はてなキーワード: 踊る大捜査線とは
ちょっと前に天気予報の恋人が地上波で再放送されててマジか―となった
中学生になって小学生より夜更かしが許されるようになって初めて見た連ドラだった
小学生高学年のときに帰宅してすぐ夕方に再放送してたフジのげっくドラマを洗濯物たたみながら見まくってた自分としては、
稲森いずみよりもふかづえりのほうが好きだったから切なかった~><
なんかめっちゃ長かった気がしたけどwiki見ると普通のドラマと同じ13話程度だった。
こわかったけどかっこよくてぎんろうにあこがれた
今見るといろいろしょぼすぎて泣ける
ともさかは全然かわいいと思わなかったけどつよしがかっこよかった
BGMがかなりイイ
全体的にこわかった
自分にとっての堤真一はこのイメージが強いから、今出ずっぱりなのみると出世したなあと思う
おもしろかった
最後の回が印象的だった(バスの中で見知らぬ人と話をするだけなんだけど、それがすっごく風情あってミョーに好きだった
山口智子大好きだった
面白かった
おっぱいさわらせてやれよみたいなやりとりするところがすっげー印象に残ってる
のちのスキャンダルのときあーあの人かと思い出す元はいつもこのドラマ
香取のケツを見てた
おれも薬ほしいなと思った
なんかいまいちだった
面白かった
・初出から10年経っていない(人気爆発の起点が明らかにここ10年)
・IPとして継続している。最低限グッズくらいは販売が続いている
・悪に立ち向かっている
・作中で十分強い
・基本悪いことはしない
あたりを満たすキャラを
+Naverの歴代「実写映画」興行収入ランキング(漫画/アニメ原作)
https://matome.naver.jp/odai/2149119056937427101
あたりから探す。
(追記)
グレンラガン5億いってなかったので削除
進撃の巨人が実写で劇行版出ているので追加
Fate/stay night[Heaven's Feel](人気爆発起点の判定が微妙、あとUBW編ならもっとヒーローっぽい)
ソードアート・オンライン(起点の判定が微妙、ただ売り上げ凄い)
HiGH&LOW
あたりも一部の人のヒーロー像の受け皿になっているだろうなぁ。
あたりに受け継がれているのかなぁ。
ああいうの何ていうんだろう
・作戦がある
・群像劇的に人がワチャワチャ動いてる
・組織、指揮系統、細かい作業の描写、コミュニケーションとかにこだわる
・司令室と現場みたいな構図がある
こういうの好きなんだけど、あまりやらないよね
そもそも一般受けはそこまでしない気がする、おっさんが好きそう
断片的に似ているのはある
ジャンルとして確立したらそれなりに面白そうなんだけど、大変なのか
___
でもちょっと違う気がするな
撮り方の部分?
群集劇・群像劇でも、撮影する際の主と従があって、主がコロコロ変わるの多いと思うんだけど
シンゴジみたいなのって、下手すりゃ1シーンに従しかいないみたいなのあるよね
もしくは「主は視聴者が感じ取れ」みたいな、そういうシーンを数秒毎に切り替えて、全体として何か大きな出来事が起こってる感じを出す
そう言えばアメリカの映画でも、例えば飛行機が不時着した!みたいなシーンでワチャワチャ感を出すためにああいう手法になるケースがあると思う
でもシンゴジみたいに、ほとんどずっとそれみたいな作品は知らない
いまさら指摘するのもなんだけどね。
テレビ屋さんのつくった映画、なかでもテレビドラマの映画化作品は、結局、「ホームビデオ」だったんだよね。
だけど、映画化されるテレビドラマの場合、もとになるドラマ自体「ホームビデオ」としての消費を前提とした造りになっていること、多いよね。
特徴は、こんな感じ。
と言ってもしょせん「ホームビデオ」。内容がどうのこうのというのは、おカド違い。
あまり難しいはなしはだめ。オチャラけたものでもいいだろう。マンガ原作ものも多いね。
「ホームビデオ」だから、普通、家でみる。みんなで晩飯を食べたあと、ビデオを放映する。
大した筋でもないが、せっかくなら洗い物をしていて、画面を見られないお母さん(お父さんかも)にも、よく分ったほうがいいだろう。
だけど、これ、他人の家で「ホームビデオ」を見せられていると思うと合点がいった。それがこれを書いた理由。
なるほど、そこの家のお兄ちゃんはかっこいいし、お姉ちゃんは美人だ。
でも、だからといって「ホームビデオ」が面白いわけではないんだよね。
某脚本家がネットやそこに書き込む若者を嫌う理由もよくわかる。
ひとんちの「ホームビデオ」に難癖つけてくるような連中に怒ってるんだろうね。
ソースは2010年映画興行収入ランキング 日本国内Top50【PRiVATE LiFE】年間ランキング。
オリジナルは太字。
100億円と50億円で線を引いている。
順位 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
01位 | マンガ::海猿 | (風立ちぬ) | (君の名は。) | ||||
02位 | マンガ::テルマエ・ロマエ | ノベル::永遠の0 | |||||
03位 | ドラマ::踊る大捜査線 | (ワンピース) | (STAND BY ME ドラえもん) | (妖怪ウォッチ) | シン・ゴジラ | ||
04位 | (借りぐらしのアリエッティ) | (コクリコ坂から) | (バケモノの子) | ||||
05位 | マンガ::海猿 | (ポケットモンスター) | (エヴァンゲリオン) | マンガ::るろうに剣心 | |||
06位 | ドラマ::踊る大捜査線 | ステキな金縛り | (おおかみこどもの雨と雪) | (ドラえもん) | マンガ::テルマエ・ロマエ | (名探偵コナン) | |
07位 | (名探偵コナン) | マンガ::るろうに剣心 | (妖怪ウォッチ) | ||||
08位 | (ワンピース) | アニメ::SPACE BATTLESHIP ヤマト | (ドラえもん) | ノベル::真夏の方程式 | (ルパン三世vs名探偵コナン) | ドラマ::HERO | (ワンピース) |
09位 | マンガ::GANTZ | (ポケットモンスター) | ノベル::謎解きはディナーのあとで | (名探偵コナン) | (名探偵コナン) | マンガ::信長協奏曲 | |
10位 | (ポケットモンスター) | ドラマ::SP | そして父になる | (ドラえもん) | |||
11位 | マンガ::のだめカンタービレ | ドラマ::相棒 | マンガ::ALWAYS 三丁目の夕日 | (ポケットモンスター) | (思い出のマーニー) | (ドラえもん) | (ドラえもん) |
12位 | ノベル::告白 | (名探偵コナン) | (名探偵コナン) | (ドラゴンボール) | |||
13位 | マンガ::のだめカンタービレ | (ドラゴンボール) | マンガ::暗殺教室 | ||||
14位 | ドラマ::SP | マンガ::GANTZ | マンガ::怪物くん | 清州会議 | マンガ::進撃の巨人 | マンガ::orange | |
15位 | ドラマ::SPEC | (ポケットモンスター) | |||||
16位 | (名探偵コナン) | マンガ::るろうに剣心 | ノベル::ビリギャル (ラブライブ!) | ||||
17位 | (ドラえもん) | (ドラえもん) | ノベル::のぼうの城 | ノベル::プラチナデータ | (かぐや姫の物語) | ||
18位 | ハナミズキ | マンガ::僕等がいた | マンガ::ホットロード | マンガ::暗殺教室 | |||
19位 | ドラマ::SPEC あなたへ | マンガ::ルパン三世 | |||||
20位 | マンガ::ライアーゲーム | ドラマ::アンフェア | 謝罪の王様 | マンガ::土竜の唄 | (NARUTO) | ノベル::植物図鑑 |
http://srad.jp/~sadaken/journal/605596/
評判良かったからまあまあ期待してたんだけどな、まさかあそこまで酷いとは。
所詮ネットの批評なんざ声の大きなオタに媚びればどうとでもなるということかもね。
踊る大捜査線の台詞のオマージュかなってくらい延々と会議だけやってるわ
ようやく出てきたゴジラは中華街に飾ってありそうな出来損ないの張りぼてみたいで
戦うのかと思ったらまた待ったで海に帰っていきましたで半分は終わってしまうんだからすごいわ。
ようやく戦い始めたと思ったら最後はバンカーバスター程度で穴空いて、いかにも燃費悪そうなアニメ的謎の全方位光線反撃した後 予想通りエネルギー切れで寝転んでるひ弱なゴジラ相手に、核使わないといけないとか言い出したかと思えば
政府高官までそれが唯一正しいみたいに言い出して、そんな中主人公が「この国を見捨てず最後までやろう」って厨二全回な展開で
わざわざエネルギーが再度たまるまで待ってヤシマ作戦(違 でゴジラにドリンクをゴクゴク飲ませて凍結させて終了という。
あ、放射能はめっちゃ半減期短いから東京の復興はO.Kらいよw めでたしめでたし、え、ご都合主義、何それおいしいの。
シナリオも設定も穴だらけだわ、かわりに怪獣物として単純に楽しめるかというとアクションシーンは延々と始まらないわ、ようやく始まってもハリウッドより全然ショボいわ
コメディとしても半分を占めるだろう会議の部分は三谷幸喜のギャグも真っ青な寒さだし、いったいこの映画は何を見せたかったんだろうね。
全体的に被害妄想の強さ、特にアメリカに対する劣等感、ボク達が本気出すとスゴいんだぞーってホルホルしたいんだろうなって事くらいかわからん映画だった。
悪辣な中ロや高圧的なアメリカ様をフランス様の助けを借りて凌いで「ニッポンにこんなしたたかな外交ができるのか」 「危機という物はこの国さえ成長させるものなのだな」とかアメリカ人に褒められてるシーンとか本気で蕁麻疹がでそうになったわ。
これアメリカに出すのだけはやめようぜ、マジ恥ずかしいからさ。
いかにも続きありそうに終わったけど、もうゴジラはハリウッドだけでいいと思うわ、今の日本で作るとこれじゃね。
でも考えてみると魅せたいビジュアルシーンだけつないでストーリーも設定もボロボロ、被害妄想の強さとボクチャン強いんだぞのペラペラな物語を専門用語で小難しく装飾する手法ってまんまエヴァなんだよな。
深夜アニメ的手法って実写でやると酷く痛々しくなるんだな、それがわかっただけが収穫だったな。
本当の所は、好評レビューが全てサクラとも思えないし、映画が駄作というのではなく
娯楽作品ってのは基本的に狙いの顧客層以外には酷くばからしい物だから
今回のシン・ゴジラの対象が深夜アニメ、特に劣等生()とかが好きな方々向けであって
俺にその素地がなかったというだけ話なんだろうが。
にしても、本当に金と時間を無駄にしたわ、徒労感がハンパない。
早い内に口直しにゴーストバスターズでも見に行くかね、あれなら馬鹿らしいけど少なくとも濃厚なオナニーに反吐が出るって事だけはなさそうだしね。
…いいこと言ってるじゃんw
意味があるかどうかはともかく、知らなかったのでそのうち確認してみようと思ったのだけど、調べ方がわからんかった。
いきなりめんどくさくなってつまづいたわ。
興行収入の数字とかすぐに出てくる奴って実はすごかったんだな。
あと、踊る大捜査線がけっこう高い数字だろうというのは推察できるし、容疑者Xあたりも高そうな気がするけど、
「おもしろい」と評価しているものと興行成績との関係がどうなのかという部分に興味を持ったというのが大きい。
たとえば信長協奏曲が46億?みたいな数字が出てるらしいけど、
「見ろ。」の増田が信長協奏曲をおもしろいと評価するかというと別問題なわけでしょ。
で、「オタクの限界」の増田は、「おもしろさ=興行収入」と直結するものと思っている節がある。
おもしろいもの、良い作品ならば売れて当然、みたいな単純な価値観ではないと思うけど、
一方で、「売れているもの」はおもしろいのかおもしろくないのか? というのを、どう評価したらいいのかという問題もある。
最初に出てきた深海魚のような不気味なゴジラは完全体と同一個体とは到底思えないが
今までに見たことが無い怪獣を見れて眼福だったし、ゴジラが放射能を吐くシーンは
かっこよすぎて震えたし、背びれビームも美しかった。庵野はゴジラを神話にしたよ。
一方で、ゴジラが街を破壊し自衛隊や米軍の兵器と戦うための口実とはいえ、
日本の役者、どいつもこいつも下手糞だしかっこ悪いしで全然絵にならない。
官邸ドラマの部分は踊る大捜査線のような劇場テレビを思い出させる安っぽさで、
竹野内豊や石原さとみにエリートの役をやらせちゃいけないと思ったし、
なんで庵野ゴジラがこんなくだらない奴らに負けなきゃいけないんだよ。
夜中にゴジラが初めてビームを放ったときのスペクタクルに劣るとはいえ、
あれで最後にゴジラが放射能で政府関係者らを一瞬で焼き消してくれれば最高だったのにな。
これから見る人にアドバイスだけど、夜に放射能を放ったゴジラが休眠に入った後の
30分はトイレ休憩だと思っていいよ。
人間側の勝利には、庵野ゴジラが邦画の引き立て役にされてしまったかのような不快さがあった。
邦画なんてこの世に必要無いんだから、骨のある作り手は邦画を馬鹿にして突き放してくれよ。
ないよ。
それは今までの作品を見てれば、分かるよな?
みんなが褒めてるコピー機並べるシーンだって、踊る大捜査線で見たろ?
忘れたのか? しかも、あっちは本当にコピー機を活用してんだぜ?
庵野の恐ろしいトコは、3.11の原発事故の映像を見て、これはカッコいいと思ったに違いないことだ。
国内最大のポンプ車で冷やされる原発を見て、カッコいいと思ったのだ。
だからサンプリングしてああいうカタチで使った。最大級にカッコいいと思ったからこそ、あそこで使ったのだ。
幼生のゴジラが川を遡るときに流されていた大量のボートやひっくり返る車も、津波映像や広島の豪雨災害のサンプリングでしょう。
そこに、311後の日本の風刺という意図はあまりないと思う。意図はないが、結果的にそう見える形にはなった。
繰り返されるスクラップ&ビルドという主張も、ポリティカルな主張はないと思う。
庵野は世界を壊したいのだ。エヴァでも壊して、Qではもうこれ以上壊せないほど世界は崩壊してしまった。
そうしたスクラップの果てに何がビルドされるのかというと、庵野の精神が安定する、というそれだけなんだと思う。
エヴァでこれ以上理由もなく壊せなくなって、ついに庵野の精神もぶっ壊れたので、渡りに船とゴジラで壊しただけ。
日本のドラマで行くと、ドキュメンタリーは制作会社の色が強いけど
ドラマは制作会社じゃなくて、プロデューサー、監督、演出、脚本のほうが影響強いかな。
たとえば、よく言われるのはフジの「踊る大捜査線」のチームだよね。
P亀山千広さんの、脚本が君塚良一さん、演出は本広克行さんあたりの名前は聞いたことあるんでは。
演出が福澤克雄さん、Pの飯田和孝さんあたりが有名なのかな…。
同じチームで「流星ワゴン」、「下町ロケット」とかやってるよね。
フジだと、演出の宮本理江子さんが有名で、この人お父さんが山田太一なんだよね。
山田太一知ってるかな?
昔のドラマ全盛時代の有名な脚本家で、鬼のように名作作ってる。
この宮本さんがほんとすごくて、「101回目のプロポーズ」「ビーチボーイズ」とか手掛けてる人。
このチームが本当にすごいんだよね。おもしろいんだ。
年配世代に人気なのは「風のガーデン」っていって、北海道でロケ地巡りツアーとかあったりする。
テレビもやっぱりチームがあって、マニア的には「このチームがやるなら見る!」ってなるよね。
書き忘れたけど、日テレの遊川さんのチーム(家政婦のミタ)も有名だよね。
完全に固定メンバーじゃなくて、作品に合わせてちょっとずつメンツが入れ替わる。
ちなみに韓国ドラマは主流が脚本家で、脚本家によって見る見ないを決めてる人が多い。
好きじゃない人から見ればどれも同じなんだろうけど、脚本家によって全然面白さが違う。
ホン姉妹の「僕の彼女は九尾狐」「美男<イケメン>ですね」だとか、
傍から見てたらアホらしい。
けいおん見てギター始めた奴が昔いたが、そいつは放送が終わると同時に部屋の片隅にそれを追いやっていた。
同じなんだよな。
ましてや刑事とか葬儀屋とか制作進行なんてのはどう考えても生半可な仕事じゃないからさ
皆憧れで入ってくるんだよ。
だけど、気が付いたら皆退職してたなんて話はザラにある。
で何が言いたいのかというと、ドラマやアニメ見て直ぐ俺でも「なれる」と思いこむのは辞めた方がいい。
イメトレしてからでも遅くない。
GATEに憧れて自衛隊に入ろうなんて奴はさすがに居ないと思うけど
アレ見てからでも遅くはない。
(参考)
http://toyokeizai.net/articles/-/43797
>RT @yuuraku: もう一回、日清戦争やらねばならんのかい。面倒くせえなあ。
https://twitter.com/kirik/status/484994916507201536
>データ見てたら、ラブプラスと韓流ちょんころドラマの市場規模と
>成長メカニズムがだいたい一緒なんだな。
https://twitter.com/kirik/status/5175181156
>よりによって、って感じだなw
> RT @alfalfafafa: 「踊る大捜査線」新キャストに韓国人女優起用
https://twitter.com/kirik/status/169082836702334976
>韓国は日本の大事な輸出国だといわれても、回収不能な外需など必要ないし、
>早いところデフォルトにでもなって命脈尽きて欲しいです。
>内乱でも起こって生産設備の大半が壊れるような暴動をやってもらって中世封建制から出直してもらいたいですね。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/10/post-b11a.html
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/04/post_5640.html
>ホテルのパブリックスペースで、中国人3人と韓国人3人が先に来たの後に来たのと
>下手な英語で激しく大声で罵り合ってて、非常に胸糞が悪い。
>「静かにしろ」と言ったけどプライドの問題だとかどうとか言ってて良く分からん。
>どうせならちゃんと殺しあえ。
https://twitter.com/kirik/status/13598376918
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/09/post_b00f.html
>その膨大な人口を考えたら当たり前である。半世紀前は人口四億でだったのに、今や一三億である。何だ、その増え方は。繁殖するのもいい加減にしろ。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50162467.html
韓国マジ死んだww
そのまま第二次アジア通貨危機か何かになってジャペーンに波及するかは乞うご期待。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/11/post_1a87.html
> 訴えた先がことごとく三国人テイスツなあたりに
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/07/post_937b.html
>三国人街が軒を連ね焼肉屋が日本人用と韓国人用の二種類の値段をつけたメニューを出すかと思えば
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/06/post_3599.html
>さらに奥からもう一人バイト女が出てきて聞きなれない言葉でニダニダスミダとか言いながら議論してやがる。
>客の前でハングル喋ってんじゃねえよ
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/09/post_c83b.html
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/03/post_83e1.html
>韓国外換銀行(KEB)が扱っていたような六本木TSKCCC再開発に口入して三国人と一緒に地上げしてました
http://web.archive.org/web/20050208122358/http://kiri.jblog.org/archives/001097.html
こんな山本一郎さん、今ではフジテレビとくダネのコメンテーターとして活躍されています。
ネトウヨ批判の先兵だった中川淳一郎さんから仕事をもらうようになってから、山本一郎さんの言動が変節しはじめてるんですよね。
俺の友だちの話。中学のころからの知り合いで、たまたま大学も同じになった。
こいつ、大学入ってから、見た目も何も変わってないのに、急に周りが女の子ばっかりになった。
そいつを見かけると毎回違う女の子を連れてるのね。いつも1対1で楽しそうに話してんの。
で、聞いてみたわけ。『踊る大捜査線ファイナル』を一緒に見に行ったときに。
「お前、最近変わったよな~」って。「やたら女友達増えたな~」って。
そいつも自慢したかったんだろうな。「わかる?」って嬉しそうな顔で語り出した。
講義とかゼミとか、バイトとかでも、まだ誰も知り合いがいない状態で、
そうすれば話しかけた女の子とはべったり一緒に行動するようになるんだってさ。
そうやって何人も女の子を集めて、今じゃ「今週の土日はどの子とデートしようかな~」って状態らしい。
「本命の子はいるの?」って興味本位で聞くと、「いないけど、1軍、2軍に分けてる」と。
1軍は「上京して一人暮らしの子」だと。理由は「家に行けばセックスできるから」だって。
「一人で授業受けてる女の子に声をかけたらいけるよ」だってさ。
でも、気をつけなきゃいけないのは「男の友だちを近くに置かないこと」なんだって。
男友達の目が圧力となって、声をかけずらくなるからだって。「お前、何ナンパしてんの?」みたいな。
たしかに一理あるわな~。でも、俺には無理だと思った。