「東京出身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京出身とは

2020-01-16

anond:20200116224414

はてなはド田舎出身上京者と東京出身東京人の声がデカイのだと思う

地方転々としていたので、地方とひとくちに言っても本当に色々あることを知っている。”←ド田舎出身上京者はこの事実を知らないケースが多く、無理に東京での消耗戦に耐えてしまいがち。https://white-reisai.com/?p=67963

son_8ga7gkakgagaのコメント2020/01/16 14:13

https://b.hatena.ne.jp/entry/4680152723443260130/comment/son_8ga7gkakgaga

2020-01-12

婚活をするということ

新卒社会人3年目、27歳男性

学生時代から恋人もいないので婚活をはじめた。

東京出身北海道在住。

婚活アプリ」と「街コン」に触れて、気がついたことをここに述べたい。

婚活をするということ

まず男性女性で状況が大きく違う。

女性アプリ登録費用が安い。無料プランメッセージのやりとりもできるようだ。男性場合は月3000円程度の有料プランに加入しないとメッセージ開封もできない。

来るメッセージの数も男女で違う。同時期に始めた女性の話を聞くと、大量に来るメッセージを読むのが大変らしい。自分には来て2日に1通程度だ。わざわざ自分から探してアプローチする女性は少ないだろう。

居酒屋などで開催している街コンに行っても、金額の違いはかなりある(女500円、男3500円など)。男女比は主催者が調整しており、同じ程度(どうしても数人はあぶれる)になっている。

街コンは、面接のように1on1で話せる会もあれば、テーブル毎に2対2の形式お酒を飲む会もある。居酒屋での会では、初対面の女性同士であっても自衛のために私たち友達ですと言う事が多い。

男性積極性が求められ、女性距離の取り方が試されていると感じた。

北海道婚活をするということ

多くのアプリがそうであるが、居住エリア都道府県単位で区切られる。そのため北海道北海道としてまとめられる。

例えば函館に住む人が登録すると、旭川帯広に住む人も候補に上がる。札幌ならまだいい方だが、それでも特急で4時間距離だ。

今挙げたような都市部に住んでいるのならまだいいが、網走だとか留萌だとか稚内だとかに住んでいる人はさらに厳しい環境に置かれている。

距離の都合上、残念ながら、田舎に住む人は婚活アプリ街コンを十分に活用できない。付き合う前から遠距離恋愛になってしまう。婚活が盛んになるにつれて、この地域格差は広がっていくだろう。

高学歴偏屈男が北海道婚活をするということ

これは自分にとって一番ショックだった事だが、相手学歴が低い。街コンに行くと高卒、専門卒ばかりで、大学を出ている女性がいない。男性側も高卒が少なく無いようだ。

日頃会う人は自分と同じ環境にいるのだから、当然大学を出ている(何なら同じ研究室にいる)。会社学部卒や院卒ばかりだ。

婚活アプリでも半数くらいは高卒や専門卒のようだ。記載なしも多い。

似たバックボーンを持つ人と結婚したいと思うなら、高学歴偏屈男は街コンに行っても無駄足だろう。

【まとめ】

ここ1年の婚活を通して、いか自分世界が狭かったのかを痛感した。友達の半分以上は修士で、東大生がその辺をウロウロする街に住み、TOEICで600点程度の自分を恥ずかしく思う人間はごく一握りに過ぎない。

宮沢賢治の美しい文章について楽しく話したり、5G通信可能性について語り合ったりするには、身近にいる人を捕まえるのが最も手っ取り早い方法だろう。

いよいよ詰んできた。

2019-12-10

anond:20191209124916

自分東日本出身なので〜」っていうやつ、95割東北人説

東京出身者→東京出身と言う

埼玉千葉神奈川出身者→東京関東首都圏出身と言う

横浜出身者→横浜出身と言う

茨城群馬栃木出身者→関東出身と言う

新潟出身者→自分でも東西南北がよくわからない

北海道出身者→東っていうか北

よって高確率東北出身者と証明される。なお残りの3割は山梨県で2割は長野県。ちな山梨県首都圏な。

2019-12-05

anond:20191204190823

うーん。よく地方出身者が言うのは「いい歳したオッサンが『〜でさぁ?』とか言ってて、うっわキモ」みたいなやつだよな。でもそれ喋ってる連中の結構割合東京出身者じゃないんだけどな。

東京弁ってそもそも何なんだろう。増田が言うように標準語方言匂いを感じるっていうならば、それはその起源山手辺りの言葉ってことになるのか。ということは、たとえば「……ざます」とかだよな。それを聞いたのか?

ちなみに俺が方言としての東京弁ってことで思い出すのは、たとえば「アサシシンブン(朝日新聞)」とか「シマシユ(ヒマシ油)」とかなんだが。どういうのを東京弁だと思ってるのかな、増田は。

2019-12-04

anond:20191203002224

東京出身で、仕事関西の人ともよく関わるけど、そんなステレオタイプ関西人なんて今の時代にいないでしょ。テレビとかネットで作られたイメージ支配されてないか

しろ元増田のこういう発言が「東京の人は周囲を見下してる」「差別を平気でする」っていう悪いイメージを植え付けるだけで、マイナスプロモーションしかならない。

恥ずかしいからやめてくれ。

2019-11-22

欧米だと文化の盗用扱いされるらしいね

そもそも大河ハーフ起用するのってどうなんだろう - hathatchanのコメント / はてなブックマーク

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4677569665435982434/comment/hathatchan

いかいかはともかく、こういうのは欧米基準だと文化の盗用扱いされるらしいよ。

欧米基準ポリティカルコレクトネスを信奉している人は、そうでない人と違って気にした方がいいかもね。

KIMONO「文化の盗用」理解できない日本人 背景にある“名誉白人感”とは?

https://dot.asahi.com/aera/2019080700015.html?page=5

 明治政府が目指した「脱亜入欧」。そして戦後、いったんは世界2位の経済大国上り詰めた日本。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と褒めそやされた。「有色人種だが先進国」「アジア白人」と既存支配構造にうまく乗っかっているつもりの日本人は、だが、強烈な白人への憧れを持っている。だから白人日本文化を「盗用」すると、まるで承認欲求が満たされたかのように喜ぶ。

 映画攻殻機動隊」の主人公白人俳優スカーレット・ヨハンソンが演じると、アメリカでは“なぜアジア俳優を起用しないのか”と批判が集まるが、日本では“白人美女に演じてもらえて嬉しい”に変換される。日本は「白人国」であるのだから差別されるはずはない、と思い込む。

 東京出身の筆者も米大学院で、自らの無自覚白人賛美を恥じる経験をした。スペイン人を母に持つ俳優城田優織田信長を演じた時代劇について、黒人の友人が「白人武士を演じるべきでない」と憤る理由がわからなかった。イケメンで何が問題かと。



大河ドラマ「麒麟がくる」代役に川口春奈さん | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191121/k10012185621000.html

oskimura アメリカなら文化の盗用で炎上していた

そうかもしれないね。

2019-11-13

anond:20191112105350

こちらは東京出身だか九州出張だ。12月半ばの予定で宮崎県になる予定だ。

期間は1カ月以内で東京に帰る。

南国の国で温泉もけっこうあるわで、ワクワクしてるが冬は普通に寒いらしい。

初めての九州だがなんか気をつける所とかないかな?

追記

焼酎とか好きです。飲むでえ!

2019-09-29

anond:20190929154500

元々昔から分裂していたけど、東京出身でそのまま東京日本だと思って育った人間がそれに気づかないだけでしょ。

ネットなんか無い時代でも、新聞全国紙地方紙論調正反対ってのはよくあったわけだし。

2019-09-09

遅すぎる乗り物、クソみたいな信号に病む

東京から限界地方都市引っ越してきてはや2年弱。距離で言っても120kmぐらいしか離れてないような場所なんだけれども。

使い物にならない新幹線、使い物にならない在来線、使い物にならないバス…、東京出身ならそんなところ住めないでしょ、普通はそう思うはず。

ただ、私は大学時代から運転が好きで、自分の車さえ運転ができれば生きていける…そう思ってた部分はあった。

しかし、暮らし始めて3ヶ月ぐらい経った頃からこの街が嫌いになった。

とにかく街に何もない。何もないから外に出る。ごく普通のことだと思う。

ただ、邪魔をするものがいる。しかもたくさんだ。それがたまらなく嫌になった。

まずは使い物にならない公共交通たち。何をとっても中途半端ダイヤ新幹線のくせに150kmを1時間以上かけて走るクソみたいな乗り物

こんなのは序の口だ。使えないと思えば自分の手足である愛車を駆ればいい。

それでも愛車を転がすのに邪魔になるもの存在する。それは遅い車とクソみたいな信号制御である。これのせいで病んでしまっている。

遅い車は人の時間を奪う。チンタラ走るからそのぶん信号に引っかかることも多い。

そのせいで燃費悪化し、金はかかるくせに遅い事象を目の当たりにすることになる。

自分がリミッターまで当てて燃料を減らすのは構わない。むしろ歓迎である

しかし遅いのに燃料が減る。燃料が必要以上に減るのに速く目的地にはつかない。

続いてクソみたいな信号制御である

おりこうな速度で走ればもちろん引っかかる信号ばかりだし、免停確実な速度で走っても引っかかる信号も多い。これも遅い車同様罪である

たこれが厄介なことに、遅い車のクソみたいな信号制御が互いに影響し合いたまらなく時間のかかる道路になっているのだ。公共交通が役に立たず代わりがいないのに、だ。

こんな生活を2年続けて、運転が嫌いになりそうだ。そして出かける気力が奪われる休日ばかりであるしかし街に何もないから外に出なければ得るものがない。そんな中で外に出れば遅い車とクソみたいな信号制御コンビネーションが目の前にある。

遅い車とクソみたいな信号で病んだやつなんて聞いたことないだろう。私も聞いたことない。

田舎からで世の人はすべてを片付けてしまう。しかし今まで走っていて快適に運転できる田舎もあった。この街人間意識が低いんだろう。さすが日本の大動脈追越車線を塞ぐようなお国である宮崎文夫が100人いても後ろを見ないだろう。ここの人間は。

さて、私はこのままもがき苦しむしかないのか。救いがほしい。

2019-08-19

anond:20190819211658

なんとなくだけど今の30後半から氷河期よりも20代前半からアラサーの方が結婚熱はかなり高いんじゃないか

婚活メジャーになったし、上の世代悲惨さをみて早く行動に移してる人が多いか

なんだかんだ言って価値観自由になったのは東京出身者だけで、九州とかだとその圧力もっとすごいと思う

2019-08-17

anond:20190817130427

東京出身もいろいろあんだろ、年間何人東京出身で生まれてるとおもってんだ(笑)

anond:20190817121429

社会人見ても純粋東京出身って親のコネで飯食ってるだけだから

地方からのぼってきた連中の方がポテンシャルが高い

2019-08-02

地方出身者が安易東京に来るのは、考えが浅ましいと思ってしまうし、

東京に来ない人は、いわゆる“その程度”なんだなと思ってしまう。

この自分の中の矛盾を、どう処理したらよいのか分からない。

東京出身が最強だ、なんて傲慢な考えは微塵も持ちたくないんだけど。

2019-06-30

田舎者との人間関係形成の仕方の違いを感じた話







増田ってなんでみんなと仲良くできないの?」

地方出身同級生に言われた時、うまく言葉が返せなかった。




『みんなと仲良くしましょう!』

しかしたら小学生の時に言われていたのかもしれないが、久しぶりに聞いたフレーズを頭の中で繰り返していた。

大学生にもなって、みんなと、か.....。」

心の中でそう呟いた。


ここ最近、「みんなと」仲良くしようと思ったことが一度もない。

無理してみんなと仲良くしなくても、自分が一緒にいて心地いい関係以外は自然と淘汰されていった。

大学に入った頃から、友人というのは「どちらかが連絡を取ろうとしなければすぐ疎遠になる関係」になっていた。

こうなると、おのずと友人関係限定されてくる。

中高時代の友人も、よく会う人とはラインでもこまめにやり取りをするし、会わない人とは何年も連絡を取らないという形になった。

無理やり会って対して楽しくもない相手と会ったりしないのはみんな同じだと思う。

同じような考えや、同じようなところに楽しさを見出す人、同じ趣味の人。

仲良くしたい相手は限られてくるし、忙しい毎日の中で、使える時間は有限だ。

そして私の中で、今までの経験

他人に何を言っても他人を変えることなどできない」

という考えが自然形成されていた。

大人を改心させるのは難しい。

から何か改心しなければならないという出来事があって初めて改心できる人がほとんどだ。

ましてや友人の言った言葉で改心できる人など本当に限られている。

ずっとそう思って生きていた。



思えば発端は大学で出来た女友達とモメたことだった。3人グループが1:2になるありがちなパターンで、見事に1になった私は、地方出身であった2人から呼び出されてお説教を受けた。

「こういうところ直して欲しいと思ってるの。」

人間関係でいう事実上死刑宣告だと思った。

今までの人生で、友人を呼び出して注意をしたことなど一度もない。

そんなことをするより、黙って疎遠になった方がお互いのためである

相手に何を言っても相手が変わることなどないのだから」、私も相手不愉快な思いをしなくて済むからだ。

仮に、注意されたところを私が直してまた仲良くしたとしよう。

でもまたいつ注意されるかわからない恐怖に私が怯えたまま、向こうは向こうで私がきちんと直せているのかなんとなく気にしたまま、ずっとずっと残りの大学生活が続くわけがない。

私は3人グループからの脱退を宣言し、1人になった。その後なぜか向こうの2人組が決裂し、また私は片割れと仲良くし始めるのだが、もう1人とは完全に疎遠になった。








増田ってなんでみんなと仲良くできないの?」

その事件からかなりの時が過ぎ、冒頭の同級生と喋っていた時だった。

突然その言葉が私に降りかかってきたのだ。

面食らっていたので、なんと返したかよく覚えていない。そう?とかそんな感じだったと思う。

「ほら、○○とかさ。あれから喋ってないんだろ?いい加減仲直りしたら?」

本当に驚いた。

あの時の女友達名前が出てきたのだ。

なぜまた仲直りする必要があるのか。

お互いに別のコミュニティ形成し、なんの滞りもなくやっている。大学生活において、同級生誰か1人と特にさない程度で誰にも迷惑をかけることはない。

まあ確かに医学部から、他の学部よりは多少学年みんなでこなす授業は多いけど、私が記憶する限り困ったことはなかったはずだった。

その場は適当ごまかし、後日仲のいい友人に聞いてみた。

「みんなと仲良くすることって、本当に必要だと思う?」

その友人も地方出身であったが、私の予想するはるか斜め上の答えが返ってきた。

「うーん....でも、増田も含めて、東京出身のやつって人間関係すぐ切る人多いよ。」

「.....どういうこと?」

「難しいんだけど......俺らみたいな地方出身のやつって、小学校からずっと基本的コミュニティが一緒なの。小学校中学校は同じで、高校で多少偏差値別になるけど、どこに住んでるとか大体わかるし、大学は、まあ地方医学部ってのもあるけど、高校で成績が上位だったやつはみんな一緒だから大学行ってないやつもたくさんいるけど、東京出たやつも、戻ってきた時はみんなで遊ぶし。だから基本的に仲良くするしかないんだよ。東京と違うからさ。」

彼がいうには、地方出身者は、合わない人間とも同じコミュニティで頑張っていかなければならないから、合わない人間には注意するし、注意したあとは何もなかったように仲良くするのだと。

東京出身人間は、合わなければそれで終わりにしてしまう。疎遠にして、お互い歩み寄ることはしない。でもそれは、人間が常にたくさんいて、出たり入ったりしており、新しいコミュニティいくらでも形成することができるからこそなのだと。

更に続けて彼は言った。

東京出身のやつはさ、言語化能力高いと思うよ。自分気持ちとか、常に自分言葉で伝えられる。地方出身のやつは無理だね。俺も無理。聞かれたら答えるけど、わざわざ自分から伝えなくても、人が少ないか意見はいつも聞いてもらえるし、目立ちたくないもん。東京と違って、埋没することもないし、アピールする必要がない。」

そうかもね、と返しながら、いつもはあまりさないのに、私よりずっと言語化能力の高い友人の分析に、目が覚めたような思いでいたのを覚えている。


地方出身が全員そんなわけないだろうと言われるだろう。もちろんそんなのは当たり前だ。

ただ、その上で私が言いたいのは、そういう考え方もあるということ、そしてそう考えている人も少なからずいるということなである

一応私は私なりに、女友達との事件の時、いろんなことに傷ついた。人間関係飲み会のついでに小言のようなことを言われたこともあった。

当時はそれについて何日も悩んだが、ここに1つの答えが存在したことを、どうしてもどこかに書いておきたいと思ったのだ。




いつぞやのように炎上するかもしれない。

あの時のように「本を読まなかったからだ」「想像力の欠如だ」と言われるのだろうが、私にとっては本で得る活字上の知識と、実際の体験とは全く異なるが、まあそれは良いとする。

他にも実は前回いろんなことを言われているのだが、そのほとんどに目を通した上で、それでも私は書きたいのだ。

自分自分の周りに話すだけで、この気持ちを終わらせたくないと思ったりしている自分がいるのだ。

これを読んでくれたあなたはどう思うだろう。

もし何か思うことがあれば、何でもいいから教えて欲しいと思っている。

2019-05-19

東京しか生きれないはてな民

結局はてな民って東京ありきでしか考えられないんだよなぁと思う

満員電車の解消や電車の子連れへの配慮にはあーだこーだ言っても

地方生活しようって考えには至らない

anond:20190516073418

この増田への反応見ると

東京が現状子育てに向いてないってのは紛れもない事実なのに「機会が多いか教育には最適」みたいなこと言う奴はほんとに子育てしたことあんのか?と思う

そもそも機会ってなんだよ。博物館美術館豊富とかそういう話?それ月に何回行くの?

それってクソ高い家賃に対して狭い賃貸住宅で車も持てず保育園にも入れず満員電車に押し込められる「毎日」に見合うものなのか?

ついでに言えば子供が本当に余暇にしたいことってYouTubeSwitchじゃない?「ウチの子には東京じゃないと活かしきれないすごい才能があるんだー!」と信じるのは勝手だけど親の理想押し付けてない?

ちなみに日本人ノーベル賞受賞者地方、それも西日本出身が多いよ

あと個人的な話だと、東京日本で一番多様性がある地域なのは間違いないけれど、結局日本どこでも子供が生きることになるのは学校地域社会という「ムラ」なので、そのムラに適合できなかったとき、「(東京志望校に受かって)東京に行けばここから脱出できる」という希望が持て、実際上京して救われたというのもよかった。東京出身だと、東京が「地元」になってしまって、東京という街の多様性を活かせかったと思う。

なんにせよ

はてな民東京至上主義ってか地方憎しが強すぎて「東京を出る」って選択肢ができない

こと子育てに関しては東京より地方の方が間違いなく快適なんだから

満員電車の解消法とか車内での配慮とか無駄議論してる暇あったら地方でそれなりに給料出る仕事テレワーク可の仕事探したほうがよっぽど効率的だよ

(ついでに言えばそれが東京満員電車解消にも繋がるわけだし)

東京しか仕事してない人間は二言目には「地方には仕事が」と言うけれど

一戸建てで車持って家族養う程度の(東京では上級国民にの可能な)生活ができる程度でよければそれなりに仕事はあるよ

しろ東京でまともに働けてる能力あるなら地方なら無双できるし

2019-05-12

旦那の卑屈さが辛い

旦那の卑屈さが辛い。

旦那とは新卒の頃友達の紹介で出会った。一個上の優しくて真面目でおおらかでのんびりした人。同じ愛知県出身で、東京大学に来て、そのまま就職して地元に帰らなかった人。

何年か付き合って無事結婚し今年で結婚5年目。去年まではのんびり楽しく暮らしてたが、最近旦那が、自分卑下する発言が多くなり辛くなってきた。

きっかけは去年、私が転職したことだと思う。

それまで私達はお互いの年収の話をしたことがなかった。生活費はお互い決めた額を同額を出してそこから使い、余ったら貯金というスタンスだった。結婚式もしなかったし、お金のかかる趣味もなくて、出しあった生活費自分の手元に残してあった分も、普通に生活してれば余るぐらいだった。

結婚前の話し合いでお互い子育てする自信がないという話になったこから子どもは作っていない。だから教育費もかからない。なんとなくでしかやってなかった貯金も、30歳までの額を見たら自分達の老後の資金ぐらい大丈夫そうだなと思ったし、あんまりお金のことを深刻に考えたことがなかった。

転職きっかけは理不尽なことが重なったことと、尊敬していた先輩がやめたこと。仕事内容自体は嫌いじゃないけどキャリアが描ける部署じゃなく、先が見えないなか同じ環境で踏んばる気力がなくなってしまった。つまり家庭事情全然関係ない。

転職にあたって日常会話のなかで少し旦那にも相談することはあった。恥ずかしながら目標があって辞めたわけではないので、同じぐらいの給料がもらえればいいかと思って求人サイト登録していると、それを見た旦那が「その給料で雇ってとらえるところはないと思う」と言ってきた。たぶんこれがはじまり

退職を決めた年の私の給料残業代込み額面で550万程度。特に高いわけじゃないけど、何か特殊技術資格があるわけでないので充分もらってたと思う。

女性で、文系で、30歳で、転職したらその金額はもらえないよ」と旦那だけじゃなく周りから何度も心配されたし、確かにそれは的を得意見だった。実際自分が狙っていた中小企業だとそういう求人は少なかった。でも運よく狙いの企業に入ることができて、給料はほぼ据え置きにしてもらえた(額面では20万ほどあげてもらえたが見なし残業残業が増えたのでトントンだと思う)。

私の転職が決まった頃から、彼の自分卑下する発言が増えていった。

最初に「すごいね、俺なんか踏み出す勇気ないし特に誇れるものもないから」と言われたときは誉めてもらったんだと思って頑張るねと答えた。今でも覚えてるけどお祝いに作ってくれた夕飯の餃子を食べてた時だ。私は餃子が大好きで外でもよく食べるけど、彼の作る餃子特別においしい。

でもだんだん同じような発言が増えていった。

外食すれば「あんまり稼いでないからいいとこで食べさせられなくてごめん」

(私が選んだ店でも)

家でご飯食べてると「俺の方が給料低いんだから俺が作るべきだよね、ごめんね」

生活費折半なのに、逆に私が給料低かったら家政婦扱いなの?)

子連れを見れば「俺が金持ちだったらなんの苦労もなく子どもを育ててやれるのに」

子どもいらないって言ってたのに…)

旅行に行けば「もっと余裕あれば海外かいけるのにごめんね」

海外行かないのはどちらかというとお互いの休みの予定が合わないことが大きい)

不動産屋の前を通れば「友達が家買うって言ってたけど俺はそんな稼げないしなぁ」

東京なんだから買うにしてもマンションでいいでしょ)

共通友達と一緒に遊んでてもことあるごとに「増田ちゃん俺より稼いでるからさ」

(脈略なくいうのでとても反応に困る)

最初年収比に応じて生活費を出せと言われているのかと、自分生活費比率を挙げることも提案したけど、これは完全に悪手だった。言った瞬間傷つけたと分かる顔をしたし、これまでの発言年収コンプレックスを発揮してるのだと思い当たった瞬間でもあった。

考えてみれば昔から学歴コンプのきらいはあった。彼は理系MARCHクラスで、客観的に見ればコンプになるような学歴ではないんだけど、これは環境によるものが大きいと思う。

地方はどこも同じような傾向があるかもしれないけど、私たちが育った愛知県公立高校国立大至上主義で、東大名大合格実績がものを言う。彼のような進学校理系では名大、最低でも名工大に行かないと、と本気で言われる場所だった。学費問題ではなく、面子問題でそう言われる。

私も似たような境遇だけど女だったことも親が東京出身なこともあり、あまり強く国立コンプはもたなかった(そうなると今度は女子下宿させてまで東京私大行かせるの?とか言われるのだけど)。

大学出たてで出会った頃、彼から社会に出てから相手探すより同じ大学の男のが将来性あるんじゃない?もったいない」とか何度か言われたことを思い出す。「浪人せずに私大に決めたか地元友達に会いたくない」ともよく言っていた。

その度に学歴よりも今どういう人なのかとか何を頑張ったかじゃない?みたいにそれらしいことを言ってきたけど、なんて返すのが正しかったのかよくわからない。

もっと頑張ればよかった」は最近の彼の口癖だが、とても真面目な人で生活ちゃんとしてて仕事もサボってるわけじゃない。外聞を気にしてるんだろうけど、学歴も、職歴も、年収別に悪くないはず。主観で頑張らなかったと後悔しているのであれば、頑張ってねとしか言えない。

私は未だに彼の年収を正確に聞いていないけど、諸々の会話から450~500ぐらいだろうと思ってる。向こうも、折半生活費を出しても暮らしに余裕はあると思う。お金のかかる趣味を持ってないのはお互い様なので、たぶん。

どうしたらいいんだろう。

前みたいに楽しく暮らしたい。

いちいち卑屈にならないで欲しい。

サンドイッチ買って公園で食べて、ぼんやりして、それで楽しいじゃん。

レンタカー名古屋まで交代で運転して、SAご飯食べたり好きな音楽聞いたりしながら帰省するの楽しいじゃん。

2LDKマンション、一部屋持て余してるぐらいじゃん。

生活に困ってないし家族もいるし友達もいるし余剰金もある。これ以上何が必要なの?

結婚するとき、この幸せな気分を一生覚えておこうと思った。この優しい人を一生大切にしようと思った。

文章にしてると本当に些細な愚痴に思えてくる。こんなことで嫌なりかける自分が更に嫌だ。

でも辛い。

毎日毎日自分卑下しないでよ。

なんて言って欲しいの?どうしたら満足してくれるの?

直接聞けばいいのはわかってるけど、私から出す生活費を増やす提案した時の顔が忘れられず、君の収入コンプが辛いなんてはっきり伝えたらそれこそ終わりそうな気がしている。

2019-05-08

anond:20190507171250

仕事と持ち家があるなら年収が半分になってもさして生活変わらないんじゃないかと思う

食費安いしうまい

あとは東京みたいにギスギスしてないかメンタル安定するし、高校まで公立でも特に荒れてないか大丈夫から学費も安くつくし進学校公立は無利子の奨学金も借りやす

唯一かかるのが車代か

まり東京出身の人には悪いが東京は職がある以外子育て世代にはあまりいい街とは言えんと思うわ

2019-04-01

anond:20190330172246

東京出身者としては、逆に「東京出身」の息苦しさもあるんですよ、と言ってみる。

出身どこ?」と聞かれて「東京」と答えた時の空気が冷える感覚がつらい。

地元のいいところとか主張したいこともあるけれど、「へえ、東京の人はいいですね」と相手が離れていくので常に謙遜するしかないし。

東京は忙しくて人が冷たくて大変ですね」と言われても、反論は許されないしね。 しんどくたって逃げる地元東京しかないんだよ。

特に地方に行ったときの色眼鏡で見られる感じはしんどい。 

たまに疲れて、「そうだよ、東京いいでしょう。地方ちょっとしんどいよ」と言ってしまいたくなる気持ちを抑えてる。

勿論東京で育ったことのアドバンテージは色々あるからまれてるとは思うんだけどさ。

自分地元はいいとこだよっていうのを、東京出身者も地方出身者も気軽に言えると気楽でいいんだけどね。

anond:20190330172246

これは「東京」というよりも大分慶應環境特殊な気もする。東京出身都内国立大学に行ったけれど、こんな人あんまりたことない。(そもそも地方出身者が多かったのもあるのだけど)

2019-03-29

anond:20190329145429

東京大学だって田舎から出てきた人もいれば貧乏だって居るし、東京出身貧乏だって居る。

から都落ちしたのが原因って言うのも雑な気がするんだよなあ……


 ← 全くだ。東大だって東京医科歯科だって一橋だって慶応だって地方出身者もいれば貧乏人もいる。東京で生まれ育った貧乏だってたくさんいる。

から都落ちのせいにし過ぎている面はあるし、そのあたり論理性の弱さが気になる。

anond:20190329011224

そんなに難しくない東京国立大出身だけど、東京出身ものすごく少なくて全国から学生がきてた。

月3万風呂なしのとこに住んでた男子は何人かいた。女の子も何人かは大家さんの2階、みたいなとこに住んでた(安い)。

から国立大に来る子は基本的お金ない家が多いんだなと思ってた。うちもお金いか遠距離通学してた。

難しい国立大学はお金持ちばっかりなんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん