「パラパラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パラパラとは

2023-02-04

ルフィの「お前もう船降りろ」のコマ

よくTwitterとかで流れてきてたか原作読んでなくても知ってた。

 

正月に出戻りした姉が元夫のワンピース全巻を盗んできたものパラパラと呼んでたら

まったく同じ構図のコマが出てきたんだけど

 

「おれ達もう仲間だろ?」

 

って言ってて爆笑してしまった。

コラやったんかい

anond:20230204153601

正直ホンマに食いにくいのに全然疑問に思わず続けてるのはやっぱどこかおかしいのかもな。

狂ったようにパラパラを追い求めるのにそのパラパラチャーハンを食う時には一番ストレスフルな食い方をわざわざ選択するんだからな。

2023-01-15

中学生が暇なときパラパラめくるような本教えてくれ

ゲーム時間がなくなったとき、暇そうにしてるから

2023-01-09

積極的に男に庇護される人生を選んだ

自分ポンコツ社会不適合者ぶりを冷静に見直した結果、専業主婦として男に庇護され養われることを選んだ。

世の私と同類女子の皆様の参考になればと懐い投稿

半端に地頭はあったおかげで、子供時代サボりがちだったがなんだかんだ地元公立高校地元私大文学部に進学できた。

しか大学では地頭だけじゃ全然通用せず、不登校でもないのにただただ単位が取れずに留年ファミレス等のバイトを一ヶ月足らずで連続バックレ、サークルイベントをバックレしサークル自体もバックレなど弱者性を存分に発揮し、これは将来マトモに社会人をやれないな?とうっすら自覚した。

ゼミは噂で一番楽だと聞いた所に入った。ゼミの定期発表も当日までサボって博士課程の人にパワポを全部作ってもらうような有様だったが、夏目漱石小説を3本読み読書感想文に毛の生えた卒論を書いてなんとか卒業した。

学生時代告白され何回か付き合ったこともあった。が、みな数ヶ月で向こうから振って行った。多分気づかないうちに私の弱者性が出てたんだと思う。

ゼミに入ったこから専業主婦になる未来しか描いてなかったが、周りに合わせて就活はやった。当初サボってもクビにならなそうな(出世にはミリも興味なかったため)公務員に憧れていたが、参考書パラパラめくって秒で諦め、結局実家から通える大手の孫会社さらに下みたいな小さい企業に引っかかることできた。

仕事には正直何の興味もなく、実家で毎朝母に叩き起こしてもらえなければ半年でバックレていたと思う。この件もふくめて親には感謝しかない。

だがぶっちゃけ最初から寿退社しか頭になく、就職後すぐ自分で色々調べて県庁所在地にある結婚相談所登録した。

相談所に登録するときスタッフの人に希望を聞かれ「すぐ結婚して専業主婦になりたいです。それ以外の希望あんまりないです」と正直に答えた。

さすがに怒られるかなと思ったが「将来転勤される方や、お父様の会社を継ぐ予定の方で専業主婦をご希望男性もいますよ」と案外具体的な提案を受け、これはもしや上手く行けちゃうのでは?と期待が膨らんだのをよく覚えている。

相談所で何回かお見合いを重ね、さすがに人としてどうなのという男性も何人かいたが5~6人目に今の夫と出会った。隣県の10歳上の33歳で、見た目はチョイブサくらいで普通にデートも奢ってくれる普通の人という印象だった。仮交際に入ってから聞いてみると、やっぱり何年後かは分からないけど転勤がありそうと。申し訳なさそうに言われたので「私は全然着いていくよ!」と答えてこっちからグイグイ押し、そのまま社会人1.5年でゴールイン。無事寿退社して夫の職場近くに引っ越した。

その後、予言通り結婚2年目に予言通り東京へ転勤、その後3年してまた別の地方工場へ転勤。その間今までずっと専業。東京時代子どもも生まれた。

夫によるともうすぐ最後の転勤があるらしい。ホンマに最後か?という気はしてるけど。

2023-01-06

美味しいチャーハンが食べたーい

高級中華で出てくるような色薄いパラパラしたチャーハンじゃなくて、

ラードベタベタで味も色も濃くて少しペチャッとしたチャーハン食べたーい

2022-12-24

スパイスカレー麻婆豆腐を一緒に食べたいので

ゲームアイコンになっている麻婆カレーを作ろうと思っているのだが、失敗したら…という恐れがあって一歩を踏み出せない。

一応、以下の手順でカレーの色と香りがする麻婆豆腐が出来上がると踏んでいるのだが、不安がないわけではない。

  1. フライパンピーナッツオイルサラダ油大さじ1を入れる。
  2. シナモンスティック5cm、ホールクローブカルダモン5粒ずつを入れて、カルダモンが膨らんでくるまで中火で温める。(追記: あくま香りの増強用に過ぎないので省略可)
  3. 豚ひき肉100gを入れ、パラパラになるまで強めの中火で炒める。
  4. 追いサラダ油大さじ1を加え、豆板醤甜麺醤大さじ1ずつ、チューブおろしニンニク小さじ1、ごま油小さじ1、パウダークミンコリアンダーターメリック小さじ1ずつを入れて炒める。
  5. 火を止めて水カップ1を加え、豆鼓20粒をホールのまま加え、そのまま置いておく。
  6. 別の鍋に濃度1%の塩水を用意し、絹ごし豆腐300gを茹でる。
  7. 茹で上がった豆腐フライパンに入れる。
  8. フライパンを温め直し、胡椒3振り、中華あじ小さじ1/2、醤油大さじ1、紹興酒小さじ2、オイスターソース小さじ1/3、味の素3振りを加える。
  9. 刻みネギを加える。
  10. 火を止めて、片栗粉大さじ1を水大さじ1で溶いたものを数回に分けて入れる。
  11. 片栗粉が水に戻らないよう、強めの中火で熱を入れて出来上がり。

2022-12-15

5~600円でビリヤニ買えるのは幸せ

一時期からビリヤニ作りにはまった。ビリヤニ鍋までは買ってないがオーブン加熱できる鋳物の鍋は買った。

参考にしている本は以下の3冊

SPICE CAFEスパイス料理―日々のおかずと、とっておきカレー

https://www.anonima-studio.com/books/recipes/spice-cafe/

Labo India vol.26 ビリヤニ

https://airspice.stores.jp/items/611fc81f84ca6342b0621532

ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る!

https://publications.asahi.com/biryani/

上2冊は比較マニアックなので最初は3冊目がおススメ。3冊目で感じや工程理解したうえで上2冊のレシピに挑戦する感じ。

一番面倒なスパイスバスティライス調達インド系の方が多い地域なので輸入スーパーも多く安く手に入るので問題なかった。

で作って食べて満足してたんだけど気づいたのよ。その輸入スーパーで売ってんのよねビリヤニが。ケバブ屋も何店舗かあって店先でも売ってる。挙句ビリヤニ出してるカレー屋もある。価格テイクアウトチキンが5~600円でマトンだと100円増し。カレー屋のビリヤニは2人前くらいの量で1000~1200円。

ビリヤニ作ったことある人が一度は通るんだけど「売ってるのはベチャってしたカレー混ぜ込みごはん」「カレーチャーハン」っていって自分で作ったものこそビリヤニって言い張る。でも売ってるのちゃんとしたビリヤニ。もうパラパラで色もまばらだけどちゃんと味が回っててカルダモンとかクローブ入ってるやつ。自分でも作れるけどこれを超えるにはなかなか手間暇が要るなって思う奴。もちろん都内の有名店のビリヤニに比べると少し落ちるけど正直交通費とか考えると近所の店の方が総合満足度は高い。

もし近所でそれなりのビリヤニが5~600円で買えるのなら幸せなことだから是非買って食べてみてくれ。もちろん店内で1000円くらいで食べるのも良いぞ。自分で作ると量は作れるけど初期投資がそこそこいくので覚悟がいるぞ。あと冷凍マトンは高いかマトンビリヤニに限ってはお店で済ますのがベストだと思う

いつか一斗缶ビリヤニ作って飲み会に持ち込むとかやってみたいな~と思いながら今日も作り置きのビリヤニ食べてる。

2022-12-14

炊飯器圧力は低い 繰り返す 炊飯器圧力は低い

結構勘違いしている人が多いので明確にしておく。

炊飯器圧力は低い! そこにほぼ意味なし!!

から炊飯器圧力釜の代わりにはなんねーし、たいして高温にもならないし、圧力IHとか意味の分からない売り方してないガス炊飯器であってもそんなに内部圧力は変わらないから、あの宣伝文句にはほとんど意味がありません。電気炊飯器の優れているところはそこじゃねーです。

以下に説明する。

圧力IH炊飯器圧力は「絶対圧力」です

圧力式をアピールしている炊飯器、多くは1.25気圧まで圧力を上げているとアピールしているが、この圧力は「絶対圧力であることに注意。

例えばタイガーのページには以下のようにある。

https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/rice-cooker/takitate50/18/

ごはんの炊きあげ時には1.25気圧の圧力をかけて、ねばりともっちりした弾力を引き出します。また炊きあげ後は1.25気圧から1.05気圧に圧力を下げながら高温で蒸らし

この1.25気圧というのは、暗黙的に絶対気圧(大気圧+圧力上昇分≒絶対気圧)を表している。

このとき日本機械学会の伝熱工学資料によれば、沸点は105℃程度だ。

はっきり断言するが、この程度の差に意味はない。

しろタイガーなどのこの技術ポイント圧力調整と言うより精密に温度管理し、電気弁で積極的に湯気の量をコントロールするところにあると思うんだが、それだとわかりにくいからこう言う宣伝文句になっていると思われる。

圧力鍋の圧力は「ゲージ圧力」(相対圧力)だから別物です

さて、圧力をかける調理器具と言えば圧力鍋だ。

この圧力鍋の圧力表示は、ゲージ圧力という奴である大気圧との相対圧力を表す。これはJIS規定があるためこうなっている。

家庭用圧力鍋は、概ね1気圧から1.8気圧(100kPa~180Kpa)の圧力をかけることができるが、これはゲージ圧力なので、炊飯器採用している絶対圧力にそろえると、2気圧から2.8気圧となる。

これだと、沸点120℃まであがるし、高圧になることによる他の効果も期待できるようになる。

から圧力IHなんてキャッチフレーズであっても圧力鍋のような劇的な効果は期待できないと言える。

ガス炊飯器圧力が低く沸点が低く電気圧力IHのが優れている←間違い

論文を漁ってもらえばいろいろ出てくるが、そもそも3つの事実があって

  • どのような炊飯器でも(ガスであろうと)現代型の密閉がされていると、内部温度は105℃程度まで上昇している
  • お米を炊くために最高温度で加熱し続ける時間は大して長くない。
  • 手本として美味しいと言われる「かまど炊きのお米」は沸点が上昇するほど内部圧力は高くない

順番に説明する。

どのような炊飯器でも現代型の密閉がされていると、内部温度は105℃程度まで上昇している

実験簡単に分かるが(とはいっても危ないから家庭での実験絶対にすんなよ!

工作精度が比較的良い鍋と蓋をつかって、沸騰した鍋の蓋を押さえつけてやるだけでこれぐらいにはなる。

炊飯器はあふれ出したりしないように、この状態が常に保たれていると思ってよくて、これはガス炊飯器でも代わらない。また無水鍋のような蓋が重たくて、きちんと合わせ面を高精度に機械加工してある鍋は、ある程度は似たような効果が期待できる。

あ、土鍋はたぶん期待できないです。

おいしくお米を炊くために最高温度で加熱し続ける時間は大して長くない。

ご飯に粘りを出すか、さらさらにするか、もっちりにするかと言った事は、高温にしている時間がどれぐらいかによって変化することが知られてる。

ここは好みではあるのだけれど、実はその時間もっちりを目指す場合でもそんなに長時間じゃ無いので、最高温度はそれほど影響は無い。

実験してみたい人は、きちんとした圧力鍋でご飯炊いてみてほしい。すごく、普通な仕上がりになります

一方で、お米の旨みだったりを引き出すには、どれだけ均等に、かつ素早くそこまで温度を上げるかにかかっていて、こちらの方は直接的に影響がある。

ここらへんがガス炊飯の方が原理的に電気に勝っていると言われる所以ではある。

手本として美味しいと言われる「かまど炊きのお米」は沸点が上昇するほど内部圧力は高くない

まぁこれはおまけ。マーケティング戦略の結果か、思い出補正か、あるいは一時のショボい電気炊飯器に対しての比較で言われたことかは分からないけど、最も美味しいご飯はかまどで炊いたお米だと言われることがある。(俺はそうは思わないけど)

このかまどで炊いたお米、簡単吹きこぼれることからかるとおり、まぁ内部圧力なんて全然上がりません。

結論にかえて なんでこんなこと書いたの?

なんか比較時短効率料理方法で影響力がある方面から

  • ガスは圧力をかけてないから100℃以上にならない
  • 100℃以上にならにならないから「野菜みたいな仕上がりに」
  • 土鍋もそうだから同じ様な感じになる

と言うことが発信されていたからだ。もちろん根拠が無い思い込み

これ、元をたどってみると、その界隈でまだまだ非科学的な話が出まわっているようだからだ。

繰り返し比定されているが、これらは今、分かっている事実と異なるので注意してくれ。

最も分かりやす実験をしたければ、きちんとした高圧をかけれる圧力鍋と、その対極に位置する保温調理鍋ご飯を炊いてみてほしい。

もし出まわっている説が正しければ、低温の方がパラパラになって、高温の方が柔らかくなるはずだが、実際には逆になる。

そして、それぞれのやり方を標準のスタイルから変化させるだけで、驚くほど炊き上がりに差が出てくる。

一見科学的に見える理屈があっても、そこで考慮されていない要素があったり、定量的評価されていない部分があったりすると事実と異なる結果になるので注意していきたい。

2022-12-06

anond:20221206102936

何よりまずは本を買え!

この時点でもう初心者には難易度A相当なんだよな

なぜなら「近場の書店に売ってないから」

紀伊国屋とかジュンク堂とか、そのクラスに行かないとなかなか見つからない

イオンの中にある未来屋書店でもこの手の本が充実してるかどうかはギャンブルに近い

そりゃあネット通販なら選り取り見取りだが、中味をパラパラっと見て中身の雰囲気を掴まずに買うにしてはこの手の本は凄く高い

から大型書店よりも近くにあるスクールを選んじゃうわけで

2022-11-20

独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022

チャーハン

作るのが簡単なわりに奥が深く楽しい中華屋に行くと必ずあるので研究もしやすい。できるだけパラパラにするというゴールが明確なのもハマる理由の一つだ。しかタイ米に手を出しはじめたところで独身男性たちは「あれ、パラパラからといって美味しいとも限らんな」と気づく。タイ米日本米に3割くらい混ぜると良い塩梅になる、と気づくころには飽きてしまい、手元には大量のタイ米が残る。ラード鶏油など油にこだわると深みが出るのもおもしろポイントだ。

カレー

日本的なカレーを追求する人と本格的なスパイスカレーを追求する人で分かれる。俺は日本的なカレーを追求していた。日本カレーは隠し味と具にこだわれるポイント存在する。隠し味はいろいろ入れ過ぎると味がよくわからなくなるし、物によっては逆効果であったりもする。個人的に間違いない隠し味はインスタントコーヒーだ。味や香りに深みが出て、それでいてコーヒーの味はカレーにかき消される。コーヒー完璧な隠し味だ。圧力鍋を買って牛の筋やスネを煮る人もいる。

ペペロンチーノ

にんにくオリーブオイル唐辛子、塩、パスタだけで作ることができる割に奥が深い。ニンニクを加熱した油にパスタの茹で汁を入れて強く撹拌する「乳化」と呼ばれる工程ポイントがあるとされるが、個人的にはそこまで重要じゃないと思う。茹で汁の塩分のほうが大事だと思う。ペペロンチーノを作る動画には「もっと乳化させろ」などとコメントする人が大勢しかも毎回必ず現れるため、彼らには乳化厨という素晴らしい名前がついている。化学調味料や肉の味になれた現代人にとって、シンプル材料で美味しいペペロンチーノを作るのはかなり難しく、中には味の素ベーコンコンソメに頼り始める奴らもいる。先の時代の敗北者である

ステーキ

情報錯綜している分野ナンバーワンである。焼く前の肉の温度だけとっても、常温に戻しておいたほうが良いと主張する人と、直前まで冷蔵しておいたほうが良いと主張する人が居て、どちらを信じれば良いのかがわからない。定番は常温に戻しておいた肉を強火でカリっと焼いた後にアルミホイルで休ませる方法であるが、フライパンの上で休ませる人もいるし、冷蔵状態から焼いたほうが中がレアになると主張する人もいる。俺はめんどくさいか冷蔵からの強火からの休ませ無しで食べているが、これが最善だとは思わない。最善は低温調理→氷冷→強火で表面を焼く、だが、あまりにもめんどくさい。ただし焼くときに油をたっぷり使うのがコツなのは間違いないと思う。

ナポリタン

パスタケチャップソース玉ねぎピーマンソーセージ、油だけで作れて意外とお手軽な一方で自分で作ると驚くほどうまいふつうにアルデンテで仕上げて本場ナポリの味を目指す流派と、茹でた麺をあえて放置して昭和喫茶店のようなナポリタンを目指す流派とで分かれる。どちらにせよ自分で作るナポリタンマジでうまいからやってみてほしい。

麻婆豆腐

アジャオ、甜麺醤豆板醤といった、ほとんど麻婆豆腐しか使わない材料を揃えないといけないのでハードルが高いように感じるが、調理自体簡単なので一度揃えてしまえばその後は狂ったように麻婆豆腐ばかり作ることになる。調味料は割りと日持ちするので怖がる必要はない。こだわるようになってくるとホンモノの麻婆豆腐の味を知りたくて中華屋に行く度に麻婆豆腐を頼むことになるが、凡百の中華屋より自分で作った麻婆豆腐のほうが美味いか自己肯定感がモリモリ上がる。

●肉塊

角煮、チャーシューローストビーフなど。こだわっているうちに低温調理器や圧力鍋を入手することになる。角煮はバラ肉カロリーが高すぎてマジでビビる

●○○大根

ぶり大根いか大根手羽元大根など。素材の味を大根に吸わせる料理である。こだわるポイントはそんなに無いが、やってる感が強いのでやっていて楽しい。これはさすがに俺しか作ってないかもしれない。

ラーメン

鶏ガラや魚のあらや豚骨を買ってきてラーメンを作ると楽しい。ただし普通に作ると美味しくない。コツは3つある。一つは化学調味料を追加すること。自然出汁パンチが足りないので躊躇わず味の素を入れよう。2つ目は油をぶち込むこと。ラーメンは油が浮いていないと美味しくない。ラードなどを入れよう。3つ目はネギを入れること。無いと物足りない。凡百の独身男性はこの真理にたどり着くまでに飽きてしまうのだ。

●鉄フライパン

すぐダメになるテフロンコートではなく鉄のフライパンを買って一生モノにしようという発想で鉄フライパンを買い、シーズニングを施し、大切に使う独身男性は多い。鉄フライパンの良さは結局のところガンガン強火にしても良い点にある。鉄フライパンの良さは熱伝導率の高さだとか言う人がいるが、熱伝導率はテフロン-アルミフライパンのほうが良い。鉄は比熱が大きいのが良いのだと言う人がいるが、ガス火で常に加熱しているのに素材のわずかな比熱の違いがそこまで重要だとも思えない。とはいえフライパンで作った料理はたしかに美味しい。その理由はおそらく、テフロンコート劣化を気にせずガンガン強火にできることと、くっつきを防止したいために油を多めに使うことだと思う。そう気づいた俺は、テフロンフライパンコーティング劣化など気にせずにガンガン強火で使った上で油もガンガン使うことにして鉄フライパンは捨てた。鉄フライパン宗教である

https://anond.hatelabo.jp/20221119200419

2022-11-18

anond:20221118130803

そのおにぎりを無理やりレンチンで温めつつ、オールインワンプレートで蒸された感じなのよ。

パラパラモロモロなのに、湿気でベチャベチャ。その湿気が別にライスに吸われるわけでもなく・・・

濡れたモロモロのライス。クソマズだわ。

2022-11-17

anond:20221117002532

興味がある○○辞典系の本を1冊買って毎日パラパラめくって知った言葉増田に記録するのはどうだ

2022-11-10

小説読み終わった直後の、読み返しで読む2回目読みが大好き

パラパラめくっていくような超スピードでも、ちゃんと内容が思い出されてきて、自分ってこんなスピードで本が読めるんだ!と万能感を感じるので、好き。

2022-11-09

anond:20221108184147

この人が挙げた漫画全部知らなかったか無料で読める範囲パラパラ見てみたけど

この人とは絶対趣味が合わないなと確信した

まあでもだからこそ安くなってる時があったら買ってちゃんと読んでみようかなとも思ったが

2022-11-02

鬱になりそう

疲れた

小さい会社人員が出たり入ったり&昇進して偉くなったり&IT化進めたり&経費削減頑張ってたら

自分仕事が多方面に渡ってめちゃめちゃ増えてた。

つらい。

仕事が一分野の中に積み重なってるならまだいいんだけど、かなり別分野の仕事があっちらこっちらにとっちらかってしまったので

自分でも把握しきれてない気がする。

もちろんリストにしてるけど、毎日パラパラ仕事が降ってくるのでなにか漏らしてる気がする。

今週来週で終わる量でも話でもないのでなんか休みの間もずっと仕事が頭から離れない。

今ある仕事を終わらせてる間にももちろん仕事は降ってくるので一生仕事に追われているのだろう。

人を増やせばいいんだが全然儲かってない仕事だし先行きが不透明というか暗雲立ち込めてる会社だし、

上司が悪い!!で責任転嫁しようにも自分経営側の末端にいるような状況だし。

 

役員になったけど旨みが無いんだよなぁ。

給料ちょっと増えただけで、仕事量の増加には見合ってないし、

なにより、自称「もうすぐ引退します」な社長仕事だけは早速手放していってるけど、金と権力だけはいつまで経っても手放さないか

他の役員仕事量だけが増えていく。

なんだ?俺たちは奴隷か?奴隷だな。

2022-10-27

3大動画が荒れる料理チャーハン卵焼きペペロンチーノ

チャーハン

かい飯と冷や飯派が対立

ラード過激派が暴れ出し

卵を入れるタイミング派閥が乱立し

パラパラ厨がもっとパラパラさせろと大騒ぎ

中華鍋過激派が火を噴く

 

卵焼き

甘い派しょっぱい派が対立

しょっぱい派の中にも塩コショウ派、醤油派、めんつゆ派と一枚岩ではなく

具材入れる派入れない派、混ぜ込む派、はさむ派が大乱闘

巻く派、1枚派の対立も根強く

火の通し加減に一家言あるマンも黙っていられない

 

ペロペロチンチーノ:

具材入れる派入れない派が血で血を洗い

乳化厨大暴れ

そしてアンチ乳化厨も大暴れ

2022-10-13

アウフォトを買って読んでる

最近1997年から1998年くらいに発行されていた投稿写真雑誌『アウフォト』を何冊か買った

たぶんメインの投稿層はその当時の10代後半から20代くらいで、友達だったり家族だったりの写真が多い

ピンぼけしてたり、顔のアップ過ぎたり、わけわからん構図だったりするけど、誰か知らん人の人生の一枚を覗き見している感が面白い

さっきはパラパラめくっていたら、入れ墨入ったやんちゃそうな兄ちゃん全裸で座って酒飲んでいて、陰毛と玉はほぼ写っているけど、竿だけはウノのワイルドカードを置いて隠している写真を見つけて笑った

2022-09-24

anond:20220924143238

無理に例えるとうちの両親が離婚する直前から離婚した後はパラパラとした感じだったかな。

別にお互い仲が悪い感じでもないのだが、だからといって情があるわけでもなく、妙にお互いを尊重するような態度はありつつ、粘度がまったくない関係というか…。

いやー、やっぱりパラパラ炒飯パラパラ概念だけ抽出して他人説明するのは難しいから素直にうちの炒飯パラパラ炒飯ですってアピールしてるチェーン中華店にでも行くのが一番わかり易いと思う。

anond:20220924143238

パラパラ炒飯を作ること自体は難しくないから店とかで出てくるのはだいたいパラパラ

逆にベチョベチョ炒飯想像したほうがわかりやすいが

茶碗で食べるご飯チャーハンの味になってて

内側に味付けがいかいから味のムラができてる、って感じ

パラパラチャーハン理解できない

パラパラチャーハンの「パラパラ」がどういう状態なのか理解できない。

自分で作ってもそこに不満を感じたことがないし、

チャーハンが美味くて通い続けてる近くの中華屋餃子唐揚げを頼むと、「と、チャーハンですね」と言われるようになった)も、

味が良いのであって特別パラパラだと感じたことはない。

そもそも油使ってフライパンで炒めるんだからベチャベチャになりようがないよね?

チャーハンパラパラである」という状態はどういうものか教えてくれないか

【お願い】

・このレシピで作れ!は個人技量環境バラつきによって再現性が無いので禁止でお願いします。

・この店に行け!は地方住みで行けないため禁止でお願いします。

・「パラパラさ」の概念理解できればよいので、チャーハンを用いる必要はありません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん