「アメリカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アメリカとは

2024-07-14

anond:20240714103947

共和党守旧派って、いわゆるタカ派の人たちなんだよね。

軍産複合体がバックにいる人たち。

戦争すれば儲かるからね。

トランプ面白い存在で、共和党代表だけどアメリカファースト軍縮を唱えるような、守旧派からしたら目の上のたんこぶなんだよね。

トランプが死んで守旧派がきちゃうと怖い世の中だね。

ちなみに旧安倍政権自民党清和会と仲が良いのは、共和党守旧派2003年イラク戦争を起こした人たち。

2016年トランプがきたけど、日本人にとっては良いことだったんだよ。

まぁ、その後、ウォールストリートがバックの民主党バイデンがきて、再び戦争戦争ってなってますが。

さっそく出羽守が「アメリカの警備はさすが日本とは違う!安倍晋三と違ってトランプは生き残った!」ってやってるけど、トランプ撃たれてるし、ほんの少しズレてたら死んでるし、警備自体ダメじゃね?

犯人殺しちゃってるし

トランプ暗殺未遂

日本と違ってアメリカにはキチガイを守るキチガイの神がいる様子。

正義が妨げられない国に住むことを誇りに思う。

Z世代リベラル志向じゃない国ってマジで日本くらいじゃね

アメリカのZ世代とかなんか鼻につくリベラル志向の連中ばっかなのに、日本だけ石丸なんかを支持するネオリベ思想の連中ばっかでこえーわ

この世代教育間違くなく失敗したろ日本は終わったわマジで

日本野党は実績を積め

アメリカ州知事を見ると共和党員と民主党員で半々くらい

フランスも18個くらいの地域圏というのがありいろんな党の党員副代表やらが知事をやっているらしい

もちろん、国と比べたら地方裁量は少ないとは思うが、国の与党になれなくてもトップに立ち政治立法行政)を回す経験ができる場所がある

海外では政権交代がよく起きるらしいが、政治を回したことのない実績ゼロ野党をある日突然選んでいるわけではなく地方政治を現役で回しているという実績を持っているか国民野党に票を入れられるのだと思う

期待とか与党が嫌いとかフワッとしたことだけでなく、ちゃんと地に足ついた実績もあるから政権交代が起きているのだと思う

一方日本場合、おそらく諸外国と比べ更に少ない裁量議会運営され、行政知事)に至っては党のイメージがつくと票が取れないとかい理由無所属政治家だらけだ

そんな野党が実績を積めない(積まない)状況で政権交代なんて可能だろうか

実績もない党をトップに据えるなんて国民からしたらチャレンジングにもほどがあり、無鉄砲と言ってもいいかもしれない

しろこんな状況で良く昔民主党が勝ったと思う(自民の時に政権のそこそこのポジションにいた人が在籍していたから選べたというのはあるかもしれない)

地方裁量を増やしたりするのは難しいと思うのですぐできることではないだろう

ただ、「選挙に勝てない」という理由だけで党として知事を出さないのはちょっとへなちょこ過ぎないか

維新みたいに党に在籍した上で知事になることだって今の時代できるのではないか

そうやって党としての実績を積めない状況を自ら作り出しておいて「日本国民がアレだから政権交代が起きない」とか「悪夢民主党政権というレッテルがー」とかいうのやめて欲しい

積めるところから実績積めよ

昔の大阪偉人が「小さいこからコツコツと」って言ってたじゃないか

(考えてみたらこれが維新思想ルーツなのかもしれない)

さな実績を積み上げている維新政権取れるかどうかはわからないが、地に足つけた与党じゃない政党を待ち望んでいる人たちは多いと思う

特に立民にはそのコツコツを期待している国民は多いのではなかろうか

蓮舫の件は選挙後に連合のおばさんに即会いに行ったりしているところから陰謀いたことを俺の陰謀脳が感じているのでそういう戦いじゃなかったのかもしれないが、他の知事選で立民の〇〇を出馬させて立民として地方政治行政から地道に実績を積んで欲しい

たとえ維新パクリと言われても

anond:20240714011723

しか村上春樹エッセイだったか日本書店男性作家女性作家に分かれてるがアメリカではあり得ない、のようなことが書かれてて、へぇぇ と思った記憶がある。

冷静に考えてみると、作家性別作風は変わらないだろうし、分ける意味はないわな。

男女平等だ。

日本でも作家性別でコーナーを分ける習慣は失われて久しい。

時代と共に人々の価値観も移ろっていく。

子ども向けマンガの男女の区別は、きっと最後フロンティアになるだろうね。

2024-07-13

anond:20240713224806

ただその割に同性婚トランスジェンダー権利拡大にはめちゃくちゃ圧力かけてくるのよね

アメリカ日本リベラルにしたいのかしたくないのかよくわからん

anond:20240713224018

日本共産党CIAから資金援助でも受けてたりして、党勢を広げすぎないためにわざと敬遠されるように演出しているのではないかと疑ってしまう。わざわざ立憲に抱きついてリベラルの勢いを削ぐのもアメリカ利益と一致する。アメリカの言いなりの日本レッドパージ時代共産党が潰されなかったのもそれなら納得できる

日本が緩やかに終わっていっていて、高齢世代で80超えても後進に席を譲らないバケモン達をさっさと始末しないともうどうにもならないんだよな

一回戦争でもして焼け野原から復興しないと、と思ったけど戦争したら若いのだけくたばってより状況が酷くなりそうだし、どうしようもない

65歳になったら要職にはつけないとか、65歳になったら被選挙権剥奪とか

んでアメリカを見たら認知症バイデン最後まで起立できてて偉いみたいな感じになってるし

終わりだよ終わり

anond:20240713212027

アメリカニューヨーク州では空き物件に一ヶ月不法占拠したらそこに住む権利が生まれるらしい

もちろん金は払わないし不動産の所有者も追い出せない

アメリカに住んでる海外難民YouTubeで見た

アメリカ年収5000万くらいの高所得者でも生活苦

っての見たけど、低所得者はそれでもちゃんと生きてんだろ

金遣いの荒さを修正したらええだけちゃうんか

足りんのやったらもっと稼いだらええだけちゃうんか

NYT:出生時に「性別が割り当てられる」という主張の問題点

https://archive.md/m3u6E#selection-495.0-495.47

The Problem With Saying ‘Sex Assigned at Birth

「割り当てられた性」が採用される理由ひとつは、敬意に満ちた婉曲表現提供され、特にノンバイナリーやトランスジェンダーの人々にとっては、厳しい生物学現実のように感じられるものを和らげることができるからである。誰かが「出生時に女性に割り当てられた」と言うことは、その人が生物学的に女性であることを伝える、間接的でより丁寧な方法であると考えられている。この用語は、トランスやノンバイナリーの人々との連帯を示すと同時に、伝統的な性の理解時代遅れであるというラディカルな考えを伝えるためにも機能する。

「出生時に割り当てられた性別」の表現は、善意によるものかもしれないが、進歩ではない。私たち礼儀正しさや連帯感の表現に反対しているわけではないが、「出生時に割り当てられた性」は人々を混乱させ、生物学事実について疑念を抱かせる可能性がある。また、私たち伝統的な性に対する理解を正す必要があるから、このような表現が求められるのでもない。

そうではないのだ。セックスは、私たちの種にとって重大な結果をもたらす基本的生物学的特徴であるため、それに関する誤解を助長することには問題がある。

性差健康安全社会政策にとって重要であり、文化と複雑な相互作用をする。女性男性に比べ、薬物による有害副作用経験する確率が2倍近く高いが、この問題女性の薬物投与量を減らすことで改善できるかもしれない。一方、男性はCovid-19やがんで死亡する確率が高く、殺人性的暴行の大部分を犯す。"割り当てられた性 "が死亡数を増加させるわけではない。重要事柄に関する用語はできるだけ明確にすべきである

影響力のある組織個人が「出生時に割り当てられた性」を推進するとき、彼らは、「セックス」、「男性」、「女性」のような、社会で誰にとっても馴染み深く、性の意味合い議論するのに必要言葉を使うことで、市民が辱められるような文化奨励している。これは通常の検閲のようなもので、特定意見公的に支持することを抑制するものではない。もっと巧妙で、そもそもその意見議論するのに必要な語彙そのものを抑圧しているのだ。

より急進的な「割り当てられた性」の支持者は、生物学事実としての性という考え方そのものが疑わしいと異議を唱えるだろう。フランス哲学者ミシェル・フーコーや、最近ではアメリカ哲学者ジュディス・バトラーに関連するこの見解によれば、性とは何らかの文化生産物であり、赤ん坊に男か女かのレッテルを貼った結果である。したがって、「性別」よりも「出生時に割り当てられた性別」の方が好まれるべきであると主張する。

この立場は、人間自然の摂理から免除されていることを暗黙の前提としている。残念なことに、私たち動物である。有性生物は少なくとも10億年前には地球上に存在していたし、人類進化しなかったとしても、オスとメスは存在していただろう。セックスは、分娩室での言語儀式やその他の文化的慣習の結果というわけではない。

一部の学者によって蒔かれた混乱にもかかわらず、私たち性別二元論人間発明ではないことを確信できる。

「出生時に割り当てられた性別」の問題は、確立された生物学事実から会話を遠ざけ、政治的アジェンダを吹き込むことである私たちは、医学的、社会的、法的な問題に関して、意見を明確に述べ、最善の方針を打ち出すのに役立つ共有言語必要としている。その共有言語こそが、たとえ強い意見の相違が残っていたとしても、相互理解民主的な審議の出発点なのである

anond:20240713203421

明確な実力差ガーとかいう時点で分かってないのな

やっぱりこの性質リベラル世界共通なんだと思うな

アメリカ自動車産業を煽って馬鹿にして日本自動車産業を持ち上げたり東京鉄道を持ち上げたりしてるんだよアメリカリベラルって

こういう事ばかりしてる人らをどう思うかって話ね

事実を含むかどうかじゃあないよ

あ、でもmiHoYoのゲームは売れてるけど似たりよったりでmiHoYo内で食い合ってるけど日本ゲームの方が色々手広くやってるかなと感じるかな

miHoYoのゲームは進んでるなあと思う所は多いけどね

でも男向けのゲームって全然ないじゃん

anond:20240713202401

日本リベラルはかつての左翼界隈や共産党と融合してるし、凶暴さの性質とかアメリカリベラルと変わらんと思うけどね

anond:20240713195403

世間知らずな日本人というワードは確かにリベラル的だな

思想も強めに感じるし、海の向こうのアメリカで言われてる世間知らずなアメリカ人とかと同じ言い回し

アメリカ理解するためのたった一つの言葉貿易

アメリカ世界での行動を一言で要約するなら「貿易は水のように滞ることな流れるべき」ということだ。

アメリカ世界貿易に重点を置いた国だ。彼らは金儲けをしたい。

貿易で儲けられる金が多ければ多いほど良い。貿易障害が少なければ少ないほど良い。

アメリカ軍事力は全てが貿易障害を取り除くための手段であり、主に海賊軍閥など、貿易の主要航路を独占して通過に高い税金をかける(貿易邪魔する)存在からルートを守るためにそれを使う。

世界中のどこにアメリカ軍の基地があるのか​​地図で見ればよくわかるが、すべて重要航路上にある。

アフリカの内側に基地がないのはそれが理由だ。

アメリカには「大文字のLのリベラル」という言葉がある。

これは社会問題に関して左翼的見解を持つという意味一般的に使われる「リベラル」ではなく、簡単に言うなら自由貿易至上主義であり、アメリカの中枢にいるのは実はこいつらである

彼らはロシア中国インド、その他の大国教条的対立するよりも、貿易する方がアメリカにとってはるか利益になると主張している。

対立とそれに伴う締め出しは市場喪失につながるからだ。これらの国の平均的な国民が高価なアメリカ製品(ハードソフトは問わない)を買えるほど裕福になり

アメリカがそこからより多くの金を儲けられることの方が、彼らが市場を失うことよりもアメリカにとって利益になる。

からこそ、彼らは常に和解選択肢を残しておいている。

先日、イスラム過激派ISロシアテロを起こす前、アメリカが事前に警告していたことを覚えている人はいるだろうか?それもこの文脈の中にある。

彼らが本当に問題視しているのは、ロシア自体ではなく、ロシア反米であることだ。

アメリカ意図を「貿易は水のように滞ることな流れるべき」という考え方に置くと、彼らの行動のすべてが理解できるようになる。

anond:20240712181411

じゃあさ、日本向けに名前変えなくて良くね?と。なんか日本視聴者に媚びてる気がするんす。

その昔アメリカに輸出したマクロスサザンクロスモスピーダ切り貼りされてロボテックって別作品にされたとか、キャプつばは現地名ローカライズされて輸出されたとか言う歴史を知らないんだろうなぁ

anond:20240713134032

アメリカ大学寄付をしたら第二のグーグルを作ってくれるという期待感があるね

地方母子家庭出身東大博士号女の元増田です

記事は消してしまったので証明できないけど、元増田です。

普段ROM専で、SNSリアルタイムに反応をもらうことに不慣れでつい舞い上がってしまい、更新ボタンを押す手が止まらなくなってしまった。

また、フェイクは入れまくっていたけれど、身バレするのがホッテントリに入って注目されるようになってから怖くなった。

自分精神衛生悪化を感じたので、勢いで消した。私にはSNS上でオープンな発信者になるのは早かったみたいだ。

だけど、どうしてもお礼を言いたくてのこのことまた出てきてしまった。

おかげさまで、修学支援基金件数寄付金額が増えていた。

6月11日現在における今年度の寄付総額は約130万円、寄付件数は79件。

7月13日現在では総額305万3千円、件数は149件! 倍増! すごい!!

自分投稿がどれだけ貢献したかはわからないけれど、寄付してくれた方々に対して厚く御礼を申し上げます。本当にありがとう

まだまだ増えてほしいかURLを再掲します。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1

これは寄付してくれた人たちの応援コメントリンク

読んでみると、過去授業料免除を受けていたという人が恩返しとして寄付しているのが結構多いのが分かる。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1#project-tab03

あとは3つおまけ。

東大OBOGによる寄付が少ないのはなぜか

これは、大学側と卒業生側の双方に原因があると考えられる。

まず大学側の要因として挙げられるのが次の2つ。

第1に、大学側の広報が下手。

私も今回調べるまで、自分研究科以外の寄付基金存在を知らなかった。修学支援基金も含めて。自分もお世話になってたのにね……。

OBOG向けにたまに郵送するニュースレターという形でOBOGへのアウトリーチする基盤はある。

現役の学生からお金を搾り取ろうとする前に、OBOGへの寄付の働きかけを強化する手段はあるんじゃないのかな。

関連して第2に、学部研究科ごとの独立性が高くて、「東京大学」としての寄付の呼びかけに失敗している。

夫は別の学部研究科出身なので、ニュースレターを私の出身のところと比較できるのだが、どちらも自分たちのところの研究のための基金情報しか載っていない。

ふるさと納税における各自治体みたいに、寄付金を巡って本部と各研究科競争しているような状態なのかもしれない。

あるいは、授業料免除のような学生全体に関わる経済的困難層向けの修学支援東京大学本部としての活動になる一方で、OBOG向けのアラムナイ活動学部研究科の所管になっているように見えるから、そこで齟齬があるのかもしれない。

何にせよ、大学側に改善余地があるのは確か。

他方で、卒業生側に目を向けると、卒業生には寄付をするインセンティブがない。

寄付をすることに対して、アイデンティティ上の満足や実利など自分のためになる何かがなければならない。

多くの東大OBOGには、寄付に対するそうした対価は存在しないと思う。

何よりも、自分の子ものライバルを増やす理由存在するか?

アメリカの有名大学には寄付による入学枠がある。寄付することが、そのまま自分の子もの利益に繋がる。

賛否はあると思うけど、その寄付金を使って貧乏の子どもが入れるようになるならば、うまくできた制度設計だと思う。

でも、これは私立大学からできることだろうし、東大でそんな制度採用されるとはとても思えない。

※補足:ハーバード大学スタンフォード大学などのアメリカの有名大学のほとんどは私立大学

でも、はてなー公共心が高くて、公共性への貢献からアイデンティティ上の満足を得られるであろうから、皆さんから寄付には勝手に期待している。

②なぜ親と折り合いの悪い層にこだわるのか

これは、実際にそういう人を知っているから。金銭面で決定的に仲違いしたから。その人は大学からも去ってしまたから。

大学院に行きたいと言っていたけれど、結局コンサル就職した。私が知っている中でもかなり天才と呼んでよいほどの頭の人だったのに、ものすごくおもしろ研究をしたはずだったのに、本当にもったいない

セクシャルマイノリティーの立場から授業料値上げについて書いていた学生noteを読む限り、最近でもこの問題解決してなさそうで非常に残念だ。

私の場合、分かりやす経済的困難層だったことと、進学には反対したけどなぜか書類の準備には協力的だった親がいたことはすごく運がよかった。

安定性・公平性を欠く運任せの制度は、制度と呼ぶに値しない。

親との折り合いが悪くて授業料免除制度からこぼれ落ちてしまうような学生をどう救うかの問題解決しない限り、いくら支援制度の充実を掲げたとしても、学生自助努力の水準を上げる授業料の値上げは行うべきではない。

最後に。自分のこれまでを褒めてもらえたことはうれしかった。その一方で、危うさも感じた。

やっぱりみんな学力によるメリトクラシー能力主義)にとらわれすぎだと思う。

特定能力を持っている人はそれにふさわしい場所に行けるべきという考え、あるいはそれが実現された社会は、最終的にはその能力を持たない人を苦しめることにもなりうる。

学力という一つの能力のみによる純粋な選別装置として大学機能させることと、社会全体の平等は別の話。

能力によって個人レベルでの格差を乗り越えることができたとしても、社会全体の格差は残り続ける。

世代間の社会流動性が高ければそれはそれで問題ないのかもしれないけれど、それでもやっぱりいま・この世代において個人レベルで「負ける」人は発生する。

特定能力による勝ち負けの発生自体をなくさないと東大ヘイト負け組ヘイトもなくならないんじゃないか

もちろん個々の能力ごとに勝ち負けが発生するのは避けられないけど、いろんな人のいろんな能力尊厳をもって扱われて、トータルでみたら引き分けだとみんなが感じられるような社会になってほしいと心から思う。

から繰り返しの主張になるけど、大学生への経済的支援だけではなく、若者向けの支援も、かつて若者だった人たち向けの支援もやるべきというのが私の立場

東大生は社会的に有用から他を差し置いて特に支援されるべき」ではない。

個々人が寄付という形でその思いを表明するのは、個人の善の構想の中にある自由選択

でも、公的税金を使ってやるべきような正義の話なのかは分からない。

それに、社会的に有用になることを東大生に押し付けることも適当ではないと思う。

社会貢献のためにみんな働いているのか? ジョブズ社会貢献のためにiPhoneを作ったのか?

そうではないだろう。

人々が自由にその能力を発揮して、自分の何らかの価値のために働いて、それが結果的社会の役に立つ。それが一番健全

最初から社会のためになんて言ってるやつはうさんくさい個人の感想だけど。

説教さいこと言ってごめんなさい。

この投稿以降は再び社会の片隅でひっそりこっそり生きる生活に戻ります

誤字脱字は直すけど、それは何卒ご容赦を。

職場若造共が「ガバガバ」や「放置プレイ」を普通に使うからちょっとビビってる

ガバガバ性風俗業界における「穴(前・後ろどちらでもよい)がすっかり広がっている様子」を指す言葉から発展した表現である。「使い込まれている→どんな相手でも股を開く→なんでも通すビッチ計画的でない」という流れを辿った言葉であり、この言葉意味するのは「クソビッチばりの杜撰生き方だな」という言葉だ。

放置プレイ」もまた性風俗から発展した言葉、というかこれはそのままプレイ一種だ。「赤ちゃんプレイ」や「三人プレイ(3P)」と同じ類の表現である。たとえば仕事において「ある程度まとまったらこ三者で集まって鼎談しましょう」を「どこかで3Pしましょう」と表現するだろうか?しない。だけど、「待ち合わせ時間間違えられて放置プレイ食らったわ」はちょくちょく使われる。おかしいだろ。言葉レベルは一緒だぞ。

まあアメリカかにも「サノバビッチ!」や「ファック!」といった表現日常に組み込まれはいるのだが、それらは下品言葉であるという認識杜撰アメリカ人にもあるわけだ。たとえば「ファック」ならピー音が入ったりするし、それを直接指す場合でも「F word」という表現によってやんわりと誤魔化したりする。

うちの職場若造共はこの辺の感覚が壊れているらしく、平然と「見積もりガバガバすぎる」とか「担当コロナにかかったとかで1週間放置プレイ食らったせいで遅れてます」とか平然と言うわけだよ。

マジで酷い。

汚い言葉を使えば空気が汚れていくから辞めて欲しい。

でもこの程度のことでわざわざ注意したらハラスメント扱いされそうだ。

つーかな、若者だけじゃなくて普通に使っているオッサンもいるんだよね。

オッサンもっと酷くて「チョンでも出来る」とか「女には任せられない」とか普通に言う。

フェアに考えるとあのオッサンにも注意する必要があるんだろうが、今更注意した所で絶対治らなそうなんだよな。

せめて若造共には治せそうな年齢のうちに注意してやりたいが、向こうからして「え?じゃああのオッサンをまずは説得してもらえますか?」って感じだろうな。

どうしたらいいんだ

都民じゃないか石丸都政普通に見てみたかった

アメリカだってあれなんだしどうにかなっただろ

anond:20240713083425

女子スポーツ落ちこぼれ変態蹂躙して、

アメリカじゃプロバスケットボール選手になれないレベル落ちこぼれ黒人日本中国バスケリーグプロ選手になってアジア人を蹴散らして活躍してるんだから問題無い

まれつき強い肉体を持っているのはズルじゃなくてただの才能

話好きの増田感想聞かせてよ

いいえ、ワイは知的怠惰なくせに賢そう風なものに病的な憧れがあったりしないので

しろ、キミのその謎の憧れどっから湧いてくるの?って疑問だから尋ねたり突っ込んでるので

さらに下記のように思ってるので

増田小学生のなりたい職業ランキング1位。中国研究者アメリカ科学者韓国学者日本スポーツ選手。なんで日本ってこんな低レベルなんだ?

https://anond.hatelabo.jp/20240711125729#

 ↓

 

上記のロクでもないものに憧れない日本の子どもたちは正常

 

 

増田みたいな病的に知的な感じがするものに憧れがある人って、権威ならなんでも追従するんだけど、

この本見て『社会の悪は病的ナルシシズム知的怠惰が原因である』って言ってるのは、

京都大学名誉教授、ちなみに文系の人じゃないからね?

anond:20240713080441 anond:20240713145546 anond:20240713152240

anond:20240713025329

前半は話の流れと関係ないことが書いてあって何が言いたいのかいまいちよくわからないが

ってわざわざ解説付きで何がわからいか書いてるだろ

唐突関係ない話を持ち出してきて結局元の話に対して何を言いたいんだって話だ

せっかくその話が唐突に出てきたから書いておくけど、俺はアカデミック人間で何ヵ国か滞在してたけどどの国も状況は似たり寄ったりだし、そりゃ上を見ればキリはないけど日本なんてまだ恵まれてるほうではあるぞ 業績圧も比較的マシだしな

日本研究費が足りない話がよく出てくるけど、どっちかというと国が悪いっていうよりは企業とかが国の事業研究成果とかにただ乗りして金は出さないみたいなことばっかやってるのが問題だと思うけどな。民間レベルがナメたことやりすぎ。

英語を話せることと陰謀論が広まらないことには何の関係もないし、そもそもアメリカなんて陰謀論お祭りみたいな国だろ

一般人アカデミアの距離が近いってのもだからなんだって話だしな 日本でもTwitter学者なんてそこらじゅうにいるだろ?何が起こると思う?お前みたいな知ったかぶりひろゆきよろしく5分検索した内容だけで専門家と対等なツラして言葉尻を捉えた揚げ足をとって来るんだよ。やんわり諭されていることに気づいてない論破アスペ以外の誰も得しない。

院卒や博士が多くて意思決定層がまともってところだけは同意だな まぁ元の話と何の関係があるんだって感じではあるが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん