「PCゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PCゲームとは

2023-05-08

「得意な分野」って皆あるもんなのか?

俺はないぞ。

7歳ぐらいの時に「コロコロボンボンどっちかしか買わないからね」って言われてボンボン選んで、それからずーっとオタクやってきたけど別にオタク分野に詳しい自信はない。

インターネット世界テレビゲーム世界中途半端二股かけてたからどっちも詳しいってほどじゃないし、一個ぐらい完全に追ってた何かがあればいいのにシリーズ物って飽きちゃうから本当に全部通しでやったのもキングスフィールドぐらいだ。

これでシャドウタワーもソウルシリーズも全部やってれば良いんだが、捻くれて途中からPCゲーム至上主義なっちゃったからブラボデモソやってねーんだよな。

つうか熱帯嫌いだからダクソでも対戦してねーしCO-OPも嫌いだからそれ推奨っぽいDLCはなんか冷めて途中までやって辞めたしな。

FLASH黄金時代ネットとかちょっと話だけ分かるけど、別に詳しいって訳でもないし、侍魂とかでさえ先行者のページ見て笑ったぐらいであと何載ってたか知らねえのよな。

ニコニコ初期の頃も「ふーん」って遠巻きで見てただけだしな。

その割にはネットめっちゃ時間吸われて特に人生でなにかやってたかと言われると何もやってねえ。

虚無しか残ってねえ。

その虚無も得意ってほどじゃなくてさ、本当に虚無な人ってマジで天井のシミを数えてずっと暮らしてるみたいな感じじゃん。

ヒミズ主人公みたいな?

あれヒミズであってるっけずっと寝てた主人公漫画って。

ここで検索もせずにタイピングを続けるのが俺ですよ。

この辺のメンタルの強さというか、ちゃんと生きることに対して完全に諦めきれる所が得意な気がする。

っと思いきや一日パチや競馬に張り付いてる奴らに絶対勝てないからね。

なんなのアイツらマジでメンタル無敵じゃん。

鋼鉄なのかスライムなのか知らんけどノーダメすぎるだろ。

痛覚遮断スキルか?

いや本当さ、なんか皆気軽に「お前の”練”を見せてみろ」みたいに言うけど、ねーだろ普通

普通の人って「得意分野」とか持ってないもんじゃね?

持ってるのが当たり前みたいに言う奴ら怖いよ。

現実ソシャゲ程度にはゲームバランス調整してるとか思ってんのか?

スキルなしネームド無数にいて平気で人生ガチャからボトボト溢れてくるスーパー虚無ですがなにか?

2023-05-03

NvidiaのShadowPlayの仕様イラつく

Nvidia制作しているグラフィックボードであるGeforceグラボを購入すると、そこにソフトウェアとしてGeforce Experienceが付いてくる

これはグラボドライバアップデートする機能の他に、画面を録画してmp4形式で保存する機能も持っている

それがShadowPlayだ

Bandicamのような有料録画ツールとは異なり、Geforceグラボさえあれば無料で使えて、更にPCに掛かる負荷も軽い為

Youtubeニコニコ動画などでPCゲームの実況動画投稿している人にはこれを使って動画撮影している人もかなり多いと思われる

だがこのShadowPlayには無視できない欠点がある

それはブラウザなどでAmazon Prime Videoなどを視聴すると画面の録画機能ロックされる事である

昔は何のお咎めも無かったのだが、数年前に変わったこ仕様のせいでゲームマッチング待機中にアマプラアニメを見るという行為が出来なくなった

画面にアマプラが映っている時だけ録画できなくなるならまだしも、ブラウザを最小化してる時まで録画機能ロックされる

そして何故かアマプラ以外のAbemaTVYoutube場合は録画機能ロックされない

意味不明仕様マジでムカつく

2023-04-08

はてなー任天堂に甘い

今日ブコメはてなー任天堂に甘いとか、任天堂話題だと盛り上がるとか、そういうのを見たのですが

自分はごく一般的ゲーマーで全く派閥とか意識してないんだけど

現状、コンシューマーではほぼ任天堂一人勝ちだし、そりゃそうでは? と思ってしまうな

自分環境SwitchPCゲーム

PSXboxタイトルPCでもできる or 本体ごと買うほどの魅力はない(強いて言うならFFかな…)という認識

Switchファーストが強いし、当然買う

任天堂特別視しているわけではなく、単純に今一番面白いコンシューマー任天堂って、もはや共通認識じゃない?

実際コントローラードリフト問題くらいしか叩ける要素がない

WiiUは持ってなくて代わりにPS4、PS3を持ってなくて代わりにXbox360(コレはほんとに謎…)を持っていた俺が言うのだから

なんか過剰に任天堂に肩入れしているみたいにレッテル貼られるのは嫌だなと思ったので

ちなみに一番やってるゲームは原神です

2023-03-18

anond:20230318171140

モバイルゲームはとっくに世界ゲーム市場全体の市場規模の50%を超えてるぞ。

2026年にはモバイルベースの「ソーシャル/カジュアルゲーム」が2,427億ドル、一方PCゲームが422億ドルコンソールは318億ドルになると言われてる。

参考: https://creatorzine.jp/article/detail/3537

国内に限れば2012年にはモバイルを含むオンラインゲーム過半数を超えて、今や3/4がオンラインゲーム課金、残りの1/4を家庭用ソフト(のオンライン売上含む)と家庭用ハードの売上で占めているにすぎない

参考: https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01964/

ソシャゲ」とか馬鹿にしてる人は中身の進化を侮りすぎ。成長している(金が注がれてる)分野は中身も進歩するんだよ。

iPhone信者スマホの性能を検証するための専門用語技術トレンドを何も知らないのと同じ。

置いていかれてるぞ。

まあ……大元増田推しているDMMゲーは正直どれも優れた国内外のスマホゲーム美少女キャラぱkクローンしたブラゲーってだけで技術的には見どころがない懐古趣味的なゲームだが……

2023-03-15

anond:20230315172148

ググって出るかっこええのは大抵カスタムIEMゆうて補聴器屋さんで自分の耳型とって作るカスタムメイドのお高いやつやな

マニアの終着点はそこやろうけど紹介したのはユニバーサルIEMゆうて大抵の人の耳に合う形になっとるお手軽版や

一般向けIEMは基本的に有線やけどケーブルを着脱できるリケーブル対応のもんが大半やで断線リスク心配しすぎることないで

マニアケーブルも凝って編み編みしてある強そうなのに替えたりするんやけど安いのなら1000円台くらいであるで

挙げたやつは付属ケーブル結構いいやつなんでとりあえず気にせんでおk

ワイヤレス化したければFiiOのUTWS3みたいなやつ差すとか、BTR3Kみたいな小型ワイヤレスアンプに繋いでスマホアンプ間だけ無線化&高音質化するなんて手もあるで

それよりも遮音性重視ならイヤーピースに凝ったほうがええかもな~付属のイヤピでちゃんと密閉できるか個人差あって運要素が否めん

素材に凝ってる有名なイヤピ、SpinFit CP100+とかスパイラルドットとかの方がフィット率はあがるでな、音質を一番変えるのもイヤピの具合や

ちなみにワイが聞いとるのは主にPCゲームBGMやであんま参考にならんと思うで~

2023-02-07

右手マウス操作して左手キーボードを叩いて残った手でチンコをしごく

なのでPCゲーム中のキーボード入力は片手で完結することが非常に好ましい

2023-01-21

みんなPCゲーム用にコントローラーって買ってるの?

いままでSteamダークソウルシリーズオープンワールドしかやってこなくて、ずっとマウスキーボードで用が足りていた。

が、モンハンと仁王2を買ってはじめてキーボード限界を感じた。

大量のボタンをほぼ左手だけでカバーしなければならないため、素早い入力ができないのだ。

マウスキーボードですべて事足りると思っていたからショックだ。

この手のゲームPCでやる人はみんなコントローラーを持ってるのだろうか。

2023-01-16

早くも婚活絶望しそうなんだけど・・・

親に泣かれたので、昨年末から渋々婚活を始めた42歳男です

スペック的には

年収920万の技術

身長172㎝/70kg

趣味読書PCゲームって感じです

既に42歳なので贅沢言う気はなくて35歳~41歳までであれば、他は特に条件なしって感じで指定していました

40歳女性から申し入れがあり、ホテルラウンジで会って来たところから地獄は始まります

自己紹介もそこそこに「素敵な時計ですね。メーカーはどちらですか?」と聞いてくる

普段時計はしないものですから中古グランドセイコーで、しかも一番安い価格のものなんですよ、と答えると

中古とか嫌じゃないですか?汚いとか、前の持ち主の事とか気になりませんか?」てなことを言い始める

その一方でスマホグランドセイコーについて調べているのか、スマホを見ているから早くも戦慄で鳥肌が立ちはじめる俺だが

ベルトは一新してますし、時計は持ち主替わっても大事にされ続けるものですから・・・

と何とか答えて暫く会話してると「車は何に乗ってるのか?」と聞いてくる

もはや俺の心の中の目玉おやじが「鬼太郎撤退するんじゃ!」と叫んでいる

都内ですから用もないので車は持ってないですよ、と答えると

わたしドライブ好きだし、何かの時には足がないのは不安です。お付き合いするなら車を買ってくれますか?」とか言い始める始末

今や俺の頭の中では目玉おやじどころか、砂かけ婆も「鬼太郎、さっさと逃げ出さんか!」と叫んでいるwwww

結婚してその必要を感じたら考えるかもしれないですね、と耐えて答える俺に容赦のない追撃がくる

現在年収は900万くらいってことですけど、昇給の予定か転職の予定はありますか?」

嘘だろ・・・初対面で、こんなこと聞いてくるの?これが婚活なの?と混乱をきたして無言になる俺・・・

俺の頭の中では塗り壁も言ってる、ぬりかべぇ~と言ってる・・・

その後も「ふるさと納税はどうしてるのか?」「資産運用はしてるのか?成績は?」「わたしは親と同居は嫌です」

と、飽和攻撃で俺のメンタルはズタズタですよ

いいな鬼太郎は、お化けにゃ婚活も、お見合いも何にもないんだろうな~って考えて時間を過ごした


でその後、なんなんですかね?何であん無礼な人と会わなくてはならんのか?贅沢言う気はないけど普通の人を紹介して、と言うと

「もう少し若い女から選ばれる事をお勧めします」と、具体的には?と問うと「30~35歳がよい」という

流石に俺の年で、そこまで離れた若い女性なんて狙っていいもんじゃないと思うのだが

俺に近い年齢には魑魅魍魎が溢れてるんだとしたら、婚活のものが苦行ではないか・・・と感じる

成婚までだいたい50人くらいと言ってたが、魑魅魍魎の中にまともな人が一人いれば、互いに妥協して結婚してしまうんだろうなってのが何となくわかった


父さん、母さん、ここは地獄です

俺もう逃げても良いですか?嫁は見せられないけど、他の方法親孝行するよ

とりあえず妖怪ポストに、妖怪婚活ババアをどうにかしてくれと投函しておきます

助けて鬼太郎、でも、お前にゃ猫娘いるから俺の苦痛分からんかな・・・

2023-01-10

anond:20230110165612

戯画ブランド名なので、会社としてはエンターグラムなので、という話は置いといて。

ここら辺の感覚は、PCゲーム市場を眺めていった世代としてはちょっと面白くて、18禁、非18禁ゲームの差だけでなく、家庭用ゲーム機とか、PC-88、98からPC/ATへ移行した時代とかを考えるとなんだか懐かしい話をしたくなってしまうなぁ。

戯画なんかはヴァリアブルジオから始まったアダルトゲーム隆盛期に作られたブランドで、この頃からPCゲーム市場アダルトゲームでないとなかなか収益が厳しくなりはじめた時代だった。

PCの非18禁ゲームメーカーブランド駆逐されていく入り口時代だったから、自分なんかは元増田と同じような視線で、逆にアダルトゲーム市場を眺めていた時期があった。

個人的にはその中でも戯画アダルトゲームメーカーでありながら、ゲームゲームしている作品を送り続けているちょっととがったメーカーという印象で、好意的に見ていた。

好きな作品も多かったしね。

ただそれでも店舗PCゲームの棚がどんどんアダルトゲームに追いやられていくのを、ちょっと寂しく思いながら見ていた。

一時期なんかはPCゲームをやっているというだけで、アダルトゲーム専用機とまで言われることもあったんだが、まあ実際やってもいたから、何とも言い難い。

そんな中で国産ゲームは追いやられて、ついにはPCの非18禁ゲームの主流は海外ゲームになってしまったのを悲しく思っていたんだよなぁ。

アートディンクとか、アイマジックとか、まぁ、家庭用ゲーム機へと移行していったんだが。

のちにああいう復活の仕方をしたり、Steamなどの出現によって、また別の形になったりするのをちょっと感慨深く思ったりしている。

書いててまとまらないんだが、まあ老人の思い出語りをしたくなったという事で、一つ許してください。

2022-12-18

このゲームはどうなってるんだCEROは何をしているんだ

と言われることが多くなったので本人たちもあああああああって言いながらPCゲーム右から左してると思う

何も知らない一般民衆概念だけ有名になるのも善し悪しである

2022-12-09

ゲームコントローラーの戦犯ソニーマイクロソフトだろう(特にマイクロソフト

https://anond.hatelabo.jp/20221208171803

ボタンの並び以前にパッドの構造自体おかしい。

スティック動かしつつ十字と前面四ボタンを使わせる頭おかしゲームばっか。

背面ボタンすらデフォルトにならない。

3Dが主流になってから何十年経過したと思ってんだ。

PCゲーム移植がメインのマイクロソフトこそが音頭取って3D最適化された新コントローラを出さなければならなかった。

遅くとも十年前には。

2022-11-25

美少女ゲーム検定

https://bishojo-kentei.com/

> 美少女ゲーム検定はPCゲーム業界の発展、活性化を目指して、運営を行ってまいります

へー...古参エロゲオタクから集金する手段としては良い...のかな...?

2022-11-15

世の中元に戻らないものだってある。PCゲームパッドとか

分解する前より調子悪いじゃねーか!LRトリガとかさっきは押せただろ!!

2022-11-13

いまさらPCゲーム始めたけど、これ一生遊べるな

無料キャンペーンってなに? 往年の名作が1500円とかでやれるやん! 面白そうな海外ゲーもいっぱいレコメンドされてくる。 ゲームって世の中にめちゃめちゃあるんだな。 これだけで一生遊べるわ。

2022-11-06

anond:20221106143203

ノートだったら別にPCゲームとかも大してやらんだろうしMacええんやない

俺だったらWindowsにするけど

コスパ」の概念についてみんなの意見を聴きたい

友人で、デカ盛りとか美食好きな人がいるのだが、毎晩一食2000円くらい平気で使っている。

 

そんな友人がPCゲームSteam)の保存場所メーカー付属HDDで使っているのに気づいた。

「6000円のM.2ドライブにすれば速度が30倍になるよ」とPCオタクである自分アドバイス

すると「そんな高いのか・・・う~ん」とか言っている。

 

「え?」と思った。

友人はSteam聖剣伝説3プレイしており、HDDロード時間10秒くらいかかることを愚痴っていた。

しかしM.2にすれば2秒以内になる。

毎回8秒の時間の短縮になるし、なにより快適さというものへの投資になる。

しかし彼によれば、6000円は高いのだった。

 

コスパ」とはなんだろうか?

自分は6000円の投資は「コスパがいい」と思うのだが、友人にとってはコスパが悪い。

自分は毎食2000円の寿司デカ盛り定食は「コスパが悪い」と思うのだが、友人はコスパが良いと思っている。

この違いはどこから来るのだろうか?どなたかヒントを頂けたら幸いです。

2022-09-15

昔のPCゲームタイトルがわからない

推理もの

win95とか98じだいのゲーム

OSwindows

最初に3つの事件からどれ選びますかみたいなのがある

たぶんどれ選んでもキャラは同じで被害者とか犯人が違うんだと思う

キャラは全員外人で、実写の写真使ってる

犯人候補アリバイ供述とかは全部動画

吹き替えじゃなくて字幕だったと思う

話をきいて自分大事だと思ったところをメモして犯人特定する必要がある

タイムリミットがあって、供述ビデオきいたり移動すると時間がへってく

現場検証みたいなのもあったきはする

小学生のガキがガキなりに全部動画きいてすくねえ脳みそで考えて、

確かパーカー上院議員みたいな名前のやつが見た目あやしいからこいつにしようって犯人指名したけど外れた

パーカー上院議員 推理ゲームとかで調べても出てこない

パーカーじゃなかったか

全然クリアできなくてつまんなかったから、親の知り合いのめっちゃ頭いい子供がやりたいっていってたか無料であげちゃったと思う

ちなみにそいつ家系東大灘当たり前の医者家系でめちゃ頭いい

そのゲームあげたあとも短期間は交流あったから、クリアたかどうか聞けばよかったな

追記

すまんグーグル大先生のおかげで20年越しの疑問があっさり解決してしまった

同じ質問してる人が知恵袋いた

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12231438847

INTERPROGの「殺意証明

可能性がたか

まだ動画ちゃんとみてないけど、犯人候補になんとか上院議員みたいなやつがいたら間違いない

2022-09-11

教育用のゲームって情報がほぼ残ってないな

中学校の時、パソコン部に入っていたけども、当時は90年代後半だってのにWindowsがなく、PC-98をカタカタ使っていた。当然インターネットなんで繋がっていない。

やることといったら部室にあった教育用のゲームか、キューブお絵描き、あとはBASICの本に載っているゲームプログラミングを丸写しして作ったゲームで遊ぶくらい。

それでこの時遊んだ教育用のゲームを思い出してググってみたけど、マジで情報がないな。

辛うじてタイトルを覚えている2本について書いておくよ。

カルメンサンディエゴを追え!

PCエンジンに「カルメンサンディエゴを追え! 世界編」というソフトがあるおかげで名前だけはヒットする。ただし、俺が遊んでいたのは日本国内しか回らない内容だった。PCエンジン版では「世界編」と付いているのは、おそらく「日本編」としてパソコンゲーム存在があるせいだと思う。

でもカルメンサンディエゴ国内版のPCゲームの話は見つからない。ウィキペディアにはカルメンサンディエゴシリーズのものの話はあるが、基本的にはアメリカゲームだし、PCエンジン版以外はアメリカ版の話しかない。俺が遊んだ日本編は幻だったのか……?

内容としては、カルメンサンディエゴという怪盗を追う話で、ヒントのための情報聞き取りをして回り、カルメンサンディエゴの逃亡先を各々地方に関する内容を地名を伏せて知らされるので、それがどこの地方であるか推測して日本中を回る話。まあ地理勉強について役に立つ?という内容。まあファミコン時代ありがちなアドベンチャーゲームスタイルだったかと思う。

未来選択

割と普遍的っぽい名前の上に同名の韓流ドラマがあるおかげで、ググっても探しにくいのなんの。

ちなみに「未来選択」と書いて、「みくのせんたく」と読みます。作中に出てくるキーパーソンが「未来(みく)」という名前なので、まあダブルミーニングってやつ。

内容としては、災害だったかタイムスリップだったか忘れたけども、主人公たちが荒れ果てた島にやってきて、その島を再建するというシミュレーションゲーム

ロボット事実上通貨であり、工場を建ててロボットを作り、そのロボットを使って島の各エリア開拓していく。ただし教育用のゲームなので環境には気を使わないと行けない。

クリアまで30ターンで、ターンの終了時に工場ロボットを作り、それを用いて次ターンで開発を進めていく。ターン終了時には環境悪化具合、住民(一体どこにいたのか、どこからきたのか)の健康被害みたいなものが伝えられて、まあうまいことやりくりしないとならなかったな。最終的には火力発電所水力発電所を全部撤去して原子力発電所にする、工場から環境汚染は二酸化炭素中和する機械みたいなものを大量に買い込んで浄化するというのが勝ちパターンだったような。

ちなみにこのゲームググると、とある中学校教師レポート名前が出てくるから、幻じゃない。

2022-09-02

地下室のヘンな穴

意味が無いもの面白がるのがフランス人らしいが、それにしても「地下室のヘンな穴」は酷かった。

邦画以上に低予算のみすぼらしさが出ていて、描かれるのは家と小さなオフィス無駄な会話ばかり。

主人公が務める会社社長電子ペニスの修理で日本に行くんだけど、手術室は殺風景の極みだし、

日本語のテキスト発音おかしかった。一体何を見せたいんだ。

要点である妻の若返りも、特殊メイクで徐々に若返っていくんじゃなくて、突然若い女優と入れ替わるだけだし、

そもそも冒頭の古いPCゲーム電話80年代舞台の話かと思いきや現代の話というのも意味不明。

強いて言うなら、夫と社長不動産屋のキャラクターホモソーシャル性には妙味があったかも。だからだって話だが。

とにかく知的な仕掛けやスペクタクルがどこにも無かった。こんなのフランス人だって見ないだろ。

2022-08-28

anond:20220828172012

北米市場でしょうなあ

中国は突然ゲーム禁止かになるリスクがある

■どうしたら日本ゲーム関連企業の関心をとどめておけるかって問題

PS5値上げの件でやいのやいの言ってるウヨが多いけど、結局はここに帰結すると思うんだよな

値下げ幅で言っても日本の値上げ幅はアメリカ等に比べて低いわけ。つまりソニー日本が物を買えない貧乏国って判断をしてるんだよね

その判断ってのは家電全般でもそうだし、車とかでも同じようなことが起きてる

これは仕方ないことで、日本が悪いとかそういう話ではなく商売をしている以上当然の判断

相対的に30年経済成長してない国に未来を見出す方が難しい

で、ps5が日本からなくなったらソフト開発がどうのみたいな話をする人がいるけど、こっちも日本向けの開発をやめて海外市場に注力するようになるだけなんだよね

実際、海外ゲーム日本翻訳が当然じゃなくなってから久しい

これは大手メーカー以外のゲームがどんどん増えている現状も関係しているわけだが、たかだか人口が1億しか居ない上に言語体系が異なってて習得が容易でない日本語にリソースを割くのがコスパが悪いってのも当然の話だ

大手メーカーでも機械翻訳日本語化なんてことを普通にやってしまうのが現状

マシなゲームだと、ユーザー有志が日本語化したデータを流用して後から日本語が追加されるケース。でもこれも自分で金出してやってるわけじゃないかコスパがいいってだけにすぎない

ユーザー側が何かしないとこちらに振り向いてもらえないって時代が来てるよね

もちろんswitchで出せるゲーム例外だけど。switchでだけ日本語が追加されるゲームが多いこと多いこと

それだけswitch以外のゲームハードpcゲーム市場が小さいんだなってことがよく分かる

どうしたら日本ゲーム関連企業の関心をとどめておけるかって問題

PS5値上げの件でやいのやいの言ってるウヨが多いけど、結局はここに帰結すると思うんだよな

値下げ幅で言っても日本の値上げ幅はアメリカ等に比べて低いわけ。つまりソニー日本が物を買えない貧乏国って判断をしてるんだよね

その判断ってのは家電全般でもそうだし、車とかでも同じようなことが起きてる

これは仕方ないことで、日本が悪いとかそういう話ではなく商売をしている以上当然の判断

相対的に30年経済成長してない国に未来を見出す方が難しい

で、ps5が日本からなくなったらソフト開発がどうのみたいな話をする人がいるけど、こっちも日本向けの開発をやめて海外市場に注力するようになるだけなんだよね

実際、海外ゲームの日本語翻訳が当然じゃなくなってから久しい

これは大手メーカー以外のゲームがどんどん増えている現状も関係しているわけだが、たかだか人口が1億しか居ない上に言語体系が異なってて習得が容易でない日本語にリソースを割くのがコスパが悪いってのも当然の話だ

大手メーカーでも機械翻訳日本語化なんてことを普通にやってしまうのが現状

マシなゲームだと、ユーザー有志が日本語化したデータを流用して後から日本語が追加されるケース。でもこれも自分で金出してやってるわけじゃないかコスパがいいってだけにすぎない

ユーザー側が何かしないとこちらに振り向いてもらえないって時代が来てるよね

もちろんswitchで出せるゲーム例外だけど。switchでだけ日本語が追加されるゲームが多いこと多いこと

それだけswitch以外のゲームハードpcゲーム市場が小さいんだなってことがよく分かる

はてなーってゲーム機知識PS3で止まってそう

PS5が値上がりすることでソニー叩きが凄いけど

そもそもの前提知識としてPS5はPS4の高性能版っていうだけ

当初から言われてたけどPS5はPS4 Proの次、っていうぐらいの位置づけで

コントローラーのハプティクスが付加されたぐらいの代物

「PS5で遊びたいゲームが無い」

かいうのは完全に意味不明解釈PS4で遊びたいゲームがあればPS5を買えばいいし

なんならPS3とかPS2の昔のゲームでもやりたかったらPS5を買えばいい

もちろんPS4を買っても別にいいしPS4持ってる人は積極的にPS5に乗り換える理由がそんなにない

PS5の方が綺麗だね、っていうぐらいでそれも見比べてようやくわかる程度

ソニー世界的に売れまくったPS4っていう土壌を捨ててPS5に乗り換えるわけなんてなくて

PS4/PS5の両方でゲームを出しているし今後もPS5専用のゲームなんて当分は生まれない

今時のゲーム製作ハードウェア依存している部分はほとんど無くてPS4でもPS5でもX|SでもPCでもほとんど問題にならない

ディスク売るならPS4とPS5の両方をリリースしないといけないけれどデジタルになって在庫リスクも無くなった

日本市場を軽視しているのはPS4の頃からはっきりしていて

世界シェアとか市場規模を見たら日本はまだ優遇されてる方、っていうレベル

SIEとしては日本なんて構っていられなくてMicrosoftとの戦争にどうやって勝つかを必死に考えている

今のところ互角にやりあっているのは結構頑張っている方だと思う

ただActivision買収とかでMS優勢かな、という感じではある

任天堂に関してはそもそもライバルじゃないし、棲み分け出来ているのでどうでもいいんだと思う

ソニー的にはPS4で作ってきた世界をPS5を使って拡げている、というのが現状であって

MSも同様にXbox One世界をX|Sで拡げている

Switchは「任天堂」っていう世界を拡げるためのツールなのでWii Uとかで失敗しても大丈夫なんだと思う

この状況で「PS5は失敗」とか言われてもピンとこないし

PCゲームにみんな移ってる」

とかも「はぁ?」という意見しか思えない(そもそも価格帯が全然違う)

日本市場でPS5の入手が困難な状況は非常に良くないとは思うけれど

そもそも半導体不足で他のいろんなものも入手困難なのでそんなもんじゃいか、としか思えないし

ぶっちゃけ本当にPS5を欲しがってる人はほとんどの人が手に入れている

未だに手に入らないと嘆いている人は情報収集能力が低いか行動に移してないだけで

今年の正月なんてヨドバシカメラが大量に仕入れて捌いていたからその時に大半の人が手に入れている

日曜日に朝から並べば必ず手に入る状態だったのに何してたの?という感じ

転売対策に何もしないのは如何なものか、というのは分かるんだけれどそれって販売店の責任なんじゃないか、という気がする

ソニーを叩くならNuro光かいゴミ回線にPS5を抱き合わせで売りつけてるとこが最も邪悪

巷では供給不足なのに自前のサービス付加価値に利用するとかどういうこと?としか思えない

なんらかの法律で裁いて欲しいところだけれど何故かみんなコレを叩かないのが不思議

2022-08-26

真の暗殺犯を警察告発するまでがゴール

anond:20220825231353

暗殺犯が拘置所から脱出するPCゲーム20年前だったらフリーソフトになってたんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん