「年子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年子とは

2023-04-22

喪中だけどニコニコ笑って写真撮っちゃった

1ヶ月前に母親が亡くなって、いわゆる喪中状態になった。享年59。

ずっと寝たきりで闘病してたから、亡くなったとき結構気持ち的にキツかった。私はまだ22歳。母親をなくすにはまだ若いよなあという気持ちもある。

年の離れた兄がいる。39歳。

もう結婚していて、去年子供も生まれた。

葬儀でも特に落ち込んだ様子はなかった。まあ普通に元気だ。超かわいい子供のために、毎日仕事を頑張っている。

問題というか、ちょっとなんかなあ、と思ったのは今日のことだ。

の子供(私の甥っ子)が1歳になった記念ということで、家族一同で記念写真を撮りに行った。

参加したのは兄夫婦と義姉の母、私。

(私の父は照れくさかったのか断っていた)

まあ皆で横並びの写真を撮るだけかなと思っていたら、行った写真館が結構「ハジける」タイプの店で、

なんかまあ色んな写真を撮られた。

虹色の光に包まれたり、でっかいハート型のソファに座って笑顔赤ちゃんを囲んだり。

はいお姉ちゃんもっと笑って~!」と言われるたび、母親のことが思い浮かんだ。そういや喪中じゃん!

まあ、だからどうということはない。せっかくの1歳バースデー。おどおどしながらも笑顔撮影した。

無事に撮影が終わり、家に帰ってきた瞬間、何故か寂しい気持ちになった。罪悪感にも苛まれた。

まだ四十九日も終わってないのに、こんな幸せいっぱい!みたいな写真撮っていいのか?

私は最近ずっとブルーだったけど、兄はあっさり切り替えてるんだな…とか。

なんというか、母親の死を蔑ろにしてしまったような気分だ。

父には今日あったこと、今日どんな写真を撮ったのかは伝えていない。が、昔気質な父のことだ。内容を伝えたら、ちょっと顔を顰めるだろう。

葬式の時にめちゃくちゃ泣いてた義姉(うちの母と1回しか会ったことないはずだけどなんか泣いてくれてた)は、今日はめちゃくちゃ楽しそうだった。

率先して虹色の光に包まれようとしていた。

自分は悲しいからお前もずっと悲しめ、というのは横暴だ。でもなんだかなあ…という気分だ。年取った親が死んだぐらいで落ち込んでるのはお前だけだよ、と言われた気がする。

あー、写真なんか撮りに行かなきゃよかった!家でめそめそしてればよかったんだよな私は。

夫のトイレ長すぎ

毎回10分くらい入っている。1,2歳の年子がいるのに凄いなぁと思う。

2023-03-27

きょうだいで同じ学年とか年子とか

「あー、セックスレスとは無縁の夫婦生活を送ってるんですね」とほほえましくなる

セックスが相当好きじゃないと産後のつかれてるときにヤル気にならないよ

もしくは性的DVか……

2023-03-23

帰省時のセックスについて

年子供が生まれて多少子育てにも慣れてきたから次のゴールデンウィークに嫁の実家帰省することになった

そこで問題になっているのが義実家でのセックスをどうするかってこと

我々夫婦は性欲のオバケなので2日に一度はセックスをしないと気が狂ってしまうのである

義実家の2階が嫁の部屋で、義父母は1階で寝てるらしいのでできないことはないんだが、当然リスクはある

みんなはどうしてるの?

2023-03-03

少子化、金で解決出来るなら安いもんだがそうじゃないんだよなあ……

anond:20230303090316

しろ、金をぶち込めば子ども産んでくれる、っていう単純な話ならコスパ最高なんだよな。
仮に3千万支払っても、人間ひとりあたり、単純計算ながら、生涯で生み出す付加価値は約3.8億円ぐらいあるんで。

普通に考えたら、3千万払えば3.8億円バックがあるとか90年生きるとして投資効率5%弱だ。一方で今の国は国債を0.02%とかで資金調達できる状態から、やらない奴は馬鹿ってレベル
例えば50年子育て国債とか出してその金で全ての子もの養育費、本人最大3割負担!とかやっても全然ペイ出来る。
償還は順調にインフレして将来本人がじっくり払えばよし。

でもそうじゃないんだよなあ。いくら子育て支援しても、子どもを作れる状況にある人×生む人数 と言う事になるんだが、子どもを作れる状況にある人 が増えない。

で、これは色々な要因がある。そして、専門家はかなりあけすけにそこを語っていて、例えば分かりやすい本だと、最近

https://mainichibooks.com/books/social/post-434.html

とか。(最近文庫化したので興味があったら読んでみてくれ)

結局どこまで行っても子どもが作れるようになる状態になる人が少ないか子どもが増えないんだよ。で、未婚女性が生めるようにとかノイジーマイノリティの声ばかりでかくなるけど、はっきり言って誤差レベルで。
ボリュームゾーンは「良い縁があれば結婚したい」「状況が整えば結婚したい」と言っている人たちに、縁を与えて、状況を整える事が必要なんだよ。

それには、金は大事だけど、金だけじゃ無理なんでどうにかしなきゃならん。さて、お前らならどうする?



2023-02-27

anond:20230223103546

一昨年子供が産まれてすごく制限を受けているように感じるから、この増田気持ちは分かる。けど、子供がいなくてもよかったなーなんて絶対に考えないようにしてる。だって子供がいてもいなくても、死ぬ時に後悔したくないじゃん。すでに子供がいるんだから子供がいて良かったなー!て思いながら死にたいじゃん。そう思えるように努力しようと思うよ。

2023-01-31

保育園落ちた

年子2歳1歳枠で同時に同じ園に入るのは不可能に近いな。

せめて2歳差、なんなら子どもは1人じゃなきゃ厳しいよ。

うん、人口減少仕方ない!

2023-01-13

anond:20230113211817

親だよ。

まり、働くより毎年子どもを産むほうが稼げることになるのでみんな働かずに産みまくる社会になる。

2022-12-15

anond:20221215090844

うちの従姉

から二番目の高校行って卒業して事務職

40代おっさんの子妊娠して結婚

年子で2人目も産んだけど結婚3年目でおっさん経済的DV実家に帰ってきた

俺は経済的DVじゃなくて単におっさん収入が従姉が思っていた程高くなかったのではと推測してる

2022-11-01

正直、専業主婦は甘えだと思ってました

イラは男です

年子どもができました

3ヶ月育休取りました

最初は空いた時間勉強したり

積んでた本読めるかなと思ってました

はい、そんなの無理です

育休中は常に抱っこしないとダメでした

嬉しい悲鳴ですがうちの子は大きめです

3500グラムで生まれて3ヶ月過ぎたら7キロ超えてました

普通に筋肉痛です

うちはツーオペ&完全ミルクなので

お互いの睡眠時間はそれなりに確保してました

それでも本当にやばいよ、マジで死ぬよ?

ていうか妻と2交代制のツーオペでも死ぬ勢いなのに

ワンオペやってる専業主婦って何者?

そりゃあこれを押し付けられてる女の人が

Twitterとかで呪詛を吐くのはしょうがないよ

独身の時は旦那が金稼いでるのに

女は子どもの面倒見てるだけなのに偉そうなこと言って

まともな仕事したことないんだろwとか思ってた

やらないとわからないことってあるけど

新生児育児やばいマジで

うちの子ミルクちゃんと飲んで

夜はそれなりにまとめて寝てくれたからまだ楽な方だったけど

全然寝ない子を一人で相手にしてたら精神いかれるよ

たまに出産後に妻が変わったっていう人いるけど

そりゃあ旦那からしたら奥さん変わったって思うよねw

毎日反吐吐いて子どもの面倒見てるんだから

特に生活が全く変わらない旦那見てたらムカつくわw

うちは妻の強い要望収入が減っても構わないから渋々育休取ったけど

今思うと取ってよかったわ

(久しぶりに増田投稿するけど文章がうまく書けないw)

2022-10-23

久々にドラマ見た相棒いいね

高齢年子産んでから体力が追いつかず、テレビを見ていなかったけど、今日奇跡がいくつも重なって子供が早く寝たから見れた。

感動。

2022-10-13

anond:20221013180709

産科看護師してたけど、年子や多産はそれだけでDV疑いで、実際DV事例が多かった

年子の二人目を出産する際、夫に内緒で卵管結紮術のような避妊を望む人もいたし

anond:20221013181404

やっぱり年子のご家庭とは距離とっといた方がいいのかな。

何人も子どもいるご家庭は多産DVを疑うようにしてるけど、年子のとこもDV予備軍として注視しとこっか。

anond:20221013180045

うちはスグして、年子になりました。

コミュニケーション取りながら、痛くないようには十分気をつけたよ。

2022-09-14

女の肉体的快感心理状態に大きく影響されますか?

女性に聞きたいです。

東京の有名音大卒業した彼女は、

すらりと背が高く首が長い色白の大変可愛い子で、

いくらでも所謂エリート結婚が出来そうな女性です。

でも、家の近くの道路沿いにある

中華料理店の12歳年上の店員恋愛関係になり

24歳で結婚しました。、夫は工業高校卒ですが、

女性が放っておいても寄ってくるようなもてるタイプで、

女の扱いもうまくセックスも上手かったらしいです。

彼女は、イクと云う経験は何度もしたと聞きました。

結婚して直ぐに男の子が生まれましたが、

二人目の男の子年子で生んで3か月後に離婚しました。


彼女について驚いたことは肉体関係を持ってから

28歳にしてはセックステクニックがとても上手いことです。

フェラチオの口と舌の使い方は抜群です。

元夫がフェラチオが好きだだったのでよくやってあげたと言っていました。

若いのに濡れが悪いことをカバーするため

自分からローションを使い、

元夫とのセックスでも、

結婚からオモチャを使っていたので、

オモチャを使うことに抵抗はありません。

彼女は、元夫の前に体の関係があったのは

高校時代に2人だけで、大学入学以降、

元夫と出会うまでセックスはなく、かなり処女に近い状態でした。

彼女は、セックステクニックの上手い

女慣れした男にイクという絶頂間を味わい、

それが心に大きく影響し心の快感となって、

12歳年上の工業高校卒の

中華料理店店員の元夫と結婚した理由の一つになったのではないでしょうか?

2022-09-12

既婚10年子無しだけど、何かあると言われればそりゃあるんだよな。自分発達障害とか兄弟障害者とか。他にも親が失職して路頭に迷いかかったとか。その手の致命的な問題を引いてない「普通の人」なら普通子供持つだろってのはその通りだと思う。

2022-07-13

兄妹がいる人に聞きたいんだけど

から愛情格差があるなーって感じたことある

増田は上に2人下に1人の4人兄妹なんだけど、年子&初めての男の子女の子な上2人と、増田と6個離れて生まれた下1人と、親からの扱いが違くない?と思うことが増えてきている。習い事や進学、就職先を制限されることはないんだけど、例えば他の兄妹の友達のことは名前レベルで把握してるのに増田友達のことは誰1人知らないし聞かれないとか、「この子は1人でも平気だから」と頻繁に言われるとか。増田だけ飛行機距離の遠方に住んでいてコロナ禍でどうせ参加出来なかったとはいえ家族旅行が事後報告だった時はさすがにちょっとしかった。でも、これは増田が悲観的になっているだけで、親が子供への愛情差別化することなんてあるんだろうか…と疑っている部分もある。それとも4人もいれば1人くらいどうでもよくなるのか…?

兄妹側でも親側でもいいので差別があるorないのエピソードを聞かせて欲しい。

2022-06-06

anond:20220606115846

全員年子でも10年間、ずっと刑務所入ってるようなもんじゃん痛みもあるし。1200万じゃ割に合わなさすぎるやろ……

2022-06-04

anond:20220604131745

学生時代から交際して結婚した、共通の知り合いとコロッと浮気した妻あたりの話では若そう(20代前半)に思えるけど

不妊治療をしているあたり、若くても20代後半以降か

20歳から付き合った同級生彼女社会人2〜3年目頃に結婚結婚して5年子供ができずに不妊治療開始… くらいの流れと想像してみた

2022-04-22

フェミフェミ言ってるけどさ

年子どもが生まれから特に

危険から守るために警戒する気持ちわかるんだよ

エレベーターの件とかな

表現の自由戦士子どもはおらんのかな

追記

は?笛?それ流行るといいね

2022-04-17

寝れない

普段寝てないと寝れないのね。

子育て中で毎日5時間睡眠連続睡眠は3時間弱を2回。年子からほぼ3年間こんな生活したら、子供がいない朝遅くまで寝よう!と思っても寝れないのね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん