「プレイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレイとは

2022-11-06

コスパ」の概念についてみんなの意見を聴きたい

友人で、デカ盛りとか美食好きな人がいるのだが、毎晩一食2000円くらい平気で使っている。

 

そんな友人がPCゲームSteam)の保存場所メーカー付属HDDで使っているのに気づいた。

「6000円のM.2ドライブにすれば速度が30倍になるよ」とPCオタクである自分アドバイス

すると「そんな高いのか・・・う~ん」とか言っている。

 

「え?」と思った。

友人はSteam聖剣伝説3プレイしており、HDDロード時間10秒くらいかかることを愚痴っていた。

しかしM.2にすれば2秒以内になる。

毎回8秒の時間の短縮になるし、なにより快適さというものへの投資になる。

しかし彼によれば、6000円は高いのだった。

 

コスパ」とはなんだろうか?

自分は6000円の投資は「コスパがいい」と思うのだが、友人にとってはコスパが悪い。

自分は毎食2000円の寿司デカ盛り定食は「コスパが悪い」と思うのだが、友人はコスパが良いと思っている。

この違いはどこから来るのだろうか?どなたかヒントを頂けたら幸いです。

男もすなるNIKKEといふものを、女もしてみむとてするなり。

それの年(令和四年)のGoogle Playランキングで新着上位かつ評価も高いのでプレイしてみたんですよ。

でも全然面白くないんですよね。

キャラクター可愛いんですけどプレイヤーがやることが「ひたすら的を撃つ」だけなんです。

なんか一応「ボス必殺技が来たら全員で隠れる命令を出せ」みたいのはあるんですけど、これぐらいなんです。

とにかく敵をひたすら撃つんですよ。

それだけなんです。

んで勝敗とか結局はキャラレベルで決まるんです。

キャラレベルの上げ方的には放置少女ですね。

つまる話がクッキークリッカー新規アイテム建設ミニゲーム攻略すると早く出来るようになる、ってゲームしかないわけで。

れいったら全部のソシャゲそうじゃんなわけですけど、NIKKEはそこが凄い極端なんですよ。

アクション戦略の要素はたしかに0じゃないとは思うんですけど、じゃあそれで決定的になにかが変わったり達成感ってあるのと言われると疑問ですね。

これブルアカでも感じたんですけど、キャラクター毎にレベルとがあるせいで結果として育てるキャラの幅が狭くなってる気がします。

リソースが限られている以上は強くて万能なキャラだけを育てたくなるんですよ。

あらゆる能力プレーヤーレベル依存だったらもっといろんなキャラ戦略を気軽に試せるのになと感じてしまますね。

つのキャラだけを全力で贔屓して強く出来るかと言われると微妙なわけですし。

コンテンツ寿命を伸ばす魔法の杖として「キャラクター毎にレベル上げする必要がある」は理想なんでしょうけど、それは本当にゲームテンポ犠牲にするなと改めて感じます

放置ゲーでありSTGでありRPGでありフィールドマップがあるというのはゲームが横長すぎますね。

最後になりますが、話題になっていたプリケツを眺めたり触ったりしながら戦えるというのも、動画で見るとインパクトが強いですが自分でやると見てる余裕がないので特に意味のない要素に感じました。

そもそも尻を指で磨きながら戦えると言っても結局はスマホの画面をなぞる以上のことが出来ないんですよね。

触覚グローブスマホゲーに気軽に対応するような時代になったら、画面をなぞるとたまに尻に指がぶつかってラッキースケベっぽくて楽しいゲームだったのかもです。

現状では尻が目当てなら動画で十分ですわ。

というか動画で見ても尻の動きにバリエーションがないからすぐ飽きますね。

2022-11-05

[]11月5日

ご飯

朝:バナナヨーグルト。昼:ポテチハッピーターン。豆菓子グミ。夜:串カツチーズエビフライ焼きおにぎりビール。(生大2杯、生中1杯)。間食:昼ご飯お菓子にすることで間食はしていないと言い張る度胸。

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

ANONYMOUS;CODE

ハッカーポロンと、軍に追われている謎の少女モモの二人が出会い「神を、ハッキングせよ」を目指すADV

科学ADVシリーズの最新作なんだけどまちに待たされ5年以上経っていたせいで、逆にもういつ遊んでもいいやと遅れたものの、ようやく遊んだので感想を書くぜ。

科学ADVシリーズ主人公ギガロマニアックス、運命探知の魔眼、スロモーなどの超能力を持っているのが好例だが、今回の力は「セーブロード」。

まさに普段ゲーム何気なく行なっているセーブロードの仕組みそのもの干渉する力で、本当にプレイヤーシステム的に作るセーブデータと、物語の中で主人公ポロンがセーブするデータ共存することになる。

所謂メタ視点とか第四の壁とかそういう感じの作風だ。

タイムループとは何が違うの? と聞かれると若干言葉に詰まるが、まあ実際にプレイするとゲームキャラシステム干渉してくる感があってワクワクする。

この能力と、自前のハッキングスキル、それに主人公所属するチーム中野シンフォニーズの面々の協力で、謎のハッカーCicada3301が掲示板投稿するクエストと呼ばれる謎解きに挑む、というのが序盤のあらすじ。

そんな感じで設定の妙もありかなり期待度上げて遊んでいたのだけど…

まり面白くなかった。

というのも、ボリュームが薄すぎた。

流石にシリーズ最新作で、神との対峙で、凝ったゲームシステムで、キャラクタもたくさん出て るのに8時間ほどでプレイが終わるのは寂しすぎる。

仲間と主人公の絆の力を信じるくだりや、回避できない別れの寂しさなんかを感じさせるくだりは、流石にこのボリュームじゃ感じられない。

男性キャラ女性キャラ割合が半々で女性キャラだけじゃなく男性キャラ豊富なところとか、メタ的な構造の妙であったり、シリーズを通しての伏線回収だったり、過去作品キャラクタの登場だったり、メインヒロインモモのかわいさだったり、見どころはたくさんあったのに、このボリュームがっかり

もちろん多ければ多いほど良いとも思わないけど、シュタインズゲートラボメン、ロボティクスノーツのロボ部と言った魅力的な「集団」描いてきたシリーズで、彼らと別れたくないと強く共感しただけに

今作の中野シンフォニーズもそれに匹敵するぐらいのものを期待してしまった。

彼らに絆がないってわけじゃないんだけど、それをプレイヤーとして実感できないのが正直な気持ちだった。

例えばこれが低予算シリーズ番外編とかなら、手のひら返して大絶賛していたかもしれない。

面白いところは面白かったし光るところは間違いなくあったのだけど

フルプライスで、シリーズ最新作で、5年以上延期を重ねてっていうメタ的な情報を踏まえると、やっぱり面白くなかった。

作中で起こった事象を点でプロットすると面白そうな感じがするけど、それを繋いで肉付けするところがあまりにも弱い、あらすじだけ読んでる感じだった。

具体的には、ダルやフラウよりもハッキング技術が優れている凄いハッカーなのに、40代という年齢になっても未だにお兄ちゃんの事が大好きなブラコンハッカーJUNOさんの濃厚な体臭(そういうセリフがあるんだよ)を満喫するエッチファンディスクとかが出て、キャラクタの魅力を補うべきだと思いました。

anond:20221105161651

努力せずとも楽しめるゲーム」をやればええだけやで

まりシングルRPGとか

「どうしても対人要素が欲しい!」ってんなら、努力してプレイの腕を上げる代わりに金の力で敵をねじ伏せれるソシャゲ課金しまくって無双プレイすればええだけや

anond:20221105114004

クロノトリガーは、1周目はラヴォス直行できない。

2周目は強くてニューゲーム前提でラヴォス直行できるだけなので、ブレワイみたいにプレイヤースキルで即ラスボスに行けるというゲームではない。

曲芸プレイとして初期ステータスに近い状態ラヴォス倒すという動画はあるが)

anond:20221104210836

ブレスオブザワイルドはメインストリーがどんなに進行してもNPCイベントはほぼ折れないよ。

発売半年後にNPC場所が判りやすくなったって…しないよりマシだけど、ほとんどのプレイヤーには遅すぎた改善

クエストリストがないのも困るよな。結局PCメモとってプレイしてたわ。

2022-11-04

anond:20221104120834

俺も最初ソウル系とオープンワールドとは相性がいいと思ったが、クリアする頃には実はあまりよろしくないではと思うようになった。

なんといってもNPCイベントが見つけづらい、かつメインストリーが進行するとフラグが折れてしまうのは困った。

ソウル系もNPCイベントガチガチに作られているけど、周回プレイを前提とした所があるからまだいい。

エルデンリングは1周だけでも100時間以上掛かるので、ほとんど回収せずに終わってしまった人が大半ではないだろうか。

anond:20221104183252

60点かな。その記事ブコメとかでもエルデンリングを勧められていて「たぶん好みではないだろうな」と思いつつ「そこまで言うなら」でプレイしたのでぶっちゃけ想定通りの点数ではある。

NIKKI、開始前の確認条項に「18歳以上です」って書かれててちょっと笑ったわ

違うのでプレイは断念したわ

俺はエルデンリングプレイしてないが、壁に登れないオープンワールドゲーム好きな人

スカイリムとかね

壁に登れるオープンワールドってそんなに多くなくないっていうかゼルダ革新的って言われた要素の1つじゃなかった?

anond:20221104120834

お前が何でゴミなのか書いてやろう

エルデンリングデモンズ、ダークソウルブラボ、sekiroの先にある作品である

エルデンリングはこれらの作品進化させた結果こうなったのである

・つまり、これらの作品を踏まえないで、その辺のオープンワールド比較しているお前の薄っぺら意見考察は何の意味もない何の価値もないゴミである

・そして、2番目にブクマしたプレイしてないお前も同罪だ

anond:20221103191601

生きてる意味が あるとかないとか結構ながいこと言われててその時々の解釈が変わってはいても結局「意味はある」みたいな事になってるよね

実際体感として意味あるのかって考えたら「無い」って現実とのギャップに真理を探求してみるけどふつうにしんいからやめちゃったりもするよね

まず最初に「生きる意味」なんだけどこれは表現的には形容で行程的には「道具」に位置する部分なんじゃないか

意味が「ある」から「そのために」生きるという文章になるとまるで意味というのが最終地点に存在する目的かのようだけど実際は道具

出発地点から目的地があってそこに行程があるんだけどその到達までの経過に必要なのが本人と道具と燃料 その燃料や道具の部分が意味なんだよね

意味があるからいから 何々をするわけであって 意味のために何々をするではないよね

そこで目的がないか意味自体意味 燃料や道具を使う必要性がなくなって 結局人生って何なのだって話なのだけど その道具や行程からして見れば生きるってことは容器みたいなもの

範囲であったり状態であったり行程そのもの「生きる」ってことなので いまはただ生きてるだけなんだよね

生きようとして頑張ってるわけでもないし 死のうとしてるわけでもない ほっときゃ生きてる状態が今

なんにもしないと死ぬわけだけど 死にたくないから生きてる 食べたり寝たりしてる それをやめたら生きてなくない状態なっちゃうからね いわゆる死んじゃう

生きてる中が中空でがらんどうだから何いれてもいいわけ それが生きるってことだね

私たちには生きるしか選択肢が与えられていないし 生きる事しかできないから生きてるだけ

選択しなくなったり行動しなくなったりすれば生きていない状態にはなるかな

食べる意味とか寝る意味とか歩く意味とか歩かない意味とか今日も一日お部屋からでない意味だってみんな生きる意味なっちゃってる

人生ってそのからっぽの容器にいろんなものを入れていくと せっかく入れたのだから出したくない 入れたはいいけど出す先がない とか基本プレイ無料ゲームで始めたのに溜まってきたアイテムがもったいなくて課金ちゃう感じ

最初はみんなゼロだったんだよ 無くしたとしても というか貰ったり借りたりしたものしか中にはいってない 生きようが死のうが別になんの問題もないし価値もない

じゃあなんで生きたり集めたりするんだって話だよね 生きてるっていいなとか大事だなとか思っちゃうんだろうなって話だよね

それは瓶にいれた粉をとんとんしたら目の粗いものは上に偏ったり細かいものは下にいったりするのと同じ 物理法則みたいなものなんだ

たった一つの何かだと何かのままだけど 二つになると関係性がうまれてくる 親だったり友だったり双子だったり相対だったりいろんな風に言えるよね

それが三つだったら 四つだったら どんな定義になるんだろう それはもう秒単位でかわるよね 幾千幾万の関係性が常にうごいてる 動いてる量は熱で測れるよね

ワットだったり何度だったり何キログラムだったり何キロメートルだったり 何時間だったり 誰々だったり そういう単位なんだ

きみの人生 というのは このビーカーの100ml という表現ベクトルは同じ そのビーカーの100mlとかどのビーカーの100mlとか かつてビーカーだったものの100mlとか

AさんBさんの人生とか 巨匠人生とか 貧しい人の人生とか そういう単位 そこに砂や小石をひろっていれましょうって話なんだ

場所や状況や条件で入れる砂とか小石は種類が異なるし量も質もかわってくるかもしれない でもかならずみんな100mlなんだ

詰まっていてもスカスカでも軽くても重厚でも1秒を100秒で過ごしたり0.5秒だったという人はいない

そこに絶望けが詰まっていて1年間だけとか 30年も繰り返してきてこうなったとかこんな程度でしかなかったとかもある じゃあ量が違うんじゃないかって気になるよね

でも同じなんだ 年とか量とかでくらべると違うっておもうから違うわけで 一生っていう一個の単位 命だったものとして単位をつけたら 一個だよね

それが濃ゆいとか重いとか大切とか小さいとか軽いとか またほかの人の人生の行程の中でそれを入れていく これはもうただの動作なんだよね

人生意味とか重さとか言うのは 100mlって重いの?軽いの?貴重なの?意味は?って事と同じじゃないか

そういうものなんだと思うよ

生きていたことが他の人の人生という入れ物の中に入っていく限り その連鎖はとまらない

土や水や木とか いろんな生き物とか物質とかが変化したり移動したりしていくうちに近いものや仲間 それを取り込むものなんかが出てくる

関係性が増えたり変化したりするんだね

人間に限って言えば もしそんな生き方をしたらどんな人生になるのか という経験値をためていくために生きて増えるんだね

たくさん増えてたくさんの選択肢からたくさんのサンプルがそれぞれ個別に違うことを経験していくんだ

その中からつづけて変化を継続させたいものが同種を産んで増えてさらにいろんなパターンをあつめてく

じゃあその先になにがあるのとか どうしてそんなしくみになったの っていうのはわからない なんかそういう仕組みなんだ

その根本的原因を探ってもいいし きにせずなにか目先のことにとらわれてもいい

もちろんなんにもしなくても なんにもしないっていう他の人にはない独自の行程がたまっていくから

人間のつくった人間社会の対価をもって交換するシステムでいえば 食べて寝るだけのなんにもしてない人生には意味がないとかいわれるかもしれない

それは社会独自目的独自動作をもっているからね 人間社会ではそれが定義されていないから 未定義のそれには名前がないということを意味がないと言われる

社会になにか求めるのであれば社会的なことをするといいかもしれないね

生物的になら 自分生命意味とか価値大自然に問うてもいいかもしれない キャンプとか旅とかそんなものを使ったりできる

運命について意味があるのかないのかなら 宇宙の根源とかなぜ物質は変化するのかとか ビッグバンの前は物質は1だったのかとか考えてもいい

とりあえずはなんかぼーっとしてたいけどやばいきもするからグダーってしてるのをシャキっとしてパッとした人生意味がほしいとか思うなら とりあえずはなんか音がうるさい所に出かけてお金をつかえばいいと思う

社会の中ではお金がないとなんにもできないのでなにするにもお金 でも仕事もしたくないしできないしお金がないか意味がないんじゃないか と思うのならばその社会範疇にないものなら社会必要とするお金がなくてもいいよね

機微人間関係とか自然物質的なもの社会範囲権利か損害かしか定義してない

パトロンを探すとか深い関係性でかせいお金を使わせてくれる人をさがしてもいいし おちてるもので取得してもいいもの価値あるものとして社会に流し込むみたいな商売してもいいし 加工技術をもってその成果を売ってもいいんじゃないかな

人に迷惑かけなければ社会の仕組みにしばられていきていく必要もないからね 実際社会範囲内でも縛られてない生き方を最大限発揮してる人はいるんじゃないか

生きるってことはその空きスペースである人生の中になにか入れていくものだ って話なんだけど そんなの意味なくねってやっぱり思うよね

それは自分がすることについて自分がみても 自分がどうしてそういうことをすることになってしまったのかわからないし わからないことをわかろうとしたり意味をつけようとしても わかんないよね

自分とは何なのか 自分はだれなのかとか意味はとか考えても 自分はわかんない 自分の目から見えて自分で考えられるのは自分視野はいる部分だけなんだから 自分を形作ろうとする手段とか材料しか見えないんだよね

から自分がなにかを知るのは無理

ビーカーを入れるビーカーはあっても それはそのビーカー自身じゃないし ビーカー自身自分のことをビーカーとはいわない

場所用途によってはジョッキやグラス 植木鉢やえんぴつたてと言われてるかもしれないし そういうものだとしてあるかもしれない じゃあビーカーがビーカーだと言っているのは本人だけで その場のみんなはそうは呼んでないわけだよね

ビーカーはえんぴつたてだ グラスだ 植木鉢だ って「意味」を持たせてるのは 関係性をもった自身以外のだれかや何かだよね

意味っていうのは 自分自分にもてるものじゃないんだ 他の人の中につくられるものなんだ

から他の人の中にそれをつくらないと ないかもしれない

長い箸の使い方が天国と地獄で違うって話があるんだけど 天国ではすんごい長いお箸ご飯を食べろといわれて自分の口には入らないから他の人にあげて その人から自分ご飯をもらうんだ

地獄では自分でたべようとしてうまく口にもってこれないから誰も食べれないって話

自分自分自分意味をもって自分自分で生かせたら 別にこの世に存在しなくてもいいんだよね つまり存在しなくていいか存在してない

この世にある物はあるものとして確認できて触れて移動できてなにかしらの関係性を築ける ただ存在するだけでも存在するだけという意味をなしてる

存在するもの存在するということを「意味」といってるだけなんだけどね

存在しないものは しないんだ

存在しないもの存在する世界に1点でもあったら そこに存在するもの接触したら存在しなくなっちゃうよね どんどん吸い込まれて無になっちゃう そうはならんやろ

この世が存在するためにどんな端々の小さなひとつでも 存在させるために存在してる

何か反応が返ってくるところにいて 反応が返ってくるというだけでもかなり大きな意味を示して実感するとおもうんだ

それが君の道具であり燃料であり理由であり意味なんじゃないか

他の人と比べて何々 みたいなことも思っちゃうだろうけど 計測基準の差だよ 仕事してようがしていまいが 遊んでいようがいまいが 比べて勝ち負けを示したいなら示そうが示すまいが とりあえずそこが無でないならそういうものだと思うよ


そういう意味を踏まえて 本当に無が存在したら めっちゃ怖いよね

意味のない人生という人なのか時間なのか現象なのか存在なのかわからない黒い一点に触れたらみんな消えちゃう

こわくない?

なぜエルデンリングは「オープンワールド」として失敗したのか

エルデンリングは優れたアクションゲームであるが、オープンワールドゲームとしては完全に失敗している。

どこが失敗しているのか、なぜ失敗しているのかを以下に述べる。

オープンワールドゲームにとって最も重要問題は「壁に登れるかどうか」である

この「壁」とは、建物の壁だけに限らず、崖、岩、草木、あるいは「見えない壁」まで、あらゆる障害物を指している。

「ここは通ってほしくないから壁を置いておこう」

こちらに進んでほしいから他の道は行き止まりにしておこう」

そうしてゲームクリエイターがプレイヤーコントロールしようとして設置されるものが「壁」である

オープンワールドという「どこまでも自由に行けるゲーム」とはまったく正反対性質のものであることがわかるだろう。

しかしその「壁」を登ることができるならば、障害物だった「壁」は、すべてが立体的な「道」へと変貌する。

たとえるなら、

お化け屋敷です、決められたルートを決まった順番に進んでください、

運営がそのルートに沿っていろんな怖い演出を用意しています、というのがリニア(一本道)なゲームだとしたら、

肝試しです、どの道を進んでも、あるいは道から外れても、崖を登っても、空を飛んでもいいので、

とにかく山の頂上の神社にある御札をとってきましょう、というのがオープンワールドなのである

どちらのほうが「より良い」とか「正しい」とかいうわけではないが、この二つを両立することは難しい。

エルデンリングは、オープンワールドという仕組みを導入しながらも、リニアゲームから脱却することができなかった。

見た目はオープンワールドでありながら、ゲームデザインは極めてリニアである、というアンバランス作品だった。

たとえばストームヴィル城などはなかなか立体的な構造だが、

屋根にのぼって高所から敵を倒すとか、城の裏手から侵入して敵の手薄なところを探すとか、そういった自由度はない。

あるとしてもそれは開発者があらかじめ用意しておいた「ルート」の一つでしかなく、

自由な移動を保証したオープンワールド化の結果として可能になったものではない。

またエルデンリングでは、マップ上に点在する特定ポイントしかスポーンできない。

非常に死にやすいにもかかわらず、「死んだところだけやりなおす」ことができず、「最初からまた順番にやりなおせ」と強制される。

これは単体の戦闘ではなく、リスポーンポイントから始まる「ルート」をゲーム体験の最小単位として意図しているからだろう。

まさにリニアゲームデザインである

スポーン地点から遠く離れるほど、死んで元の地点に戻されたときの徒労感は大きくなる。

死んだときに落としたルーンは、リスポーン地点から離れているほどそれを回収するのが難しくなる。

というかフィールドは広くてもイベントクエストスカスカだし敵を倒してもロクなアイテムを落とさない。

まりどう考えてもフィールドを探索させる気がない。

「あちこち適当ボスだけ置いたんで、寄り道して倒しにいってもいいですよ。それってオープンワールドっぽいですよね?」

くらいにしか考えていないのだろう。

まあ開発陣はなんとなく流行りに乗っただけなんだろうが、

脳が完全にリニアゲームに特化していると思われるので、

次回作では無理せずリニアゲームにしたほうがいいと思う。

じゃあ俺はゴッサムナイツをやってくるね。



『ELDEN RING』ディレクターの宮崎英高氏にインタビュー! 著名な作家とのコラボレーションなどについて語っていただきました! – PlayStation.Blog 日本語

寂寞とした「狭間の地」を舞台としたオープンワールドでは、プレイヤー縦横無尽の旅へと導きます

宮崎氏:プレイヤーには主に、今回私たちが注力した自由度の重要さを感じてほしいと思っていますゲームプレイヤーそれぞれの方法で楽しんでもらい、自分のペースで探索できるこの新しいオープンワールド解放感を味わってほしいと思っています

宮崎氏:はい、これは意図的なものですが、必ずしもゲームを明るくするためではありません。『ELDEN RING』では、広大なオープンワールドを探索することを考えると、鮮やかな色使いが必要でした。

フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏が語る『ELDEN RING』開発の秘密 - Xbox Wire Japan

フロム作品としては初となるオープンワールドは美しく広大で、さまざまな探索を楽しめるようになっているのも特徴です。

オープンワールドデザインは、これまでの作品創作プロセスにおいてどのような違いがあったでしょうか。

宮崎氏:ゲーム全体のデザインで言えば、『DARK SOULS』などから変わらぬテーマである達成感に加え、未知と脅威に満ちた広大な世界に、自由に挑む「冒険感」を重視したことが大きかったと思います

また、他オープンワールドゲームインスパイアされた点はありますか?

宮崎氏:特定ゲーム特にインスパイアされた、ということはありませんが、ユーザーとしても、名作と呼ばれるオープンワールドゲームを多くプレイし、それぞれから素晴らしい刺激を受けました。

単なるゲームメディアではなくPS/Xbox公式ブログにおいてもオープンワールドだと喧伝され、ディレクターもとい宮崎社長オープンワールドだと言っているのに、「エルデンリングオープンフィールドからオープンワールドじゃない!プレイヤー勝手勘違いしただけ!」というのはさすがに詭弁ですね。

[] 手慰み

手遊び。手すさび特に、ばくち。

こんな言葉あるんだな。

本来全く性的意味はないのに字面だけ見ると何とも際どく見えるなw

手〇と〇慰の連想からかw

ハンドスピナーブームってなんだったの?

もともとただ手慰みにするためのもの

最初見た時、増田は一体どんなプレイをしてるのかと思ってしまった。

anond:20221104095916

求めてないコーチングがうざい

ゲームしてると後ろから「○○の場合は云々」「今のは良くない云々」「それやってるとずっと負けるよ云々」と言われまくるけどぶっちゃけ迷惑

でも迷惑だって伝えると「親切で言ってるし上級者の適切な指摘を何故受け入れないのか?上手くなってランク上がるなら普通聞き入れるだろ」と反論される

こちらとしては頼んでもないのに集中して(楽しんで)遊んでるときに後ろからちゃちゃ入れられて気分悪い。ランク戦だからランク上がろうが下がろうが同格の相手と勝った負けたやるだけじゃん。そもそも一緒にプレイしてるわけでもないんだから迷惑かけてないし放っておいてくれよ。 

anond:20221104003358

イメビ風パートクッソ長くて、清純派っぽい感じで来たのに結局ぬいでエグいプレイする展開最高やんな!!

さておき、今でもわけわからん寸劇入れてくるのはある。相当減ったが。

で、大体の場合、寸劇やる男優って決まっててほぼ同じ人たち。

そもそもAV男優になるのは超大変という話も聞いたことがあるし、演技できるAV男優ってもの自体が希少なだけなんじゃね?という推論を立ててみた。

ところで最近茶番男優だけ無意味演技力あって、ギャップ女優の演技の下手さが際立ってマジで価値がない。

2022-11-03

anond:20221103205824

俺はわりとNutakuやSteam海外エロゲを遊んでいるマン

俺が最近プレイしている海外エロソシャゲを紹介するぜ!すべてブラウザ版とSteam版があるから好きな方を選ぼう!

Shelter 69

https://www.nutaku.com/games/shelter-69-online/

サービスインしてからまだ一年経ってないので今回紹介する中では一番新しいやつだ!

男が絶滅しかけているポストアポカリプス世界で目覚めた主人公男が自分だけのシェルターを築いていくという、終末のハーレムみたいな世界観のゲームだ!

まだアーリー版といった感じでバグも多いが、そのかわり新作エロCGの追加頻度もかなり高い!全裸女が一列に並んでるようなエロシーンが好きならオススメだ!

ただしエロシーンを手に入れるための期間限定イベントミッション結構しんどい任意タイミングで達成条件を満たせるよう「あえてデイリークエストクリアせず温存しておく」みたいなコツが必要になるのは勘弁してほしい!

ちなみにイベント課金ブーストも効かない!逆に言えば無課金の人と条件は同じなので、コンプにこだわらないなら無課金で遊べる範囲だけ遊ぶというスタンスでも十分楽しめると思う!

 

開発元はポーランドJNT Gamesだ!

ここの前作Pocket Waifuもわりと絵が可愛いのだが、クソみたいにつまらないミニゲーム死ぬほどやらされるのでひたすら時間がかかる!ぶっちゃけおすすめしない!

 

Eros Fantasy

https://www.nutaku.net/games/eros-fantasy/

日本風ともカートゥーン風ともつかない独特の絵柄のゲームだ!俺はこの絵が結構好きなので、高解像度絵をもらうために一時期patreonにも登録していたぞ!

一枚絵の枚数は少なめ(というかコンテンツ自体少なめ)なので、どちらかというとランクアップと共に脱げていく立ち絵バリエーション好きな人向けだ!特にハイレグ防具が好きな人向けだ!

少なめといっても更新は十分頻繁で、ちょくちょく完全新規キャラが追加されているぞ!

システムコンパクトでわかりやすく、時間比較占有しないので勧めやすゲームだ!無課金でも問題なく遊べる!

ちなみに一部キャラおっぱいが小さいことをSteam審査員問題視されたらしく、Steam版のみ一部キャラの外見が描き直されている!サーバ共通から見比べてみてもいいかもしれないな! 

 

開発元のGAMEYONDというところはこれが唯一の作品なのでよく知らん!公式アナウンス英語スペイン語で出されるのでスペイン発かもしれない!

 

あと二つくらい紹介したいやつがあるが、長くなったのでとりあえず今はここまでだ!またな!

何故遭難者は地図を無くしてしまうのか

或いは地図をなくしたか遭難したのか?

そんなに揃いも揃って地図を無くすなら、予備をポケット、クソデカ登山リュックに仕込んでおけばええやん

あとGPSによる位置推定マッピングなんて現代科学結晶自由に使えるのに使わないのはそういう縛りプレイなんか?

anond:20221103123646

茶番別にいいけど、画面の動きが少なくて誤BANされるのを防ぐために

解説内容と全く関係ないテラリアプレイ映像なんかを延々と流すのはマジでやめてほしい

気が散る

モテない男って恋愛感情性的嗜好イコールになってんだな

男6人でファミレスいって童貞が4人、童貞じゃないけど性癖歪んでるやつが1人という状況があった

案の定童貞4人は積極性もなく女性への理想も高い

でも人並みに恋愛してる自分はこの中で一番性癖が歪んでいる自信はある

でも実際のプレイのものは至って普通

自分性癖恋愛感情は完全に別として扱っているが童貞共は一緒くたに考えている

からこいつらは童貞なのだと悟った

2022-11-02

タクティクスオウガリボーンなんだかんだで楽しみだよ

ボイスがつくのに自分は魅力は感じないけど、やっぱり好きなタイトルなんでね

PSPのやつも発売当時にプレイして、いろいろここはよかったあそこがダメだったと思うところはあるけれど

リボーンポケモン新作の直前が発売日でなー

プレイ層は被らないとは思うが、いやこれは違うか ポケモンプレイ層は広すぎる

ある程度売れて生きているタイトル認知してもらって新作のプロジェクト立ち上がってほしいもなのだ

待望の新作に手がつけられない

何年ぶりのシリーズ新作ゲームが出たよ!

予約までして発売日に手に入れたよ!

うきうきして本体にセットしてアプデすませていつでもプレイできる状況だよ!

でもまだやってない。

あんなに発売日が待ち遠しくてポスト何回も覗きに行ったのに。

早起きしてやるぞ!って30分くらい早く目が覚めたりするんだけど、目が覚めたら覚めたで「30分か。半端なところでやめるのやだな。」って気づいたら別のゲームポチポチ

なんというか、中途半端なコンディションのときにダラダラとプレイしたくないからしっかりと環境を整えてプレイしたいと思っているのだけど、すでに10日くらい経ってしまった。

据え置きゲームの大作が廃れていく理由ってなんとなくこういうことなんだろうなって思う。

邪魔されたくないと思えば思うほど、邪魔されてもいいって思えるゲームばっかり手が伸びちゃうんだよね。

敷居が高いというかハードルが高いというか、障壁が厚いというか、心理コストが高いというか。

積みゲーともちょっと違う。

大事にしたい気持ちが強すぎて、大事にするためのリソースが確保できない感じ。

明日こそやるぞ!いや、今夜から徹夜だ!

anond:20221102010343

けつなあなとか上位互換が出てきたからな

まぁけつなあなは普通にプレイしてるけど

2022-11-01

原神3.0系列は音楽が良すぎる

かい不満とかはちらほらあるし挙げればキリがないんだけど

とにかく音楽が良すぎるから初見プレイ時は終始満足してしまうんだよな、音楽ってすごい

から振り返ると「いやそこまで良い話でもなかったし穴も多いな?」ってなるんだけど初見だけはライブ感でゴリ押される

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん