「ベテラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベテランとは

2024-02-20

anond:20240219133635

そもそも、2人(以上)で担当する場合に1人がベテラン、もう1人が経験の浅い新人、って構図自体は不自然でもなんでもないだろ

新人だけでは回せないわけだし、ベテランだけでやってたら後進が育たん

そして芸能界に限らず、ベテラン女性絶対数が少ないんだよ

その世代が若かったころは、ベテランになるまで女性が働くこと自体が珍しかったんだろう

から必然的に、ベテラン役の方は男性が多くなる、だから新人側は女性が多くなる

数少ないベテラン女性が核になってる番組は、パートナー役に立場が下の男性が来ている構図は珍しくないよ

anond:20240219133635

問題個別の組み合わせじゃないか

支配を張れる高齢女性芸能人が少ない

ガラス天井」的な問題があるかもしれないのはそう

若い男に大舞台のチャンスが与えられにくい

ベテラン男性芸能人天井になってるかもしれないというのはそう

2024-02-19

anond:20240219133635

そもそも局に残るベテラン女性アナが少ないのが原因だが、それでも最近ではTBS江藤愛新人男子アナの組み合わせとか目覚ましの井上清華に若手男性タレントの組み合わせみたいに中堅女性+若手男性の組み合わせを一部の番組では意図的にやってる

ベテラン女性アナウンサーのパートナーベテラン男性アナウンサーなのだ

ベテラン男性芸能人若い美人な女を侍らす番組が多くて

ベテラン女性芸能人若いイケメンを侍らす番組が少ないのは

女側のほうが「いい歳こいて金の力で若い男侍らすようなババアになりたくない」って思ってるからだろ

もしくはそういう浅ましい願望を見せつけられるのを好まないからだろ

そういう意味では男のほうが願望に対して素直だし、

自身の願望を見せつけられる行為に対して鈍感ともいえる

2024-02-18

スクールカウンセラー雇い止め問題について

筆者は臨床心理士公認心理師心理士/師 と記します)の資格を有し,会計年度任用職員であるスクールカウンセラーとして働いていた時期があるが,現在はある行政機関で働いている。

この日記に記すような考えを持っていることは,名前を添えて発信することはとてもできないので,初めて匿名ダイアリーをお借りします。

行政観点は持つものの,あくま行政を専門とするわけではないので,誤りについてはご容赦ください。

1 用語説明事実記述

(1)スクールカウンセラーについて

   スクールカウンセラーは,「会計年度任用職員」として都道府県及び政令指定都市に任用され,小中・高等学校特別支援学校教育センターにおいて,

  児童生徒の相談に応じるほか,教員保護者への助言,研修等を行い,もって,児童生徒の支援にあたる。

   令和2年3月以前は,特別職非常勤職員として「スクールカウンセラー委嘱」されていたが,同年3月以降は,「会計年度任用職員採用」されることとなった。

   財源は「いじめ対策不登校支援総合推進事業スクールカウンセラー活用事業及びスクールソーシャルワーカー活用事業)」による国の補助が1/3,

  都道府県及び政令指定都市が2/3を負担する。文部科学省による令和6年度要求要望額は90億円。

  参考:tps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1328010.htm(スクールカウンセラー活用事業)

     tps://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/2190fb02-e55a-4041-a510-f98183ca6a8b/ae2f9d28/20230908_councils_ijime-kaigi_dai1_03_1.pdf

      (いじめ防止対策に係る取り組み状況及び令和6年度概算要求について)

(2)会計年度任用職員

   会計年度任用職員は,令和2年4月に施行された「地方公務員法及び地方自治体の一部を改正する法律平成29年法律第29条)」により導入され,

  地方公務員法第22条の二によって任用される非常勤職員である

   基本的な考え方として,会計年度任用職員としての任期終了後,再度同じ職に「任用」される(「再度の任用」という)ことはあるが,これは「更新」とか「任期の延長」,「同一の職に再度任用」

  されるのではなく,「あくまで新たな職に改めて採用された」と整理されるべきもの

   なお,事務処理マニュアル及びQアンドAにおいては,繰り返し同一の者を任用することは長期的計画的人材育成への影響等の理由から留意必要と示されているほか,

  国としては,公募によらない再度の任用は可能であるもの平等取扱いの原則及び成績主義を踏まえ,公募によらない再度の任用は連続2回までとするよう努めていることが示されている。

   これらの文言をうけて,スクールカウンセラーについては,例えば,「公募によらない再度の任用は4回まで」と回数を定める自治体が多く認められる。

  参考:tps://www.soumu.go.jp/main_content/000853430.pdf会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアル

(3)雇い止め

   『「雇い止め」(更新拒絶)とは、有期雇用契約において、雇用期間更新せずに契約を終了させること』(東京弁護士会HPより引用

   なお,今回の問題について「解雇」と記す記事があるが,「再度の任用」をしないことは「解雇」には当たらないので,誤りである

  引用tps://www.toben.or.jp/bengoshi/soudan/work/yatoidome.html

2 スクールカウンセラー雇い止め事実記述

  東京都会計年度任用職員であるスクールカウンセラーが,4回の「(公募によらない)再度の任用」を終える令和6年度に向け,公募による募集に応募したところ

 不採用となる者が相次ぎ,問題となっているもの

  鈴木都議によるXへのポストによれば,「今回契約延長を求めた1100人の現役のスクールカウンセラーのうち、およそ15%程度が不合格となった」とのこと。

 参考:tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027(東京新聞

    tps://www.jcp-tokyo.net/2024/0212/90022(東京民報

    tps://twitter.com/Retsu_SUZUKI/status/1757670551433453730(鈴木都議によるポスト

3 問題の整理(個人的意見

(1)スクールカウンセラー雇い止め問題について

   次の点から,今回多くのスクールカウンセラーが再度任用されないことは,何ら問題なく,むしろよいことだと思う。

  ア スクールカウンセラーが再度任用されないこと(雇い止め)は,法律にそった対応であることから,何ら問題ではない。

  イ スクールカウンセラーの入れ替わりが促進されることから資格取得後間もない若手にも活躍の場が与えられ,心理士/師にとってもよいことである

  ウ 今回の問題を機にスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことがよく理解されれば,常勤採用につながるきっかけとなる。

(2)社会に訴える論点のズレについて

  ア 再度任用されないことは問題であるという論調記事等では,例えば次の理由(というかご意見)が挙げられていますが,再度任用されないことを問題とする根拠とは言えない。

    (tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027 より)

    ・雇用継続されたが,いつ自分も切られるか不安 ➡︎ 多くの労働者は同じ不安を抱えて生活しているので,不安であるというだけで,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                             (実際にそのとおりかどうかは疑問が残るが,不安の中では相談において十分な能力を発揮できないかスクールカウンセラー

                              会計年度任用職員にそぐわない,という主張は可能かも。)

    ・駒のように人を代えられるのは納得がいかない ➡︎ 職員の入れ替えがあるのは教員も同じであるので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。駒のように,というのは受け止め方の問題である

    ・児童生徒,保護者来年度の不在を伝えることが大変気が重い ➡︎ 教員も異動等で変わることがあるものであり,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                    (別れもまた成長の機会であるのだから児童生徒の成長につながるように交代の話をしてほしい,と言われそうな印象。)

    ・これまでの経験や成果が全く考慮されず,残念 ➡︎ さらなる活躍が期待できる人の応募があればそちらを採用するものであるから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・評価がAであるにもかかわらず補充任用でした ➡︎ 現場評価面接での評価が一致しないこともあるのだから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・現場評価無視した採用になっている ➡︎ 同上

    ・向き合っているのは人の生死。現任者を切るやり方は,児童生徒に不利益を与える ➡︎ 現任者の交代によりどのような不利益が生じるのか明らかでないので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                             (この意見の伝え方は,必要以上にエモーショナルで,一般的には受け入れられにくいだろう)

     (不安定な状態継続的な相談に応じている中で交代することにより相談一時的な停滞が想定される,という主張であれば,もとよりスクールカウンセラー相談長期間継続を想定しておらず,

      継続相談を要する場合は,その判断があった時点で近傍医療機関へ紹介されているべき,という反論がありうると思います。)

  イ そもそも,この問題は,再度任用されないことは問題なのではなく(問題として扱えないレベル),スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことにあると思います

   そのあたりの整理ができないまま,再度任用されないという個人的不利益について児童生徒を持ち出して訴えるので,話がややこしくなり,また理解されづらくなっていると思います

(3)今後の方向性について

  ア 上に記したとおり,スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことが問題なのであり,スクールカウンセラー自治体教育委員会の職員とする等,他のあり方へつなげることが,

   そもそもの狙いになるのではないでしょうか。

    そのためには,東京都総務省に対し再度任用されないことを問題として訴えても話にならないのであって,主管である文部科学省との間でスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないこと

   について話をしていかなければいけません。

    ただし,この時,ではどういう採用をしてほしいのか(立場は?人数は?財源は?)という案まで考えた上で伝えていかなければいけません。

   一緒に問題解決するという立場で,むしろ自分自分問題解決するという姿勢で,行政に働きかけていかなければいけませんし,できることならば政治問題として取り上げて行く方が望ましいです。

  イ そのように,行政に働きかけ政治問題としていくためには,職能団体としてしっかりまとまらないといけません。

    (案のまともさは前提として)この案は全スクールカウンセラーの総意です,というものをもって行政に働きかけていけるよう,皆んなで先生応援しますのでよろしくお願いしますと

   頭揃えができるように,職能団体としてまとまりを持つ必要があります

  ウ さらに,このような働きかけをしていくとしたら,また,ニュースにあるような声を上げるということ自体が,他の会計年度任用職員存在おざなりにしていることを自覚しなければいけないと思います

    事務処理マニュアルにおいては,スクールカウンセラー以外にも,保育士看護師掃除作業員医療ケアのために置かれる看護師言語聴覚士作業療法士理学療法士スクールサポーター

   様々な人が会計年度任用職員に該当することが記されています

    多くの人が,スクールカウンセラーよりも安い賃金で,同じ不安を抱えながら生活していることを理解し,会計年度任用職員制度のもののあり方を問うて行くことが必要だと思います

   そういった俯瞰的視点を持たず,スクールカウンセラー雇用についてだけ声を上げるというのは,社会的な支持を得にくく,何も成果をもたらさないと思います

    個人的には,そういう視点が持てなければ(持てていないから),スクールカウンセラー会計年度任用職員まりなのだと思います

(4)自分たちの総括について

  ア スクールカウンセラー専門性外部性である,という意見をよく聞きます。外部の立場からこそ,客観的アセスメントができるものである,等の意見です。

    果たしてそうでしょうか。ここで議論することではないので何も触れませんが,外部性を訴える以上,会計年度任用職員以上の常勤職には,外部性と相反することから,なれないでしょう。

    そもそもどうして外部性というアピールが生まれたのでしょうか。本当に,非常勤でなければ客観的アセスメントができないのでしょうか。常勤職につけない正当化であった可能性はないでしょうか。

  イ 公認心理師ができても常勤職は少なく,会計年度任用職員という非常勤ポストすら奪い合いの状況です。

    学会を見ても,多くの理事先生方はとうに65歳を過ぎておられ,若手に席が回ってきません。

    ベテラン先生退職しても開業されますので,開業カウンセリング市場も奪い合いです。みんなが食べられる状況ではないことは明らかです。

    大学院生はどんどん修了し,供給けが進みます大学院での学びを活かし,心理士/師として働くよりも条件が良い仕事,働きがいのある職場はたくさんありますよ。

  ウ スクールカウンセラー全員が学校に歓迎されているわけではありません。ニュースになった事件もありました。

   予算執行調査でも,「SC等の資質向上は最重要事項」と言われています

   これは,若いスクールカウンセラー資質向上という意味ではありません。ベテランスクールカウンセラーでも,何も言われなくても,イマイチと思われていることもあるのです。

    また,税金を投入する以上,本当に効果があるのか,どの程度の効果があるのか,という問いからは逃れられません。

    曖昧模糊な言葉で訴えるだけでは,カウンセリング重要性を理解してもらえません。予算レベルでは,文科の担当者の方が頑張って財務省と話をして予算をとってくれるわけですが,

   自分たち自身も,日頃,スクールカウンセラーカウンセリングによってどういう効果があるのかを,専門家でない人でもわかるように説明できるようにならないといけないと思います

   とにかく大切だとか,命に関わることだとか,そういう説明では,その場はそうですよねと言ってもらえますが,実は理解を得られません。

   また,言葉で訴えるだけではなく,定量的指標効果を示せることが必要です。

    我々は,こういった努力を惜しんできていると思います

   参考:tps://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2021/sy0309/11.pdf(総括調査票)

  エ スクールカウンセラー心理士/師も,社会で働いています

    そのため,組織に関する行政は,ある程度理解する必要があると思います今日リンクを貼った文科のHP等は最たるものですが,見ているスクールカウンセラーはあまりおられないでしょう。

   社会の中での位置付けを抜きにして,児童生徒とスクールカウンセラーとの関係はあり得ませんので,ある程度行政での位置付け,行政での扱われ方も理解した方がいいと思います

    カウンセラー社会性がないとよく言われます個人カウンセリングだけではなく,社会にも目を向ける必要があると思います

4 最後

  スクールカウンセラーは,楽しかったですし,良い仕事だと思います。今の心理士/師としての仕事も,楽しくやっています

  ただ,心理士/師には難しい人も多く,これから国民にとってアクセスやす存在になるにつれ,問題も表面化していくと思います

  これからどうなるのでしょうか。明るい業界であってほしいと思いますが,明るい業界を作り出せるかどうかは自分たちにかかっている中で,地に足のついた議論は乏しいようにも思います

  この日記が,心理士/師業界の発展につながり,ひいては国民福祉健康につながる一助となればとても嬉しいです。

  ありがとうございました。

2024-02-16

弊社もうめちゃくちゃ

役員知ったかぶりの横文字並べて改善改善だと業務外の目標立てさせてくるわ

業績よりそっちの目標の達成具合で評価しだすわ

嫌気がさした若手社員はどんどん辞めるわ

辞めるのは今の仕事が合わないからだ!と言い出して別の部署に異動させて経験を積ませる!

からの大量退職(そりゃ当然)

なぜか退職した社員所属していた部署やり玉にあげられ怒鳴られる

甘やかされている女性社員ドーナッツ支給されてリフレッシュルーム優雅半日お茶会

ベテラン社員は死んだ目で働き続けてどんどん休職

定年間際の社員はめんどくさい事は関わりたくないと日長毎日YahooYoutube巡り

中堅社員だけでなんとか回してるけど定期的にキレて机を殴りつける音がするくらいには滅茶苦茶

2024-02-13

「あ‘’~」2

昨夜は寝る前に「タクシー 求人 ○0代 未経験」で検索していたが、今夜は「コンビニ ○0代」で検索してた

…昨日の指導係のジェントルマン氏はお休みで、今日は昨日も居た若手リーダーにくっつかせてもらってた

が、例の当たりキツいベテランが、一回だけだが横からキツ目の指摘を入れてきた

その後に若手リーダーが別用で離れたときに少しだけ指導を受けたときは、そんなでもなかった

なんなのだ

てか腰の負担が帰り道から就寝時まで酷い、昨日も今日も(歩くと響く気がするレベル)

仕事中は気を張ってるからなのか、感じてる暇ないんだけど

とりあえず明日こなしたら1日休みだ~

2024-02-12

あ‘’~

8ヶ月半ぶりの労働、11時間ぶりの増田だぜい!

(何ヶ月あいたのか、解雇された前職場の前で撮った写真の日付を見て、あのとき真面目に即座に転職キメとけばこんな現在にはならなかったのにね~と慚愧の念)

左の物を右に投げ入れるということしか理解できなかった、物の名前略称で表示と呼称スンナリ結び付かない問題と、物が置いてあるのと設置しておく場所法則が解らない問題、あとは誰のための何をしてるのか理解できてない問題

しか時間が経つのは早かった…

気になるのはベテラン指導者じゃない方がワイには人当たりいいのにワイの1ヶ月前に入ったといってた人にめっちゃキツくしてたこ

ワイの担当ジェントルマンで助かったし助けられたからよかったけどそんでも午後はピリ辛アトモスフィアの瞬間があった、進行みだして迷惑かけてすんません

あと、暑い~(これは多汗症のせい)

でもマスク無いと顔の下半分、口元がかじかんで喋りづらくなった

まぁ前々職の初日よりはマシな印象であった

ttps://anond.hatelabo.jp/20190521222459←こうならんとはまだだんげんできないが

まゆタンに「根回し」したという漫画家

あいつの一応の代表作当時別に人気もなかったのに何でアニメ化したのか分からないし他局で同じ時間帯に同じ雑誌の超ベテラン女性漫画家アニメをぶつけるようなことをしてたのももっと意味からなかったけど

今思うと立ち回りとゴマすりが上手くてアニメ化してもらったんだろうかとか

雑誌内でも潰し合いとか派閥とかがあって(そんなことしてる余裕のある雑誌ではないと思うが売り上げより加害欲を優先させるアホってまあまあいる)妨害のために同じ時間帯にぶつけてあえなく撃沈したんだろうかとか

そう思うと当時の謎な状況の答え合わせになっているような気がしてきた

なんだかな

なんやて!」は編集犠牲者かと思ってたら漫画家も“そっち側”で今でも組んで仲良くしてるらしいって聞いたのと同じくらいに微妙な気分だ

2024-02-11

セクシー田中さんは他より恵まれ漫画原作ドラマだったはず

映像業界の片隅から見た感想

原作者ブログから分かる事実として

原作者が毎話の脚本をチェックできていた

原作者修正がほぼ反映されていた

脚本執筆経験のない原作者自分脚本を書くという要望が通った

原作者と直接の打ち合わせが行われていない

ってのは確実っぽいけど、このように原作者の注文を通してもらえるのはマジで珍しい現場最後のは特に

まず大前提として、ドラマ脚本って作品ではなくて設計図なのよ。

作品あくまで完成した映像ね。

家を立てるとき設計図がないと必要な資材や施工期間が割り出せないように、

脚本がないと必要キャストロケ地撮影プランが考えられない。

からとにかく早く脚本を上げることが重視されるし、

ちゃんとしたルールもあるのでそれを知らない未経験者に書かせることも普通はない。

んで第一稿上がってきてもそれが一発OKになることはまずありえない。

Pや監督による意見を反映したり各所の事情配慮したりと色んな手を加えて決定稿になる。

脚本家も基本はフリーランス案件単位の受注してるだけの立場からそれらに逆らう権限はないからね。

その一環で原作者チェックも入るわけだけど、

第一稿の時点で可能範囲スケジュールの抑えなんかは動き出してるから大きくちゃぶ台返しがあると困ってしまう。

でも原作者の口出しはなんだかんだ出版社との関係もあって局Pですら容易に拒否できないので、なるべくそういう事態は避けたい。

そこでどうするか?というと、原作者と同席での打ち合わせを行うのだ!

大勢人間しかスーツ姿の偉い人や疲弊した現場スタッフを前に「こういう事情でここをこうしたくて…」と言われてはっきり否定できる人間はそうはいない。

文面でのやり取りではいくらでも要望を書き出すこともできるが、

リアルでの打ち合わせの時間内に出せる意見ならある程度数が限られる。

こうして一回打ち合わせをしてしまばもう「作者の了解を得たもの」にできてしまうので、

後はもういちいち相談せずに一気に完成まで作り切ってしまう。

なんなら立ち上げのときの打ち合わせだけ呼んで「じゃ、後はこっちでやりますんで!」ってこともなくはない。

完全な憶測にはなるけど、今回の場合漫画家出版社テレビ局脚本家も全員経験豊富なので、

間に入る誰かしらが原作の内容を守るために良かれと思って直接の打ち合わせをさせなかったのかもしれない。

ただその結果として作者が最初提示していたまず原作通りに書いてくれという条件も正確に伝わら無かったとか。

まあ間に入る各社で決定権握ってるのはベテランだけど窓口業務経験の浅い若手がやってたりするんで、

ただでさえ複雑な工程曖昧基準物事が進めなきゃいけないこの業界だと、その手の連絡ミスや行き違いは日常茶飯事だ。

とにかくかなり特殊な事例かつ微妙コミュニケーション問題があったんだろうなというのはなんとなく伝わってくるので、

影響力のある漫画家映像関係者が個人経験を元にいろいろ言うのはなんだかなーと思うところではある。

2024-02-08

[]怪我ベテラン守備を組んでみた

(左)送球素人 (中)休養必要ベテラン体調不良 (右)休養必要ベテラン

(三)骨折で去年8月に離脱(遊)ベテラン(二)去年も大ケガで離脱(一)5月から出場停止

(補)体調不良のためキャンプ欠席

セクシー田中さんについて、小学館倫理観が腐ってるのは今に始まっ

セクシー田中さんについて、小学館倫理観が腐ってるのは今に始まった話じゃない

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ab27702c8492ae9e97376ac8ae47b12ac0a30

小学館からすれば、たくさんいる漫画家のひとり。

しかテレビドラマになっただけで、それほどヒット作がある人気漫画家じゃない人に、

そこまでやってやる筋合いじゃないんだろうな。

以前小学館が出してる本を読んで衝撃を受けたことがあったんだけど、

https://www.amazon.co.jp/dp/4093888175/

これあんまり売れなかったのか、あんまり話題にならなかったけど、

本当にとんでもない内容で死者を冒涜というか、ホラーというか。

ホラー小説ならいいけど、実話ってところが余計怖い。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1C7I8JN9F6MHX/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4093888175

多分誰も読んでないから一番参考にされてるレビュー貼っておく。

本当に小学館は、なんでこんな本出していいと思っちゃったんだろう。

一番ホラーなのは、この作者が人気声優で、夫が小学館の人気ベテラン漫画家で、

この本の担当編集者が夫の担当だったってこと。

小学館倫理観は本当にやばい

増田の方が森川ジョージより偉い理由

一般論として創作とは孤独もので、

(自らに孤独に向き合うこと自体創作根本とも言えて)

それに耐えられないようなら漫画なんて描かないほうがいい。

ってのは厳しすぎるから編集者作業的にも精神的にも寄り添ったりしてきたのだが、

原作者絶対

「でも心細いから一人で戦わせないでね」

この我儘極まりない主張が、漫画家の大半の本音だろう、

都合のいい時だけ味方させて、

立場としては「作家先生」として絶対的でありたい、と。

森川ジョージのようなベテランがこんなことを言うのだから

ベテランとは言え、ずっと同じ編集部相手に、キャリアほとんどを同一作品制作に費やしているので、経験豊富とは言えないかも)

あとは推して知るべし、だ。

創作孤独を一人では抱えきれず、人を頼りながら、その恩を顧みない者ども。

大きなものを叩いていればそれだけで気持ちいい、というネットイナゴどもがそれに乗っかって、

実情もよくわからずに出版社編集者を叩く。

ああ醜い。

そもそも絶対者でありたいなら一人で描いて一人で売ればいいのだ。現代なら可能だ。何の障壁もない。

資料集めもアイデア出しも求めず、第一読者としての感想も欲しがらず、マネタイズしたいなら販路自分開拓し、ただただ孤独に描いてこそ純粋な「作品」と言えるし、そうであれば「原作者絶対」と堂々と主張できるだろう。

その意味では誰にも届かないかもしれないボールをずっと投げ続けている増田ブログ書きのほうが俺は尊敬できる。

2024-02-07

テクサポはつらい

職場で仲が良い子が飛んだ。

の子だけじゃなく4人くらい1週間欠勤が続いてるから、みんな飛ぶんだろうな。

職場で使ってる人も多いだろうあの製品テクニカルサポートをしています

 

ほどほどに技術的なことも扱うけど、入ってくるのはタスクマネージャーすらわからない未経験ばかり。そりゃ、しんどくてやめちゃうよね。

お客さんもメールで送った内容の無視普通だし、横暴でひどい人も多い。

エラーの詳細調査したくて情報提供お願いしたら、情報提供されることが不快だとキレられました。私たちのことを魔法使いとでも思ってるのかな。

私は前職もテクサポだったからなんてことないけど、周りが潰れていって見てて辛い。

経験の人もだし、元々エンジニアの人も仕事量増やされすぎて潰れていく。

潰れなくて仕事できる人はすぐ転職ちゃう

そんな感じで1/3は退職しちゃったかな。辞める人に対して新人全然増えない。

一年続けられたらベテラン扱い。すごいなあ。

 

クローズ連絡をすぐしてほしいとか評価を高くつけてとは言わないけど、確認してる内容を平気で無視したり、普通に考えたら実装できるわけないだろって無理難題サポートに問い合わせないでほしい。

 

知識のないサポートイライラするのはわかるけど、サポートなんてみんなPowerShellすら知らなくてネットワークのネの字も知らない人間なんだから大目に見てほしいよ。

anond:20240206212551

うちの自治体被災経験者の避難ベテランみたいな人が派遣されてたな

正直普段事務仕事におけるエースがどうかなんかより被災地で求められる仕事ができるかどうかの方が大事だわ

事務仕事には難ありかもしれないけど体力あってバケツリレーで大活躍とかもあるかもしれないだろ

2024-02-05

anond:20240205073133

一発ヒット作出してその後は寡作になる漫画家とかは、金があってのんびり好きなの書いてるんだろうから、いい身分なんだけどな。

そんなに売れてなさそうなのにずっとやってるベテランとかどうやってるんだろうって感じだな。

anond:20240204230617

ベテラン秘書が「なんで秘書検定って一番不要資格っていわれてるんだろう」って不思議がってるのと似ている構図。

https://www.inakodo.com/hisyokentei/ このへん参考になりそう。

2024-02-03

仕事で疲れて限界だったけどロマンス詐欺に引っかかってGACKTとの結婚声明出した挙句金も巻き上げられてて、プロフベテラン心理士名乗ってたのにGACKT本人に「先に自分の頭直せ」って指摘されてた71歳の婆さんの事件面白すぎて元気出た

来週も仕事頑張ろ

2024-01-31

豆知識アニメ名探偵コナン原作エピソード回には脚本担当がいない

原作回は絵コンテ担当構成としてクレジットストーリーエディター(大ベテラン飯岡順一ら)や監督との相談アニメの尺に落とし込んでいると思われる

・つまり脚本クレジットされているときアニメオリジナル回。シリーズとなってるエピソードもある(大和屋暁脚本の「歩美の絵日記事件簿」)

・みんな大好き浦沢義雄脚本回は年に1,2回

・昨年の原作エピソード率は14/52。オリジナル回のうち1回は映画の前日譚

例の事件に対してドシロウト共が次々と己の創作論をぶちあげていくの本当に辛いだろうな

相手ベテランの大作家様やぞ?

その人が悩みに悩みぬいて出した人生結論出汁にして自分の雑で片手間な論理を次々に放流するのは流石に失礼だろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん