「地理的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地理的とは

2022-04-15

anond:20220415061307

地理的に離れていて交通手段が限られているので、入れたい数だけ入れられるってのが大きい

ニコニコともてなしてあげられるのは数千人がいいところ

ミャンマーとか解禁したら何十万人も入ってきかねない

2022-04-14

「運がいいだけの女」なのか?

ある時、「女性はみんな痴漢に遭ったことある!」みたいな雰囲気があって、当時の私は田舎暮らしだったから、地理的に遭ったことないだけかなって思ってたんだよね。

都会で学生時代を過ごしていた母親も、痴漢に遭ったことあるって言ってたし。

でも、私は東京で2年くらい満員電車に乗ってたけど、痴漢に遭遇することはなかった。

デブスでもBBAでも関係ない!痴漢に遭う!っていうけど、全然遭わないってことは、運がいいだけ?

やっぱり私は女性的に決定的な欠点があるんじゃないかって不安になるときある。

痴漢に遭ったことない人、他にもいる?

2022-04-07

居住地シャッフル

様々な争いに地理的要因が絡んでいる。

どうしようもない。大地は動かせない。そこにアイデンティティがあったら退去はできない。

ここで旅行会社朗報居住地シャッフル法を推進すれば世界のすべての問題解決

anond:20220407130214

人命が失われること・故郷を追われることに対しては

『残念』『あってはならない事』と世界中の誰もがサイコパスじゃなきゃ思ってるでしょうけど

人命が失われること・故郷を追われること以外に対しては

いつもの欧米とそれ以外のエネルギー戦争で終わる話だと思ってます

 

つかこルーブル以上の下落のセルフ制裁円安物価高の中、欧米追随してロシア日本エネルギー協力を無に返すのかよ・・・って思ってます

油輸入の中東依存は約9割にのぼりますロシア地理的に近いのにあのさぁ・・・って思ってます

あ、ガスは言うまでもなく大打撃ですね

2022-03-31

10年以上前に辞めた会社と今いる会社がほんの少しだけ取引あるんだけど

辞めた会社は規模がデカすぎるし、地理的にも少し離れたし、まぁ関係者には会わないだろうと思ってた

さっき異動の挨拶でその会社が来社して遂に当時の同僚に出くわしたw

今日名刺交換だけで一瞬で終わったから気付いたか微妙だけど

正直辞め方良くなかったしこっちは珍しい名前からから気まずすぎワロエナイ

2022-03-25

中国ロシア保護国化を狙ってる?

プーチン政権崩壊したら、助け舟だせるのって地理的にも国力的にも中国だけだよね?

台湾進攻をあきらめたんじゃなくて、ロシア保護国化っていうもっと大きな目標に切り替えたんじゃ?

そっちのほうが国際世論の反発も少ないし、天然資源も手に入るし、海洋へのアクセスもよくなるし。

なによりモンゴル帝国以来の非白人国による白人国の保護国化になるから自分歴史的偉業を成し遂げた!ってとこで習近平さん狙いそう。

労働組合もう要らないね

例のdocomoの賃下げだけど

結局、労働組合は2%の賃上げ要求だけだし全く役に立ってない

そもそも7,8年前にガッツリ減らされたときdocomo労組闘争継続したのに他グループ労組は妥結してて役に立たないことは立証してたけどね

そもそも転職メジャーになってきたか給与に不満がある人は転職するし

企業側もガンガン中途で取ってるので組合団体交渉する意味ほとんど無い

おまけにテレワーク活性化たか地理的な制約も無くなったし転職副業が更に増えてる

設備保守とか地場営業みたいなどうしても離れられない人にとっては団体交渉するしかないんだけど

その人達のために都市部関係ない人達組合費を出すっていうのがイビツになってしまってるし

組合の中では全然効率化しないでアホみたいな活動してるし挙げ句民主党応援に熱心っていうね

団体交渉みたいな仕組みが前時代的すぎるから人材流動性雇用形態多様化とかを軸に別の方法経営側と対立構造作る方がいいんじゃないのかな

知らんけど

2022-03-23

ゼレンスキー大統領演説無難だったのは日本が幼稚だから

いや流石に日本を誇大化しすぎでしょ

地理的に近くもなく、

強大な軍事力を持っているわけでもなく、

48時間後には全てが変わってるのに助ける意味あるのか?」と宣ったドイツみたいに明らかな外交的やらかしもない国に

なんで魂が震える感動演説を届けてくれると思ったんだ?

ふと思ったがこの論を唱えるのは大体ネトウヨ批判

右翼嫌いに日本という国に誇大妄想を抱いている連中が多いのは皮肉だな

2022-03-21

日本ウクライナじゃない

私はウクライナの人々が自国に守る価値があると信じて自国を守る事には全く反対しないし寧ろ尊敬さえするが

ウクライナの人々が自国を愛するようには日本を愛してなどいないか

日本が攻められても戦う気などないし逃げるか降伏するかを選ぶと思うよ

まあそもそも地理的にも経済的にも日本に攻めるような価値などないので日本他国から攻めてこられると思い込んでいる方がよっぽど「お花畑」だと思う

攻め込まれ心配よりも世界から相手にされずに衰退していく心配の方が現実的もの

2022-03-19

何もしたくないと思った。何かというと、今までできていなければ、こんな痛みに気づくことはないのですが、とにかく

星は人のためにあるものでもあります自分の思いを貫きたいなら、それこそ「少女の持つ明るい強さ」が私にとっては必要なのです。大丈夫です。

大好きなんです。そういうことなんです。たぶんね。幸せになれると思うんです。生きていてよかったと思ったことは、何一つない

でも多い。だから、生きているのなら、見たいものを考えないで、そう思う、その人だけ

真ん中の女性女性自分自身であれば、そんな世界でもとても生き生きとした気持ちでいられます自分自身と人生について

人の目が気になったので。そもそも、よくわからない。その分、自分は生きていたと思う。そのままの意味で。

なーんだ。そうである必要はないんです。そのまま、そのために生きて、生きていけばいいのです。頑張っていると

歴史精神エトセトラを語っているのです。美しいものを見て、おいしいものを食べて、やりたいことができた。できると思ったのは

若いからというわけではありません。いつまで生きたいのか、ずっと悩んでいたんです。ただ、何かをしたい、それだけなんです。

どこで何が起きてもおかしくない。何もかもが簡単で、楽で、それがあるから、いいことばかりがあるのが私なんです。

と思っている。しかし.それは私のものではないのですか?それはありません。しかし、そうではありませんか?人が死ぬのは、死ぬのは、死ぬのは、死ぬのは、死ぬのは、死ぬのは、死ぬのは、死ぬのは。

一番幸せかもしれないけど、自分の好きなこと、やりたいことができる。私は自分の中のアイドルのような存在なので

死にたいと思っても、昔からそうなんです。いつからそうなったのか?きっかけは何だったのか?何かをした人とどうしたのか

セナキスは昨日、死んだとしても、死んだと思う。少しは考えてもいいんじゃない?結局のところ、最善を尽くす、何ができるのか?

やらなければならないことをやるのは大変なことだ。将来、「私」「なし」「生まれてきてよかった」と思っていたが、どこまでできるのか?

いつか完全に消えてしまうかもしれない。もう、そんな感じなのかな?でも、続くような気がする。

とても好きなことだからよかったと思いました。物理的に存在する場所です。だから、僕にとって、生きるとは、何をするのか

生き物が生まれてよかったと思いました。もう、何かと物入りでした。場所地理的物理的な違いがありますから

成長するのでしょうか? 死ぬのは苦しいけど、もういいやとなりそうです。そんな気持ちを持って、持たない人はいないでしょう。

私の人生が私の人生でありますように。幸福意識したつもりが、それすらも意識できず、見えず

先生」ではないと思うんです。一緒に生きていることを実感します。それが一番大事なことで、それさえあれば、カッコいい。

から、それでいい。でも、もう誰も私とか社会とか文化とか人間とか、手に入れたいとは思わない。今だ!あ、私だ。もし、あなたが興奮しても、良い

2022-03-18

連邦安全保障会議議事録(偽)

大統領「よろしい、会議を始めよう。国防相」

国防相「本会議は来週の開戦…失敬、特別軍事行動の開始前に、改めて全員で作戦について再点検しようという主旨である。対外情報庁の方から新しい人間が来ているようだが『一人の知恵より二人の知恵』という格言の通り、実り多い物となることを期待している」

対外情報長官ことわざで受けるならばわが国には『自分のものでないそりに乗るな』という言葉がある通り、軍にまかせておくべきなのでしょうけれども、フランスのクレマンソーも『特別軍事行動というものは、軍人たちに任せておくには重要すぎる』と言っています

書記「つかみはもういいだろ。で、そいつは誰なんだ」

増田「申し遅れました。私はトールアノニマヴィッチ・マスダスキーです。所属は…」

書記組織図に載ってない部署人間所属を聞くとか時間無駄だ。本題に入れ」

増田「失礼しました。今回は原則に立ち返って孫子に基づいて今回の作戦行動を見直そうと」

参謀総長「なんでいまさらそんなことをするんだ」

増田孫子は2500年前に作られた古い書物ですが今でも通用する…」

国防相「そんなことは誰でも知ってる。すでに十分検討は行われている」

増田「えっ」

連邦保安局長官「まあいいじゃないか。『初めて焼いたブリンは塊になる』というだろう。それで君は何をするつもりだったんだい?」

増田「ええと、まず『計篇』に従って作戦の見込みを検討たかったのですが」

参謀総長「つまり『五事七計』か」

連邦保安局長官「ああ、あの『数が多い方が勝つ、少ない方が負ける』ってやつか」

参謀総長「そんなところだ。五事、つまりつの原則があり、それを七計、つまりつの基準を使って敵味方を比較して優劣を事前に把握しろと言っている。そうだな」

増田「は、はい。五事とは道・天・地・将・法です」

書記「道とは国民指導部の一致、天とは時期、地とは地理的条件、将とはリーダーシップ、法とは組織規律ということだ」

増田「…く、詳しいですね」

書記「今、Википедиюで読んだ。七つの基準というのは君主支配力、司令官能力、天と地の理解度法令の公正な執行、軍の兵力、軍の練度、信賞必罰。そういうことだな」

増田「…それもВикипедиюに書いてあるんですか?」

書記「…(頷く)」

連邦保安局長官最初問題ないな。大混乱から国と軍を建て直し、選挙で常に圧勝メディアも押さえ、経済界から国民からも広く支持を集めている我が大統領と、コメディアンあがりで選挙わずか3割(注・1回目投票)、支持率でも4割のあの大統領。どちらが優れているかは一目瞭然だよ」

大統領「世辞はいい。私だって国民すべてから敬愛されているわけではないことぐらいは承知している。が、あの男より国民から支持されていると認めるのは吝かではない」

参謀総長我が軍将軍達の能力については私が請け負おう。皆、『外国』や『外国でない場所』で戦ってきた、経験豊富で勇敢な祖国の誇りとすべき男たちだ。向こうの軍の能力はどうだ?」

対外情報長官「8年前と比べると改善されているのは既報通りです。ですが常に戦い続けていた我が軍比較すれば経験豊富とは言えないでしょう」

国防相「今は冬季作戦地域障害地形も少なく、機動化された我が軍は全力を発揮できる。作戦目標はいずれも国境から100km程度で軍事的には至近距離と言ってよい。気象予測も安定しており、作戦行動に支障ないと出ている。開始時期はもう少し早くてもよかったが、これは政治の絡むことであり、軍としてはその判断に従う」

大統領「友好国の面子を潰しても何もいいことはない。その点で軍に負担を掛けているならそれは私の責任だ。問題あるかね」

対外情報長官経済制裁の規模が予想できない以上、経済力のある友好国をつなぎ止める努力にはそれだけの価値はあると判断します」

国防相「軍規は…認めたくはないが、我が軍伝統的な弱点ではある。それでも、今回は最善を尽くしている。少なくとも、現時点で統率の疑わしい『友好国』の兵隊を使うつもりはない。正規軍だけでやる短期決戦にそんなもの無用だ」

参謀総長軍人にまともに給料が支払われなかった時代を覚えている将官連中はみな、大統領を支持しておる」

連邦保安局長官「ま、人手不足ネオナチ集団私兵まで使ってる相手より軍紀が悪いってことは流石にないでしょうな」

書記兵力…考えるまでもなく陸海空その他、すべて我が方が優勢だ。練度もそう考えていいな」

対外情報長官「一応、8年前よりは向こうの練度も上がっています予備役兵のプールを積み増ししているので、長期戦になると兵力が増える可能性はありますが…」

国防相「うむ。ただ、そうなっても積み増しできる兵力こちらの方が多い。あまり考えたくはないが、市街戦に慣れた友好国の兵隊を連れてくることもできる」

書記「いざという時に切れる札があるとないでは大違いだ。そうだな」

増田アッハイ

書記「それで、最後の信賞必罰ってのは法令の公正な執行ってのと同じだと思うんだがなぜ入ってる? Википедиюの編集者ボンクラなのか?」

増田「い、いえ、もともとそうなってます

大統領大事ことなので二回言いました、という事だろう」

国防相「それは聞いたことがない。レニングラード東ドイツ言い回しなのか?」

増田「いえ、日本ネットスラングです」

anond:20220318110315

孫子「いや、だからね、ロシアが勝つわけないのは分かってたんだって

紀元前500年、今からおよそ2500年前の中国人にすら「負けるって」と断言されるであろうレベル

孫子は言う、五事を揃えなければ勝てない。揃えてないなら戦争なんてするんじゃないと。

五事とは、道、天、地、将、法 に全て照らし合わせ、判断するというもの



5事全てを失って勝てる戦なんてないよと、2500年前の中国人爆笑されるレベルだろう。

孫子曰わく、凡そ用兵の法は、馳車千駟・革車千乗・帯甲十万、千里にして糧を饋[おく]るときは、則ち内外の費・賓客の用・膠漆の材・車甲の奉、日に千金を費やして、然る後に十万の師挙がる。

其の戦いを用[おこ]なうや久しければ則ち兵を鈍[つか]らせ鋭を挫く。城を攻むれば則ち力屈[つ]き、久しく師を暴[さら]さば則ち国用足らず。

それ兵を鈍らせ鋭を挫き、力を屈くし貨を殫[つ]くすときは、則ち諸侯其の弊に乗じて起こる。智者ありと雖も、その後を善くすること能わず

故に兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久を睹[み]ざるなり。それ兵久しくして国の利する者は、未だこれ有らざるなり。故に尽く用兵の害を知らざる者ば、則ち尽く用兵の利をも知ること能わざるなり。

戦争するには金がかかる。時間をかけ過ぎれば経済的に消耗してしまうから、下手な戦いだけど早く終わるってことはあっても、良い戦争がダラダラと長引くなんてことはないよと。

夫れ戦勝攻取して其の功を修めざる者は凶なり。命[なづ]けて費留と曰う。

故に明主はこれを慮り、良将はこれを修め、利に非ざれば動かず、得るに非ざれば用いず、危うきに非ざれば戦わず

主は怒りを以て師を興こすべからず。将は慍[いきどお]りを以て戦いを致すべからず。

利に合えば而ち動き、利に合わざれば而ち止まる。怒りは復た喜ぶべく、慍りは復た悦ぶべきも、亡国は復た存すべからず、死者は復た生くべからず。

故に明主はこれを慎み、良将はこれを警[いまし]む。此れ国を安んじ軍を全うするの道なり。

国費を浪費しながらダラダラ戦争するのは阿保のやる事で、勝てる戦争以外してはいけない。

君主は、一時の怒りの感情から軍を興して戦争を始めてはならない。

そして死者は決して戻ってこない。良い国家元首無駄戦争を避けるものだ。


2500年経っても孫子の言う事は正しいし、2500年後の国家元首であるプーチン孫子に遠く及ばないと言う事だなぁ。

プーチンくん、孫子でも読みたまえ。人は学ぶに遅いと言う事はないよ。

2022-03-06

anond:20220306000045

あー、君個人本土決戦時の徴兵を逃れたいなら

海外移住が良いかもなんだけど、

日本って割と恵まれていて、地理的

かなり外国が攻めずらい状況な訳ね

から文鎮みたいな米軍と志願制の

自衛隊だけで国防だけなら

十分機能しているのが現状なので

そこまで、恐れることはないよ

問題なのは核ミサイルなんだけど

これに関してはもう仕方ないし

こちから迎撃出来たところで

相手の発射拠点を全て抑えられるわけもないか

もう、天災と割り切った方がいいかもね (笑)

これは仮にアメリカにいたって同じ話だよ

早い話が、人類の過ち (始めたのはアメリカだけど)

中国北朝鮮は、ロシアに比べると

個人的にはそこまで脅威じゃないか

元々日本中国の影響を古代から

受けまくっているし、君が思うよりずっと

日本の政治や国民性って儒教思想根付いた

中国的なものなんだよ。そもそも中華思想

彼らにとって日本僻地認識から

自民党民主党に代わるぐらいの差しかないよ

本当に気をつけないといけないのは

今も昔もロシアだね

2022-03-04

anond:20220304005859

日本にはスパイを取り締まる法律いからな

そんな状況でも致命的な問題にならない

地理的な優位性に感謝しろ

あと、スパイばかりというのは事実か?

anond:20220304011009

ネトウヨがどうのこうのとか

英雄がどうのこうのはよく分からんけど

日本という国は本土決戦になったら

ヨーロッパ以上に全国民徹底抗戦になる国

というのは理解しておいてほしいね

幸いにも地理的に恵まれているのと

役に立つか分からない米軍のお陰で

今は志願制の自衛隊だけで充分回ってるけど

anond:20220304004958

それは若干違うな

日本地理的には周り海で囲まれてるし

日本人の中に敵が紛れ込んでたらすぐに分かる

欧州は陸続きだし敵も味方も似たような外観

これは大きな差なのと、先進国以外のヨーロッパ諸国軍隊が弱い

anond:20220304003431

それは、日本地理的

安全な背景があるからだぞ?

緊急時機能するかは分からん

米軍もいるしな (笑)

今の状況はお前みたいな素人

入ったところで足手まといな状況だから

志願制で十分回っているんだぞ

2022-03-03

仮にロシア中国日本侵略してきたとしてどこが狙われるの?

真っ先に東京が狙われる?地理的には北海道沖縄

せっかくフルリモートになったんだし、安全なところに移住したいじゃん(まさかまだ通勤してる奴ここにはいないよなあ?)。他の災害リスクももちろん考慮するけど。

2022-03-01

anond:20220227141926

アメリカ日本を助けるのは日本人のためではない。

不沈空母日本という、中国ロシアから太平洋を守る防波堤を維持するためだよ。

から日本人のためにアメリカ人が血を流してくれるはずがない」て心配しなくても大丈夫

アメリカ人はアメリカ国益のために戦うから

逆に日本地理的価値がなくなれば、どんなに日本人が血を流して共闘するからと頼んでも見捨てて去っていくよ。

2022-02-27

NATOからロシア

https://www.nato.int/cps/en/natohq/115204.htm

ロシアからNATO印象操作が垂れ流されているので、NATOの言い分「Top Five Russian Myths Debunked(ロシア神話トップ5を覆す)」を確認した。

以下DeepLの翻訳

神話1:NATO冷戦後ロシアに拡大しないことを約束した

事実: そのような合意はなされていない。NATO1949年の創設以来、新規加盟国に対して門戸を開いており、それは今も変わっていない。この「門戸開放政策」は、NATOの創設条約10条に明記されており、「この条約原則を推進し、北大西洋安全保障に貢献する立場にある他のいかなる欧州国家も」加盟を申請できるとされている。加盟に関する決定は、すべての同盟国の合意によって行われる。米国欧州ロシア署名した条約NATO加盟に関する条項が含まれているものはない。

特にワルシャワ条約がまだ存在していた1989年には、統一ドイツを越えてNATOが拡大するという考えはなかった。このことは、2014年インタビューミハイル・ゴルバチョフ確認している。"NATOの拡大 "という話題はまったく議論されなかったし、あの時代には持ち出されなかった。私は全責任を持ってこれを言う。1991年ワルシャワ条約消滅した後も、東欧諸国は一国もこの問題を提起していない。西側指導者もそれを持ち出さなかった。"

ホワイトハウス機密文書によると、1997年ビル・クリントンは、旧ソビエト共和国NATOに加盟しないという「紳士協定」のボリス・エリツィンの申し出を一貫して拒否していたことも明らかになっている。「私はNATOに代わって約束することはできないし、私自身がどの国に対してもNATO拡張拒否権を発動する立場になるつもりはない、ましてあなたや他の誰かにそれをさせることはない・・NATO合意に基づいて動いているのだ」。

神話2:NATO攻撃的であり、ロシアにとって脅威である

事実NATO防衛同盟であり、その目的加盟国を守ることであるNATO公式方針は、"同盟対立を求めず、ロシアに脅威を与えない "というものだ。NATOグルジアに侵攻しなかったし、NATOウクライナに侵攻しなかった。ロシアがやったのだ。

NATO過去30年間、一貫して公然ロシア接触してきた。麻薬対策テロ対策から潜水艦救難や民間緊急事態計画まで、NATOの拡大期であっても、さまざまな問題で協力し合ってきた。しかし、2014年ロシアウクライナに対する攻撃的な行動を受け、NATOロシアとの実務的な協力を停止しました。我々は対立求めないが、ロシア国際ルールを破り、我々の安定と安全を損なっていることを無視することはできない。

ロシアウクライナに対して軍事力行使したことを受け、NATO2016年バルト三国ポーランドに4つの多国籍戦闘団を配備した。これらの部隊は、この地域に恒久的に拠点を置くものではなく、同盟国の国際公約に沿ったものであり、約5,000人の兵力となる。ロシア100万人規模の軍隊に脅威を与えるものではない。ロシアによるクリミア不法併合以前は、同盟東部には連合国軍存在しなかった。

NATOロシアとの有意義対話に依然として前向きであるNATOイェンス・ストルテンベルグ事務総長が、NATOロシア理事会の全メンバーを、ウクライナ周辺情勢、NATOロシア関係、軍備管理・不拡散を含む欧州安全保障について話し合う一連の会議に招待したのはこのためである

神話3:ウクライナNATOに加盟できない

事実NATO加盟国ウクライナNATO加盟希望を歓迎し、2008年ブカレスト首脳会議でのウクライナの加盟という決定を支持している。

NATO加盟に関する決定は、個々の加盟申請者と30カ国のNATO加盟国次第である。他の誰でもない。ロシアはこのプロセスに介入する権利を持たず、拒否権を行使することもできない。

すべての国と同様に、ウクライナにも自国安全保障体制を選択する主権的権利がある。これは欧州安全保障の基本原則であり、ロシアヘルシンキ最終法(1975年)、パリ憲章(1990年)、NATOロシア建国法(1997年)、欧州安全保障憲章(1999年)などを通じて署名してきたものである

神話4:NATOロシアを包囲し封じ込めようとしている

事実: NATO防衛同盟であり、その目的加盟国を守ることです。我々の演習や軍事配備は、ロシア、あるいは他の国に向けられているわけではない。

この神話は、地理的なことも無視している。ロシア陸上国境のうち、NATO諸国と接しているのはわずか6%であるロシアは14カ国と陸上国境を接している。そのうち5カ国だけがNATO加盟国である

NATO領域外では、同盟コソボイラクにの軍事的プレゼンスを有している。平和維持活動(KFOR)は、国連安全保障理事会委任を受けて実施されている。

イラクにおけるNATOの非戦闘任務テロとの戦いに貢献し、イラク主権を完全に尊重した上で、イラク政府要請により実施されています。これに対し、ロシアグルジアモルドバウクライナの3カ国に政府同意なしに軍事基地と兵士駐留させている。また、ロシアウクライナ国境10万人以上の軍隊を集結させ、ウクライナに侵攻すると脅している。

神話5:NATO旧ユーゴスラビアコソボリビアへの介入は、同盟防衛的でないことを証明している

事実旧ユーゴスラビアは、NATOのせいで崩壊したのではない。同盟は、旧ユーゴスラビア国境を変更するために軍事力行使しなかった。1992年から1995年にかけて、NATOボスニアで飛行禁止区域強制国連平和維持軍への航空支援など、いくつかの軍事作戦実施した。これらの活動は、ロシアメンバーである国連安全保障理事会によって委任されたものである1995年ボスニアセルビア軍への空爆は、10万人以上の犠牲者を出したボスニア戦争終結させるデイトン和平合意への道筋をつけるのに貢献した。1996年以降、NATOロシア軍を含む多国籍平和維持軍ボスニアで指揮した。2004年欧州連合(EU)がその任務を引き継いだ。

2011年NATOが主導したリビアでの作戦は、1970年1973年の2つの国連安全保障理事会決議(UNSCR)に基づくもので、いずれもロシアは反対していない。UNSCR1973は、国際社会が「攻撃の脅威にさらされている民間人および民間人の居住地域を保護する」ために「あらゆる必要措置をとる」ことを認めている。これは、地域国家アラブ連盟加盟国政治的軍事支援を得て、NATOが行ったこである

1999年NATOコソボ作戦は、国連ロシアメンバーであるコンタクトグループ紛争終結のために1年以上にわたって行ってきた激しい外交努力の末に行われた。国連安全保障理事会は、コソボでの民族浄化と増え続ける難民国際平和安全への脅威と繰り返し烙印を押したのであるNATOミッションは、大規模かつ持続的な人権侵害民間人の殺害を終わらせることに貢献した。NATOコソボにおける継続的平和維持活動であるKFORは、国連安保理の委任状(UNSCR 1244)を受けており、ベオグラードプリシュティナ双方から支持されています

2022-02-25

でもバイデン批判おかしいと思わない?

トランプ図星なこと言ってたじゃん

なんでアメリカEUを守らなきゃいけないんだ?って

なんでロシアからガス買ってるドイツを、ロシアから守らなきゃいけないんだ?って

トランプ嫌いなメディアは叩いてたけど

結局その通りだよなってみんな思ってたよね

それでバイデンも結局その通りのことをやってるわけ

口じゃ非難するけど、でもなんで?って思いながら演説してると思うよw

なんでEUが動かないのにアメリカが動かなきゃいけないんだろうね

なんで地理的に近いEUよりアメリカ批判され、バイデン批判されるんだ?

2022-02-12

anond:20220212153201

産業革命資本主義の勃興期に

開拓の地があればヒト・モノ・カネがガンガン流入するのはまあ当然な感じするわな。

それがスタートダッシュ

その時点ではラテンアメリカにも同じくらいの可能性があったが

ステイツがさらに伸びたのは世界大戦期の地理的アドバンテージと、そこから東西冷戦の一方の盟主になり、最終的にソ連コケたんで名実共に王位につき、そのあとは長年の立場軍事的必要からITに本気だったからかインターネット時代リーダーカンパニーがでて、おかげでまだなんとかトップと。

奇跡を起こして来たわけじゃなく、安倍麻生が生まれ首相なるみたいな流れじゃね

2022-01-24

anond:20220124120210

しろ選挙全国区だけでいい。

かいのはなくせ。

なぜ地理的にだけ代表を分配する必要があるのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん