「尾田栄一郎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 尾田栄一郎とは

2019-06-17

わたし会社員に向いていない(社会不適合者の話)

子供の頃かからコミュニティに馴染めず。親に『お前なんかが会社勤めできるわけがない』と言われた私の話。

生い立ち

まれ育った家は裕福だったり、普通ぐらいになったり並みのある家庭でした。それは父が自営業だったのが関係しています

祖父自営業です。

さいころから会社というものイメージできませんでした。そんな自分漫画家になりたくて、漫画ばかり描いて勉強ちゃんとしていませんでした。

からサラリーマンになるな。サラリーマンには絶対になれないと言われ育てられました。

ただ、サラリーマンというものドラマとかのイメージショムニとかw)しかなかったので、そもそもサラリーマンってなんだろうと思っていました。

人生ターニングポイント受験勉強

そんな自分にも、どんな生き方指定いる人にも、大概の人に待ち受ける壁。そう受験勉強です。

受験勉強とは、今でも自分にとって口にするだけでも恐ろしいものだと思います

否応なしに将来をイメージさせられるわけなんですよ。

音楽で食べていくんだ!とかニッチな方で将来をすでに決めていて

幼少期から努力を続けている”偉い人”は自分がどんな学校にいけば良いかわかりますもんね。

でも、大概の人は「友達の同じ学校」「自分が行くことのできる偏差値レベル学校」とか

そんな感じじゃないでしょうか?(違ったらごめんね。人生なめててごめんね)

お前にも漫画家になる夢があるんでしょ?と思いましたね。

結局、勉強めちゃくちゃ頑張って授業料免除特別勉強をたくさんする学校に行きました。

あと漫画を描くことをどんどんしなくなりました。

漫画家だけにはならないでくれと、親戚から猛反対されたんです。

数年続く猛抗議でした。最初は流していたんですが大人の猛抗議にビビッて怖くなって漫画をかかなくなりました。

それでやめたんならその程度なんだろ?とそう思いましたか

はい、その程度なんだと思います

結局自分人生を生きていなかったんだと思います

から私は同人作家さんが好き

から同人活動をしている人ってすごく尊敬しているんですよね。

ああ、漫画家じゃなくても漫画を描いてお金を稼げるんだって

商業誌とは違う良さを感じるんです。

持ち味とか好きなジャンルをぶつけているような作品を見ると、

エロなのに心が安らぐ時だってあります

自分がしたかったけど、できなかったことを続けている人って良いですね。

自分は結局、漫画ご飯をたべていくのが怖かったんですよ。

中途半端人間です。

”みんなと同じ”を目指し、サラリーマンになることを決意

自分はいじめられ体質だったので、コミュニティで生きることはできるだけ避けたかったのですが、会社員を目指すことに決めました。

そんな自分は、”周りの普通の人”になるために色んなことにチャレンジしました。

はやりの音楽を聴いたり、テレビを見る回数を増やしたりしました。

できるだけリア充になれるよう努力しました。

リア充の壁

大学ではリア充っぽくなろうとしました。

リア充グループに入ったりもしました。

でも、絶対的に超えられない壁を感じるときがありました。

コミュニティ内でのコミュニケーションです。

例えばワンピースなどの漫画の話をすると、リア充の人たちは

ワンピース話題で盛り上がること”をゴールに話をしていました。

私は違いました。

ワンピースの良さについて話をしたり、尾田栄一郎が影響された映画の話など

ワンピースについての話”をゴールにしていたんです。

かにも超えられなあい壁をいくつも感じました。

私はリア充グループに入れましたが、いても正直全然楽しくなくて

そこにグループに属するため努力していた疲弊していきました。

身の丈に合わなあいことしたと今でも思いますし、壁に気づいたのは

何年もたった後。社会人になってからでした。

サラリーマンについになる

ついに社会にはばたく時が来ました。

会社員になるために沢山の努力自分なりにしました。

内定をもらった時はすごく嬉しく思い。家族も祝福してくれました。

しかし、父は喜んでくれませんでした。

「お前に会社員ができるわけがない。」

また、あの言葉でした。

予言のような、呪いのようなそんな重みを感じました。

研修初日でつらくてゲロを吐く

何か大きなきっかけはありませんでした。

ただ、組織に属するということだけでパニックになり吐きそうになり

毎日寝るのが怖くて、朝起きるのも怖くて、会社に行くことが怖かったです。

私は普通人間を目指したおかげか、いじめられずには済みました。

(でも、めちゃくちゃいじられます

会社で何か大きなことが起きたわけではないです。

組織コミュニティにいるだけで胸が張り裂けそうな気持になり、

人の目を気にして、恐怖におびえながら生活していました。

石の上にも三年を信じて

そんな自分もまだ社会経験がないからだよ。とか色んなアドバイスを受けたり、

色んな薬を飲みながら生きてきました。(今日まで私は生きてきました)

こんな自分会社員に慣れるんだ。時間さえかければ大丈夫だと言い聞かせてきました。

でも、慣れませんでした。

未だに言いしれない恐怖に怯えながら会社に通っています

どんどん立場が弱くなり、飲む薬も増え、転職を繰り返し生きてきました。

石の上にも三年という言葉を信じて騙し騙しきましたが。慣れませんでした。

明日会社

毎日怖いです。

皆さんはどうやって生きているのか知りたいです。

会社以外での選択肢を持って生きている人が羨ましくて、今何とかしようと模索しています

でもどうしたらいいかからなくて時間けが過ぎています

社会不適合な自分に居場所があれば良いのですが、身についた知識経験フリーランスなどで生きていくほどの力もなくもがいています

同じような人が他にもいてくれたらなぁとか考えて生きています

皆さんは自分人生を生きられていますか?

それとも人生ってこんなもんなんですかね?

今日も、明日が怖いです。

では、またどこかで。




↑なぜかエロ漫画の話とかしてる場所にこれがあって、エロあさってるときにこれを読んですごい萎えた。 

こいつ明らかに書く間違えてるのでここに貼っておくわ。かわりに相手してやって。

2019-06-14

当事者でもない繊細チンピラ怖すぎるだろ

戦争歴史ガーと言ってる連中の大部分は当事者でもないなんでもない。

「お婆ちゃんが【子供の頃に『遠くの地区でそういう酷い目にあった人の話』を聞いた】と話してくれてショックを受けました」レベル他人事なのにいっちょ前に被害者の一員みたいな面をしてる連中が多すぎる。

怖いわ。

ワンピースの魚人島編そのものだよ。

俺、自分で言って自分で驚いてるよ。

今世の中で起きていることを表現する丁度いい比喩としてワンピースを無加工で取り上げることになっているのに驚きだよ。

現実ワンピースレベルになってるんだよ。

シャレにならんだろ?

尾田栄一郎が先見性のある預言者みたいになってるんだけども?

大丈夫かよこの星。

そのうち悪魔の実ゴールド・ロジャー実在するようになっちまうんじゃねーのか

2019-04-19

[]2019年4月18日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00768657113.943
014611258244.734.5
02384671122.937.5
0384160520.044.5
04111390126.431
051049249.237.5
061779046.530
07216397304.639
08343949116.154.5
097611036145.260.5
101661474888.847
1114515399106.256
121501439396.042.5
131401238888.538.5
141861614886.838.5
151701494487.936
161241024882.633.5
1718222289122.546.5
18127917672.345
199310202109.739
2091835491.843
211351159185.940
2212415495125.058
23102948993.067
1日2272237664104.644

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

門番(14), しょこたん(7), ゴスロリ(9), 尾田栄一郎(3), 山田風太郎(3), ワンピ(18), らんま(6), ちょびっと(5), 斬ら(4), パーカッション(3), アジカン(4), ワンピース(67), 養育費(11), 家計(9), ドラゴンボール(12), VR(20), 弟(19), ドア(16), 上野千鶴子(6), 尿(6), ワーク(6), リソース(10), こだわる(8), 不倫(19), セブン(9), 相場(8), 家賃(14), 奥さん(14), 野党(11), つまらない(14), 売れ(23), 不要(11), 浮気(9), 悪かっ(12), オタク(86)

頻出トラックバック先(簡易)

■なぜオタクワンピースを毛嫌いするんだろう /20190417233213(48), ■電車門番だけど、こっちには事情があるけど、だめなの????? /20190417211558(26), ■月33万で生活したい (追記しました) /20190417122123(14), ■拭いても拭いても /20190417223429(12), ■ウォーキング /20190418090234(10), ■なぜ人は同じ顔面偏差値で群れてしまうのか /20190418111124(10), ■2ちゃん出会った嫁。 /20190418162530(9), ■人生で初めて、女の子の為に殴られた /20190418011309(9), ■anond20190417233213 /20190418142842(8), ■同姓のオタク疲れた /20190417212451(8), ■世界一金がないけどソシャカスやめられない /20190418155450(8), ■【追記あり】離婚する弟になんて声かけたらいいのかわからない /20190418095151(8), ■鈴蘭って毒があるのかよ知らなかったよこえーよ /20190417222837(8), ■貨幣写真反転の件って、 /20190418094940(6), ■アメリカに来て良かった /20190418110322(6), ■肩パン /20190418153703(5), ■[ルー都道府県] /20190418105823(5), ■ /20190418142129(5), ■ /20190418163017(5), ■妊婦が道端で寝転がってた /20190418161700(5), ■anond20190418144830 /20190418145545(5), ■Amazonを有り難がる中世ジャップっておる? /20190418214120(5), ■都内文系プラグラマとして新卒就職したんだが /20190418195232(5), ■日本は俺たちに甘えてる /20190418041324(5), ■フリーランス5年やって思ったこと /20190418035851(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6186630(4342)

2018-11-02

anond:20181102020942

大体の歴史を作った作家はその持ち味たる画風をなかなか変えないもんだ。

しかし、細野不二彦ことぶきつかさ時代によって画風がかなーり異なる。なので、そうしたいなら90年代ことぶきつかさとかちゃんとフル定義して語るべき。

尾田栄一郎だって初期と現在じゃあ作風まるで違うやろ。

2018-10-01

anond:20180930192214

よし、そんなお前は真島ヒロのエデンズ・ゼロを読め。

この作家はかつては劣化尾田栄一郎だったが、いまではワンピースよりもオタク受けする画風にシフトチェンジしている。

前作とかを見る限り、どうせそのうち四天王だの8将軍だのと戦い始めるだろうから

いまのうちに冒険を読んでおけ。

2018-07-15

マンガ家マスコットキャラ一対一対応

手塚治虫のヒョータンツギ、尾田栄一郎チョッパー赤塚不二夫ウナギイヌ臼井儀人のぶりぶりざえもん、空知英秋の定春。このへんが定番か。

どの時代にもいるけど、最近のはわざわざ出してきている感じがして好かん。昔のマンガ家のほうがしれっと面白キャラを使ってたイメージ

意外と石森や高橋留美子や両藤子に良さげなキャラがいない。(ラムドラえもんオバQ主人公扱い)

2018-07-09

anond:20180709143622

尾田栄一郎「どれだけ売上が上がったじゃなくてどれだけ粗利が出たか経営を語れよ!」

2018-06-07

anond:20180607105613

ワンピース結構センシティブ問題テーマとしていることがあるし、天竜人の元ネタって中国人or韓国人じゃねえのって思ってたりするからその辺がいつ地雷踏むかについては気にしておいた方が良いと思ってる。

ワンピース地雷踏んだ時に集英社必死尾田栄一郎を守るか? には注目しておきたい。

2018-05-22

今週のジャンプにのってる19歳の新人マンガ画力がすげえって話題になってたから読んでみた

かにうまい

個人的に好きだったところは輪郭かくときに頬骨の輪郭かいてるところ

でも言われてた通りお話スカスカだった

あと尾田栄一郎のどん!の偉大さがわかった

主人公が敵を次々にやっつけて最後車の上に立ってかっこつけてる絵に、ばんっ!て書いてあるけど、どんっ!のほうがあうなあと思ってしまたか

あと刀で戦うときに一瞬で勝負終わってすれ違った後の二人が立ってて片方が切られてるみたいなのやめてくんないか

切り終わった後の止絵だけみせられてかっこつけられても正直微妙なんだよね

たかよ手抜きじゃねーかと思ってしま

2018-05-18

継続中の日本マンガの巻数トップ50

2018年5月19日更新

単行本での巻数のため,雑誌連載はあっても新刊電子書籍のみの作品,たとえば現在44巻刊行中の石井さだよし解体ゲン」は記載していない(議論余地はあると思うが)
※蒼鷹社版の「コボちゃん」は60巻で出版が終了しているため,この欄には芳文社版の「新コボちゃん」のみの記載とする
サブタイトル,監修,協力は割愛
トラバの指摘ありがとうございます

巻数による降順

順位巻数作品作者原作者出版連載開始年
1188巻ゴルゴ13さいとう・たかを リイド社1968
2147巻ミナミの帝王郷力也天王寺大日本文芸社1992
3144巻クッキングパパうえやまとち 講談社1985
4120巻はじめの一歩森川ジョージ 講談社1989
5111巻美味しんぼ花咲アキラ雁屋哲小学館1983
6103巻鬼平犯科帳さいとう・たかを池波正太郎文藝春秋1993
799巻パタリロ!魔夜峰央 白泉社1978
799巻釣りバカ日誌北見けんいちやまさき十三小学館1979
994巻名探偵コナン青山剛昌 小学館1994
1093巻天牌嶺岸信明来賀友志日本文芸社1999
1093巻江戸前の旬さとう輝九十九日本文芸社1999
1288巻ONE PIECE尾田栄一郎 集英社1997
1375巻いのちの器上原きみこ 秋田書店1991
1375巻ふたりエッチ克・亜樹 白泉社1997
1572巻銀魂空知英秋 集英社2004
1671巻風の大地かざま鋭二坂田信弘小学館1990
1765巻夕焼けの詩西岸良平 小学館1974
1863巻王家の紋章細川智栄子あんど芙~みん 秋田書店1976
1863巻落第忍者乱太郎尼子騒兵衛 朝日新聞出版1986
2062巻キン肉マンゆでたまご 集英社1979
2161巻かりあげクン植田まさし 双葉社1980
2257巻土竜の唄高橋のぼる 小学館2005
2356巻黄昏流星群弘兼憲史 小学館1995
2356巻弱虫ペダル渡辺航 秋田書店2008
2553巻スーパーマリオくん沢田ユキオ 小学館1990
2553巻ポケットモンスターSPECIAL真斗(9巻まで),山本サトシ日下秀憲小学館1997
2751巻絶対可憐チルドレン椎名高志 小学館2004
2850巻キングダム原泰久 集英社2006
2949巻ガラスの仮面美内すずえ 白泉社1976
2949巻あひるの空日向武史 講談社2004
3148巻むこうぶち獅子悦也 竹書房1999
3247巻GIANT KILLINGツジトモ 講談社2007
3343巻ぼのぼのいがらしみきお 竹書房1986
3442巻酒のほそ道ラズウェル細木 日本文芸社1994
3442巻名探偵コナン特別 青山剛昌小学館1996
3442巻闇金ウシジマくん真鍋昌平 小学館2004
3442巻スキップ・ビート!仲村佳樹 白泉社2002
3841巻風光る渡辺多恵子 小学館1997
3940巻コボちゃん植田まさし 芳文社1982
3940巻PALM獸木野生 新書館1983
4139巻エロイカより愛をこめて青池保子 秋田書店1976
4139巻ベルセルク三浦建太郎 白泉社1989
4338巻ちはやふる末次由紀 講談社2008
4437巻OL進化論秋月りす 講談社1989
4437巻バガボンド井上雄彦 講談社1998
4437巻C.M.B. 森羅博物館の事件目録加藤元浩 講談社2005
4735巻HUNTER×HUNTER冨樫義博 集英社1998
4834巻鎌倉ものがたり西岸良平 双葉社1984
4834巻天牌外伝嶺岸信明来賀友志日本文芸社2003
5033ギャラリーフェイク細野不二彦 小学館1992
5033宇宙兄弟小山宙哉 講談社2008

以下,32巻の「強殖装甲ガイバー」「BARレモン・ハート」「あの山越えて」「ドカベン ドリームトーナメント編」,31巻の「KING GOLF」「ラディカル・ホスピタル」「団地ともお」「七つの大罪」「K2」「ハイキュー!!」と続く

2018-04-27

38歳から漫画家を目指し、尾田栄一郎を超えると豪語するバカがいます

えーと、、

ある無名マンガ家の話です。



そのマンガ家は、全然売れてもいないのに、

誇大妄想狂的な考えを持っていて、38歳にしてマンガ家を目指し、

オレは大ベストセラー作家になれると豪語しているのです。



バカすぎます

いい大人がいつまで夢を見てるのでしょうか?


夢を見ていいのは、中学生迄と決まっています




それだけならまだしも、


その彼は松坂大輔世代のような感じで、


オレは、尾田栄一郎世代だ。

尾田栄一郎世代最後の大物ルーキーなんだとも語っています







大物ルーキーなんかじゃなくて、



オールドルキーでもなく、




単なる大馬鹿ルーキーですよね。

あきれて物も言えません。






彼の話は続きます


オレは、尾田栄一郎を連載デビューから知っている。



彼は若い頃「百鬼夜行」という短編マンガを描いていたが、

大した作品ではない。





俺の若いころは、彼より才能があった。

1回目の持ち込みで担当編集者もついたし、俺のマンガの方が面白かったんだ。





オレの失敗は、そのままマンガ家を目指さずに、普通会社員を選んでしまたことだ。



オレが漫画家になっていれば、尾田栄一郎よりヒットするマンガを描けていたはずだ。



若い頃にマンガを目指すなんて、単なる博打だし、人生ギャンブルにしたくない。




20歳前後で、そんな一か八かの賭けに乗れるかよ!それが普通だろ?!

から仕方がなかったんだ、と...。


どうですか??



この話を、最後まで聞く心労が、どれほどのものか…。。

我慢にも限度があります



さらに彼は、こうも言っているのです。

尾田栄一郎は、この20年で3.5億部のマンガを売った。

オレは残りの30年のマンガ家人生で、5億部売る。

たぶん尾田栄一郎の売り上げは下がってくるから5億部には届かないハズだ。

からオレは尾田栄一郎に勝つ!30年後に答えは分かる!と。





ふぅ~、、、、頭痛くなりますよね。





マジでヤバいです。

ヤバ過ぎです。




と、


まぁ・・・


いろいろ書いてきたけど、

・・・・・

あとは、彼のマンガを読んで

自分の目で確かめて下さい。


https://note.mu/exojacket/n/n2ba74bc9d180

ほいなら。







.

2018-04-03

尾田栄一郎の頭の中ってどうなってるんだろうな

普通結婚したり父親になったりすると主要キャラからどこか子供っぽさがなくなるもんだろ(ベルセルクとかドラゴンボールとか)

なんでルフィサンジもどんどんアホになってんだ

2018-01-30

結局漫画家疲弊コンテンツ搾取しか考えてないIT企業が悪い

一時期、大手IT企業やらベンチャーやらが参入して漫画アプリが雨後の竹の子のようにたくさん出てきたことあったでしょ。

あの時オレは「資金力あるIT企業が今までの倍以上の原稿料と印税を餌にして出版社メジャー雑誌から大物漫画家アプリ連載に移籍させることあると思います!」と思ってワクワクして見守ってたんだよね。

移籍金50億円払って尾田栄一郎ワンピース集英社ジャンプからLINE漫画で連載開始!ってなったらものすごいインパクトじゃん?

そうやって漫画家スポーツ選手みたいに移籍することが普通になったら、今「出版社搾取されてるんですぅ~」って不平言ってる漫画家なんていなくなるでしょ?

でも結局そんなことならずにIT企業既存出版社と同じく、新人漫画家を安い原稿料でこき使って量産型漫画を撒き散らして市場を汚していくだけ。

 

一方、アメリカ発の動画配信サイトではオリジナルコンテンツ制作に膨大な資金力を投資して、製作者はウハウ状態。多分、もう数年したらアメリカ中国大手企業による日本の大物漫画家の引き抜きを本格化させるんだろうけど、そのときには日本企業には引き止めるだけの資金力はもう残っていないんだろうな。

僕が漫画村を批判しない理由佐藤秀峰note

https://note.mu/shuho_sato/n/na20ddb5fdfdf

漫画村が電子書籍市場を発展させる

https://anond.hatelabo.jp/20180126102325

2018-01-24

漫画アプリを作ろうと思うのだが

その目玉として尾田栄一郎の『ワンピース』と青山剛昌の『名探偵コナン』を引き抜こうと思っている。

移籍金いくらくらい払えば集英社小学館から引き抜けるかな?

 

ちなみに仮想通貨で5000兆円もうかったので言い値を払えるぞ

 

他に引き抜いてほしい漫画家いたらリクエストしてくれ

2017-12-01

日本マンガの50巻到達順

書誌情報に50冊目であることが確認できる作品(よって超人ロックは該当しない,石ノ森の文庫マンガ日本の歴史は一応該当とする),サブタイトル割愛,同一作品でも合算はしない(ドラえもんプラス,ダイヤのAact2等)
サザエさんを追加,クレヨンしんちゃんを追加,絶対可憐チルドレンを追加,キングダムを追加,(試験的に)文庫版のマンガ日本の歴史を追加,劇画人間革命を追加

2018年5月1日現在

順位作品タイトル作者(作画者)原作者50巻出版出版巻数連載開始年連載終了年備考
1サザエさん長谷川町子 1968姉妹6819461974 
2釣りキチ三平矢口高雄 1981.06講談社6519731983 
3ゴルゴ13さいとう・たかを 1983.09リイド社1881968  
4750ライダー石井いさみ 1985.05秋田書店5019751985 
5三国志横山光輝 1986.08潮出版社6019711986 
6こちら葛飾区亀有公園前派出所秋本治 1988.02集英社20019762016 
7まんだら屋の良太畑中純 1989.07実業之日本社5319791989 
8弐十手物語神江里見小池一夫1990.02小学館11019782003 
9あした天気になあれちばてつや 1990.05講談社5819811991 
10じゃりン子チエはるき悦巳 1992.09双葉社6719781997 
11あぶさん水島新司 1992.10小学館10719732014 
12パタリロ!魔夜峰央 1992.12白泉社991978  
13コータローまかりとおる!蛭田達也 1992.12講談社5919821994 
14浮浪雲ジョージ秋山 1993.07小学館11219732017 
15美味しんぼ花咲アキラ雁屋哲1995.02小学館1111983  
16あさりちゃん室山まゆみ 1996.03小学館10019782014 
174P田中くん川三番地七三太朗1996.05秋田書店5119861996 
18本気!立原あゆみ 1996.10秋田書店5019861996 
19ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1996.11集英社6319862004 
20まるごし刑事渡辺みちお北芝健1997.07実業之日本社7519852002 
21クッキングパパうえやまとち 1997.10講談社1441985  
22マンガ日本の歴史石ノ森章太郎 1999.02中央公論新社5519901994現代篇を合わせた文庫版による
23釣りバカ日誌北見けんいちやまさき十三1999.09小学館991979  
24はじめの一歩森川ジョージ 1999.10講談社1201989  
25コボちゃん植田まさし 2000.04蒼鷹社601982  
26静かなるドン新田たつお 2000.06実業之日本社10819882013同社の異なる版でも後に出版される
27わたるがぴゅん!なかいま強 2000.11集英社5819842004 
28ミナミの帝王郷力也天王寺大2000.12日本文芸社1471992  
29なんと孫六さだやす圭 2000.12講談社8119812014 
30劇画人間革命石井いさみ池田大作2001.07聖教新聞社5619892003 
31代紋TAKE2渡辺木内一雅2001.11講談社6219902004 
32ケイリン野郎くさか里樹 2002.08小学館5619892004 
33鬼平犯科帳さいとう・たかを池波正太郎2002.08文藝春秋1031993  
34ドカベン プロ野球水島新司 2003.12秋田書店5219952003 
35MAJOR満田拓也 2004.09小学館7819942010 
36夕焼けの詩西岸良平 2004.09小学館651974  
37ゼロ里見桂愛英史2004.12集英社7819902011 
38妖精国の騎士中山星香 2005.06秋田書店5419862006 
39名探偵コナン青山剛昌 2005.07小学館941994  
40王家の紋章細川智栄子あんど芙~みん 2005.08秋田書店631976  
41総務部総務課山口六平太高井研一郎林律雄2005.10小学館8119862016 
42工業哀歌バレーボーイズ村田ひろゆき 2006.04講談社5019892006 
43犬夜叉高橋留美子 2007.07小学館5619962008 
44銀牙伝説ウィード高橋よしひろ 2008.03日本文芸社6019992009 
45ONE PIECE尾田栄一郎 2008.06集英社881997  
46Dreams川三番地七三太朗2008.09講談社7119962017 
47天牌嶺岸信明来賀友志2009.08日本文芸社931999  
48風の大地かざま鋭二坂田信弘2009.09小学館711990  
49ゴッドハンド輝山本航暉 2010.01講談社6220012011 
50江戸前の旬さとう輝九十九2010.01日本文芸社931999  
51NARUTO岸本斉史 2010.03集英社7219992014 
52いのちの器上原きみこ 2010.03秋田書店751991  
53クレヨンしんちゃん臼井儀人 2010.07双葉社5019902010 
54BLEACH久保帯人 2011.06集英社7420012016 
55かりあげクン植田まさし 2011.06双葉社611980  
56ふたりエッチ克・亜樹 2011.07白泉社751997  
57落第忍者乱太郎尼子騒兵衛 2011.12朝日新聞出版631986  
58空手小公子小日向海流馬場康誌 2012.10講談社5020002012 
59史上最強の弟子ケンイチ松江名俊 2013.02小学館6120022014 
60銀魂空知英秋 2013.07集英社722004  
61ポケットモンスターSPECIAL山本サトシ日下秀憲2014.03小学館531997 作画者は途中で真斗山本サトシに交代
62Q.E.D.証明終了加藤元浩 2015.02講談社5019972014 
63キン肉マンゆでたまご 2015.04集英社621979 連載期間は1979~1987と2011~に分かれる
64FAIRY TAIL真島ヒロ 2015.07講談社6320062017 
65黄昏流星群弘兼憲史 2015.08小学館561995  
66スーパーマリオくん沢田ユキオ 2015.10小学館531990  
67エリアの騎士月山可也伊賀大晃2016.02講談社5720062017 
68土竜の唄高橋のぼる 2016.07小学館572005  
69ハヤテのごとく!畑健二郎 2017.02小学館5220042017 
70弱虫ペダル渡辺 2017.04秋田書店562008  
71絶対可憐チルドレン椎名高志 2017.12小学館512004  
72キングダム原泰久 2018.04集英社502006  

2017-11-22

anond:20171122094947

不殺主人公」という造型は同時代トライガンと並んで後続に影響を与え、2000年代には一種ブームとなった。

少年ジャンプ時代劇」の道を切り開いて、後に銀魂などが生まれきっかけを作った。

和月伸宏アシスタントから何人もプロ漫画家を輩出したことで知られており、

などが特に有名で、2000年代ジャンプに間接的にでも大きな影響を与えたと言えるだろう。

2017-11-21

anond:20171121151652

和月伸宏さんの仕事場は「和月組」と呼ばれるほど、多くの漫画家を輩出しています

その筆頭が「ワンピース」の作者、尾田栄一郎です。

まり尾田栄一郎さんの師匠の一人が和月伸宏さんなのです。

他の漫画家となったアシスタントに「シャーマンキング」を描いた武井宏之さん。

Mr.FULLSWING」を描いた鈴木信也さん。

「鬼が来たりて」の作者、しんがぎんさん(しんがぎんさんは2002年に亡くなっています)。

ノルマンディーひみつ倶楽部」のいとうみきおさん

こいつらもロリコン可能性がありそう

2017-10-10

たつきツイートが怒られてて

思ったんだけど、アニメ監督価値というか立場に関する認識が人によってずれすぎてない?

俺は作品に対する貢献度は漫画漫画家関係と同じくらいと思ってるけどそう思ってない人がたくさんいそう

発端にしても例えば「尾田栄一郎外して違う漫画家ワンピースの続きやります」ってなったら集英社権利持ってたとしても大炎上するよね?

角川のやらかしたのってそういうレベルなわけなのに、それでも何故庇うの?ってなるとやっぱそこまでアニメ監督の貢献度が高くないと思われてるんだよね

2017-10-08

anond:20171008135605

下記をコピーすると、はてな記法で表組みできるぞ

各行末の|||の間に評価と寸評を入れてみてほしい

作品名作者評価(5段階)備考
ONE PIECE尾田栄一郎4マム編は面白いと思うよ マムと料理長が子作りしてるのかなりキモい
銀魂空知英秋1何年も最終章やっってる感じで読んでない
HUNTER×HUNTER冨樫義博5連載してるときは5でいい
ハイキュー!!古舘春一4読んでないけど絵はうまい王道女性人気あっていいとおもうよ
斉木楠雄のΨ難麻生周一3失敗と認めてたかつての不快ギャグ回帰しつつあるな どんだけ好きなんだよ
食戟のソーマ附田祐斗佐伯俊森崎友紀2読んでない 絵も漫画も下手だと思う
ワールドトリガー葦原大介1首もうなおらないんちゃう?やってるときは3ぐらい
磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜仲間りょう3安定してていいと思うよ
火ノ丸相撲川田4好き。だけど大相撲編やるとは思わなかった。
僕のヒーローアカデミア堀越耕平2作者の頭が悪いのにハンターみたいな頭使った攻防描こうとしてる感じ。
ブラッククローバー田畠裕基3勢いのみだけどいいんじゃないジャンプFT。ということはおねえさんのお色気が足りない
ゆらぎ荘の幽奈さんミウラタダヒロ2つまんない絵のエロス。作者が枯れてて手癖で描いてるよね。ソーマと同じ。
鬼滅の刃吾峠呼世晴4絵がうまいちょっと強さやバトルの設定がガバってるけど独自センスもある。
BORUTO -NARUTO NEXT GENERATIONS-脚本 小太刀右京 漫画 池本幹雄2アニメの方がいいと評判の。絵がバタ臭すぎてナルト読んでる気になれないよね。
約束のネバーランド原作 白井カイウ 作画 出水ぽすか1初期からなんちゃってサスペンスゴミ」と言い続けてるけどそろそろ気付く人も増えてきたんちゃう
青春兵器ナンバーワン長谷川智広3頑張って欲しい 光るものは感じるのだが
ぼくたちは勉強ができない筒井大志3ダメな初期設定に拘らず果敢に最適化していく姿勢に好感。デフォヒロイン2人はかなり変わった。
腹ペコのマリ田村隆平1おわってよし
Dr.STONE原作稲垣理一郎 作画Boichi5最高だよね!大樹とワオちゃんを失敗キャラと見切って切った柔軟さも好感度大。
ROBOT×LASERBEAM藤巻忠俊3なんともいえねえ 主人公の目が普通になったね
シューダン横田卓馬2おっさん少年漫画 たぶんほんとの少年には人気ないよねこれ ジュブナイル?そんないいもんでもねーか
クロスアカウント伊達恒大2絵が微妙ダメ エロがウリならジャンプ+のモネさんと交代して良し
トマトプーリコピン大石浩二1不快な上にしつこいうえにネタが古い ジャンプ塩漬けされて5年前のネームで描いてないか川越シェフとか…

anond:20171008115953

当方ジャンプ+で定期購読民、現在ジャンプ連載陣の評価だ。

5段階で 5……とても面白い、4……面白い、3……ふつう、2……一応目を通す、1……つまらない、読んでない

作品名作者評価(5段階)備考
ONE PIECE尾田栄一郎3もうちょっと展開端折ってほしい
銀魂空知英秋2いつ終わるかなと確認のため見る
HUNTER×HUNTER冨樫義博1読んでない
ハイキュー!!古舘春一1読んでない
斉木楠雄のΨ難麻生周一4安定のギャグ
食戟のソーマ附田祐斗佐伯俊森崎友紀3この物語が刺さる層が謎
ワールドトリガー葦原大介5早く体を治してほしい
磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜仲間りょう3ごくたまに面白い
火ノ丸相撲川田1読んでない
僕のヒーローアカデミア堀越耕平1読んでない
ブラッククローバー田畠裕基1読んでない
ゆらぎ荘の幽奈さんミウラタダヒロ4ジャン+だとカラーがあり嬉しい
鬼滅の刃吾峠呼世晴5次回が楽しみな作品
BORUTO -NARUTO NEXT GENERATIONS-脚本 小太刀右京 漫画 池本幹雄3可もなく不可もなく
約束のネバーランド原作 白井カイウ 作画 出水ぽすか4よくできてる
青春兵器ナンバーワン長谷川智広4これからさらに振り切ってほしい
ぼくたちは勉強ができない筒井大志5どんどんテコ入れしてハーレムを拡大させてほしい
腹ペコのマリ田村隆平2まだ話がよくわからん
Dr.STONE原作稲垣理一郎 作画Boichi5心の中の少年が騒ぐ系
ROBOT×LASERBEAM藤巻忠俊5主人公は是非変態進化を遂げてほしい
シューダン横田卓馬4掲載順位が低くてヒヤヒヤ
クロスアカウント伊達恒大1読んでない
トマトプーリコピン大石浩二2今後どうやって跳ねるか

  

下記をコピーすると、はてな記法で表組みできるぞ

各行末の|||の間に評価と寸評を入れてみてほしい

|*作品名|*作者|*評価(5段階)|*備考|
|ONE PIECE|尾田栄一郎|||
|銀魂|空知英秋|||
|HUNTER×HUNTER|冨樫義博|||
|ハイキュー!!|古舘春一|||
|斉木楠雄のΨ難|麻生周一|||
|食戟のソーマ|附田祐斗佐伯俊森崎友紀|||
|ワールドトリガー|葦原大介|||
|磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜|仲間りょう|||
|火ノ丸相撲|川田|||
|僕のヒーローアカデミア|堀越耕平|||
|ブラッククローバー|田畠裕基|||
|ゆらぎ荘の幽奈さん|ミウラタダヒロ|||
|鬼滅の刃|吾峠呼世晴|||
|BORUTO -NARUTO NEXT GENERATIONS-|脚本 小太刀右京 漫画 池本幹雄|||
|約束のネバーランド|原作 白井カイウ 作画 出水ぽすか|||
|青春兵器ナンバーワン|長谷川智広|||
|ぼくたちは勉強ができない|筒井大志|||
|腹ペコのマリー|田村隆平|||
|Dr.STONE|原作稲垣理一郎 作画Boichi|||
|ROBOT×LASERBEAM|藤巻忠俊|||
|シューダン!|横田卓馬|||
|クロスアカウント|伊達恒大|||
|トマトプーリコピン|大石浩二|||

2017-05-20

作者や演者のいい人っぽさとか頭良さそうさがにじみ出る作品

が昔から好きでよく見たり読んだりしてるんだけど、

Wikipediaによれば俺のツボにヒットする人は高確率メンタルを病む。

ロビンウィリアムズ中島らも森見登美彦田中圭一

最近面白かった小林銅蟲もだそうな。

この辺の作品主人公はみんな優しいながらも

精神的にタフだったり柔軟だったりして

楽しく生きてそうな感じがあるんだけど、

まあ尾田栄一郎ルフィみたいな性格ではないだろうし。

この感じで行くと結城浩先生大河原遁メンタルが危ないので

自愛いただきたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん