「主人公」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主人公とは

2023-10-01

[]2023年9月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012508278003110.841
022245260860116.242
032235251738112.641
04267825251094.340
05313731284599.741
062495253545101.640
07243020961986.339.5
08289627578995.246
092675294475110.147
102686282534105.244
11307529878897.241
12326331430496.343
13345131245490.539
14320428083787.740
15282924838087.835
162565262068102.238
17245424265798.939
18285026309092.339
192835284011100.242
20274223531485.840
21288625896689.740
22266125340295.243
23216620244193.538
24235222584596.044
25260523641990.840
26371036920199.543
272852305865107.249
282792288829103.444
29280425622891.440
302483273378110.142
1月82564808439597.941

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■「警戒」というセクハラ /20230916071759(91), ■男の人はどうして気が付かないの? /20230928203319(87), ■結局「自由恋愛」は失敗だったってことでOK? /20230904221133(84), ■婚活市場から撤退し、精子提供を受けることにした。 /20230924001845(83), ■妻に非があれば風俗やコンカフェに行くことは許されるのか /20230918075710(80), ■大学時代友達金持ち嫉妬で死にそう 追記あり /20230907113408(75), ■夫と離婚した事を今とても後悔している。 /20230920051654(74), ■(追記)子供AV女優風俗嬢にしないにはどうしたらいいか? /20230909003731(71), ■結婚しないと人として未熟になるってやつ /20230907114306(65), ■小児性愛者だけど生きるのが辛い /20230904223603(63), ■完全同居確定の増田愚痴 /20230910130608(63), ■東京最低最悪最高 の主人公がなんで叩かれるのかわからない /20230913154831(62), ■これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ /20230914145030(62), ■ジャニーズ叩きがうさん臭いと感じる理由 /20230912113301(61), ■山道制限速度でチンタラ走り続けるドライバー運転が下手 /20230912211531(60), ■保育園落ちた /20230921112820(60), ■好きなアニメ聞かれたときの正解がやっぱ分からねえんだよなあ /20230921225025(59), ■見合い結婚で子作り回避する方法 /20230925112807(59), ■人が楽しんでる時に水を差すことが快感の人 /20230910214945(59), ■自分が異常者だと気付きながら生きていくことの苦しみ /20230914124942(59), ■anond20230925112807 /20230927111458(58), ■食にまったく興味がない彼氏追記) /20230909150219(55), ■最近人の親になったけどあの時の親の気持ちがやっぱり全くわからない /20230914181924(55), ■ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと /20230926161616(54), ■ドラクエ美女美少女しかいない件への反論論破していく /20230918115202(53), ■強制的結婚させられた方がマシなのかも /20230917225638(51), ■ジャニオタ二次加害がひどすぎる /20230907184046(51), ■ジャニーズ問題の深刻さがわからんやつは被害者女性に置き換えて想像してみろ /20230913064854(50), ■新人パワハラしていた先輩を通報した結果 /20230830203626(50), ■anond20230925112807 /20230926153014(50), ■ジャニーズの新社名を考えようぜ /20230908200853(50), ■ /20230906112800(47), ■ /20230927002433(47), ■婚活中の弱者男性(34)だけどもう諦めてやめたくなってきた /20230901172515(46), ■既婚子持ちだけど友達一人もいないのって異端じゃないよな? /20230922142744(44), ■女って人生楽で羨ましい /20230909143843(43), ■もっと子供お金出して欲しい /20230831230310(43), ■ガチで痩せたいんだがどうすればいい? /20230926120623(42), ■浮気したら子供は持てないと思ったほうがいいらしい /20230915001827(42), ■たまにフェミニスト男性の方が女性差別的な事無い? /20230927112031(42), ■自転車に乗ってたら危険運転だって赤切符とやらを切られたんだが /20230922212051(42), ■男だけどこれ以上ジャニーズを叩くのを辞めてほしい /20230916132558(41), ■プログラミング現実的な話がしたい /20230919141733(41), ■ブクマカジャニタレをどうしたいの? /20230909002500(41), ■男のトイレダンボールでいいらしい /20230926134242(41), ■ /20230923150756(40), ■何より一民の当たり前の権利保障されるべきとして暇空茜を支持する /20230921213642(40), ■「友達と言える人が人生で一人もいたことがない」夫の話 /20230909141017(40), ■ジャニーズを叩いてる男性は本気で自分ミソジニーを隠せてると思ってるのだろうか /20230916205303(39), ■「勉強なんて心底どうでもいい」って人間は相当な数いる /20230925133441(39), ■外国人日本人は、いい加減黒人ヒロインアニメを作るべきだ」「世界人口の2割が黒人なんだぞ」 /20230925193837(39), ■「正体がバレたときにする挨拶」って無いよな /20230922202354(39), ■人材不足なのになぜ人材大事にしないのか /20230910124633(39), ■自分の性欲と性癖について聞いてほしい。 /20230903222603(39), ■ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故渋滞公害も減る。 /20230901185939(39), ■人から言われた衝撃的な言葉ってある? /20230911100839(39), ■アロマンティック・アセクシャルカミングアウトしても損しかしない /20230912005213(39), ■相対的位置で表される地名って恥ずかしくないの? /20230912103559(39), ■40歳経験からプログラミング勉強して社会復帰目指すって現実的ですか? /20230917223337(39)

anond:20230925193837

日本黒人は1%もいないから、どんな人達か分からないんだよな。

それともソマリなんとかを主人公にしたアニメでも作れというのか。

anond:20230930212651

パラソルへんべえ

anond:20230925193837

そういえば黒人主人公とする日本漫画ってどれくらいあるのかな。 私が思いついたのは三つくらいだが、いずれも複数主人公のうちの一人だったり、ハーフだったりする。   小池...

2023-09-30

スタンド・バイ・ミー』1986→『よりもい』2018→『フリーレン』2023の共通項と時代の変化

この3つの作品には重大な共通項がある。

死者に会いに行くこと。

そしてその仲間たちの間に深い友情があるということ。

物語の中心に居座る巨大な二本の軸が共通しているのだ。

だが物語の紡いだ形は全く違う。

スタンド・バイ・ミー』は友情を「幼い頃にあった輝かしい宝物」としている。

その友情がそれぞれの人生を輝かしいものにするようには描いていない。

しろ友情や思い出の有無が人生を決定づけないことにこそ、友情というもの独立して価値あることの証明だと言う主張が見て取れる。

また、友情を描く過程で見に行く死者も赤の他人である

物語の終着点にあるマクガフィン意図的無意味ものにすることで、友情価値純粋に描こうとしている。

『よりもい』で描かれる友情には成長がある。

友情を通して人は成長し、成長していくことで人生自分の臨んだ形に切り開いていけると描く。

この作品における友情ある意味人生を切り開くツールの一つである

最終目的地にいる死者も主人公一行の1人にとっては重要人物であり、友情のおかげでこの人物との再開を果たすことが出来たという物語構造となっている。

友情はそれ自体価値を持つだけでなく、人生における目的を達成させるための助力となるとして描かれているのだ。

フリーレン』においても友情は人に変化と成長を促すものとして描かれる。

フリーレンの旅は死者の辿った道を再び巡るものであり、そうしようとフリーレンを動かしたのもまた死者との間にあった情愛だ。

旅に出ようとしたことのものが死者との間にある友情証明であり、物語の描く過程全てが触れ合いによって人が変化したという結果だ。

人との出会いは明確に人間人生を変える。

それはその相手が死んだあとであっても変わることはない。

他者との関わりが人間の中に永遠の変化をもたらすものとして描く『フリーレン』、他者との関わりは輝かしい思い出以上でも以下でもないと描く『スタンド・バイ・ミー

どちらが優れいてるという話ではない。

求められる物語が変化したのだ。

今の社会は非常にせっかちで、物事にすぐに意味を求めたがる。

「ただ懐かしくて素晴らしかったんだよ」だけの友情物語では納得しないのだ。

「あの思い出が輝かしいから、自分は変われたんだ」と主張できなければ、その思い出の輝きに納得してくれないのである

即物的で寂しい時代になった……などと老人のように嘆く気はない。

ただ、時代は変化していくのだなと感じるだけだ。

振り落とされないようには気をつけたいな。

時代に合わせて自分を変化させるのが正しいのかという疑問もないわけじゃないけど。

こち亀時事ネタ、例え話の元ネタ(51巻)

暴走族「御粗魔Ⅱ」退治のことか?

聖飢魔Ⅱ」と「おそ松くん」の合わせた名称

連載当時(1986年)、「聖飢魔Ⅱ」は「蝋人形の館」の大ヒットにより一躍有名になっている。

おそ松くんはこの時点でとくに動きはないが(アニメ第二期は1988年)、単に作者の趣味

 

「すきよ!すきよ!キャプテン

「古いギャグをやるな!!てめえら!!

 小学4年生以下の読者には何がおこったのかさっぱりわからんだろうが!」

1975年双子女性アイドルザ・リリーズ」がリリースした「好きよキャプテン」の一節。

https://www.uta-net.com/song/41024/

当時の小学4年生が生まれた年なので、小学4年生もたぶんわからないのでは……。

ちなみに曲を聞くと「すきよ」の後に「!」は付かないと思う。

 

三匹の侍そっくりさんみたいな恰好しやがって!

三匹の侍」は1963~1969年放送された時代劇

当時時点でも例え話として出すには古すぎる気がする……。

ちなみにかなり似ていたりする。

 

「あれ?先輩は!?

トキにされちゃったのよ」

1986年にはトキのアオが亡くなり、国産トキミドリのみになってしまう。

このトキ両津市捕獲されたものなので、その辺を意識したものか。

ちなみにトキのもの中国で生息しており、後に寄贈してもらい、人工繁殖成功することで、現在は生息数を回復している。

 

Back to the 江戸時代の巻

前年(1985年)にバック・トゥ・ザ・フューチャーが公開されている。

 

斉藤由貴テレホンカードが500万円で売れただと!?

前年(1985年)に発売された斉藤由貴シングル「卒業」テレカ高額取引され、テレカブームに火が付いた。

ネット確認できる情報だと30万円なので、実際に500万円で売れたのかはわからない。ちなみに今でも10万円くらいはするそうだが……。

 

数年後に本物のニセ札事件がおきるぞ!

それが原因で聖徳太子千円札は消えたんだから

30年前(1956年)にタイムスリップした両さんが発したセリフ

実際にこの数年後の1961~1963年にかけて、戦後最大の紙幣偽造事件(チ37号事件)が発生し、1963年から伊藤博文の新紙幣が発行されている。

 

わずかな間に強引に開発した街だから

原宿って所は!

原宿東京オリンピックを境に開発された街であり、両さんタイムスリップした時点(1956年)では明治神宮以外では米軍やその家族向けの店くらいしかなかった。

原宿が本格的にオシャレな街になるのは1966年から

 

金(キン)!!金だ!

ならいつの世でも不滅だ!

メチャクチャ金が値上がっている今から見ると、物凄い先見性のある考えに見える

 

でも最近コメディアン政治にでる時代

漫画主人公だって出馬してもいいんじゃない!?

1986年には西川きよし参議院出馬し、当選している。

 

むかし鴛鴦鸚哥丸 鬱男という立候補者がいて、覚えられず本人の一票しか入らなかったという話があります

ググってみると「鴛鴦鸚哥丸 鬱男」なる人物存在せず、フィクションだそうで。

実際の選挙では個人認識できる票であればカウントされるので、一票ということはさすがにないか

 

原爆落とし」以上の必殺技パニック放射能もれ落とし」これは強い!

世界中がびびるぞ

1986年チェルノブイリ原発事故が起こった年なので、そのネタかと。

こうしてみると、放射能は恐れられると同時に他人事感がこの時点でかなりあったことが伺える。

 

だいじょうぶ

昔、堀江謙一という男は

ひとりで太平洋を横断したことがある

堀江謙一1962年太平洋を横断している。

ちなみに昔話のノリで語られているが、堀江謙一氏はまだ存命中である

https://www.suntorymermaid.com/

 

だいたいヨットハワイに行くには3ヶ月以上かかって

とっくに部長たちには日本にかえっているのに……

前述の堀江謙一氏は、ヨット太平洋を横断するのに94日掛かっている。

 

最近激増してきたのが終夜営業スーパーをねらう強盗

この時点ではコンビニという呼び名はあまり浸透していないのか、あくまでもスーパー表現されている。

作中(51巻)でもコンビニエンスストアという単語は1度しか登場していない。

anond:20230925193837

白人主人公アニメを作ってるように見えるかもしれんがそうではないって理解してもらえてるのかな

一方で、白人に見えてしまうような外見にしてしまってる点はよくよく考えるべきことやな

ヒロアカオススメされたので5巻まで読んだ感想

僕のヒーローアカデミア』/堀越耕平

かいところに読みにくさは感じるけど確実に読ませる面白さはあるので5巻まで一気に読めた。ただ本筋が「主人公の成長」な以上ヒーローvsヴィランに話を絞るわけにもいかないのは分かるが、学園生活といずれ再来する強敵への懸念の両立で心が忙しなかったのが残念。これは私が群像劇でない限りは大きな話だけを進めて欲しいと思ってるだけで、気にならない人はまったく気にならない、むしろそこが良いってなる箇所ではある。

主人公緑谷出久は使命感や焦りのあまり無茶な闘い方をし続けてしまう未熟な少年。がむしゃらに頑張る姿は話を引っ張るけれど、その場を乗り切ることだけを考えて全力を出して治療される流れにフラストレーションが溜まる。ただこれは作中でも否定的に見られている部分、いわゆる主人公が乗り越えるべき壁であり、オールマイトも不的確な指導を注意されている。デクの戦い方はこの先もっと変化して面白くなっていくんだろう。師匠ポジオールマイトも完全無欠ではないのが泥臭さを出していて良い。

早くも登場した手強いヴィラン・死柄木弔は、明らかにデクと対比されて描かれていたのが面白かった。ヒーロー(もしくは強い者?)に憧れ、ややオタク的で、そして後継者を探す大人に「(ある意味で)利用されている子供」という点で共通しているのかと予想している。思想が浅すぎると思ったら楽しみたいだけ、というのも単純明快で良い。本当の気持ちや真の目的はまだ隠れていそうだけど。

戦闘描写について、アクション漫画はあまり読まないのでその方面感想は書きづらい。読みにくいということはなかったが、心熱くなる動きがあったわけでもない。麗日お茶子vs爆豪勝己はとっても燃えたのでベストバウトに挙げたい。

アメコミリスペクトの面はどうだったかと言うと、良いところもあれば好みじゃないなーとなるところもあった。

個性=固有の能力は、かっこいいものもチープなものも何でもあり!なところはワクワクするし、有象無象てんやわんやする雰囲気楽しい。みんなのヒーロースーツ個性に合わせたギミック・特色たくさんで読み応えがある。酔い止め防止とか出力コントロールとか、そういう細かい技巧と設定は燃える。

扉絵がかっこいい。

一方、擬音が中途半端英語表記だったり、「画風」や「シルバーエイジ」などの用語は(少なくとも5巻まででは)何を指しているのか分かりづらく、アメコミっぽい用語を使ってみただけになってるのが没頭の邪魔をした。

特に気になったのは重要な「ヒーロー」の扱い。舞台現代日本における「ヒーロー」の定義立ち位置が少し汲み取りにくかったので、多くのキャラクターが掲げる「ヒーローになりたい!」にあまり乗れなかった。商売っ気が絡み、育成や資格の壁があり、(当然ではあるが)アメコミヒーローとは違う。ヒーローなのに学歴・経歴関係あるの夢がないなあ。仲間同士ギスギスしているのはアメコミも割とそうだけど皆そんなに喧嘩腰じゃなくても……と思ってしまう。ただこれは私がアメコミイメージに引っ張られすぎていることが原因だろう。いっそアメコミのことを頭から取り出して読めばすんなり理解できるのかもしれない。あと喧嘩なのは学生からというのもありそうだ。プロヒーローはそういった様子があまり見られなかったから。

最大の疑問、ヒーローは「ヒーロー」なのにヴィランは「敵-ヴィラン-」とルビ振り表記なのはどうしてだろう。

好みではないが人気な理由はよくわかる楽しい作品だった。

anond:20230925193837

黒人主人公漫画を描いて投稿する

漫画原作になりそうな小説日本人に紹介する

まずここから始めればいい

戦略的にやれば全然無理じゃないと思うけど

オリジナルアニメ黒人主人公に限らずそもそも作れない時代

呪術廻戦にウンザリする気持ち

読んでる人には説明不要から読んでない人にざっくり説明すると

アニメも絶好調少年ジャンプ連載大人漫画呪術廻戦の展開にウンザリしてるって話。

    

作者の力量やセンスは疑ってないんですけど

なんかこう、大漫画家・岸本斉史提唱した高等テクニック「ずらし」を乱用し過ぎてる気がする。 

    

主人公達に苦しい展開があるとかギリギリの場面があるとかじゃなくて

もうずーーーーっと強制負けイベント連続って感じなんすよね。

友達ツールで作ったクソゲーみたいな感じ。

   

主人公は敵の親玉自分目的のために生み出した装置みたいなもん

主人公人生や苦闘は全部掌の上

主人公の中に九尾の狐的な強力な存在が居るけど

全然制御できないので主人公身体一般人虐殺をする

ナルトにとってサスケに当たるサブ主人公九尾の狐存在に体を乗っ取られる

サスケの唯一の目的は姉を守ることだったけど九尾の狐存在によって殺害される

主人公達の先生で最強の存在サスケ身体九尾の狐存在によって殺害される

日本は完全に破壊されてて敵の親玉による人類補完計画的な何かが進行しててたぶんみんなイデオンみたいになる

サクラちゃん的な存在は顔の半分と脳が吹っ飛んでギリ生きてるらしいけど出てこない

主人公の先輩女子は全身ケロイドで片目失ったうえに親含めて親族を皆殺しにした

・(あとこの倍ぐらいなんかあったけどもう飽和してて覚えてない)

   

  

主人公チームにはずーっとこういう敗北とか喪失とかアンモラルけがぼへーー――ッて続いてて 

一般人普通に虐殺されてて、カカシ先生死んでサクラちゃん廃人サスケの姉死んでサスケ破滅してて

いやこれなんのために戦ってるの?って感じなんだよね。

 

一応まだ人数的には一般人が残ってるけど

設定的にはともかく感情的には一般人守るってことがそれほど重要ミッションでもなくてさ。

人類の為に俺達はあきらめないぜ!」みたいなノリでもないわけ。

   

なんか一個一個は本来もっとショッキングイベントの筈なんだけど

ずーーーーっとそういうイベントばっかだからもう何も感じずにウンザリがあるだけ。

   

  

それでしょっちゅう主人公が色んな相手から嘲笑われてるんだけど

実際主人公はこの戦いの中では無能すぎて「お前なんでいるの?」 レベル

とっくに読者も誰1人として主人公に期待してないわけ。

 

いやーここから覚醒パワーアップされても引くし(ずっと馬鹿にされてたヤムチャが突然悟空より強くなっても寒いだけで燃える人いないでしょ)

このまま最後まで嘲笑われて翻弄されてる主人公でも「一体何を見せられてるんや?」って感じだし

作者のバトルやエモ描写の力量は突出してるんだけど呪術廻戦と言う漫画にはもうかなり前からついていけないというか。

 

あと余談だけどハンターの真似をした頭脳能力バトルしようとするとマジで大惨事になる。

鉄腕バーディーっぽい筋肉バトルしてるときの方が100倍才能が輝いてる。

影響されてるものがわかりやすすぎるので最後エヴァなんだろうけどさあ・・・

いにしえの少女マンガ、やっぱり価値観が変わっていて今読むと古い

幼なじみ男の子と窮地に陥って、どうしようと慌てふためく男子落ち着けしっかりしろ、と喝を入れる

そして、ここから抜け出す方法を考えるのはあなたの役目でしょ!とたしなめる

ええ〜なんだこの価値観、と今読んで思う

感じ悪いなこの子、と主人公女子に思ってしまった

今なら一緒に考えよう、が正解だろう

当時の女子はこの振る舞いが大正解だったんだろうか

さらにいにしえのスポーツ女子マンガも謎の上下関係を尊ぶ心理描写違和感感じまくったけど

価値観も変わるもんなんだなあと

自分気持ちだけ強く持っておくのが役目で、実際の仕事は全部男がやるもの

そういう価値観で回ってるから臭い

でも愛の力、想いの強さで奇跡が起きる展開

当時から微妙ではあったけど

anond:20230929094541

大河なんて、どの時代どの主人公でやっても似たりよったりだからなあ。

個人的にはどの時代か?よりも三谷幸喜脚本か、それ以外か、で区分してる。

2023-09-29

バッドエンドで終わるメジャー作品

俺の頭では黒澤明の「影武者」と「乱」ぐらいしか思いつかんかった

ダークナイト」はバットマン汚名かぶって去るが

あれは当人意志だし事件解決したので

苦みのある終わり方だがバッドエンドいう気はしない

ルルーシュ死ぬTVコードギアスも然り

Fate/ZERO」はそのあとFate/staynightに続くのが前提だから

・・・

単に主人公の死を代償に解決とか主人公の敗北だけでなく

本当に救いのない終わり方だと

フランキー堺主演の「世界大戦争」とか

核戦争世界破滅の完膚なきバッドエンドといえそうだが

オール特撮オタクしか知らねえか

ホラー映画殺人鬼モンスターが生きのびる系や

エイリアンシリーズや初代ゴジラみたいに

主人公自己犠牲で相討ちエンドは一定数あるが

ゾンビ」の没になった初期シナリオ案みたいに

怪物に襲われた側が全滅とかあきらめて自決とか

本当に救いなく終わるのってどれぐらいあるのか

・・・

実録系で主人公死ぬ奴ならバッドエンドは結構あるな

俺たちに明日はない」とか「仁義の墓場」とか

昭和28年版の「戦艦大和」は撃沈されて海に落ちる所で終わり

吉田満原作じゃ作者=主人公生還してるのに)

・・・

でも完全フィクション一定知名度がある作品だと

やっぱ「影武者」と「乱」ぐらいしか思いつかんかった

anond:20230929210104

たとえば縄文時代だと、誰を主人公にするんだろうな。

呪術回戦を1mmも読んでなさすぎて、五条悟が主人公だと思ってた。

というより、五条悟だと思ってたのは主人公で、五条悟は別の奴だった。

やる気のないお局の出来上がり

元気だった頃は人間関係揉め事対処したり悩み相談に深夜まで付き合ったりしてた。

上部から仕事の依頼もおかしい所があれば抗議したり直せるところは許可を貰って修正したりしていた。残業もやった。会社の為にとあれこれやったり提案してもみた。

でもそれらをやっても給料は上がらないし評価も反抗するめんどくせー女みたいな感じばかりだった。同じ仕事男性がやると褒められるのに女がやると貶されるのワケワカンネ。まあ時代ですね。

しゃーねーので上司の言うことハイハイ聞いて給料レベルの働きしかしなくなった。人間関係も悩み相談もメンディから自分らで対処してねにした。

以前よりギスってるけど正直なところ馴れ馴れしい前の雰囲気より仕事やすい。定時で帰れるし業績は変わらないので給料も減ることはない。

若者からはあのBBAぐうたらしてんなクソがって思われてるだろうけどそれでいいやって気持ちをやっと持つことが出来た。前は気にしてたか些細な雑用かってでたりしたけどそれもやめた。給料上がらないし。体力も減ってるし。何より媚び売ってもキモいし。

勤務20年で昭和ドラマで見かけるやる気ねーBBAお局になってんなーと思う。あれはなるべくしてなる存在なのかもしれない。

お陰様でキラキラ輝く主人公にはなれなかったので隅でせんべい食ってるモブキャラ頑張ろうと思います。まあこれも悪くないよ。きっと。

コンビニ人間」の白羽が主人公にスケベ心を抱かない事に違和感

1.普通、一緒に暮らしたら「これ行けるかも?」ってテンションの日があるよね?

2.性体験が乏しいことにコンプ感じてるならチャンスだよ?

3.友達に後で自慢出来るとかの打算するよね?

白羽目線ゲスい推測、失礼しました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん