「少子高齢化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子高齢化とは

2023-06-05

少子高齢化が進むと子なしで老後が詰む昔の時代に戻っていく

>■子供産まなくてよかったです、マジで https://anond.hatelabo.jp/20230604131352

日本人口増やさないと困るのは、年金とか労働とか主に「経済社会をどう回すか」のシステム部分なので、人口政策を考えるのと両輪で「少ない人員で回る仕組み」を考え作ることも政治仕事じゃないんでしょうか。

労働はまだしも、年金などの社会保障で「少ない人員で回る仕組み」に移行しようとすれば、現役世代から保険料をより多く徴収するか高齢世代への給付を削るしかない。どうやってもそうなる。

するとどうなるか。

家族で助け合うしかなくなるんだよ。

現役はどんどん手取りが減って生活が苦しくなり、高齢者は年金だけで生活できなくなる。

医療費自己負担も増えるので、ちょっとした病気けがで蓄えが吹っ飛んで生活が詰みやすくなる。

こうしたリスクを低減するために、世代を超えて相互扶助できる家族という存在重要性がどんどん増していくことになる。

子は働きながら親と同居して生活育児コストを下げ、親は子や孫の面倒を見ながら年金だけでは足りない生活費を子に援助してもらわなければやっていけなくなる。

子どもはどんどん少なくなっていくのに、子どもがいないと老後は満足な生活が送れない社会になっていくだろう。

昔は、各自老いた親の面倒を見るのが当たり前だったので、資産のない一般庶民にとっては子どもをたくさん産むことは老後の保障を手厚くすることだった。子育てにかかる費用は、年金保険料を支払うようなものだったわけだ。

子どもがおらず、老後の蓄えも十分にない人は、それはそれは悲惨な老後を送るしかなかった。だからこそ子どもを作らない選択などあり得なかった。

年金はこれを社会化した。「あらゆる人が、あらゆる人の老後の面倒を見る」という仕組みに変えたわけだ。これによって子どもを持たない庶民でも老後が困らない社会が史上初めて実現した。

しかし、少子高齢化はこの仕組みをやせ細らせる。

家族がいないと悲惨まりない老後を送るしかなかった昔に戻りつつある。

そんな時代がすぐそこまで見えてきている中、一人で生きていく選択をするのはとても勇気が要ることだ。さぞすばらしい資産形成戦略があるに違いない。

尊敬しますよ。

anond:20230605094703

しかに適切な人口分からんよな。

5000万人かもしれんし2億人かもしれん。

ただ急激な少子高齢化ダメなんじゃない?しらんけど

2023-06-04

今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、

クズだのゴミだのと叩いて、

勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、

それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分企業自分生活に跳ね返ってくるんだよね。

それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」2040代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、

結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、

その現役世代が、最初就職ときですら悲壮感漂わせながら必死

求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。

そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者馬鹿にしてそのまま放置してきた。

現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。

本当にバカだよ。

社会全体でニート派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、

「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、

少子高齢化人口減少による内需の縮小で

自分所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金破たんし国ごと崩壊

自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せ生活で来てるのは、

「どこかの他人子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。

昔の為政者はそれが分かってた。

「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。

金持ちになるには、庶民自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから

その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、

自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。

それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。

人を大事にしなかった国は滅びる。弱者馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。

因果応報

2023-06-03

anond:20230602224908

国が豊かになった後の少子化成功だけど、それがずっと続く今の少子高齢化は失敗だよ

JR東日本首都圏私鉄各社は2日、交通系ICカード

Suica(スイカ)」と「PASMOパスモ)」の無記名カード販売を8日から当面中止すると発表した。

世界的な半導体不足の影響で、部品となるICチップの入手が困難になっているため。

JR東は、スイカについて2024年春ごろの販売再開を目指す。

少子高齢化が進んだ日本は、貧しいのでICチップを買うお金がない。

2023-06-02

少子化政策の「失敗」ではなく「成功」の結果だという現実をまず認識しろ

なんか少子化がいよいよ進んできたという現実がアホのはてな民にもようやく認識できたみたいだが

所詮はアホのはてな民なので、少子化が各国政府政策の「成功だっていう大前提認識できてないので割と驚く。

前世紀末、とくにローマクラブ以降の流れで人類にとっての一番の危機人口爆発による環境破壊破滅戦争リスクってことになり

各国政府産業界上層部少子化の流れを作って官民は粛々と従った。

それはいわゆるグローバルノースの先進国だけでなく、一人っ子政策中国不妊化手術のインドをはじめとするアジアなどはユースバルジによる政体崩壊リスクを鑑みてむしろ先進国より積極的だった。

南米キリスト教やらなんやらで抵抗もしたが、欧米から支援の見返りと脱貧困化のため避妊キャンペーンを地道に推進、その甲斐あって立派に出生率2を切った。

人口抑制成功しなかったのはアフリカぐらいだが、これはただ単に政府人口抑制政策成功できないほど崩壊していた地域が多いというだけの話で

南アみたいな優等生国家はしっかりと人口抑制成功している。

その他の地域も要するに「少子化政策を行って成功した国」と「少子化政策を行ったがうまくいかなかったorまだ顕著な効果が出ていない国」でしかない。

日本はもちろん日本人口会議を作って「子どもは2人まで」という大会宣言を採択して非常に早くいつもの欧米追従を行い、世界に先駆けて少子高齢化社会を作り上げた優等生だ。

から最近人気の、「政策を失敗したか人口が減ってしまったんだ!」「○○世代棄民たから失敗したんだ!」みたいな、はてな民大好きな失敗ポルノマジでアホとしか思えない。

それらは全部ちゃんエリートがまじめに計画してやったこと」「成功なんだよ。現実を見ろ。

さらに言えば、彼らの認識現在もそこまで変わっていない。SDGsなんかもEU主導なのも含め完全にローマクラブ世界観の延長線上にある。

日本でも少子化ヤバい!と言いつつ、本当に人口が増えるような政策は全く推進されていない。

やばいやばい言っているのは少子高齢化介護短期労働者などの奴隷身分一時的に足りないというだけの話で、特定技能2号の拡大などが回答になる。

当たり前の話だ。世界人口増やしたくないけど労働者は欲しいってんなら移動させるのが当然の解決策だ。

というかそもそも論として、人口増加そのものをを望んでいる奴はマジョリティではない。

子供を持ちたい夫婦自分の子供を持ちたいだけであり、社会資源獲得競争相手である他人の子供は別に増えてほしくない。

独身こどおじこどおばは自分世代の恨みを社会にぶつけたいだけで赤の他人の子供にお金を払いたいというのは逆張りで言っているだけが大半だろう。

すでに子供を作り終わった夫婦は安い食事サービス介護のために外国人移民自国民労働者として競争してくれたほうが嬉しいだろう。

若者だって面倒くさいし褒められない子作りをしたいのは少数派だし、その少数派だって愛情を注ぐ対象の子供は1,2人でもう十分だろう。

こういった人々の利害調整の結果、「政策」として少子化が日々推進され、それに官民を挙げて世界中で「実現成功」しているのが現代少子化だ。

アホのはてな民はまずこれを認識してから自説を述べていただきたい。

子なしの選択別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んでない大人の分の社会保障まで納税負担して生きていくという事になんか思うことはないのかな。

子持ち様ってバカにする人もいるけど、じゃあその子供達が収めた税金を使って老後や社会保障で5割以上税金恩恵を受けて過ごそうだなんて思ってないよね?

独身税養子も育てていない子なし世帯に税を課す事を賛成してるのは何でかって、納税者を産み育ててもないのに老後の支えにあやかろうとするからなんだよ。

そういう身勝手大人のせいで、巡り巡って若者を財を苦しめ、子供を産まない選択助長する。

不幸な子供を増やさない事は素晴らしい事だ。しかし、幸福な家庭に生まれてきた子供たちがそれで不幸になる可能性まで考えた事はあるだろうか。

別に今始まったことでは無い。既に少子高齢化だと騒がれていた十数年前からずっと言われ続けてきた事だ。

産みたくて産めない人とかは全く論点が違うので置いておく。 「子供いない方が楽」と軽率自己都合だけ述べてる人に言及したい。

まぁ思ってても口にするな、 の部類なんじゃないかと。 子を産み育てている真っ当な責務を果たして人達に失礼と思わないのだろうか

anond:20230604131352

anond:20230602102022

まず俺の認識としては、超少子高齢化が大問題であって、少子高齢化であればそこまで問題ではないという前提があります

なので2で十分。

子育て対策育児支援めっちゃ大事だと思っとる。

つまるところ、独身のままでいいという惨めさは、

婚活市場に出て年収が低いことで感じる惨めさ、その後結婚できたとして嫁を養えない惨めさ、子供に良い教育を受けさせることもできないであろう惨めさ

あたりだと思うんだよね。

からまぁ、どんな年収でも子供に負の再生産がされないような支援の充実は本当に大事だと思う。

それらが拡充することで、出産済み夫婦も、もう一人つくるかって気持ちにもなるかもしれない。

可能性の話だけど。

とはいえ、そこがどんなに拡充したとしても、惨めに感じるくらいなら結婚なんてしないと思っている層に届くことはないと思う。

ま、個人的には、「独身が惨めな世の中になるよう社会的空気を変えていく」ことと「投資不動産課税を財源に子育て補助の拡充」が少子化対策には高効率だと思うよ。

喫煙者がこの20年でこれだけ隅に追いやられて肩身の狭い思いをしてるんだから

同じことを独身に対してやればええねんで。

既婚者、子連れ優遇するための財源は資産からぶんどればええねんで。

キッズスペース作る費用とか、飲食店子連れを受け入れるための改装費とか、

全部助成金出して、子連れ入ってきた分のバックをして、その分店は子連れ優遇料金にしたらええねんで。

実際子供まれたら多くの家庭で家建てるから投資不動産課税分を払うのは、独身法人だ。

anond:20230601110312

だが、ならば少子高齢化は諦めなさいよ、それは女性子供を産まない環境を作った結果です、出産適齢期に仕事してるからであって金の問題なんかじゃありません、って話だな。

ホントそう。

2023-06-01

世界の大失敗政策女性社会進出

女性を抑圧しているイスラム圏や女性子育て専任してる途上国人口伸びてるけど

先進国でも移民が多いフランスアメリカですら2.0付近

G7だと

フランス 2.02

アメリカ 1.84

イギリス 1.63

ドイツ 1.58

カナダ 1.57

日本 1.39

イタリア 1.24

となっている。

女性が働くために、子供は預ける必要があるが、アメリカでは子育てにかかる費用は年間平均9000~9600ドルにもなるという。育児のために貯金が吹っ飛ぶことも珍しくないそうな。

から子供は欲しくないって人が増えているが、フルタイムで働く学もないし金がないはずの難民たちは増え続けている。

少子化を気にするなら、女は家で子育てしろって社会の方が良いし、日本人以外が増えるように移民政策を推し進める方がいい、これは自明だ。

女性社会進出が進む限り、どうやったって子供を産み、育てるのは難しくなるのも分かる話だ。

キャリアを気にすれば、出産育児リスクが大きくなり、タイミング的に遅くなるのは自明だし、複数人育てることも難しくなるよな。

嫁も働く我が家一人っ子だけど、専業主婦の妹は4人を育てている。

2馬力我が家の方が、妹家族の3倍稼いでるにも関わらずだから経済的問題ではないんだよね。

いくら金をばら撒いてみたところで、無駄もいいところだ。根本的な問題は金じゃない。

世界中人口が増え続けても、それはそれで地球環境的に困るから先進国が衰退していくくらいの方がいいのかもしれんな。

まぁ、フランスのようにアフリカあたりからムスリム移民が増えでもしないと、日本出生率2.0を上回ることはないね

女性社会進出女性の権利、格差是正に取り組むのは良い。

だが、ならば少子高齢化は諦めなさいよ、それは女性子供を産まない環境を作った結果です、出産適齢期に仕事してるからであって金の問題なんかじゃありません、って話だな。

なので、無駄税金使って負担やすのはやめてもらいたいね根本的なところで社会全体で減る方向に進むことを是としてるのだから、相反する希望は持たないことだ。

https://anond.hatelabo.jp/20230529211944

この元増田記事記事コメントで、例によって自民党批判してるやつがいて、はてならしく星を集めているけれど、どこが政権を担おうと変わりません。バカじゃなければ分かるはずだ。

先進国全体で少子化になっている。社会的に成功するために、産める時に産まない選択をしている女性が増えているだけって事実は、政治によって変わるはずがないんだよ。

個人幸福と、社会の衰退をトレードオフにしてるだけって現実を受け入れたらいい。それが現代資本主義なのでしょう。

2023-05-31

いつから少子化問題になったのか

もともと少子高齢化問題だったんじゃなかったっけ?

老人がいなくなれば人口ピラミッド正常化すると思うんだけど

つのまにか高齢化が消えて少子化だけになってる

2023-05-30

子供を産みたい理由を教えて欲しい

 今の日本子供を産みたいと思える理由が分からない。

 普通適当なそこら辺にいる大学生女なんだけど、高校の頃から子供を産むことに疑問を覚えていた。

 喧嘩腰みたいだけど、産みたいと思って産む人には感謝している。私みたいな人間出生率を下げて、遠回しにその人たちの負担になってしまっているので。

 産みたくない理由をあげてみる。

 ・まず妊娠出産かい自分の体に負担しかかけないイベントが1年も続くのが耐えられない

 →無痛分娩でも結局は体痛めてる。どれだけ父親(仮)が優しくサポートしてくれたとしても、じゃあこの痛みを代わってくれよと八つ当たりする自信しかない

 ・子供を満足に育てられる自信が無い

 →経済的な話をするのであれば、せっかく産むなら子供が進みたい進路にいかせてやりたい。私立中高大医学部留学習い事とかなっても普通に暮らせる程度の経済的余裕が欲しい。けど、今の日本安心してそれだけの金額稼げる人ってめちゃくちゃ少数だし、残念ながら私はそこに入れない。

 →精神的な話なら、育児に耐えられる気がしない。自由に寝ることすら出来ないってマジ? 子供がある程度大きくなるまでは娯楽どころか生活の全てを子供支配されると思うと、あ〜無理!

 ・日本未来に光が見えない

 →国に金は搾り取られる、政治は老人ファースト、とんでもない少子高齢化。今の日本のどこを取ってもお先真っ暗だよ。そんな暗黒時代に新たに命を生み出すなんて最早虐待では?

 まあ結局は自分大事って話なのかもしれない。次は産んでもいいかな〜と思える理由をあげてみる。

 ・自分の老後

 →まあ介護要員ですよね。安楽死実装されたらある程度の年齢でお世話になる気ではいるし、まあ普通に老後は老人ホームかどっかでふんわり人生を終えるつもりではあるけど

 ・両親のため

 →両親が孫を欲しがっているしなあ……と思う時もある。家族仲は良い方で、私が働きたいから嫌だ。と言った時育児してあげるから、と言われてちょっと揺らいだ自分はい

 ・世間体(?)

 →いた方が周りが面倒くさくないだろうな〜と思う。

 こんなもん? かなあ。20代後半とか30代になると考えも変わったりするのだろうか。寝られなくてだらだらと書いてしまったけれど、まあ吐き出しなので許して欲しい。

 子供を産みたいと思った理由があれば教えて欲しい。産んだ方がいい理由も。

2023-05-29

弱者”になりたい

友人が、精神科受診するそうだ。

Twitterで日々病みツイをする様子を見ていたから、素直に良かった、と思った。同時に、ずるい、羨ましいとも思ったけど。

現代弱者に優しくなったと思う。パワハラセクハラ鬱病ADHD、LGBTQ。平等の名のもとに、マイノリティーは保護される。みんな尊重すべき個性から

そういう“弱者”になってしまえたら、どんなに気持ちが楽だろうと思う。こんなこと言うと「当事者は苦しんでる」って言われるだろうけど、私だって苦しんでる。多分みんな苦しんでる。増税に次ぐ増税と、少子高齢化と、どこを見てもゴミメディアと、変革の進む現実が辛い。

労働基準法を誤魔化しながら最低賃金で働いて、娯楽の溢れかえった令和の世でネットサーフィンして睡眠時間を溶かす。友人と会って、交友関係キープ、重たすぎない愚痴を吐く。たまに実家に帰る。なにかするには体力が足りない。私は意識高くはなれない。

ここがド田舎からそう思うのだろうか。田舎から出なかったのは私の意思だし、“普通”でありたいってのも私の意思だ。

だって、都会は物価がクソ高い。私は長女で下に兄弟が2人いる。あいつら、田舎のアホ私立高校に行ってアホ私立大学に行った。2人にかかってる金額と、自分奨学金とか考えたら都会に出てやって行ける気がしなかった。それに、都会は青天井すぎる。田舎なら、国公立大学卒はまあまあそこそこだ。ここの人達日東駒専MARCH関関同立早慶の違いが分からない。私が都会に出たところで、結局ここと同じような生活をするなら、自分より成功したものが目に入らない方がいい。ここなら、私を過剰評価してくれるし。

その分、田舎ではやはり“普通”な方がいい。元気がいい方がいい。挨拶ができて、天気の話ができて、髪色は落ち着いていて、精神疾患がない方がいい。どこでもそうか。けど、田舎の方がそうだ。

言っとくけど現代配慮平等に入り込んできてるから田舎からといって価値観昭和な訳じゃない。変な人がいるのはどこでも同じだ。けど、“普通”じゃないと体面が悪い。都会は個で生きていけるけど、田舎は仲がいい。近所だとか、子どもが同学年だったとか、パートアルバイトだとか、親戚だとか。その繋がりがずっと続くから、だから田舎は噂が広まるんだよ。そして、本人の知らないところで、デリカシーのない人が相談事の形で噂を広める。みんな、可哀想だねってそれだけだけど。

下の兄弟は2人とも不登校で、弟はアスペルガーだ。母親は2人の子育てに関して鬱の傾向が確実にあったし、父親ほとんど関与しなかった。私が中学の時にはもうそうなってた。自分ヤングケアラーだとは思わなかったし、今でも思ってない。けど、学校から帰って家事をした。高校大学公立に行って、扶養ギリギリバイトして、自動車学校学生ローンを組んだ。良い娘であろうとした。

その反面、弟はゲーム課金で何十万も使ったし(さすがに怒られていた)、妹は実家暮らしてるのに母親とすら会話しないらしい。

時々、真っ当に生きるのが苦しくなる。でも、私が真っ当に、“普通”に生きないと母親の子育ては全部失敗だ。ダイバーシティだっけ、多様性大事から2人は失敗じゃないのかな?けど、2人とも自立して生きて行けてないかダメでしょ。

普通のレールに乗るのは大変だけど、世間普通じゃない方を支援してる。“平等”になるように。

私の言ってることって、「女は泣けばいいよな」みたいな僻みと同レベルだって分かってる。けど、本当に辛い人となんちゃってみたいな人が混じっているのが許せない。私も明日から7歳を自認して、ピーマン食べるだけで褒められたい。

こんなに悩むなら、田舎には不必要好奇心も、働くのに邪魔な豊かな感受性も要らなかった。まあ、いつか綺麗に削れて削ぎ落とせるんだろうけど。

自分語りだったけど、多分みんなもそうだよね。

一緒に歯車になって、心殺して普通に生きていこうね。

2023-05-28

もう子供産むのやめよう

俺はまだ25歳の平成ボーイ

まれからノストラダムスの大予言2012年人類滅亡説と死におびえてた世代だけど…

今を生きる令和ボーイに比べればよっぽどマシな境遇だよ

令和ボーイは俺たちのころのような迷信じゃなく、財政破綻少子高齢化シンギュラリティみたいな差し迫ったリアルにおびえて生きていくんだよな

そんで共働きが主流で家帰っても誰もいないんだよ、公園ブランコくらいしかないし

SNSも発達しまくって、毎日劣等感の中で生きてくわけじゃん

子供っていうのは自分クローンなわけだけど

こんな世界自分を置いていくなんて可哀そうだと思わないか

あの日のガキンチョが今を生きて幸せだと思うか?

からもう子供産むのやめよう

自分幸せのために子供を巻き込むのやめよう

社会のためになんて正義感もいらない、AI使って俺たち世代で何とかしよう

どう?賛成だろ?

2023-05-27

もう子供産むのやめろ

俺はまだ25歳の平成ボーイ

まれからノストラダムスの大予言2012年人類滅亡説と死におびえてた世代だけど…

今を生きる令和ボーイに比べればよっぽどマシな境遇だよ

令和ボーイは俺たちのころのような迷信じゃなく、財政破綻少子高齢化シンギュラリティみたいな現実差し迫ったリアルにおびえて生きていくんだよな

そんで共働きが主流で家帰っても誰もいないんだよ、公園ブランコくらいしかないし

SNSも発達しまくって、毎日劣等感の中で生きてくわけじゃん

子供っていうのは自分クローンなわけだけど

こんな世界自分を置いていくなんて可哀そうだと思わないか

あの日のガキンチョが今を生きて幸せだと思うか?

からもう子供産むのやめよう

自分幸せのために子供を巻き込むのやめよう

社会のためになんて正義感もいらない、AI使って俺たち世代で何とかしよう

どう?賛成だろ?

2023-05-26

anond:20230526072933

どっちも子供向けだし、少子高齢化が進む昨今では、子供向けコーナーは1つでええんちゃうか。

2023-05-22

MTGスタンダードと統率者

MTGは全世界的にはスタンダードが一番不人気で、人口的にはモダンや統率者が多い

特にアメリカは実質MTGは統率者専用ゲームとなっている

TCGレギュレーションを用いて公式大会で使えるカード群を制限する傾向が多いのだけど、その中でMTGは2年(最近になって3年に延長)ごとにローテーションするスタンダードがかつての主流だった

スタンダードと名がつくとおり、初心者から上級者までがこのレギュレーションで遊ぶことを想定しているわけで、2~3年の間に発売されたカード群ならば初心者にも手が出しやす環境差異を埋めやすいという狙いがあったんだろう

ただ、スタンダード公式大会ですら人数不足になりやすいほど衰退している

から言われている原因は2~3年程度で使えなくなるカードが多いからだ

新規で入って数年遊んだらそれらの大半をスタン使用できなくなってしまうため、その時点で辞める人が出てくる

結果、長期で遊べるモダンや、種類こそ多いが4枚揃える必要がなく構築が無限であるカジュアルな統率者が人気となっている

特にアメリカボードゲームの国であるため、単なる対戦ゲーというよりは家族や仲間とフランクに遊べる統率者が主流になるのは当然だったかもしれない



でもこれは結果論であって最大の原因は新規参入の乏しさ

タンが盛り上がらないのもモダンや統率者にばかり人がいるのも、単純に少子高齢化から

言ってしまえば熱意が冷めた老人ばかりなのでこうなっている

パイオニアなどのほうが新規には良いという面もあるが、そもそも新規を呼び込む器がマジック自体に少なく、スタンというレギュレーションも広まっていないだけだろう

そして新規がまずいくのがMTGアリーナなので、そこからテーブルトップへの導線が皆無なのも悲惨

カード単体の値段が高く人口も少ない上に気軽な大会も行なわれない

これがスタンというかMTG人口減少に繋がっている

そしてレギュレーションが分断されている文化はかつては良かったものの、こうやってモダンや統率者に偏ってしまえばその意味も薄れてくる

自分ゲームの中でプレイヤーを奪い合っている今の構造マジックにおいては損としか言えない

まあそれをわかってスタンを盛り上げたいんだろうが、まずは紙の価格を下げてもっと大会プレイ参入障壁を取っ払うしかないだろうな

追記

なんかブクマつけてる人いるけど、この話はたぶん10年くらい遅れている今更感のあることだから

もっと深く語っている人わんさかいるし、小学生向けの児童書並みの分量だから

2023-05-20

anond:20230520215202

子供よりも移民に1000万円あげた方がいいな。

移民の方が少子高齢化効果あることが証明されてるし。

5年間働いたら永住権と1000万円。

2023-05-19

anond:20230519220023

別に少子高齢化対策なら移民でいいからな。

というか移民のほうが効果あるからな。

自分が好きで作った子供なんだから国に頼らずに自分で育ててねってこと。

anond:20230519123404

そもそもガキが嫌い

ガキに税金やらなんやら使うのは税金無駄遣いだと思ってる

少子高齢化対策なら移民でいいし

2023-05-16

「世の中には答えが出しにくい問題がある」ことを先ず認めることから

例えばだ、男女問題少子高齢化問題などへ様々な人が口を出すけれど、これら問題へ口を出す人の多くはこれら問題へ対して明確な回答を示すことが出来ないでいる。

問題へ対して明確な回答を示すことが出来ない」のは「世の中には答えが出しにくい問題がある」であり、これについて何ら悪いことはないと思う。

もしも良くない点を指摘するのであれば「自身は明確な回答を示せないのに他者へは明確な回答を示せと強要する」ことであろう。

他者へは明確な回答を示せと強要する」のに強要された側が「ではどのようにしたら良いと考えるのですか?」と問えば「気付いているはずなのにとぼけている」などと返して自身が明確な回答を示すことを避ける。

これはむしろ明確な回答を示せと強要する側がそれをすることが難しいことを気付いていながらとぼけているのだ。今直ぐに回答を示せないことを知りながら無茶振りをしている。

単に敵と見定めた層を攻撃したいのか、自身が明確な回答を示せないことが敗北だと考えているのかわからないが、誤った討論でありコミュニケーションであることは間違いない。

ただ、これらのことに関して朗報もある。

せ直近で子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省という記事話題となったが、寄せられるブコメはそこそこ冷静だったように感じる。

リモートワークができない労働環境の人たちのことも考慮に入れて欲しい」のようなブコメ散見されているが、そこから「だからこのような制度は駄目だ廃止すべき」というようなブコメはあまり存在しない。

「ここが第一である」とするようなブコメや「介護をしているような家庭も含めては?」というブコメもあり、何ら議論のが進みようのない「自身は明確な回答を示せないのに他者へは明確な回答を示せと強要する」ブコメは非建設的だと多くの人たちが気づき始めており改善兆候が見られる。

今後もこのようなブコメを見たいものだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん