャニーズがなくなってそのファンホスト流れるんじゃないかって話が出てるけど、

丁度ホスト業界も転換期にはいってきてるのね。

特に今のホスト業界トップが取り組んでいるのは「カジュアル化」。

 

例えば、今やトップグループは各店舗各自Youtubeチャンネル持ってるのは普通だし、

再生回数普通10万くらいは回る。

人気チャンネルディレクターを立て、ドラマ仕立ての動画作成しており人気が高い。

キャストtiktok積極的やらせたり、とにかく受け口を広く持とうとしている。

俺は俺以外かで有名なローランドグループでは、人気メンバー自分チャンネル配信を行い

投げ銭で1千万円以上のシャンパンタワーを立ててたり平気でしている。

 

これまでホストってホストクラブとかいイカガワシイ場所しか触れることができない文化だったけど

(ローランド城咲仁、どっこい翔平といった一部の人ホストテレビに出ていることはあったが)

これからYoutubetiktokといった誰でも簡単に触れられる場所

ホストというものに触れることができ、簡単お金を捧げることができるようになる。

てかもうなってる。

 

このタイミングジャニーズ崩壊し、テレビといった旧メディアに対する熱量が薄れた女性の一部は

間違いなくこのホスト業界メディア戦略に取り込むことが可能だと考えている。

特に配信での投げ銭、これはマジで強い。

普通の人ならしり込みしてしまいそうな、一本、何万円のシャンパンを開ける必要はない。

数百円、数千円からホスト貢ぐことができ、貢いだ分だけホストからリアクションがもらえる。

そして一度でも金を投げてしまえば、あとはなし崩し的に投げてしまうのが人間というもの

 

Vtuberの台頭で投げ銭文化一般的に浸透してきた、

そしてホストYoutubeをやるのが普通になってきた、

先駆者たちの努力でようやく投げ銭タワーが受け入れられてきた

このタイミングジャニーズ崩壊してくれたのはマジで助かる。

2023-10-15

anond:20231015040827

fanboxみたいな投げ銭箱でも作れば。

そんだけ使われてんならそこそこは貰えそう。

2023-10-13

配信者の友達になってあげたい

お気に入り配信者を見ていてきづいたことがある。

この人、一切友達とでかけた話をしない。

1日の半分は配信しているような人だからそもそもどこかに出かけている様子らないのだけど。

いつも俺含めて(当たり前か)20人くらいしか視聴者しないし、コメントに頑張って返事しようとしているのはわかるんだけど、なんかちょっとズレてるんだよね。

顔も下の中の上みたいな感じで、一部のマニアしかまれないような感じだし。

頑張って胸元アピールするような服を着ることもあるけど、それじゃ誰もお金はらわないだろうって思う。

人のこと甘く見すぎてて、そんなんだから友達もいないんだろうなって。

ただ、やっぱり友達が一人もいないのは人間として良くないことだから、俺が友だちになってあげたい。

友達なんだから配信を通じてお金を渡すのは違うなって思って投げ銭はやめてたけど、直接会ってご飯とか食べるなら全然奢ってあげてもいいと思ってる。

本当は友達いなくて可愛そうだから、いつも配信にいてあげてる俺のほうがお金もらいたいくらいだけどねw

そういうところ気を遣わせないように会う方法を考えたいんだけどなんかい方法いか

普段何の役にもたってないお前ら、少しくらい人の役に立ってみてくれよw

2023-10-12

anond:20231012151344

月に何十マン投げ銭する層がいて石油王って用語であるらしいな。

普通に女を囲った方がいいんじゃないかって感じだが。

anond:20231012145637

どっちかというとユーチューバー本人よりも投げ銭してる奴に嫉妬してしまう。金余ってるんやなぁって。

2023-10-02

anond:20231002171205

単純に「個人キャラクターに金を投入できるようになった」からまれ言葉だろ

かつてはアニメキャラ応援すると言っても二次創作を書くくらいだった

そこからキャラグッズだとかが販売されるようになって

ゲームには有料アイテムガチャが導入されて

いまではVtuberに直接投げ銭できるとき

そこまで来たらそりゃ「推し」になるだろ

2023-09-26

芸能人から一般人への吊し上げも問題

芸能人から一般人吊し上げ。1年前に中東国立オペラバレエ団の日本人ソリスト から「ふわっち」でのライブ動画配信中に私の病気セクシュアリティを視聴数千人程のライブ動画配信アウティング誹謗中傷投げ銭稼ぎ、Xでのフォロワー稼ぎをされた。「ふわっち運営会社に連絡し、アカウント停止削除依頼をしても、対応がなかった。クラシックバレエダンサーの本人は現在も、SNSヘイトスピーチを繰り返している。

芸能人から一般人への吊し上げも問題

芸能人から一般人吊し上げ。1年前に中東国立オペラバレエ団の日本人ソリスト から「ふわっち」でのライブ動画配信中に私の病気セクシュアリティを視聴数千人程のライブ動画配信アウティング誹謗中傷投げ銭稼ぎ、Xでのフォロワー稼ぎをされた。「ふわっち運営会社に連絡し、アカウント停止削除依頼をしても、対応がなかった。クラシックバレエダンサーの本人は現在も、SNSヘイトスピーチを繰り返している。

2023-09-06

学生時代に抱いていた疑問で大人になっても結局理由が分からなかったもの

国民への小遣い給付はめったにやらないのにODAガンガン金使うのはなぜか

学校職場内での刑事事件について警察告訴状受理したがらないのはなぜか

ハラスメント上司教師への部下や生徒による怨恨殺人統失案件を除くと何十年に一度くらいしか起きないのはなぜか

・モロ反社風の外見の奴が暴れまくって駆けつけた警官に掴みかかってくるなどしてもギリギリまで丁寧語を通し、現行犯逮捕を躊躇するのはなぜか

負債を抱えて会社を潰して路頭に迷うどころか相変わらず高級マンションに住み高級外車を乗り回せる社長ばかりなのはなぜか


・他に選択肢はたくさんあるのにわざわざ殺人的に忙しい飲食チェーンでバイトを始める大学生がいるのはなぜか

プロ野球でさえ序盤中盤や大量ビハインドの場面で野手バントをさせるのはなぜか


ソシャゲ課金投げ銭をしてしまうのはなぜか

ストリーマー等の蛙化現

YouTuber、ストリーマー、Vtuberゲーム配信者、実況者、競技プロ等いろんな肩書きがあるが、とりあえず何かしらプラットフォーム配信活動をしている人を一律ストリーマーとする。

暇な時に複数のストリーマーを見ている。

投げ銭メンバーシップコメント特にしていない。


配信枠があれば見る、程度のストリーマーが何人かいたが、最近化現象に悩まされている。

から次へと冷めてしまうので見る人がいなくなりつつあり困っている。

顔出ししてるしてないに関わらず、言動服装一つでスッと冷めてしまう。


服装ダサいのは個人の好みなので気にならないのだが、それを多くのファンがべた褒めしてると、スッと冷めてしまう。


顔が良い悪いも関係ないと思っているが、どう見てもフツメンの人にファンイケメン!と顔出しを歓迎していると、スッと冷めてしまう。


社会人として一般常識的な発言をしても、ファンが博識、さすが!と賛辞を送ると、スッと冷めてしまう。


書き出してみると、ストリーマー自体というよりも、ファンコメントから、「価値観の違うお前が所属すべきコミュニティじゃない」と言われたような気持ちになって(実際そうなのかもしれない)冷めているのかもしれない。


自己解決できたのでコメント欄を見ないでもう一回見てみよっと

2023-08-23

歌い手として売れたが後がない

近い将来必ず詰むと思う。

歌い手はいっても、世の中には歌が上手い人間はめずらしくない。10人くらいでカラオケに行けば1人は上手い人がいて、その10人中の1人が数人集まったのが自分のような歌い手ユニットメンバーだ。

その素人モテ魔法をかけるのが二次元イケメンイラストであり、歌い手ユニットの主なターゲット三次元アイドル抵抗のあるオタク女子層で、YouTubeでの無料コンテンツ主体になるので自然と低年齢向けになっていく。

企画なんかも子供に人気のゲームだったり、お菓子食べるやつだったり、おおよそ成人男性じゃない姿を演じることになる。

それ自体は多かれ少なかれ、なんらかの表に出る仕事をしてる人には存在すると思うが、低年齢向けの商売はとにかく疲弊収入が割に合わない。

ここで言う低年齢は小学校高学年から中高生くらいを指すんだが、金銭面ではほぼ必然的に親金を頼ることになるので、他のコンテンツに比べるとファン購買力の面で弱い。

多くの歌い手ユニットは、バイト代全部を注ぎ込んでくれるような学生パパ活なんかで稼いでるとしか思えない謎の層の投げ銭に支えられている。

ただ、YouTubeで小中高生向けでやっていくと、1000人規模のライブハウスから始まってアリーナとかのライブまでの動員が確保できるようになる。

なぜなら親も一緒についてくるパターンが多いから、思ったよりチケットが売れるのだ。おかあさんといっしょファミリーコンサートと同じ。

ただ、日程は平日の倍くらい金のかかる土日だけになるし、単発のアリーナができても大した収入にはならんので、箔をつけるだけで赤字

かといって全国ツアーができるのかというと、ほとんどのグループはできてない。

地方ファンがいないわけじゃないが、地方の低年齢層のファンにはまったく購買力がないし、普通アイドルバンドと違って関東からどこまでも遠征するタイプファンもほぼいない。親はライブにはついてきてくれても、遠征までは許さないのだ。

似たコンテンツだとYouTube主体でガワを被って歌ってるってところでVtuberが近いと思うが、Vはとにかく寿命が短い。中の人の友人が言うには長時間配信リスナーとの距離の近さが精神と肉体にだいぶダメージを与えるらしい。あとたぶん事務所によるマネージメント機能してない。

絵の歌い手はVほどファンとの距離も近くなく、寿命が短くないからダラダラ続けてしまう人も多い。周りにも、ちょっと売れてる40代おっさん歌い手みたいなのがごろごろいる。

この「ちょっと売れてる」っていうのは音楽で食えてるわけじゃなくて、転売とかバイト副業込みでなんとか生きてるレベルの話だ。

ニコニコ歌い手全盛期にちょっと売れた人は、おっさんになった今もあの頃の話をしながら大した金にならないインターネットカラオケマンを続けていたりする。

今一生懸命に歌い手コンテンツを追いかけている学生たちも、もう少ししたら自分の年齢に見合ったコンテンツにそれぞれ流れていくだろう。

学生のなけなしの小遣いによる投げ銭で日銭を稼ぐハリボ自転車操業で、ライブはいつも赤字。こんなのが長く続けられるはずかない。

とっととグループを見限って他の芸能チャレンジするなりなんなりすればいいのだが、そもそも歌い手には自分含めて“歌い手”というガラパゴスすぎるスキルがない。

YouTuberにしては面白くないし、アイドルにしては踊れないし、歌手にしては歌が上手くないし、そもそも芸能人にしてはビジュアルが良くないという悲しい真実のしかかる。

このままだらだら続けていたら、少女漫画みたいな絵柄を貼り付けた40代歌い手になるのかと思うと足元が寒くなる。早く一般人になりたい。

2023-07-29

素人絵描きだがFANBOX始めて3ヶ月で65万円稼げた

当方絵歴3年程度の素人趣味絵描き。「月5000円くらい稼げたらいいな~」とか軽いこと考えながら本当に軽い気持ちでpixivFANBOXを始めたら、何と3ヶ月で約65万円も稼げてしまった。

論より証拠。まずはこのFANBOX売上画面のスクショを見てくれ。

https://i.imgur.com/AxFgS2n.jpg

スクショなんていくらでも改竄し放題じゃん」という疑り深い人のために通帳を撮影した画像も用意した。上の画像で信じられない人はこれも見ていってくれ。

https://i.imgur.com/qwZDcRE.jpg

FANBOX始めたのが4月中旬頃なんで、厳密には3ヶ月半くらい経過での実績になるが、いや~しかし我ながらなかなかとんでもないことになってきてると思うわ…

支援者は順調に右肩上がりで増え続けてて、8月はいよいよ収益30万円の大台に乗ると思う。

今後どこまで伸びるか分からんが、FANBOX収益が月100万超えてる絵描きが既にゴロゴロいるし、今後自分努力して絵の腕を磨き続けていけばいつかはマジでそのラインに到達できる可能性がある。

プロイラストレーターでもプロ漫画家でもない、いわゆる「専業同人絵描き」の人ってどのくらいの収益確保できた時点で仕事辞めて同人に専念しだしたんだろうな…。

自分は当然本業があり、絵は趣味で描いてただけだったが、正直副業としての絵の収入本業手取りを超える可能性も充分有り得るんで「仕事を辞めて好きな絵だけダラダラ描いて食っていきてえ」なんて真っ当な社会人なら見ちゃいけない夢見ちゃいそうになるんだよなぁ…。

まあマジで仕事辞めて絵だけで食ってくんなら絵だけで月収100万超えてないと話にならないと思うんで、今の状態では本当にまだまだ夢物語ではあるが。

いずれにせよ、FANBOXには良い夢を見させてもらってる。本業あくまで続け、地に足付けつつ、可処分時間で全力で好きな絵を描いてこれからも絵による副業収入を得続けていきたいもんだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[追記]

何か朝起きて何気なしに記事確認してみたら伸びてるやんけ!これはトラバとかブコメ質問に答えないと失礼だな…!

朝飯食ったらまた追記を書きます!「絵が見たい」って声が意外なほど多かったんで、垢バレしない範囲で絵も上げたいと思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[追記2]

とりあえず絵上げた!

垢バレ対策にマジになるあまり、ここで上げる予定の絵をひたすら画像検索にかけまくって自分本垢が引っ掛からいか試してたらすっかり遅くなってしまったw

結局、恐らく皆が最も見たいであろうタイプの絵であるところの『オリジナル二次元美少女イラスト』は画像検索かけると基本全部自分本垢が出ちゃうんで上げられず、辛うじて上げられるのは特に面白みのない練習絵ばっかりになったけど許して🙇‍♂️

https://i.imgur.com/TbQ9Wgb.jpg

https://i.imgur.com/uhmCyZy.jpg

https://i.imgur.com/FRe0Pi1.jpg

https://i.imgur.com/Fim2Z0e.jpg

https://i.imgur.com/LhiLWk6.jpg

https://i.imgur.com/MfLSXYB.jpg

「絵を上げることは控えた方が良い」と警告してくれたブコメの皆ありがとう…。

自分もその意見に基本賛成で、だからこそ垢特定危険が一切無い、日常練習絵とかいうつまらないものしか上げられなかった…。

次の追記で気になるブコメにできるだけ返事とか書きたい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[追記3]

気になるブコメに返事してく!

なんかすっかり投げ銭抵抗なくなってる時代だよなあ みんな金がねえって言うわりにスパチャはするしガチャは回す 消費者マインドがよくわからん

分かる。特に今の時代海外勢が強い!自分のFANBOXも恐らく支援者の3割程度が海外勢で、円安に苦しむ日本人と比べて、英語圏から支援してくれてるっぽい海外ユーザーは金払いが良く高額プランポンポン入ってくれる。海外勢のウケを狙ってエロ絵を描いた方が儲けという意味ではデカいかもしれない。

すごいね確定申告忘れずにw/ちなみにプランはどの種類を用意してどれが一番多いと感じてる?

確定申告もちろんやります!うっかり忘れて税務署敵に回すようなことはやりたくないw

特定回避のためにプランの種類の具体的な数は言えないけど、色々用意してる中ではやっぱり500円プランが一番回るなぁ。次に意外にも完全なるお布施専用の高額プランが回る。(ちなみに5000円以上の高額プランに入ってくれるのはほぼ海外勢と思しきユーザーだけ。外国人は金持ってんね…。)

紙の同人誌よりこの手のパトロン文化同人活動の中心が移ってきてる感がある。英語でのコメントも当たり前になって国際色豊か

めちゃめちゃ同意英語コメは当たり前に飛んでくるんでFANBOXもだいぶ国際的サイトになったと思う。金払いの良い海外勢は『紙の同人文化』が無い国から支援してくれてる感はある。彼らにとっては『金払ってでも見たい二次創作パトロンサイトに行けばそれはある』っていう認識なのかもしれない。金払ってでも見たい二次創作目当てに紙の同人誌をコミケ行って買い漁る文化日本だけで閉じて終わるのかもしれない。

稼ぐためにイラストの上手さより大事なことは何かとか、具体的な話を聞いてみたいもの

流行ってるアニメの人気女性キャラ二次創作エロ絵をいかに早く、かつ量を描いて上げていくか。身も蓋も無いことを言えばマジでこれに尽きると思う。

画力は高いが一次創作しか描いてない絵師」と、「画力は低いが流行アニメゲームキャラ二次創作エロしか描いてない絵師」では、後者の方が圧倒的に稼げるのがFANBOXの現実だと思う。

稼げるのは本当に良いんだが、FANBOXで小ネタを流し続けるだけで趣味的にも副収入源的にも満たされてしまい、まとまった作品を出してくれなくなった同人作家が増えることを憂う石動雷十太になりつつある。

プロ漫画家としてオリジナル漫画を描くより、二次創作エロ同人作家として薄い本をひたすら量産した方が余裕で稼げるので気付いたら全然オリジナル漫画を出さなくなってしま現象」に近い問題があるよなぁ…。ちょっと前にtwitter話題になった、「漫画描くより一枚絵のイラスト描いた方がコスパ良くRTいいね新規フォローを稼げるので、今の時代漫画を描くのはコスパの悪い行為ではないか」みたいなのと同種の問題が潜んでいるように感じる。

描いた絵ではなく、お金画像をアップするのか。

はてブ増田文化圏的にはそっちの方が断然需要があると思ってなぁ。(絵を見たいというコメ結構あったのには本当に驚いた)

日本はここ数年で素人絵描きレベルが上がりすぎなんよ。 2000年初頭なら余裕で大人イラストレーターになれるレベルの人がゴロゴロいるもん。

クッソ分かる…。特に10代とか20代前半とかの若い子達のレベルが上がりすぎ。今って人類史上類を見ないほどイラスト上達に関する情報が溢れまくってる時代だと思うんだけど、そんな恵まれ現代若い吸収力を存分に発揮できたらそりゃ上手くなるよなぁ…と、羨望にも似た気持ち若い子達に対して持ってる。

増田はん美大予備校に通ったりしてなかった?そういう人の筆致に見えるが…。絵歴三年でこれだけ描けるようになる人は少ないと思うのでワナビ解散案件だった

明察!…と完全には言い切れないのが悔しいところではあるが、一応美大予備校運営してる学校法人社会人向けにやってる週末デッサン教室に丸1年在籍してデッサンの基礎を叩きこんでもらったので、筆致には確かにそれが出てるかもしれない。しかし筆致を見ただけでそれを推察できる貴方は凄い!

このスピード感エロ絵師なんじゃないかなー。でも、夢のある話だ。

明察!絵をお金に変えるのに最も手っ取り早いのはやっぱりエロなんだよね。

2023-07-27

anond:20230726225333

この手の話題見るたびに思うけど配信ならモデに頼んで片っ端からブロックSNSなら自分ミュートすればいいじゃん徹底的にコミュニティから追い出せばいいのに結局やらないってことは投げ銭とか何かしら母親ヅラ女の恩恵に預かってるってことじゃないの?

2023-07-12

投げ銭ホスト問題

今、俺か俺以外かもしくはそれ以外かで有名なローランド運営しているホストクラブ

配信投げ銭を稼いでそれでシャンパンタワーを立てて店の売り上げにする」

という手法が大流行している。

5月度は複数ホストで約20日間で総額1億円近い投げ銭を稼いでタワーを立てた。

 

まずホスト給与体系についてざっくり説明をしておくと

ホストは客が店で飲み食いした金からバック率に応じて給与を受け取る歩合制になっている。

客が1000万のシャンパンを入れた場合、バック率が50%ならホストは500万円を店から給料として受け取る。

この場合計算簡単で、税金がかかるのはホストが受け取った500万円になる。

 

店で発生する金銭のやり取りは客対店になっているので、

ホスト側にはその時点では金銭のやり取りが発生せずホスト個人にかかる税金が発生しない。

 

ところが、投げ銭を稼いでそれでシャンパンタワーを立てる場合、まず投げ銭ホスト側が受け取ることになる。

条件を合わせてバック率は50%視聴者が1000万円の投げ銭をしたとしよう。

1.視聴者はまず1000万円を投げ銭仲介会社に送金する

2.そこから手数料パーセント引いた額を仲介会社ホストに支払う

3.ホストはその金を店に入金しシャンパンタワーを立てる

4.入金した約1000万の50%分の500万円の給与を店からホストが受け取る。

 

この場合普通に考えれば

2で投げ銭仲介会社から約1000万円得た時点で税金がかかり

4でさら給料が入った時点でまた税金がかかると思うんだけど解釈合ってる?

 

1000万から所得税がかかって650万。

店には1000万入金する必要があるからその時点でマイナス350万。

500万の給料にも所得税がかかって400万だからプラスは50万。

思ったよりしんどい額だなって感じするな。

 

そもそもちゃん投げ銭分を確定申告してんのかとか

シャンパンタワー代は経費で落ちるのかとかいろいろ気になるところはある。

 

これまではホスクラって入ること自体が危ない場所って感じで

ホストに金を貢ぐことに対して強い忌避感があったけど

カジュアル配信投げ銭を募ることで、これまでよりも軽い気持ちホストに金が貢げるようになってる。

Vtuberやストリーマーがもうやってることだから今更感はあるが、

ガチガチ風俗屋が乗り込んできたことで、この文化本当に大丈夫かという気持ちがより強まった。

 

実はYoutubeでは露骨な金乞い行為禁止されている。

特に投げ銭ホストスーパーチャットではなく外部の投げ銭サービスを利用しているため、

まりやりすぎるとBANされる危険性もあるかもしれない。

2023-07-07

anond:20230707110640

スポンサー背負わず個人投げ銭するルートがいっぱいあるんだから

何も改めずとも輩相手いくらでも食っていけるでしょ

2023-07-02

anond:20230702105311

ツイッター税はおもしろアイデアだと思う!

でも直接的に税金にするのはハードルが高い。

からスパチャできるようにするのはどーかな。

有名人かどうかを問わず誰にでも Youtube のように投げ銭できるようにする。

そしてその一部をツイッター社が徴収する、と。

2023-06-29

はてなブログよりも増田マネタイズすべき論

はてなブログの有料記事販売が始まったがその機能必要なのは増田の方では?

はてブホッテントリを見れば明らかなように増田はてなブログよりはるかに人気がある。

顕名SNS全盛であっても匿名の長文が読める・読んでもらえる場にこれほど需要があるわけだ。

ネットを見渡してもそんな場は貴重ではてな独自の強みと言える。

はてなブログは既に読者がいるかSNSから客を呼び込める書き手向けであって大多数の人間には無関係

今更noteに取られた客が帰ってきたりもしない。

それよりも増田記事単位販売できるようになれば無名面白い書き手がどんどん参入して今以上に賑わうだろう。

広告バンバン貼ってはてなが儲かる仕組みに変えたらいい。

バズった投稿に一部還元してもいいかもしれない。

匿名で長文を書けて、書き手はおこづかいが手に入るし読み手投げ銭ができる新増田

いかがですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん