「Ex」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Exとは

2021-09-10

anond:20210910114157

オナニーでいいしそもそも体外受精でいいし人工子宮でいい

プラスチック製「人工子宮」でヒツジの赤ちゃんが正常に発育 | ニューズウィーク日本版

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7517.php

【元論文】 An extra-uterine system to physiologically support the extreme premature lamb | Nature Communications

https://www.nature.com/articles/ncomms15112

 

▼人工子宮マウス受精卵を「胎児」まで成長させることに成功

イスラエル、ワイツマン科学研究所グループが『Nature』(2021年3月17日付)で発表した研究によると、

人工装置を使ってマウス赤ちゃん1000匹を6日間成長させることに成功したそうだ。

哺乳類としては世界で初めて子宮の外で成長したマウス胎児は、母親お腹の中で育った赤ちゃんとまったく同じであるという。

【元論文Ex utero mouse embryogenesis from pre-gastrulation to late organogenesis

https://www.nature.com/articles/s41586-021-03416-3

2021-09-08

ワクチン信者って嘘ばっかいって恥ずかしくないの?

集団免疫しません

感染予防効果→ほぼありません。EX:イギリスロックフェス

マスク外せます→外せません。

2回打てば安心です。→3回目打ちます

イスラエルイギリス感染者減りました。凄い効果です。→イスラエル世界一感染国になりました。

2021-09-05

ポップンミュージックリハビリ日記

PSPポップン anond:20210729005854 の続き

ついに9Hのガールフレンドクリアできた。はーしんどかった着手してから1月はかかったんじゃないだろうか

途中までは押せるんだけど、どうしても右端の白緑白の3連続打鍵できずにゴリゴリメーター削られて死ぬっていうパターン常態化していたんだけど、

ふと気がついたので、やってみた。

白緑白と3連続瞬時に打鍵するのが難しいのであって、最初の白緑を打つだけだったら問題ないのでは?と思い実行してみたらビンゴだった!!!

要はなんで3連続打鍵できないのかというと指が動かないからで、指が動かないのは脳内運動する回路がないか

白緑だけの2連続打鍵は頻出する形なので既に打てる。

まり白緑白の3連続打鍵を無から習得しようとするから詰まっていたのであって、既存入力指運の発展形で捉えれば問題なかったわけだ!!

わかってみれば当たり前なんだけど、ドツボにハマるわこりゃ。

スポーツとか楽器演奏とかダンスとかフィジカル活動してる人には当たり前かもしれんけど、私にはそういう視点を切り替える発想がなかった。

いやー、なんて奥の深いゲームなんだ。恐ろしいw

ついでに9HアドベンチャーEXブルーバードクリアーできて、今日ノルマは達成です。

EXブルーバードはいものようになんか知らんけどクリアーできた。ポップン基本的になんか知らんけどクリアーできるようになるタイプゲームだな

しかし、ガールフレンドクリアーは1-2週間分ステップアップに近いブレイクスルーだ。はぁしんどかった

はーおもろ

2021-08-14

公衆衛生因果関係エビデンスマスク

また擬似相関がTogetterで上がっていたりしたので書いておく。

疫学因果関係 成立判定の5条件

各自ググれ (ttps://minna-shigaku.com/category18/entry31.html ttp://jspt.japanpt.or.jp/ebpt_glossary/causation.html ttps://www.kansai-td.co.jp/corporate/energy/electromagnetic-wave/research/epidemiological-research/evaluation-criteria.html ttps://jeaweb.jp/glossary/glossary015.html など)

" 因果関係を判定する条件として,米国公衆衛生局長諮問委員会の5基準(1964)が提唱されています

1.Consistency(一致性):異なる地域時代・状況でも同一のことが起こる

2.Strength(強固性):原因と結果の関連が強い

3.Specificity(特異性):原因と結果の間に特定対応関係がある(原因が変われば結果も変わる)

4.Temporality(時間性):原因が結果よりも時間的に先行する

5.Coherence整合性):既知の知識体系と矛盾しない

"

"

関連の密接性

関連が強いほど因果関係がある。曝露が多いほど疾病の発生率が高い。

関連の普遍性

特定集団で認められた現象が、他の集団でも認められること。

関連の特異性

疾病があれば曝露があり、曝露があれば予測される率でその疾病が発生すること。

関連の時間

曝露が発病よりも前にあったことが証明されること。

関連の論理

曝露と疾病との関連が、生物学論理から説明できること"

もちろん提唱されているだけであり、これが因果関係判断基準のすべてではない。

Bradford Hillの判定基準(1965)もあります

6.Biological gradient(生物学的用量反応勾配):定量的な反応が起こる(量-反応関係

7.Plausibility(尤もらしさ):生物学的に矛盾なく説明できる

8.Experiment(実験証拠):関連を支持する実験研究存在する

9.Analogy(類似性):既存類似した関連により裏付けられる”


というわけで次、エビデンス

ttps://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00042.html

新型コロナウイルス空気伝播に対するマスクの防御効果  東京大学科学研究所(このページ発表年月日が明記されていない。多分2020年10月

ハムスターを用いた実験

ttps://academic.oup.com/cid/article/71/16/2139/5848814

Surgical Mask Partition Reduces the Risk of Noncontact Transmission in a Golden Syrian Hamster Model for Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)

「を以て”新型コロナ対処法のうちマスクにはエビデンスがある”からマスクしないやつは非国民と言っている」輩はいるか?いないよな?

RCTされていないからじゃないぜ。

なぜならエビデンス基本的人間に関するデータである必要があるからだ。

エビデンスレベル解説を見ればわかる。

システマティックレビュー/RCTのメタアナリシス

Ⅱ 1つ以上のランダム比較試験による

Ⅲ 非ランダム比較試験による

Ⅳa 分析疫学研究コホート研究

Ⅳb 分析疫学研究症例対照研究、横断研究

記述研究症例報告やケース・シリーズ

Ⅵ 専門委員会専門家個人意見

まり森永ミルクを飲んだら病気になる、チッソの廃液が流されている水俣の海でとれた魚を食べると病気になる

から止めろというのはエビデンスに基づく医療

ミルクに何の毒が入っているか確定されていない、は治療対策を推奨するエビデンスを止める理由にはならない。

ヘリコバクターピロリ感染していると胃がんになる、ヘリコバクターピロリ除菌すると胃がんにならない>だから除菌をしよう

というのはエビデンスに基づく医療

ピロリ菌感染させた動物の粘膜細胞にがん遺伝子が発現するのが証明されていない>ピロリ菌除菌療法を進めない

というのはエビデンス否定する医療

東大マネキン実験も、ハムスター実験も 「患者データに基づかない」論文しかない。

それをもって推奨する対策はその時点では 最低ランクレベルⅥ 専門委員会専門家個人意見

密でない屋外でウレタンマスクをしている人をエビデンスガーで警察できる代物じゃないってことだ。

全くエビデンスがないわけではない

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200723-00189530

忽那医師のこれは

エビデンスに結びつく症例報告(クラスV?)とハムスター実験ex vivo実験を並べている。

注意深く読めばハムスター実験エビデンスであるとは述べていない。

著者はわかっているが読者が解っていないと思わず無造作に書いてしまっているか、読者を騙そうとして書いているかどちらかだろう(多分前者)。


COVID19にマスク有効か?という問いに対し

東大マネキン実験ハムスター論文

”8.Experiment(実験証拠):関連を支持する実験研究存在する”

として因果関係の判定に寄与する貴重な実験ではあるが、【エビデンス】ではない



ちなみに忽那医師らが当初、マスクは推奨しないといっていた、そして今でも限定的な言い方でしかマスク装着推奨をしないのは

”5.Coherence整合性):既知の知識体系と矛盾しない”

に引きずられているからだろう。(関連の普遍性、にも)

インフルエンザマスク有効ではない” という既知の知識体系を援用した結果であり、今でもなおその既知の知識体系に寄り添っている。


ファウチが初期にマスクを推奨しなかったのが「真に必要医療現場マスクが不足しそうだからそれを避けるため」というのは完全に信用する気にはならないんだよな。

2021-08-05

音ゲーロボット化したメタトン

いつもの姿の時はjubeatボルテの筐体を組み合わせた姿になる。exダンエボする。

2021-08-03

とある扁桃炎闘病記録

これはインフルエンザもかかったことがない自分記憶史上最大の大病を後世に残すために記録するものであるオチとかない。

1日目

4時ごろ喉の痛みに気付いて目覚める。風邪でよくある咳が出る系の痛みではなく、飲み込むとき違和感と強めの痛み。口にライトを当てて鏡で見ると、左の扁桃腺らしきものが明らかに赤黒く腫れ上がっている。その奥の喉も血管が太く赤くなっているが、扁桃腺に由来するものだろう。熱はなさそう。

コロナが少し頭をかすめる。コロナの症状的には「喉の痛み」もあるらしいが、咳に関連するものじゃないかなと自分をむりやり安心させる。嗅覚はある。

痛むとはいえ食事が若干つらい程度。味覚はある。

普通に活動でき、普段の1日を送る。

念のため、夕食後に体温を測ると36.7度だったが、就寝前は37.2度。あれ、やばいかも。明日医者に行こう。

2日目

36.9度

痛みはあいかわらず

午前は休みを取り、かかりつけと自分では思っているが10年ぶりくらいの内科へ。額で測定する体温計で37.4度だったが、すでに暑くなった時間に移動したせいじゃないのと思う。コロナ検査はできないと言われる。「扁桃腺が炎症を起こしてますねえ」との診断。知ってるし。何か他に症状はというから、痰が出やすいというと、色を聞かれて無色と答える。「抗生剤、炎症止め、解熱剤を出しておきますね」でおしまい。かかりつけやめるぞ。解熱剤はにわかに有名になったカロナールだった。

帰って測ったら36.9度。だから接触体温計とか信用できないんだよ。

午後は普通に出勤。この頃まで元気。

午後遅くなって頭が回っていないことに気づく。あと重い。幸い体温計を持ってきていたので測ると37.4度もしかしてあれは予知能力のある体温計だったのか、とか思いながらさっさと帰ることにする。熱とかあったらすぐ休めという柔軟性のある会社で良かった。

夕食には早いしとりあえずベッドに潜り込む。

20時ごろ目が覚め、測ると37.9度。これはやばいぞ。コロナ心配もふたたびよぎる。

夕食はなんとか食べ切れたが、あとから思えばかなり喉の痛みに堪えながらだった。処方された薬もちゃんと飲む。

21時ごろやはり37.9度。解熱剤を飲んで就寝。

就寝と言っても、途中何度も目覚め、連続した熟睡はない。痰がとても多く、それを気管から引っ張り出すのに喉が痛み、いちいち立って吐き出しに行けないので、それを飲み込むのに喉が痛む。一度に飲み込めなかったらやり直し。つらい。

3日目

6時ごろ37.4度

朝食のトーストを食べるのがつらい。なるべく小さくかじって何度も噛んで牛乳も追加で含んでドロドロにしても、飲み込むのに決死覚悟必要で、覚悟してても痛いものは痛い。食べなきゃいけないのに大きな苦痛。これ拷問になりませんかね。吐き気まで感じてきたので1枚で切り上げた。いつもは2枚食べるのに。足りないカロリーを補えそうなものはと冷蔵庫を見たら、何年も放置していたゼリードリンクを見つけた。やっぱり痛いけど喉に優しい。

疲れてしばらくまた寝る。

11時ごろ、そうだコロナ検査しようと思い立ち、都道府県ホームページ検査可能医療機関一覧を見つけ、割と近くの耳鼻科に連絡して事情を話す。「発熱感染疑いがある場合は診察と検査は屋外でしますが大丈夫ですか、熱中症対策してきてください」と言われかなり不安になる。

着いたら指示どおりインターホンを押して待つと、看護師が出てきて、医院の裏口の脇に連れられ、そこの椅子に座って問診票書いて待っててくれと言われる。ここで診察・採取会計するんだと。ここ、陽が差してるやん。屋外とは聞いたがテント的な屋根くらいない?普通しかエアコン室外機2台も唸ってるやん。こいつが吐き出した熱のおかげで、室内の他の患者人達涼しいってか。

持っててよかった折りたたみ傘。日傘代わりにさしながら、喉のことや薬のことを問診票に書いて渡し、医師を待つ。医師が来て喉を見せると「左の扁桃腺に炎症がありますねえ」。知ってるし2回目。「重症の」。そうか、だからあんなにつらいのか。薬は今出てるので十分に見えるが足りないのはないか確認される。症状に変化があったり薬を飲みきっても治らないようならまた来てと。何も考えず近さでここを選んだけど、たしか耳鼻科のほうが喉の専門だよな。

次は会計最後検体採取。綿棒の痛いやつかなと思ったら唾液だった。容器の一目盛分唾液を溜めて渡しておしまい。結果は夕方以降に電話でもらえるらしい。

返る途中、ポカリの大きいのとゼリードリンクを購入。

ちょっと横になってから遅めの昼食。毎回だがつらい。1食分食べるのに時間のかかること。

37.9度。解熱剤を飲む。

寝ていてつらいことの一つが痰の処理。飲み込むのが痛くてたまらない。意を決して、洗面器に水を少し入れてベッド脇に置き、ここに吐き出すことにした。そうすると、痰に関するストレスからは大きく解放された。

起きている気力はないので、ほぼ横になりっぱなし、たまに水分補給トイレで起き上がるくらい。

そうこうして外が暗くなった頃に電話が来る。本人確認して、「結果は陰性、マイナスです」と。淡々と礼を言い、電話を切る。安堵。

ベッドに横になったり四つん這いでうずくまったり座ったり。何をしても楽になれない。

遅い昼食に引きずられて遅い夕食。

38.1度。解熱剤を飲んで就寝。処方された3回分を飲みきったけど明日からどうしよう。

4日目

夜中は何度も目覚める。喉だけじゃなく奥歯まで痛く感じるし、頭も痛い。つらい。

とても遅い朝食。食パンまた1枚と牛乳ゼリードリンク

しばらくベッドで苦しみながら過ごしたが、解熱剤は必要なのでドラッグストアへ。近くにあって本当に助かる。たしかアセトアミノフェン系は見事に品切れ。まあなんでもいいだろうと店員扁桃炎の熱と痛みに効くのはあるか聞くと、やはりどれでも大丈夫だと。このへんがおすすめですよって最後さらっと指したのはめっちゃ高いプレミアムEXスペシャルクイックみたいなやつらだった。で、選んだのは、イブAと同成分の一番安いやつ。

空腹は避けたほうがよさそうなので、まずは昼食。これも完食できる気がしないのでいつもの半量程度にした。それでも食べるのに1時間くらいかかる。食後、解熱剤を飲む。37.8度

食べ疲れたのでベッドに倒れ込む。ときどき寝入ったりしながら検温したりとりとめもないことを考えたりする。ふと気づいたのが、そういえば喉が痛くなってから勃起してないぞってこと。朝立ちというが朝だけじゃなく浅い眠りのときはたいてい勃起してるのにそれがまったくない。痛みとか熱と関係あるのだろうか。エロ勃起するかしないかは今は試す気すらしないが。

夕方37.2度。珍しく少し下がった。イブAもどきが効いたのかな?あれ、そういえば痛みも少し和らいでる気がする。奥歯とか頭まで痛くなってない。このまま治っていけばいいがそう甘くはないかな。

甘くはなかった。遅い夕食頃37.7度。痛みもぶり返した。昼と同じくらいだけ食べるので精一杯。

就寝前に解熱剤を飲み横になる。何分くらいで効果が出るのか興味が出てきたので、頭痛が引くのを期待しながら待った。20〜40分のあたりで効果だんだん出てくる感じがわかって満足した。この薬は痛みも止めてくれる、このことで気持ちに余裕ができた。

5日目

7時ごろ36.6度。お、薬の効果がまだ続いてるにしては長いな。回復した?

朝食は食パン2枚食べられた。1日目の痛み程度かもしれない。ちょっと食べ過ぎ感がある。胃が小さくなったかも。

仕事に行けなくもない体調だが、少なくとも午前中は様子を見よう。

もう例の洗面器は必要ないだろう。何度か交換するのにそのままトイレに流していたが、ちょっとした好奇心が頭をもたげる。

痰の物性を知りたい。まずつまんでみる。痰部分と水部分がある程度分かれて1回分ごとのシマになっている気がする。まあそりゃそうだろう。ザルでも使えば水とある程度分離できそうだが、そんな用途に使えるザルはない。今度100均で買っておこう。今できそうな実験シマがなくなるように全部混ぜることくらいなので、指を突っ込んでぐるぐるかき混ぜたら、なんと結構な粘度の(アダルト意味での)ローションと同様の物質ができてしまった。痰そのものよりも水の方がはるかに多くてこの粘度であるムチン恐るべし。感染症があると痰の粘度も上がるらしいからその影響もあるか。

ではこの痰ローションはその目的に使えるのか。つまり前とか後ろに塗りたくればいつもの一人遊びに使えるのか。これはさすがに実行できなかった。まだ賢者だ。これ以上の実験は諦めてトイレに流した。とたん、熱耐性が気になった。実用のためには殺菌が必須だが、加熱殺菌が一番簡単からだ。ムチンはペプチドに糖鎖がいくつも生えている構造らしい。ペプチドが熱変性して物性が変わると困る。次の実験は決まった。あ、冷凍耐性も調べなきゃ。

こんなことを考えられるのも元気になってきた証拠だ。

昼食は少しの違和感がありながらも、問題なく食べられた。

36.8度大丈夫だとは思うが、大事をとって今日仕事休もう。

夕食はほぼ問題なし。

就寝するも寝入りは良くなかった。なんか夢と覚醒がぐちゃぐちゃに頭を駆け巡る感じがかなり続いた。

6日目

勃起した。

処方された薬はあと1日分あるから、念のためこれは飲みきろう。

扁桃炎でググるもっと高熱に苦しんだ人も多いらしい。今後苦しむことになる人はこの記事をみつけてくれるだろうか。もしみつけてくれて、経過の一例と少しでも快適にするための工夫を提供できたなら幸いである。

以上。扁桃炎闘病記録おわり。

2021-07-31

もう新しいワクチン出ないの?

ファイザー

アストラゼネカ

モデルナ!

うん分かったけど、もう出ないの?

ファイザーEXとか、モデルナ・デラックスとか出してくれ。

2021-07-29

[]7月29日

ご飯

朝:なし。昼:カロリーメイト。夜:コンビニサラダパスタ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

少し疲れた。今週はワクチン打った疲れがあるのか自炊サボりまくってる。まあたまには勘弁して欲しい。

明日金曜日なので漫画喫茶に行こうかと悩んでる。

グランブルーファンタジー

属性かあ…… 正直苦手な属性だ。

まずはなんといっても終末5凸とアスポン5凸だけど、ヒヒイロカネもバブさんに挑む度胸もない。

とりあえず、コロ杖のEXスキル目当てに砂箱を日課に加えておくか。

ポップンミュージックリハビリ3ヶ月くらいやってる

anond:20210615120743 続き

PSPポップンね。L2R2がないので鬼のようボタン配置だけどはじめてやったポップンで後にも先にも俺の中でポップンミュージックっていうゲームPSPのこのゲームのことを指しているので、こんなもんだろうっていう認識

やっとExのさんぽのうたをクリアーできた。

遂に地獄に片足を踏み入れた感じがする。

途中一週間以上もプレイしなかったり適当に遊んでたから全力じゃないけど

9ボタンハードチェイスチェイスチェイスとかやったとき本当に10年前は簡単クリアーしてたのか自分記憶を疑うほどに絶望的にクリアーへの道筋が見えず絶望感を感じたりもしましたけど、ここ数日でなんとかできるようになってきた。

相変わらずなんでクリアーできたのかわからないけど、なんかやればやるほど上手くなっていく。

上手くなっているのはいいことのように思えるけど、自分の采配とかでコントロールしているわけじゃなく、映像に反応して指の筋肉を動かすっていうとても原始的無意識領域を使った活動なので、なんていうか「指運が降りてくる」のを待ってプレイし続けている感じで、ルーレット回し続けたり、釣りでヒットを待ち続けてるような心境。あんまり自分がやり遂げたっていう達成感がない感じする。どっからどうみても実力でしかないはずなんだけど、自分思考アイデンティティ乖離した領域ことなので、若干他人事っぽい。我ながらめんどくさい思考のやつだな。

9ボタンハードLv後半28以降がつらい。30以上はほぼ無理。なんでかカルマだけはプレイできるんだよな。9HのLv30カルマだけ異様に簡単な気がする。

今年中にはExファンタジアクリアーしてみたい。弾幕ゲーみたいな譜面で卒倒しそうになる。あれできたらかっちょいいわ

10年前にプレイしてたときは1年かからずにEx難易度後半の曲もだいたいプレイできるようになってた気がするので多分大丈夫だろ

メガネロックとかドリームゲイザーとか頭イカれた曲は、多分生涯をかけて挑むタイプの曲だと思うので、人生が狂わない程度に適度に距離をとってプレイします。

これプレイしてて思うのは、開発時のテストプレーでこれクリアーしてるんだよなぁってこと、東方弾幕シューティングとかもそうだけど、作るひとイカれてるよな。開発技術もそうだけど、プレイヤーとしての腕も凄すぎて難易度バグってるよなって感想です。

2021-07-11

[]も悪趣味すぎた件について(ネタバレ有)

100日ワニを見てきました

えぇ、わざわざ踏みに行きましたとも

見えている地雷
 

感想としては可もなく不可もなく

特に不快感もなく60分拘束されるだけだし、時間をムダにしても気にならないんなら見に行けばいい

本音を言えばお前らにも苦しんで欲しい



客が少なくて空調効きすぎてるから防寒対策必須

オレはおなか壊して二周見ることになった

南無三



ストーリー概要



ワニが死んだ後にやってきたカエル君がワニのポジションを引き継ぎましたとさ、ちゃんちゃん

以上、閉廷!

ほんとうにこれだけの映画です

対戦ありがとうございました

合わない人にはキツいだろうし、まぁつまらないのもわかる

そもそも原作のものが、おもんないし

1点だけ擁護するとしたら

尺稼ぎがどうのとか作画がどうのこうのって批判はズレてる

それは間違いない


だってこれ4コマ漫画映画化よ?


100日間かけて成立してたコンテンツメッセージ性を入れて完成させただけで称賛モノでしょ


みんな、誰かの死を抱えながら生きてる


ありきたりなメッセージですが、表のテーマはこれだと思います

ポジションを引き継いだうんぬんは勝手妄想なので後述

登場キャラ達はワニ君がきっかけで友達になっただけだから、ワニが死んで疎遠になってしま

みんな気分が落ち込んでる中、田舎から能天気カエル君がやってくる

このカエル性格がワニと正反対でとにかくウザい

バイクが好きで友達欲しさで誰にでもダル絡みするガイ

バイトのヘビちゃん告白するも爆死、ついに心が折れる

で、カエル田舎親友を亡くしてたことが明らかになるんだ

それをネズミ君(ワニの親友)に打ち明けて仲良くなる

親しい人が亡くなった悲しみを共有して仲良くなるってのは、不謹慎だけどリアルに感じたよ

死に直面した反応は人によりけり


ネズミみたいに落ち込むのか、カエルみたいに無理に元気出して空回りするのか


クソ浅いけど、バイク物語キーになってる

カエルは修理屋のネズミバイクの調整を依頼する

カエル「いや~、なんか最近バイク調子悪いんすよね」


実はこのバイクどこも悪くないんすよ

悪意をもって考えれば、ネズミ友達になりたくて必要のない修理を依頼しただけに見えるけど

そうじゃないんすよ


直接は描写されないんだけど、カエルバイク事故親友を亡くしてて(たぶん)

カエル親友を思い出してしまうからバイク無意識に避けてた


それを察したネズミ

「このバイクどこも悪くなってないよ(お前はまだ走れるぞ、頑張れカエル)」って励ましながら

いつまでもクヨクヨしてた自分に気づかされる

このシーンは人によっては泣けるかもね



前半のワニの描写基本的カエルと重ねるためのお膳立てです

身内ノリがクソ寒いしワニが出てるシーンはつまら

(ワニの扱い悪すぎてカワイソス



お前の代わりはいくらでもいる


そうしてカエル君は見事にワニのポジションに成り代わる、ちゃんちゃん


<お前の代わりはいくらでもいる>こっちが多分本命テーマ


画風や普段twitterを見るに原作の[きくちゆうき]氏は死ぬほど趣味が悪い

監督脚本原作か知らんが死ぬほど悪趣味なやつが制作陣に紛れてる


原作者説濃厚



空いた席には気がつけば他の誰かが居座っている

心のスキマが出来れば駆け魂が住みつくし

上司定年退職すれば誰かが昇進する



当たり前の話だけど、それって人間関係でも同じよねって

自然の摂理というか所詮現実はそんなものって

ホントカスみたいな主題だと思う


良い悪いじゃなくで逃れられぬカルマって感じ

ニュアンスよ!これで届いてくれ!



与えた影響は不変

人間が生きてれば、良くも悪くも影響を与える


 ポジションを奪われて

 存在を忘れ去られたとしても

 他人から受けた影響ってのはその後の人生で消えることはない


 それが生きた証になるんだよ~ん    』


くっさ

けど伝えたかったのはそんなとこかなと


ネズミくんはワニの真似して

ミカンのうまさに101点つけたり

六時の真似をしたりする


まぁわからんくはない


オレだって

ファミレスライスペペロンチーノオリーブオイルかけて食べたり

麻雀で初手字牌を切らないように意識したり

ALI PROJECTの曲が唐突に聞きたくなったりする


・・・・・・・・・・。

急に思い出してしんどくなった。

すまん。

100ワニプロジェクトは実質詐欺



これは多くの人が勘違いしてるとおもうんだけど、100ワニは感動ポルノじゃないよ

もう一回言います



100ワニ≠感動ポルノ!!!



受け手勝手解釈したのを否定しなかっただけ


映画を見終わってそう思った


感動ポルノものとしてウケちゃったけど、バズったしええか

そんな配慮のなさを感じた


そもそも100日後に死ぬワニをみんなで眺めようって企画死ぬほど悪趣味

から勝手に<命の大切さ>や<何気ない日々の大切さ>が主題だと思い込んでた

オレたちは


だけど違うんだよ

キクチユウキ氏は想像以上に悪趣味だった

ワニが死ぬまでの過程を皆でニヤニヤ嫌らしく見つめること

それが彼の提供たかったエンタメだったんだ


だってキャラの死を玩具にしようと本気で考えるヤツがいるなんて考えもしないよ

サイ〇パスだよ

でもキクチユウキ氏の作風を見てると、そんな気かしてくるでしょ


友人の死を乗り越えて、

それでもなお<お前の代わりはいくらでもいる>

残酷現実を突きつけてやりたい


そんなドロドロした不気味なクリエイター情熱を感じました まる



100ワニ前のきくちゆうき氏


記事を書くにあたって、100ワニ前のきくちゆうき氏のインタビューを読んだ

https://ledgeweb.com/1847/


読まんでもいいです

要は創作キャラのグッズ展開がしたいと


どうやったらグッズが売れるか


100ワニは

どうすればグッズが売れるのか

そこがスタート地点だったんじゃないか


で、金儲けの手段として目を付けたのが香典だった(最悪)


キャラを死なせて香典を作者が回収するってのは手法として理にかなってるよ

自分倫理0点なのでこれに関しては何が悪かったのかわかりません


ツイート控えめで最初から悪趣味企画であることを明言しなかったことか

勘違いされたまま進んで誤解を解こうとしなかったことなのか

まとめ


1).みんな誰かの死を抱えて生きてる

2).死に直面した反応は人によりけり

3).お前の代わりはいくらでもいる

4).与えた影響は不変


ex).そもそもワニは悪趣味エンタメとして設計されてる


映画のものが悪いとこは、ほぼない

声優もまともだから最後まで見ていられる

良いところもない、ひたすらに無難でした


映画は全体的に薄味です

薄めた毒に近いか

人によっては薬になるよ

みんなオーバードーズで死んでね


マルチまがいのプぺ〇だか、過去レイプのトイ4なんかよりは実害はないか作品としてはちゃんとしていたと思います

史上最低の映画とか見る虚無ってのは誇張表現よ、信じちゃダメ


とはいえ、わざわざ劇場音響スクリーンで見る意味はないか

広い箱をほぼ貸し切りってのは気持ちよかったから、公開終了が近づいたらまた行くかもしれません


人身御供になってやったんだからコメントはしてくれよな

投稿駄文失礼以下略


追記

読みにくい部分を少し書きなおしました

反応があるとやっぱり嬉しいものですね



ユアスト>>ニノ国=100ワニ>>プペル>トイ4



自分主観がかなり偏ってる自覚はありますが、制作陣が創作物に思いを注いでいるか評価に直結してます


サメ映画とか顕著ですね

ほとんど見ないけど)

あーこれはクソ映画でどうしようもないけど好きで作ったんだな~って作品駄作ではあっても不快ではありません

そういった意味ではドラゴンクエストユアストーリズは好きな作品でした(オチは許さん)

だってあのビアンカフローラモデル絶対こだわって作ってたじゃん


愛ですよ


私は100日ワニに不快感を感じなかったので、つまりそういうこと

2021-06-21

ジャンプ漫画AV化された時にありがちな30のタイトル

3Pっす 人つなぎの大秘宝 〜オラ、エッチだろう〜

亀裂への刃 無念、発射編

チュッチュッチュッ 先輩(パイセン

破壊神、マグわっちゃう

僕のリビドー暴れ舌

早漏裸族

床上手のやわ尻

黒ブラ

下僕ロリ

Dr. サド

ビッチぼっち

マッジゆる

ディルド 禁具

性器マッ サージーこけし

ANARU TO

レズの音 〜私はLです〜

ピューッと潮吹く!ジャガー

前⭐︎戯⭐︎王 ずっと俺のターン

ペ○スの大きさは 〜まだまだだね

美女の貴重な糞便 黄金の風

SAMURAI ⬛︎EX 明治粘膜エロ漫談

地獄先生 脱ーげー

マリちゃんズ スク水着(ウェア)

アダルトロリババア 〜再度エレクト〜

賢い犬 尻ペンガール

股間の)ドラゴンボール スパンキング

はだか○ックス

シンママ 盛った淫の気

I've(愛撫

先だけ!! 熟男

PANTY × PANTY 49歳(シジュウキュウサイ)

ほぼボーボー 保母ボボ方言

あと1つは?

2021-06-08

[]6月7日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:助六寿司。夜:人参さんと玉ねぎシメジ豆腐スープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルファンタジー

EXスキルめっちゃ大事そうやんけ…… ネット見てなかったので完全に乗り遅れた。

スタートダッシュ遅れてモチベがなくなったので、アーカルムを回ってた。そろそろHP石にも手を出していきたいので、まずはデビルを4凸した。

ウマ娘

シナリオイベントがもうすぐ終わるので真面目にプレイ

ひとまず配布SSRは完凸したけど、称号まであと4回必要なので明日ちゃんと遊ぼう。

2021-06-04

[]6月3日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:助六寿司。夜:人参玉ねぎポロイチ塩。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

プリンセスコネクト

作業着タマキ配布のありに強くね? と思い育成したりしてた。これジータと比べてどうなんだろう。ジータ好きなだけに色々調べてるけど、うーむ。

ワールドリッパー

久々に育成素材が切れたので迷宮周回してた。なんでこんなに闇だけ足りないんだろう。迷宮の半額期間だけど、半額よりもドロップ倍が欲しいなあ。正直オート放置見守るだけだし…… とはいえ、一時期よりは随分と楽になってるのでまあヨシとしよう。

グランブルーファンタジー

噂のゼノ武器EXスキルについて調べてたんだけど、どうもアスポン4凸あればあんまり気にしなくていいらしい。

いやメイン用途とかゴリラ麒麟とか色々例外はあるんだろうけど、まあ強い人が気にしなくていいって言ってんだからいか

2021-06-01

anond:20210601224410

酒は飲むな

糖質は抜け

糖分は減らせ

野菜を食え

アリナミンEXを買って飲め

散歩は朝30分、夜30分しろ

寝る前に座禅を組め

まり運動睡眠瞑想野菜350gしろ

漫画の背景音で「オオオオ…」みたいなの見ると笑ってしま

黒幕が出てくるシーンだとか、主人公たちが追ってる謎の核心に迫るシーンなどで、背景に「オオオオ・・・」のような音が流れてるシーンがよくある。

これを見ると笑ってしまうんだが、俺だけ?

「オオオオ」ってなんだよ。それですごい雰囲気を出そうとしてる稚拙技術に笑ってしまう。

名作と呼ばれる漫画ではこの「オオオオ」はまず見かけなくて(ex: 寄生獣)、幼稚な漫画ほど「オオオオ」に頼ってる。

その他の部分が良いとしても、「オオオオ」で台無しになり、笑ってしまう。

「オオオオ」、廃止して欲しい。

2021-05-30

一般教養なんて義務教育高校修了課程まで持ってればいい

義務教育以降はEXステージで各人がそれぞれスキルセットを組んでいくエンドコンテンツ

ジョブ適性に合わせてスキルを組んでいくやり込み要素満載のゲームシステム

ポケモンマスターズEXポケモン本編より面白い(個人の感想です)

8月で2周年になるのだけれど、まあ色々と紆余曲折があった…

紆余曲折あったおかげでゲーム環境もだいぶ快適になり、最近普通に面白いゲームになっていると個人的には思う。

人によっては本編より面白いであるかもしれない。俺個人的にはそう。

マルチがクソとか低レアボード実装されてないとかほとんどのタマゴポケが弱すぎる上に主人公しか組めないとか

そういう不満点はまだまだあるけどね。

 

ポケモンマスターズEX(以下ポケマス)とは

ポケモンを扱ったスマホゲーはかのPokémonGOをはじめとして複数あるけれど、

ポケマスはポケモンスマホゲーの中で初めてポケモントレーナーをメインに据えたゲームだ。

コンテンツとしてのポケモンのメインはやっぱりポケモンなのだけれど、

最近トレーナーファンが付くことも多くなっていて

ポケモングッズを主に扱うポケモンセンターでもトレーナーのグッズを扱うことも増えている。

そういう層を狙ったゲームがポケマスだ。

 

ポケモンマスターズガチャを回すゲームで、

トレーナーポケモンペアである「バディーズ」がユニット単位だ。

基本的にはバディーズを3体並べてバトルを行う。

以下、ポケマスの主ないいところを挙げてみる。

 

配布バディーズが割と強い

通常配布でもメイ&ジャローダフウロスワンナはかなり強いサポーターとして活躍してくれるし、

イベント配布の中には下手なガチャ産バディーズよりもずっと強い奴が実装されることもある。

(例:プラターヌ博士ゼルネアス)

チャンピオンバトルのエリートモードというこのゲームのエンドコンテンツでも配布と低レアのみでクリアするような人が普通にいる。

もちろんガチャ産バディーズの方が低レアよりも基本的には強いのでガチャを引く価値が無いわけでもない、

というか基本的にはガチャを引かないとエリートモードはかなりしんどい

 

ガチャ有情

最高レアである☆5の確率

通常7%、フェス(限定ガチャ)10%、マスターフェス(今年新設された特別限定ガチャ)12%と

一般的ソシャゲと比べてやや高い上に天井も40000石なので

無課金・微課金でもそこそこ☆5が揃うところが良い。石も割とくれる方だと思う。

ピックアップも基本2%と高め。(マスターフェス1%)

ウマ娘(最高レアの星3が3%)みたいなえげつないガチャしんどい人にはおすすめできるかな

 

対戦(PvP)が無い

もう対戦とかやってられないんすよ!

厳選環境は昔と比べたら超楽になっているとはいえ色々考えるのもう疲れちゃった!

めまぐるしく変わる環境に対する対応やその時々のメタゲームや立ち回りを覚えるのに疲れ果てちゃったんだ、俺は!

 

俺は好きなポケモントレーナーを使ってほどほどに俺TUEEEしたいよ!

そんな感じなので最近は本編を触ってません。

1度だけあったランキングイベントは見なかったことにしたいし二度とやらないで欲しい。

 

今始めると明日はいきなり6000石がプレゼントされるはずだからおすすめ

環境を変えるレベルに強いマツブサグラードンアオギリカイオーガマスターフェスで出てくるので

それでリセマラするといいのかも。

ポケモントレーナー好きな人には絶対お勧めできるよ。

2021-05-29

[] エクセル スキニーリッチシャドウ SR03

メーカー : エクセル

商品名 : スキニーリッチシャドウ

型番 : SR03

価格 : 1650円

カテゴリ : メイクアップアイシャドウパウダーアイシャドウ

購入場所 : Amazon

きっかけ : 初心者おすすめと聞いて

星 : ★★★★☆

一番初めに自分で買ったアイシャドウ。いわゆるプチプラコスメ

自分メイクをするのがかなり遅く、20代中盤になって化粧を始めてみたいけども何を買って良いかからなかった時に初心者おすすめのまとめの中にあった一つ。

ちなみにこの時に合わせて買ったメイク道具一式

・これ

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー

エクセル パウダーアンドアイペンシル アイブロウEX

ヘビーローテーション カラーリングイブロウ

キャンメイク グロウフルールチーク

・ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー

オペライラッシュアドバンス

キャンメイク ステイオンバールージュ

この8点、約8000からメイクを始めた。下地は親がくれたものを使っていた。

この中で今も使いたいと思うのは今回のスキニーリッチシャドウオペラのマイラッシュくらいで、他は一応捨てずにとってはいるけども全然使ってない。

はいわゆるデパコスブランドアイシャドウちゃんとしたブラシを使ってメイクするようになったけども、スキニーリッチシャドウの左上のハイライトカラー涙袋にほぼ毎回入れてしまう。時間がある時はちゃんとしたブラシで涙袋用のアイシャドウを引っ張り出してこれるけども、このアイシャドウチップでさっとやるだけでもなんとなく下瞼もメイクしてる感じが出るので未だにここの部分だけかなり愛用している。昨日本当に時間がなくて4色で全部仕上げたけども、しっかりグラデーションが出来てやっぱり良いアイシャドウだなと思った。

2021-05-23

[]5月23日

ご飯

朝:小松菜と卵と麺を炒めてソースで味付けしたやーつ。昼:ポテチモナアイス。夜:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

ちょっと疲れてしまった。お腹が痛くて耳の裏あたりがムズムズする。

夕飯食べる気が起きないので、もう寝ます

また明日から一週間お仕事があるので頑張ろう。

ただ、ちょっと疲れたな。シンドイ。

あんまり元気でないな。

グランブルーファンタジー

ガレオン銃が完成。渾身2というかなり上出来なEXスキルも付けれた。これで昨日作ったギルガメ槍も添えて古戦場2200万チャレンジレリックバスタージータ、最終オクトー、ルリア、フライハイトの2ポチ5チェイン。フライハイトのアビダメチェンバなしで届いてるので4チェイン目指せそうかな。ATはまた今度考える。

強い人から見ると失笑ものだろうけど、ソロ団で44箱サクッと開けたいだけなのでこんなもんで問題なし。

2021-05-22

[]5月21日

ご飯

朝:なし。昼:鳥マヨ弁当。夜:人参玉ねぎ豆腐、溶き卵の中華スープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

プリンセスコネクト

カタログスペックみるにカヤベル強くね? と思い引こうか一瞬悩んだけど、じゃあまあその強いキャラ引いて何するのかモチベが迷子なのでよしといた。

アドベンチャー? って新コンテンツ追加までは日課なす程度でいいっしぃ

グランブルーファンタジー

復刻イベントを周回。アーカルムポイントは身に染みるなあ、嬉しい。未だに0賢者だけどそろそろ取得に向けて動き出そうかしら。

イーウィヤビークの2本目がもうすぐできるんだけど、渾身2、背水3、攻撃2とどれも残しておきたいEXスキルばかりだから、イーウィヤは当分日課だし、つい救援も回って素体を稼がないとだ。

2021-05-21

[]5月20日

ご飯

朝:なし。昼:鳥マヨ弁当。(鳥マヨってあんまり認識してない料理だけど美味しい)夜:人参玉ねぎ豆腐、溶き卵の中華スープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ワールドリッパー

アビス獣終わり。ゼタと相性良さそうな火の武器を選んだ。

グランブルーファンタジー

マグナを色々といじってた。

なんか巡り巡って「オッケ4、シヴァ杖、ドラポン、バハ武器、アスポン、天司、メイン武器」ほぼクリ確渾身背水ハイブリットなんだけど、多分これ悩んで出てくる編成じゃなくテンプレだよべ。

バハ武器四象進境かとかは悩みどころなので柔軟に編成は変えるんだけども、まあ基本系はこうかなあ。

シヴァ剣とかコロ杖EXとかもあるから敵によって使い分ける以外無くて、自由度が高いと言えば高いんだろうけど、結局アニラ3アビ推せばどうにかなるあたり、アニラが抜ける日は遠そうだ。

2021-05-15

[]5月15日

ご飯

朝:チャルメラ。昼:ポロイチ醤油。夜:人参とブッコロリーと鶏肉を煮込んで牛乳シチューの素混ぜたやーつ。(バランスバグってるのは下記の事情のせいで俺のせいじゃない)

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

せっかくの休みだけど、例のバカミスのせいで金がなくて何もできない。いやあるにはあるんだけど、バカのせいで俺のお金に関するルールを変更するのが心底不愉快なので、そちらを優先して怒りに打ち震えながらじっとしてる。

○ワ

コラボ周回。あとはデイリーこなせばOKかな。

○ウ

対人戦イベント。勝てたら楽しいっすわ!(手のひら高速回転は最高のコンテンツからちかたないね

デジたんの誕生日もめでたい。

○プ

ランク20上限説とは???

○グ

そろそろ砂箱に手を出すことにしました。EXスキルも楽しそうだし。今まで何にもしてなかったので、まずは武器11拡張をこなした。日課はAAP溢れさせない程度にするつもり。

まずはミッション制覇かなー。

2021-05-14

[]5月13日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:蒸しパンコロッケパンコーンパン。夜:人参玉ねぎ味噌汁納豆ちくわ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、大激怒

金回りでまたいざこざ。また僕も会社制度も一切悪くなく、間に入ってる僕にそれを説明する役職の人がただただミスってる話題。こう何度もミスしかも実害がある類の、をされると頭にきた。

けど怒ったからと言って取り戻せるわけでも無いのでグッと堪えてる。

けどもう内心はグツグツしてて、昨日はろくに寝れなかった。

宇宙大帝ゴッドシグマ替え歌

ふるさとの味 揖保乃糸

○グ

ウィルナスフィンガードロップで4凸完成。

EXスキルは防御5.5の背水2。まあまあ、背水のみ武器からこれでいいんじゃないかな。

黒竜アギトがあと1本出れば4凸出来るから、それと組み合わせれば背水の初速補えるかなあ。

○最高のコンテンツを作る会社10周年記念生放送

最高のコンテンツを作る会社取締役(社長ではない)さんがたくさん出てて嬉しかった。

2021-05-05

[]5月5日

ご飯

朝:キウイクラッカーチーズ。昼:キャベツにんじん目玉焼きベーコン焼きそば。夜:キャベツしいたけ味噌汁

調子

むきゅーはややー。お仕事は、ごれんきゅーの5人目。

読書してた。市川憂人のグラスバードは還らない。

めっちゃ悲しい話をすごいすらすら読ませる、いい意味でのあっさりさがあって好き。多分前作がウェットだったから、その辺を改善ポイントにしたのかなあ。どっちも好きだけど。

○グ

ルオー連戦毎日した甲斐があって、この連休中にルオー斧を3本集めた。あと10戦程すればマンスリーボーナスでも1本貰えるので、明日には4凸できる予定。

ルオー斧はリミテッドカリオストロと組み合わせると良さげなので、マグナでも握る機会がありそう。ランバーのメインってのも嬉しい。

これで六竜武器の進捗は、ルオー斧4凸1本(予定)、ワム槍4凸1本無凸1本、ガレオン銃無凸1本、ウィルナス拳2凸1本、イーウィヤ剣4凸1本、フェディエル0本。

日課にしてるのは、ウィルナス(フルオ)、ガレオン(手動)、イーウィヤ(フルオ)、ルオー(連戦部屋)の4つ。

ルオー明日終わるから明後日からは代わりにフェディエルを日課に加えようかな。

ウィルナスリーチなので、ここら辺の日課の整理もそろそろ考えたい。

イーウィヤは何本あってもいいし、EXスキルの厳選し甲斐もあるので4凸1本作った後も掘ってる。

なんにしろフルオート放置できる属性は気楽だわ。ウィルナスも掘る必要いから4凸終わったらやめる予定だけど、別になんとなくで回すかもなあ。

あとシナリオイベント周回。15箱ぐらい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん