「温度計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 温度計とは

2021-03-14

anond:20210313171823

殺菌の話をするのになぜ調理温度計を買わない

肉ブッ刺して中の温度測るやつ。

だいたい70℃になってれば火が通っている

2021-03-07

いくつか参考になりそうな文献があったので貼っておく

多くの人が運転中に感情ストレスを覚えるらしいので「運転という環境下では誰しもストレスがかかり、感情的になりやすい」と考えたほうがいい

しかあなた父親には問題があるが、それは運転という状況下によるもので、本人の人格はあえて切り離して対処法を考えたほうがいいか

日本アンガーマネジメント協会安藤俊介代表理事は、イライラした場合でも、6秒、間を置くことで多くの人は冷静になることができるので、その間に言葉に出して気持ちを落ち着かせるのが望ましいと言います

その際に有効なのが、イライラする場合を想定して、自分自身にかける言葉をあらかじめ用意しておくことで、「大丈夫」とか「たいしたことない」といった、前向きな言葉を言い聞かせることが大切だといいます。また、温度計イメージして、自分がどれくらい怒っているのかを客観的に考えることで、怒りを行動に移すのを避けることができると指摘します。

運転中になぜキレやすい? | NHK生活情報ブログ:NHK

https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/283055.html


職業ドライバーアンケートを取って聞いた対処法の具体例がいくつか載っている

ドライバー感情特性運転行動への影響 - 国際交通安全学会

https://www.iatss.or.jp/common/pdf/research/h076.pdf

対処法としては

運転前に、身体状態をチェックする。

運転前に軽い体操をし、身体をほぐす習慣をつける。

変だなと感じたら、運転を控える。

無理のない計画を立て、適切な休憩を取る。

正しい運転姿勢を習慣づける。

などがあります

一般高齢者の皆さんは、

安全を守ろうとする強い気持ち

自分コントロールできる

豊富経験

高い遵法意識

などの長所をお持ちです。それらの長所いかすとともに、自分自身の心身機能状態自覚し、安全運転を心がけましょう。

安全運転講座/高齢者身体心理的特性

http://www.anzen-unten.com/home/a2/b3/drive023.html

原因の一つは、車という場所プライベート空間公共の場狭間位置するからです。「車に乗っていると、どこか匿名になったように感じるのです」と語るのは、ヴィラノーヴァ大学社会心理学であるErica Slotter氏。「匿名感覚により責任を負わなくてはならないという感覚希薄になってしまうため、時に普段は取らないような行動を取ってしまうのです。」

自制心には限界があり、運転という行為自分を律する能力負担がかかりますフロリダ州立大学の心理学者、Roy Baumeister氏は自制心をガソリンに例えました。それを使って衝動感情コントロールしますが、いつかは使い切って空になってしまうということです。

そして自制心が空になると私たちは「判断疲れ」を起こし、自分抑制する能力が低下します。判断疲れが起きると、乱暴な行動を起こそうとする衝動を抑えにくくなるのです。

心理学者Mark Muraven氏は、自制心が疲弊した人でも、その行いが他人の為になると伝えられると、自制が必要作業をうまく行えるということを発見しました。ということは、「落ち着いて親切な運転を行えば同乗者や他の車を危険に晒さなくて済む」と運転中に言い聞かせることで自制心を強くすることができるというわけです。

運転中に乱暴になってしまうのは何故なのか?

https://www.gizmodo.jp/2016/01/aggressive_driver.html

anond:20210306160755

2021-02-02

最近薬局コンドームを買っても紙袋はもらえない

一月三十日(土)

彼女オンラインデート映画を見た。外出できないのは残念だが、緊急事態宣言下なのでやむを得ない。妹は毎週のようにテニスに、父はコンサートに一度だけ行っているので自分だけ自粛するのはやや釈然としない。なるほど、こういう心理的機序自粛警察が生まれるのだな、と一人納得している。しかし、彼女と一緒に過ごせば当然食事をしてマスクを外すわけで、二人に比べれば自分デートのほうが感染を広げてしまリスクは高い。彼女に移してしまう恐れまでもある。それに、ズームを使ったデートは自宅で一緒にだらだらしているみたいで、これはこれで楽しいテレワークもできるだけ利用しつつ、感染の終息を願う。

一緒に観た映画については、プロットが甘いという点で二人の意見が一致した。二人が好きなものが一致するのは大切だが、嫌いなものが一致するのも大切で、むしろ後者のほうが重要かもしれない、と聞く。

ところで、この映画が気に食わないもう一つの理由が、かつて一緒にデートしたが結局おつきあいできなかった女性と見に行った映画からだ。今の彼女とその映画を見たので、なんというか怨念成仏した(自分提案したわけではない。見たのは彼女がずっと気になっていたからだ)。他にも、別の女性と一緒に行った場所彼女を連れて行っているので、記憶混同がないように綿密に日記をつけないといけない。

さて、彼女についてだ。彼女はおっとりしているというか善良というか、自分ぼんぼんである以上にお嬢様な感じがする。映画があまりきじゃなかった、思っていたのと違った、というときにも言葉に棘がない。そういわれるとなんだか一緒に笑えて来てしまう。以前は、もっときびきびした女性と付き合ったほうが楽しいのではないかとも考えていたのだが、結局そういうタイプ女性とのデートは長続きしなかった。鋭いタイプ女性自分のことを優柔不断でまどろっこしいと感じるのだろうか。学生時代に憧れていた女性もそういうタイプだったが、結局振り向いてもらえなかった。

ここまで書いて、そういえば自分と長くデートしてくれた女性は全員山羊座だった気がして確かめてみたのだが、確かに一番多いのは山羊座だった。でも、他に十月まれとかもいたので、自分記憶いであった。

彼女はとても真面目で物事真剣に考えてくれる。真面目だからセックス結婚した後がいいと言う。彼女がそう思うならそれでいい。もっとも、神様に真面目な彼女をお願いしたとはいえちょっと真面目過ぎやしませんか、と感じる日もないではない。自分が何をおかずにオナニーしているかがばれたら困惑させてしまうだろう。

一月三十一日(日)

今週もジョギング。先週と比べればずっと暖かい。今年の冬は年末年始が一番冷え込んでいた印象がある。一番寒い時期を半袖にウインドブレーカー羽織っただけで乗り切ったので、ウエアはしばらく買い替えなくてよさそうだ。単純に買い物が面倒なだけのことだが、気温の変化に対する抵抗力がついたかもしれない。もっとも、半袖のウエアがボロボロになってきたので買い替えろと家族には言われている。夏からずっと着てきたのだから無理もない。

寒さは平気だと言ったものの、北向きの自分の部屋の寒さには参る。温度計の示す温度の割にコンクリートの壁から冷気がしみ込むので体感温度が低い。低温下で運動するよりも、少し冷える部屋でじっとしているほうがずっとつらい。ジョギング真冬でも汗だらだらになるのに対し、部屋では布団をかぶっていたくなるほどだ。

そういえば、先日の日記TENGAを購入しても紙袋がもらえないことについて言及したが、今週は試しにコンドームを一緒に購入した。やっぱり袋はもらえない。予想はしていたが、環境を守る方向に本当に強く舵を切ったのだなと感じた。

ジョギング帰りに近所の公演の傍を通ったら工事をしており、見通しの悪い茂みが刈り取られていた。小さい頃はそこに隠れて遊んでいたものだが、不審者が出たのだろうか。遊具も随分と安全ものになった。金属製からプラスチック製になり、九十度近くあった滑り台の角度もずっと緩やかになり、むやみに飛び降りられる個所もなくなった。

夕飯後、父親に「プリニウス」のX巻を貸す。

二月一日(月)

最近韓国料理を口にしていない。原因の半分はテレワークで、もう半分はなじみの韓国料理屋の混雑だ。昼休み時間はそれなりにあるが、寒い中店の外で待たされるのは面白くない。もう一年ぶりくらいになるだろうか、かつて通っていた韓国料理屋を訪れたが、やはり数分待ちだという。別に五分程度なら待っても構わなかったのだが、少し行ったところに別の韓国料理屋があることを思い出したので、そこに行ってみた。久々の新規開拓だ。石焼ビビンバはおいしかったが、やはりタンパク質が不足してしまう。そういうわけで、本日の間食はベビーチーズとした。

で、会計をしようとしたら財布を職場に忘れていたことに気づいた。荷物を店に預け、職場まで戻る羽目になった。なお悪いことに、エレベータの定員が三密回避のため少なくなっており、いつも以上に行列ができていた。確かに毎朝九階まで階段を使っているのだが、昼休みが終わるまでに往復しなければならないため、いつもよりも速足で昇らされることとなった。やれやれ! しかも午後の仕事は十二階でだった。

帰路、職場前の書店のぞくが、目当ての漫画の欲しかった巻がない。アマゾンで頼むべきか。実は、朝一番書店に足を運んだのだが、新型コロナのせいか開店時刻を遅らせていたので、書店に向かったのは二度目。どうも今日は間の悪い一日であった。電車が少し遅れさえしたし。

今週は新しい韓国料理屋のプルコギカレー屋、ビーフカツレツ屋を開拓しようと思う。筋肉食堂も気になっている。夕飯はおでん

2021-01-10

婆さんの発言反論していく

ゆで卵は常温にしてから茹でれば割れない

割れるか割れいかはすでにヒビが入っているかどうかで気まる

温度関係ない

完全に沸騰させてちゃんと煮込まないと、ばい菌は死なない

食材による。鶏もも肉なら70℃もあれば余裕

昔はガスコンロ一択温度計なんか使った料理一般的じゃなかっただろうけど

現代社会では機械でお湯の温度管理した料理が行なえます

株は絶対にやるな

ビットコインFXはいいんですか?

GPIFも株購入してますけど、年金免除していない全員資金の一部で株やってることになると思いますが、それについてはどういうお考えでしょうか?

私はビットコイン投資信託(インデックス)もしているけど、やるなって言われている投資信託のほうがリスク低い(値動きが安定してる)よ

ビットコインの方は40万まで下がった後に400万まで上がったりしてて、年収10倍くらいの資産に膨れ上がったけどな

まぁ昔はインデックス銘柄とかなくて、個別しか取引できなかっただろうけど、それを現代に言われましても…

日々の変化をキャッチアップできなくなっている典型的なケースだと思ってる

何事も臨機応変

これは素直に受け取る。俺は思い込みが激しい。これは本当に気をつける

車に気をつけろ

車で轢くと人間簡単死ぬ個人的には別にいつ死んでもいいのでそれほど気をつけてないけど、まぁそこそこ気をつけま

私がご先祖様にお祈りしているおかげで、みんな無事なんだよ

ちげーよ。俺が俺の意思で適切な判断をして、リスクを調整しているから無事なんだよ。あと運な。お前の祈り関係いから、かってに手柄立てたようなこと言ってんじゃねーよ


良いことも言うんだけど。昔は通用していたルール固執していたり、社会の変化に置いていかれている感はある

年取るってこんなもんなのか、自分もこうなってしまうんだろうか

2020-12-06

アルミサッシの部屋で冬を越すことになったら

断熱カーテンを買え。

安く暖房効率が上がる。

引っ越した先の部屋は眺めはいいが、アルミサッシで冬は寒そうだった。

案の定12月になって気温が冬らしく下がってくると、夜中に寒気がひしひしと感じられる。

カーテンの下に手をやると、窓を閉め切っているはずなのに、冷気がショワーーーーーーーーーーと吹き出してきて手に当たるのがわかる。

これはまずい。

エアコンを切って真冬に寝ると、そのまま凍死しそうだ。

かといって、エアコンをつけっぱなしにしていても、たいして気温が上がらない(温度計が置いてある)。

アルミサッシのせいで外の冷気が入ってきて、どれだけエアコン温度設定を上げても無駄になっている。

窓を完全にふさがないで、外から入ってくる冷気だけを防ぐ方法をいろいろ検討したところ、断熱カーテンをつけることにした。

2000円もしない半透明の断熱カーテンネットで買った。

100円ショップで売っている雨ガッパ生地(というかビニール)を反物にしたみたいなやつが届いた。

こんなもんで冷気が防げたら苦労せんわ、金を損した、あほらし、と思いながらも、いちおう取り付けてみた。

すると、アルミサッシからショワーーーーーーーーーーと吹いてくるあの冷気が止まった。

エアコンの効きがあきらかに良くなって、部屋が暖かく感じられるようになった。

ホームレスの人が作っている段ボールハウスは意外に暖かいという話を本で読んだことがあって、それを思い出した。

金属ほどは冷気を伝えない材料で密閉空間をつくると、かけるコストにはそれほど関係なく、中は暖かくなるものらしい。

この断熱カーテンにも問題はある。材質が安っぽいとか、床に垂れている部分(この部分が冷気を防ぐのに大事らしい)がみすぼらしく、掃除がしにくいとか、カーテンレールに下げる部分が華奢で一冬持つかどうかも怪しいとか。結露したらカビそうだとか。

もう少し使って性能を確かめていきたいと思うが、現状では厳しい冷気がかなり緩和されてそれなりに満足している。

2020-10-19

今時の検索方法ってどういうのなの?

自分情弱なので、GoogleDuckDuckgoを使うくらいしかできない。

ヘルプに書かれている、「@(ソーシャルメディア名)」をつけて限定するとか、完全一致や除外はわかる。


例えば、コロナで非接触で体温を多くの人が測っているわけだが、

工学実験をしていると、放射温度計を使うときは、黒体炉で測定して、測定したい物に黒体テープを張り付けないと上手く測れないなという実感があるが、

マスクをして、眼鏡をかけて、額は髪の毛で覆われていても測定できているので不思議に思っている。

もちろん人を測定したいだけなので、バラツキや相関から決めればいいのだろうが、こういう定義でやってるのが出てこない。


他の例だと、音声を処理するアルゴリズムについて一覧を探したいとする。

だが大抵出てくるのは一覧ではなく、一部のアルゴリズムについてだけだ。

結局、Springer Handbook of Speech Processingという書籍に書かれているというのが一番詳しく、

この書籍出版された2007年以降のアルゴリズムについては部分的しかからなかった。


検索でヒットする場合問題ない。

検索でヒットしない場合は、本当にないのか、検索ワードが悪いのか、自分判断しないといけないわけだが、

母集団を知っているわけではないし、定期的に大規模調査をしてズレがないか確認するといったこともできない。


新しい検索サイトが出たとか、ヘルプに書かれているような検索方法は、ブログなどで紹介されるわけだが、

ヘルプ以上の情報が見つけられない。


情強と呼ばれる人は一体どのような手法を用いているのか。

2020-09-06

anond:20200906101554

これは氷から沸騰するまでの間の温度を目盛なしの温度計で図った後に、その分の長さを100等分しただけじゃないのか?

で思ったんだけどさ、100度ってどれくらいが100度なわけ?

ぼんやり水が沸騰して蒸気になれば100度って感覚だけども、湯気が上がり始めるのって本当に100度なわけ?

実は99度でせっかちな水分子は先に蒸気になってたりしてない?

どうなのよその辺。

2020-08-24

anond:20200824073316

水銀温度計ガラス劣化で膨張率変わって温度も変わるってのは聞いたことあるけど電子式は知らんやで

2020-08-15

anond:20200815144358

ようするに、皮膚温度を信じずに、温度計のみで計測すればいい。

あるいみ、コロナではないことはもうわかっているが

コロナの人も、今他の病気の人も皮膚温度がくるっているかもしれない。

温度計などを参考にするように。温度がずれているのは、最悪熱闘をかぶって死に至るため。

コロナでお忙しいだろうが、基本を忘れずに。お風呂は42度だよ。

2020-08-02

anond:20200801215353

こういうので1000度、とか具体的に表現されるともやもやする

浴室のドアを開けて→暑さに息を止めて→爆発

この間でどうやって1000度だと測ったのだろう

1000度も測れる温度計が浴室に備え付けてあるわけないしなあ

2020-07-15

熱がある気がする。

コロナかな?

体温計は持ってない。

温度計は持ってるけど。

36.5で平熱よりちょっといくらいだった。

温度計でも測れるもんだ。

2020-07-12

一生とんかつやらないと思い込んでる方へ

ロース → 特売で100g100円で売ってる。

小麦粉薄力粉) → 安い。他で使う予定がなければ100均でもいい

パン粉 → 同上

卵 → 10個200円くらい。とんかつ一枚につき一個しか使わないけど卵料理簡単なのが多い

塩、胡椒 → 安い。

油 → キャノーラ油は安い

フライパン → 1000円あれば買える

菜箸 → 100均で買える

トング → 揚げカスを取る網とセットになったやつが100均で買える

トレー → 100均で買える。小麦粉用とパン粉用があればいい

トレーの網 → 100均で買える

温度計 → 金属のが安心。1500円くらいか

肉叩くやつ → 100均で買える

包丁 → 切れ目を入れるのに使う。ハサミでもいいかな?100均のは良い印象がない

ボール → 卵溶くのに使う。100均で買える

オイルポット → 1000円くらいの網が付いてるやつで。

ソースカラシ等 → 好みのものを。

ただし、以上だけだと野菜350g満たせるとかそういう次元ではありませんわ!

食べすぎたら運動するとか必要だけど、メンドクセーなら放置ですわ!


でもってこういう記事ブクマされませんの。

なぜなら油でしくじった話だとか、生徒から先生になった話だのというストーリー性が求められるからですの。

それと油は基本流し捨てると詰まる原因になるので注意してくださいまし。



anond:20200711235534

2020-05-18

ハンドヘルド温度測定立ち温度ホーム接触型高精度ポータブル温度

かにハンドヘルドだし、百歩譲って体温が測れるとしよう。たしかに高精度なのかもしれない。

しかしどうみてもこれは接触型だろう

https://www.amazon.co.jp/dp/B088M714YT/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_cywWEbC8H9G2H

2020-05-14

中国から届いた医療マスク検査キットが偽物ではないか確認する方法

中国ではN95(KN95)などあクラスIIの医療機器に分類され、日本厚生労働省にあたるNMPA国家薬品監督管理局が許認可しています

そのNMPホームページ

新型コロナウイルス検出試薬登録情報

家庭用人工呼吸器の登録情報

医療用防護服の登録情報

医療用防護マスク登録情報

医療・手術用マスク登録情報

シングルユース医療マスク登録情報

赤外線温度計登録情報

記載されています

http://www.nmpa.gov.cn/WS04/CL2590/

偽物をつかまされないように。。。

2020-05-10

anond:20200510141736

赤外線計測の精度、かなーり低いやで...

ワイ電子パーツ屋やが、体温計かえへんかったしその非接触温度計測器うってくれ代わりにするわ言われて、いやこれメーカー設計意図ちがうし代わりにならんゆうてますしおやめにならはったら?あわててゆうてるくらいやでー

(だいたいやね、計測誤差が摂氏プラマイから2度あります、て箱に書いたあるんよ?)(そんでもウチの普段めったに売れへん在庫、ぜんぶなくなったけどな・・・

2020-05-02

なんか今日暑いなと思って温度計見たら

室内が27.5度だったんだけど!

夏じゃん!!

2020-04-28

anond:20200428121809

温度計 アプリ」で検索

マジレスすると、体温計の電池が無くなったのではなく、テレワークになったから、自宅にある電池使う家電一般で、久しぶりに使ってみたら電池切れてる→じゃあ交換しよう、という現象が発生しているのが主な原因。

家に居る時間が長くなって、ゴミ排出量が増えているのと同じ現象

2020-04-19

マスクはともかく

体温計まで持ってない人が多すぎてびっくりした

え、普通家庭に1本は常備されてない?

そんな飛び急いで買うようなものだったっけか、体温計?


そんでもって未だに売り切れが続いてることにも驚いてる

生産量は確かにマスクと比べると落ちるけどさあ

マスクと違って一本買ったら十分じゃん。

何?複数購入コレクターでもいるの?それとも温度計転売屋仕業

正直珍妙だなあと思ってる、誰か理由わかるなら教えて

2020-04-18

右耳と左耳と間にある郵便局に来た四足歩行のお姉さん(令和生まれ)が光る石を鞄に詰めて路上で売ったらこち亀の両さん香港起業してカーテンを買い替えたいんだけど家紋が違うとかで許認可が降りなかったという話を聞いたことがある。そのときmixiに書き込まれたという書き込みをもとにムック本を作ったら西アジアではそれが駄目らしく、全部タッチおじさんに置き換えられていた。でもどっちかというとバザールでござーるの方が当時は好きだったので、油性マジックバザールでござーると書き加えて仏壇に供えて寝ている間に変化していないか期待して毎日眠りにつく日々を過ごしている。そういうところが多分駄目なんだろうけど、できるだけ分かりやす説明することを意識しすぎるが故にマック赤坂みたいなのがどんどん増殖して天然の乳酸菌ほとんど見られなくなってしまった。だいたいその人が自慢する昔の思い出ってその人の全盛期である事が多く、それはその人がそれ以来ずっと下降線を辿っていることの裏返しでもあるよね。自分にはそれが面白くて仕方がなくて茹でた豆腐ブロック塀に投げつけて遊んでいたらものすごい形相で隣のイササカ先生が地面を背泳ぎしてきてこれは夢だと気がついたときには既に現実の40%が侵食されていて元の世界には帰れなくなってしまった。温度計の中には生物と無生物のあいだみたいな存在が生息していると幼稚園で習った記憶があるんだけど、それを裏付けてくれる知識をそれ以降教わっていないので、幼稚園先生がただ適当に嘘をついていただけなのかもしれない。それならそうと官報で告知してくれればこちらも知識アップデートが図れるのに、霞が関官僚絶対にそういうことはしてくれない。なぜならそれが彼らの地位を危うくすることを彼ら自身が一番わかっているからだ。でもそういうところにメスを入れるのが全体の奉仕者役割なんじゃないかと思うんだけど、最近の人は違うらしいねだってドラえもんは何度死んでも修理すれば済むわけだからのび太たちと命の値段が根本的に違うわけだ。そういうところが透けて見えるから20世紀に入ってからドラえもんをあまり見なくなった。それは自民党保守本流の没落とも時期的には重なっていて、小泉純一郎から続く清和会系の躍進の裏返しでもある。特に第一安倍政権以降の世襲総理大臣比率は目に余るものがある。岸信介の孫、福田赳夫の息子、吉田茂の孫、鳩山一郎の孫…と4連続だ。キン肉マンII世じゃないんだから。でも、ゆでたまごコロナ休載を決めたのは英断だと思う。デジタルに移行するという手もあったんだろうけど、その環境を作るのにもある程度の接触必要になる。だから夢の中でマスクをつけて現れた夏目漱石が何か言いたいことがあるような顔をしてこちらをじっと見ているのは彼なりの皮肉なのかもしれない。だって街を全部焼き払っても地球重力はそんなに減らないし、排出するCO2のことを考えたら家でじっとしているのとそう変わらない。だから窓を叩く音に耳をふさいで知らないふりを貫き通すのが一番安全なんだと思う。

2020-04-15

明治天皇が顔を擦っている

陛下、どうなさいましたか?」

「ん?目いじってんのー」

 

大正天皇が大荷物釣りから帰ってきた

陛下、どうなさいましたか?」

「ん?タイしょってんのー」

 

昭和天皇無人劇場でガッカリしている

陛下、どうなさいましたか?」

「ん?ショー終わってんのー」

 

平成天皇旅行に凝っている

「君、君はどこによく行くんだい」

「はっ!陛下、私は伊勢によく行っております

「へー、伊勢行ってんのー」

 

令和天皇が冬の日に温度計を見ている

陛下、気温がどうかしましたか?」

「ん?零割ってんのー」

2020-04-13

勤めている病院コロナやばい

新型コロナウイルス感染症日本を席巻しています

わたし地方都市の300床以上ある病院に勤めているのですが、もうやばいです。コロナのものではなく経営層の危機感のなさが・・・

マスクアルコールが尽きつつあって調達のめどもたっていない。マスクがないとやっていけないので、医師私費で買って調達している。温度計も足りなくなって私費で買ってる様子・・・医師が朝からドラッグストアに並んでマスクを買ってきているのを、病院が当然視しているのおかしくないですか。そんななかでも近隣でちらほら陽性の患者が出ていたり、非常勤先生の勤め先で陽性患者が増えているそうで待ったなし。

こんな風雲急を告げている状況のなかで、院長先生が年度頭の訓示を賜ってくださるから参集せよ、とのお触れがあり、このコロナ対策についてようやく方針が聞けるのではと期待して参加したのですが、密集した部屋で聞かされた内容は、経営状況と金を稼がないといけないということ。コロナのことはなにもなし。ついでにいうとマスクもせずしゃべっている。参加している方々はみな無表情で質問もありません(ちなみに呼吸器内科先生はほぼ欠席でした)。下っ端の自分発言できる空気でもありません。

しか地域医療サービスを続けていくためにはお金重要で、赤字を垂れ流し続けているこの病院にとっては重要課題です。でもいまじゃないと思うんですよね。

病院全体でどういう方針で行くかとか、だれがリーダーか、もし院内感染が出たらどうするか、緊急事態宣言がでたらどうするかなど決めないといけないことや今ならできる準備がいろいろあると思うのに全部行き当たりばったりで現場まかせ。マスクなんかの基本的な物品の調達や配分もあいまい

今後、発熱外来自分応援にいくかもしれず恐怖ですし、このままなにかの拍子に感染してしまっても病院はまったく守ってくれなさそうです。

どうしたものでしょうか。

2020年4月8日、パーンプン・チチョブ警部補は、COVID-19テストキット、マスク、体温計の偽造品が販売された事例を報告した。事件は、消費者保護警察課(CPPD)と食品医薬品局(FDA)の職員と共に処理された。

男たちは後に、偽のCOVID-19検査キットをタイ密輸したとしてバンコクの住居内で逮捕された2人の中国人チェンレイとウェイン・ピンピンである確認された。

押収された証拠には、45,000個以上の偽のCOVID-19検査キット、1,200個の赤外線温度計、35万個のフェイスマスクが含まれている。これらの商品は必ず「陰性」となるように設定されており、バンコク市内もしくは近郊の地区許可なく高めの価格販売されていた。

最悪なのは、これらの検査キットでCOVID-19の検査を受けた人は誰でも陰性の結果を受け取るということです。

https://thesmartlocal.com/thailand/fake-test-kits/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん