「金曜ロードショー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金曜ロードショーとは

2016-01-15

JAVA言語という表記違和感

好きに表記すればいいと思いつつも見ると内心もやもやしてしまう。

やっぱりJava表記してほしい。Java……かっこいいじゃん!

Javaだけだと馴染みのない人もいると思うので似たような例を挙げる。

× SKYPEアプリSkype

× PHOTOSHOPソフトPhotoshop

× YOUTUBEサービスYouTube

この「JAVA言語」という表記が抱えている問題は何か?

大まかには次の二点だと思っている。

大文字

COBOLLISP、ALGOL、FORTRANPL/IAPLBASIC……

大文字名前は古い言語代名詞だ。

今はFORTRANも新しいFORTRANFortranと名乗っているし、BASICBASIC派生Visual Basicなどと名乗っていたりする。

時代に逆行してJavaJAVA表記してしまうとJavaがあたかも古い言語であるかのような印象を与えることになる。

× JAVA1960年代言語ですか?
○ Java ← 今時の言語っぽい!

言語」という接尾辞

Javaはそれ単体でプログラミング言語Javaを指す。

言語」という接尾辞をつけてしまうと二重敬語のようなまわりくどい印象を与えることになる。

Cのようにググラビリティが低いため止むを得ずC言語表記するという場合もあるが、Javaならそういった問題は無い。

コンピュータ関係で他のJavaと衝突していないか?それは大丈夫だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%90

本題

今日金曜ロードショー天空の城ラピュタがあるらしい。

Scalaちゃんは今日も「余裕でした(´・_・`)ドヤッ」とツイートするんだろうか。

https://twitter.com/scalachan/status/363317870685462531

2015-12-18

ゆとり世代 VS スターウォーズ エピソード

初カキコ…ども…

結論から言うとね、

まあ、シビレましたよね。

とてもたのしかったです。

良くも悪くも様式美っていうか、ツボをよく抑えてら。

ツッコミたいことは一杯ある。

あのライトセーバー何やねん とか。

キャプテンファズとは何だったのか とか。

上映中はゲラゲラ笑いながら見てた。

ラストシーンとかも「テラシュールww」みたいなテンションだったんだけどさ。

帰り道、急に涙止まらなくなってびっくりしたよね。

会社でどんなにこき下ろされても泣かなかったのに、ボロ泣きだよ。

あいつら卑怯、思い出にダイレクトアタック仕掛けてきやがる。

生き別れの幼馴染みに再会したような、もう理屈じゃねんだよっていう動揺。

自分なんて2002年GW金曜ロードショーでハマった口だから

新章で育ったゆとりSWファンだし

なんならエピソードⅡが今でも一番好きだけど

魂揺さぶられたよ。

ゆとりSWファンでもこれだからね。

子供時代にタトゥイーンの太陽を見た人は、何を感じた?

とても気になる。

おじさん達、語ってくれよ。

どうしてdocomoスターウォーズ宣伝をしないのか

本日夕方からスター・ウォーズ フォース覚醒が上映される。さらには金曜ロードショーでも第1作目が放送されるとあって、多くの人が関心を寄せているところだろう。

で、さっき寝ころびながら映画でも見ようと思ってiTunesアマゾンプライムビデオやらで何か良い映画はないかと探していたのだが、ふとdTVをチェックしたらスターウォーズが6作とも見放題ではないか。そう、540円でスターウォーズが全作見れるのだ。

これってすごいことじゃね?だって金曜ロードショーで2作が放送されるだけで結構話題になって、何か関東ローカル番組も合わせたら全作見れるぜ!っていうのもニュースで見た気がする。おいおい、待てよw dTVなら540円払えば全作すぐに見れるぜw

「いや、ツタヤでも借りられるしw」と思ったそこの君。たしかツタヤに行けば旧作だから100円という低価格で借りられる。全作で648円だからdTVともほぼ100円しか変わらない。しかし、みんな考えることは同じだ。絶対に貸出中で借りれない。

とりあえず反論をつぶしたところで、題名にあるどうしてドコモはこの件を宣伝しないのかである。同じく動画見放題のHuluネットフリックスラインナップにスターウォーズはない。もちろん、auビデオパスソフトバンクUULAかい雑魚共はもってのほかである。完全にドコモ様の一人勝ち状態だ。俺たちの知っている503、504iシリーズで頂点に立っていたドコモが帰ってきたのである!!

話をもとに戻すが、スターウォーズなんていう大型版権を手に入れるには相当なお金必要だったはず。どうしてTV宣伝しないのか。会員数を急激に増やす大チャンスじゃないか。「お兄ちゃんの毛が3本パーってなんねん」とかいCMをしているくらいなら、「500円でスターウォーズ見放題!ウヒョーーー」ってCMをどうしてやらないんだ!これも権利的なもので制約されているのか?バナー広告すらうてないって制約があるのか?こんなんじゃ誰もスターウォーズが見放題だってことがわからないだろ!

P.S.宣伝下手なドコモさんの変わりに宣伝しておきました。よかったら入会にかかった540円をタダにしてください。

2015-11-18

つーか、なんでスターウォーズ金曜ロードショーでやらないの?

やればいいじゃん。

2015-11-07

イケメンコスプレしてチャンバラしてるの最高

るろうに剣心 金曜ロードショーでやってたから観たよ

子どものころに漫画にどハマりしてたか

「ぜんぜん似てない!」とか「ストーリーが〜〜!!」

とか色々あるし、正直そんなに面白くなかったけど

イケメンコスプレしてチャンバラしてるのは最高だ!!」と思った。

何回でも言いたいけど、イケメンコスプレしてチャンバラしてるの最高。

本当に最高。でもなんか、この気持ちオタク女性アイドル見てワイワイやってるのとか、

ツイッター絵師女子中高生見て性的な絵描いてるのと、同じじゃない!?って思った。

思ったらめっちゃこわくなった。もしかしてわたし他人性的に消費してる!?

そんなわけで匿名で言いたくなったんです、イケメンコスプレしてチャンバラしてるの最高!!!

2015-11-03

年代別ハマったアニメ[〜2000]

ドラゴンボールZ

記憶のある中で、一番最初にハマった世界的なアニメ

ジャッキー・チェン映画見たらその後数日はカンフーをしたくなるが、

ドラゴンボールはそういう根源的なアクション欲求を満たしてくれる作品だったと思う。

かめはめ波を出そうと努力したし、元気玉もためていた。

だってそーする。俺だってそーする。

好きなキャラクター
悟空

主人公だし!

この頃の好きは単純だったように思う。

魔法陣グルグル

ギャグ面白くて好きだった。後、ククリからニケへの好意描写も多くてよかった。

この作品アニメ終了後も単行本をずっと追いかけてずっと好きだった

単行本は終盤の絵柄が好きじゃないとか言う人がいるけど俺は気にならなかったし、

ギャグは最終巻までずっと面白かった。

初めて買ったCDEDの「Wind Climbing 〜風にあそばれて〜」だった。

好きなキャラクター
ニケ

もちろんククリも好きだが、やはりニケのボケツッコミはこの作品の肝だ。

新世紀エヴァンゲリオン

地方在住なのでリアルタイムには見ていない。

この作品を知ったのは親父が映画Air/まごころを、君に」を借りてきたからだった。

この作品はやはりシビア世界観面白かった。

OPが非常に好きだ。

あの全部理解させる気のない圧倒的情報量スピード感はこの作品象徴していたように思う。

敵も毎回色んな形態シチュエーションで、全ての話数で飽きさせない、先の読めない展開の連続だった。

印象に残っている話数
第弐拾四話 最後のシ者

BGMクラシックが非常に印象的で最高の盛り上がりから最後カヲルくんを握りつぶすタメまで、息の詰まるというか、

心拍数が上がるというか画面の中に意識を囚われて、終わった後も戻ってこれない感覚を味わった。

好きなキャラクター
惣流・アスカ・ラングレー

綾波派かアスカ派かで言うとアスカ派。

傾向として、物静かなヒロインより、自己中心的だと捉えられることも多いが、

自分意見を言う、他人不利益が例えあったとしても自分意志を通す、欠点のある人間らしいヒロインの方が好きなようだ。

カードキャプターさくら

多くの人間オタクにした罪深い作品

俺も好きだったがこの作品が決定づけたという感覚はない。

思うに放送局NHKでどの地方人間でも見ることができて、何度も何度も再放送されたことがこの作品地位を築き上げていると思う。

さくらちゃん可愛いし、小狼くんと打ち解けていく過程がいいです。

印象に残っている話数
第57話 さくら小狼エレベーター

この回は小狼からさくらちゃんへの好意が明確に描かれた回だった。

この作品はそういう視点で見ていたので、この回が印象に残っている。

好きなキャラクター
小狼

当時はツンデレという言葉はなかったが、振り返って考えると当時からツンデレキャラが好きだった。

小狼くんはクロウカードを集める関係敵対的な態度を最初取るが、どんどんさくらちゃん好意を寄せていく事になる。

さくらちゃんはまあ皆に平等に優しいので。

からこそ、映画最後のシーンが非常に破壊力高いわけだが。

デジモンアドベンチャー

最初の印象はポケモンアニメの亜種という感じだったがポケモンアニメサザエさん的なのに対して、

デジモン結構シリアスな展開が多かったように思う。

この作品構成がかなりキッチリしていて、

デビモン編では各キャラクターの紹介。

エテモン編では各キャラクターを特徴づける紋章の取得。

ヴァンデモン編では各キャラクターの離別と欠点の紹介。

東京編では各キャラクターの家庭環境問題と解決。

ダークマスターズ編では提示された欠点の再描写と解決となっている。

デジモンワールド現実世界を何度か行き来するが、時間の流れが違うおかげで、

デジモンワールドに戻った時に状況がガラッと変わっていて、新たな問題提示と困難度が劇的に表現されていた。

FF6崩壊後の世界とかそういうシチュエーション好きなんです。

基本的に各編のボス主人公勢との間には圧倒的な力の差があって、ボスから逃げつつ、

勝つ手段を探すような感じで、敵の強さの描写とその敵を倒したときの爽快感はすごくよかった。

何だかんだで主人公勢が勝つだろうと安心して見ていたそれまでのアニメと違って、

本当に勝てるのか?という感じで展開が読めない所がよかった。

最終回デジモンとの別れをキッチリやって文句なしです。

印象に残っている話数
21話 コロモ東京大激突!

この回はとにかく異色だった。

理由は分からなかったがこの回は何度も見た。

当時はアニメドラマ映画等の面白さはシナリオ面白さのみに依存すると思っていた。

合奏における指揮者は棒を降っているだけで誰がやっても同じだと思っていた。

声優はテキトーに選んでると思っていた。

この回はそういう認識を改めるきっかけを与えてくれた。

厳密言うなら、この回を演出した人が監督を手掛けた映画デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」を見て、

監督重要性を強く意識するようになった。

その人は今でこそ知らない人はいないほど有名になった「細田守」で俺の中では宮﨑駿と同列になった。

この人が有名になってトトロのように金曜ロードショーぼくらのウォーゲームが流れることを切に願っていた。

好きなキャラクター
八神 ヒカリ

なんか妙な色っぽさがあった。小学2年生なのに。

全部21話が悪いんです。

けど、元気なヒカリちゃんも好きです。

2015-08-12

火垂るの墓

今度の金曜ロードショーで放映されるので、ぜひ見よう。

この映画が好きな自分としては「絶対見ない」「罰ゲームか!」と言われてるのを聞くと、悔しいし残念な気持ちになる。

気分が暗くなるからイヤ、ではそのうちゼロ戦の勇ましいドラマしか放送されかねない。

 

まともに見るのがキツいという人へちょっとだけアドバイスすると

できるだけ感情移入せず、淡々と見るのがいいと思う。

 

たまにはディズニーピクサーではなく、徹底的に打ちのめされるようなアニメもいいのではないだろうか。

2015-07-28

細田守と私

金曜ロードショー、三週連続細田守作品放映を録画していたものをやっと見終わった。

そして何回観ても思う。

細田守価値観が合わない!!!

特におおかみこどもに関してはもう本当に価値観の合わなさに始終私は怒っていた。(でも観てたので結局嫌いではないのよ)

ま、これに関しては自分が姉で弟がいてという環境が大きく作用しているので本当に私的な怒りです。

結局母親は息子に、父親の姿(というより恋人としての彼)を重ねていたし、そういう点において多分娘よりも存在として重きをおいていたんだろうな。

でも息子(男)は、人間日常)を去ることを選び、母(恋人女性)はおおかみ(非日常)を選ばなかった。

この男は家庭や日常を顧みず出て行き、女は日常を選び家庭を守っていく。

っていうのがもう本当にダメ根本的に。

ではどうあれば私が納得したのだろうと考えて、ラピュタだ。ジブリだ。

駿の女性たちはみんな日常なんて選ばなかった。

いつだって世界を守るために男たちの母親となり恋人となったことに多分細田守と変わりはないけれど、

彼女たちは戦った。自分の手で、足で、体で。

から雪も戦うべきだったのだ。

おおかみとなろうとする雨にか、自然にか、なんかよくわからん敵でもいい。

雪が戦って、それで雨も勇気をもらい、最後にその勇気をもらった事で雨がおおかみとしてやっていけるという展開なら、まだ。

っていうか戦うべきなのはまず細田守かもしれない。

おおかみこどもの雪と雨にしろっ!て。

2015-07-04

新聞存在意義ってなんなの

ネットがあるのに紙の新聞を取る意味がわからない。

新聞情報が遅い。

ヘタすると2日前くらいのニュースとか載ってる。

もうこれはニュースじゃなくオールズだ。

ネット新聞記事は途中までしか見られないのものが大半だ。

でも、テレビ欄が見たいといえば、ネットで全部見られる。

ネットテレビ欄は、

金曜ロードショー 風の谷のナウ・・・

なんてなにやるか分からないようにはなっていないからテレビ欄が見たいならネットでいい。

天気予報が知りたいって言っても、ネットなら前日から見られるのに、新聞じゃ当日までわからない。

チラシがほしいって言ってもチラシアプリもあるし、わざわざ新聞を取らなくてもいい。

なにより紙がたまって邪魔だ。

新聞取ってる人は、新聞が欲しいんじゃなくて、

布団の代わりにするとか、野菜を包むとか、ハンバーグに入れてかさを増すとか再利用のために使っているんじゃないだろうか。

それ以外に新聞がほしい理由がわからない。

2015-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20150625133042

その3つは観てないけど、観た範囲洋画ではパイレーツオブカリビアンがだいぶ怖くて、

金曜ロードショー的なのとレンタルで3回ぐらい流してようやく全部観れたから、怖がるしきい値自体がかなり低いとは思う。

多分その3つも俺が観るときっと怖がるだろう、タイトルだけですでにちょっとビビってるし。

2015-02-22

風立ちぬを見て思ったこと

風立ちぬ好きな人は見ないでください。

昨日金曜ロードショーでやってましたね。

上映当時も映画館で見て、なんじゃこりゃって思ったんですけど。

まあ内容云々はひとまず置いておいて、

自分はいゆるオタク。

なのでツイッターフォローしあってるのもオタクが多いんだけど。

オタクなのでとりあえず話題アニメ映画、っていうか宮崎作品見ておこうか、みたいな人も多い。

まあオタクに限らず宮崎作品は見ている人多いか。

そのオタクの間でも風立ちぬはなかなか賛否両論だった。

私は見て、あんま好きじゃないと思い。それも当時ツイートしました。

今回もそんな感じのスタンスで、まあ好きな人は好きなんだろうなあと。、

今回の放送好きな人が楽しんで見てるんだろうし、って思って、いちいちあーだーこーだ文句いうのも無粋だって思って、何も言わず黙ってた。

当時劇場で見てあんま合わなかったな~って思った人もそういう人多かったんじゃないかな?

だけど、放送が終わった後に初見で「ちょっと合わなかったかなあ。」って人がいようもんなら

風立ちぬ信者が噛み付く噛み付く。

別に全部が全部ダメだと思ったわけじゃない。結婚式のシーンとか素敵だなって思うし、女性陣はみんな素敵だったと思う。

なんかね、風立ちぬ好きな人って、必死

この映画は素晴らしい!この映画がわからないなんてクソ!この映画がわからないなんてものづくりする資格がない!

くらいの勢い。ええー?!

あとずっと風立ちぬについての豆知識考察やらここはこう!わからない人はアホ!みたいな内容をRTしてくる。うんざり・・・

映画作品好き嫌いなんてそれこそ食べ物好き嫌いに似たようなものんだから

趣味が合わない人にそんなに力説して口に詰め込もうとしたって、さらに無理になるだけだよ・・・

エゴを描いた映画だったから、二郎生き様をよしとし、感情移入しすぎた結果、

この映画否定されると、自分否定されたような気がして必死になって噛み付いてくるのかなって思った。

なんか内容云々よりもそういう風立ちぬ好きの行動が気持ち悪くて、さらにこの映画が苦手になったのでした。

2015-02-21

基本検索条件はずっとアニメ特撮のままなのだが、

最近金曜ロードショールパンだかコナンだかがアニメ特撮検索しても出てきてたので、

もう映画検索して毎週チェックする必要ないかなとか思ってたら、

ジブリ映画アニメ検索しても出てこないままなのか。

2014-11-18

テレビってダサイ

テレビを捨てて4年になるが困っていない。


この前こんな記事を見た。

金曜ロードショーシャーロックホームズ」の放送が酷いと批判殺到

http://gahalog.2chblog.jp/archives/52310818.html

これ見たとき、30歳の自分でさえ「テレビってだせえ」と思った。




メディアの多くは害悪だと思っているので、影響力の大きいテレビは一度なくなってほしいと思っている。

そのためには視聴率や受像機の販売台数ではなく、

テレビって、ダサイ」

という価値観が浸透するのが効果的に思う。そして実際今のテレビはクソダサい

自分より若い人はどう思ってるんだろう?

----

[追記]

おれが何週遅れでもいいんだけど、そのわりにまだテレビ見てる人、見て文句言う人がいるなんて、まだまだ「ダサい」って価値観一般的でないのかな?と思って。

ダサかったら見ないでしょ。

2014-10-02

ハリーポッター面白くないなんて私は社会のはみだし者

タイトルで完結してるけど。

けっこう前に、金曜ロードショーでやってた「ハリーポッター賢者の石」を見たのだけど、微塵も面白くなかった。

今まで「ハリーポッター無視世界」に生きてた私、このハリーポッターシリーズの一作目を、そらもう期待して期待して見た。

だって世界中の人がおもしれーって言ってんだよ?

USJアトラクションに、あんなに人が集まってんだよ?

面白いに決まってる!

私が今までハリー無視世界に生きてたのはただの「流行ものへの無意味な反抗心」が原因だったから、もういい大人(三十路)だし私も、もういいじゃないか、流行っているもの、みんなが見ているものはきっと面白いんだワ、と素直に流行ものの娯楽を享受することにしたのだった。

で、ハリーポッターだった訳なのだけど、もうびっくりするくらい全然楽しくなくて、見てるのが退屈で、全部見ることを諦めてしまったくらいだった。

ジブリゲド戦記並みに退屈だった。

でもまだUSJハリーポッターアトラクションは長蛇の列だ、という話をきいて、私は世間からつん、と取り残された気分になる。

あんなのをみんな面白いって思ってるんだって思っている。不可解でさみしい。

周りをみても、ハリーポッター面白い、という人ばかりで、そんな人たちに「私は面白いと思えない」とはどうしても言えなくて、ヘラヘラしてる。

異端すぎるから

原作面白いのかなあ。

でももう興味が持てないなあ。

2014-06-06

「何年前のネタだよ…」

って言うけど、

何回見たって良い話は良い話でしょ。

見たくなきゃ見なきゃいいんだから

金曜ロードショーラピュタに「何年前のネタだよ…」って突っ込むヒトいないでしょ。

「新しいものしか興味が無い」というネット民の傾向はとってもよろしくない

2013-09-29

人生の幸不幸の割合が50:50である件について

人生ってのはね、幸不幸が50:50くらいなもんなんだよ」

って子供の頃に大人に聞かされてちょっと衝撃を受けた

だって小学生くらいの自分にとっては人生は楽しくて面白くって仕方がなかった

休み放課後クラブ活動夏休み、じょぎピン、アニメ金曜ロードショー家族友達

辛いことといえば、

たまにお腹を壊して苦しんだり、

塾に行かなきゃいけなかったり、

門限が6時で夜まで遊べなかったり、とか

そういう即物的な辛さしかなかった

からもう体感的に言って幸不幸99:1くらいの感覚で、遊びに忙しい日々を送っていた

でも自分が成長するに連れて「幸不幸50:50」説がなんだかよく分かるようになってしまった

それどころか

社会に出るにつれて、幸不幸「20:80」「1:99」くらいの説を潜在的にでも唱えている人の多さに気がついた

理由は自明ですね。

だって私達は社会ってのを構成する一員になったんだもん

我慢を強いられるのは当たり前

社会における受動的な存在から能動的な存在へ変身せざるをえないんだ、大人になるってことは

小学生の頃みたいに、親という庇護者によって欲しいものが与えられるなんてことはほとんどない

自分で、誰かと競争して、勝ち取らなくてはならないのだ

有給幸せな金曜夜、夏休み、金のかかる趣味、地位、新しい家族恋人自尊心その他諸々を。

しかしま競争に勝ち続ける一部の幸せな人にとっては

幸不幸「99:1」くらいになりえるのかもしれない。

違う、違うんだ。

私が言いたいのはそんなことじゃない。

幸不幸の割合がオトナ化とともにだんだんおかしなことになってくる一番デカイ原因はそんな瑣末なことなどではない。

死、である。まぁ当然です。

それから小さな失恋だと思う。

死について。

これはもう、その瞬間は絶対にもう不幸だ。

オトナ化すると、死というものが親しい人や自分に降りかかる確率が当然上がってくる。

親しい人の訃報に触れると、本当に幸せとは一番遠いところに突き落とされますね。

どんなに親しい人がいない人だって自分の死は避けようがない不幸ですね。

いくら愛だなんだ叫んで少しずつ愛を獲得しても、確実に対象は死んでしまう。

そして、自分も。

あとね、小さな失恋について。

べつに大失恋なんかじゃなくていい。

職場クラスアイドル存在やらイケてる人をほのかに可愛いなーかっこいいなーと思っているけど、

相手には恋人やら配偶者がいる、とか。

同窓会で再開したら、あの子ものすごい美人になってた、とかものすごい出世してた、

早速私も話しかけてみるも、会話の感じからして相手にとって私は「その他大勢の一人」ってことがソッコーで分かった、とか。

合コンで気に入った相手が友達といい感じ、とか。

もうもっと小さな失恋でいうと、テレビでみかける素敵な女優俳優熱愛報道がでた瞬間とかもね。

これ、恋人配偶者の有無に関わらず、の話のつもりです。

これ、でかいと思うんですよ。

じわじわ自尊心とかが削られていきますよ。

給料が上がらん、とか

休暇がとれん、とか

そんなのより大分

多分失恋場合、私という個人が負けた分、他の見知らぬor知り合いの誰か個人がほぼ確実に勝っているということが

分かってしまうってのもひとつの理由な気がする。

それに給料とか休暇とかってのはそんなに恒常的なものではないのに対して

失恋に関しては、人と比べ続ける限り一生ささやか失恋し続けなくてはならないからね。

まぁとにかく

こういう小さな挫折が生きている限り積み重なるので、

人生おいて幸不幸の割合だんだんおかしな事になってく気がするのだ。

取り巻く環境がどうであろうと、幸せ自分で呼び寄せてやるんだ、って自然に前向きに考えられる人も一定層いるのは承知。

というかそっちのほうが多数派かもしれない。

でもそういう心持ちで常にいられるってのはすごい恵まれている。

そういうモチベーション自分メンタルを持っていける努力自然と出来る人だから


言葉でうまく説明できませんでしたが、

とにかく私個人については「断続的な小さな失恋というもの人生不幸説の一因である」と思いつめるほど、

現在小さな失恋に打ちのめされている訳です。

昨日の同窓会が原因で。

2013-08-15

風立ちぬ感想を言いたい

人に誘われて風立ちぬを見た。

宮崎映画子供のころはよく見たけど最近はあんまり見てなくて、金曜ロードショーも飛び飛び、劇場で見たのは千と千尋くらいで、

全般的になんとなくストーリーはわかるけど思い入れは無いって感じ。

周りの感想はみんな褒めてて、いい映画だってうから知り合いに好きじゃないとか言えない。

つーかそもそも否定意見も前記のとおり宮崎映画に詳しくないから語るほどのあれがない。

っていうか単にこじらせてるだけの逆張りなんじゃないかって気もする。

から増田で書く。

最初感想漠然とずるいっ思った。あとこれを好きになれない自分はだめだって思った。

ぼやーっとしててなんでそう思ったか最初よくわかんなかった。

まず見てる時に嫌だったのが主人公天才を感じなかったこと。

庵野の声のせいなのか、そういう演出なのかどうかは知らないけど堀越二郎という人間普通の人にしか見えない。

にもかかわらず主人公は周りの人に褒められる、惚れられる、トントン拍子で話が進んでいく。

マイナスの描写を一切されないで、ひたすらプラスの描写しかしない。っていうか演出としてわざとマイナスなことを書かないようにしてるのが見える。

たとえば初めて自分で作った飛行機が落ちるという唯一の挫折シーンでも、

飛行機がうまく飛びました!→気がつくと避暑地に→飛行機が落ちた回想

っていう風に、一番いいところで落とすとショックが大きいからワンクッションおいて描写してる。

このシーンで、あ、この映画戦争の汚いところも、技術者としての苦悩も書かない気だなって思った。

いや、それはそれでいいんだけど、でも堀越二郎という人間が凡人にしか見えないから、二郎をほめるシーンがすべて白々しく見える。

凡人だったら辿るはずの汚い道を全部見ないで、美しいものだけ見て、やりたい事やって、それは天才だけに許された特権だろ。お前凡人なのになんで天才扱いでそれやってんだよ。

ずるいずるいずるい。

どのシーン、どのキャラみても悪いシーンがない。

ヒロイン二郎さんもっと長く一緒にいるために私孤独サナトリウムにも耐えるわ!サナトリウムに行って、

何十分か後にやっぱり飽きて戻ってきて、いちゃいちゃしだしてもなんか良いことに書かれてる。

周りに反対もされるけど結局みんな認めて、でもやっぱヒロイン死ぬけどなんか素敵なことしてる風な扱い。

友人も嫌なとこがまるでなくて、ほんとに良いやつとしか描写されない。ホモっぽいくらい良いやつ。

上司も一瞬嫌なやつに描くけど結局二郎を褒める以外のことをしない。

自主研究会のシーンなんかではわざわざ褒めるシーンを入れる。

ストーリー一貫性なんか気にしないでとにかく、ひたすらだけ素敵だけが書かれていく。

んでふと気がついた。あ、これは単なる萌えアニメとかの類なのか。

イタリアドイツ日本飛行機だぜー全部個性があって違うんだぜ?最高だぜ?かっこいいだぜ?そいつの極めつけがゼロ戦だぜ。やっぱゼロ戦かっこいいぜ。

ヒロイン外国文学をたしなむお嬢様で、若いころに運命的な出会いをした仲で、美人で病弱で、しか結婚初夜自分から誘ってくるんだぜ?ひゅー。

っていうだけの映画だと思えばいいんだってことに気がつく。

あぁ、なんだ、僕が勝手にこじらせて切れてるだけか。サブカル気取ってるから素直に良いっていえないのか。

ポルノ映画見てこの映画には哲学がないって切れてるがごとし。

そらみんな面白かったって言うよね。娯楽映画だもんね。娯楽映画面白いって言うのは当たり前じゃないか

娯楽映画を娯楽映画として見てない僕が悪い感想を言えば言うほど惨めな気分になる。

偉そうに批評するより、面白かったーって言って映画館を出てったDQN風のにーちゃんねーちゃんのが偉いよ。

2013-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20130529222146

冒頭の発言が最高にクソなのもそうなんだけど、俺が一番いらっと来たのはこれ。

tm2501

尺稼ぎの多い映画だよなぁ…純粋家族ものやれば、魅力が伝わるし見るべき人が観るのに、ポップに書きすぎて誰に見せたいかが見えなくなってる。好きなのに、好きじゃない部分が多すぎて、純粋に好きになりきれん。心理表現として面白いんだけどもね…死角が多すぎる

俺はサマーウォーズって映画のシーン構成については必要最小限で最大限の効果を上げてると思ってる。

青二才はまだ削れると思ってるらしいが、それが具体的にどこなのかはともかく(←これもそこまで言うなら書けと思うが)俺はどこを削ってもかなり味気ない映画になると思う。金曜ロードショーで少しカットされたバージョンを見ても思った。

で、そこはまぁいいとする。青二才主観だし。

でも

見るべき人が観るのに、ポップに書きすぎて誰に見せたいかが見えなくなってる

これはねえよ。

だってサマーウォーズって興収17億だぜ。

青二才の言うようにポップさを削ったら確実に客減る。それ以上に絶対つまらなくなる。

それでも構わないってんなら、それはお前自分でカネ出して作れやって思う。完成品にケチ付けるんじゃなくて。

てか「見るべき人」って誰だよ。俺はその中に青二才が入ってるとはどうしても思えない。

あとはもうなんか「サマウォ実況してる俺カッケ―」みたいなことしか言ってないように見えた。

的外れというより、そもそも的狙って打ってないから当たりようがない感じ。

2012-05-19

SEX AND THE CITYを模する日本ドラマ映画の滑稽さ

昨日金曜ロードショーにてSEX AND THE CITY2が放送されていた。

この映画ドラマ放送の時代からリッチ独立した女性生き方を主軸として作成されている。

そのエッセンスとして、ブランドの服や靴と、彼らを取り巻く男性とのキワドイシーンが登場する。

女性は「おしとやかであること」や「純粋無垢であること」が求められていた既存メディア新しい風を吹かせたのが10年前。

その風は全世界にブームを巻き起こし、映画第2作製作へと至った。

日本でも現在このドラマを模した民放ドラマが放送されていたが、いまいちハマらない。

セレブ感を出そうとしている努力は認めるが、結果がともなわない。まるで小さな子供お姫様ごっこを見ているような滑稽さである

日本でいわゆる「セレブリティドラマがはやらない理由が二つある。

ひとつアメリカに比べ、そのような「煌びやか」で「豪華絢爛」で「はちゃめちゃ」な生活を送っている人口が絶対的に少なく、

そのような人がメディア露出する機会も少ないからだ。

それはハリウッド映画の中で生け花や禅を行う外国人俳優の演技と似たようなものがある。

日本の裕福層の生活を模したドラマや裕福層の人のドキュメンタリー制作するならまだしも、

完全にアメリカの生活のイミテイトであれば、違和感が生じるのは当たり前である

日本では邦画幸せのパン」や「うどん」のように日本独特の雰囲気をしっかりと掴んだ作品が一番受け入れられやすいと思う。

二つ目の理由は、日本アメリカ人口年齢の分布の違いである。

アメリカでは現在でも若い人口が増え続けており(2030年以降は生産年齢人口は減ると想定されているが)

若い人に受け入れられること=ヒットという方程式がいまだ確立されている。

日本ではメディアは「若い人にウケるものを作っているが、

もうすでにそれがヒット作(金)を生み出さないことに気づいていない。

なぜなら今お金を持っているのは、そして多数派は団塊の世代やそれよりも上の高齢者であるからだ。

日本の文化にもそぐわない、ターゲット層が薄い、そんな作品を一生懸命作る日本メディアのこれから不安に感じる。

2010-11-18

日テレトワイライト金曜ロードショー特別版」に対するファンの声と、そこから浮かび上がる「テレビ映画を見ること」の未来

http://togetter.com/li/68697

CSトワイライトを全部ちゃんと見たことがあるからこそ言わせてもらうけど,編集がどうであれあの映画はクソつまんないことにかわりない.

「2本を1本にまとめて放送された」って時点で「2本を1本にまとめられる程度の内容」だと思われてるんだよ.

どうせ放送するなら注目されてないけど面白い,隠れたB級作品みたいなのを放送してくれればいいのに

ただ,映画をいかに上手に編集するかということを考える上ではいいきっかけだったと思う.

2010-04-12

日テレ視聴率全日一桁を達成 進む若者日テレ離れ

日テレ視聴率全日一桁を達成 進む若者日テレ離れ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271053002/

04/09金

*2.8% 05:00-05:20 NTV Oha!4NEWS LIVE

*5.3% 05:20-06:30 NTV ズームイン!!SUPER・1部

*9.9% 06:30-08:00 NTV ズームイン!!SUPER・2部

*6.9% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・1部

*5.9% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部

*4.0% 10:25-11:30 NTV PON!

*3.8% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース

*4.6% 11:55-13:55 NTV DON!

*8.3% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部

*7.0% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部

*2.5% 15:50-16:20 NTV 女神のマルシェ

*2.0% 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン

*5.6% 17:00-17:50 NTV news every.・第1部

*8.3% 17:50-19:00 NTV news every.・第2部

*5.9% 19:00-20:54 NTV うたゲーTOWN

*7.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショーALWAYS三丁目の夕日

*6.9% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ

*6.2% 24:00-24:28 NTV 恋のから騒ぎ

*4.8% 24:28-25:28 NTV NEWS ZERO

*2.1% 25:28-26:23 NTV ハッピーMusic

*1.7% 26:23-26:38 NTV 映画情報・シネマガ

*1.3% 26:38-26:53 NTV 漱石の犬

*1.1% 26:53-27:23 NTV ウケウリ!!

*1.4% 27:23-28:53 NTV 気になる通販ランキング!ポシュレデパート深夜店

2009-12-05

コマンドー被ってなかった

やっぱり木曜洋画はすげえや!と好きなコピペ

かつて美しい国日本で本当に起こった小さな奇跡

1999年7月04日(日) 日曜洋画(テレ朝)     『エンジェルコマンド

1999年7月05日(月) 月曜映画(深夜、日テレ)  『コマンドー

1999年7月06日(火) 深夜映画(テレ東)     『地獄の戦場コマンドス』

1999年7月07日(水) 深夜映画(TBS)       『地獄コマンド

1999年7月08日(木) 木曜洋画劇場(テレ東)   『地獄女囚コマンド

1999年7月09日(金) 金曜ロードショー(日テレ) 『必殺コマンド

1999年7月10日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ) 『コマンド戦略

1999年7月15日(木) 木曜洋画劇場(テレ東)   『エグゼクティブコマンド

1999年7月22日(木) 木曜洋画劇場(テレ東)   『ルモンド』(フランス映画)

当時のテレビ欄を見る機会があったので確認してみたら妖怪「冷や水浴びせ」が出てきた。

1999年7月04日(日) 日曜洋画(テレ朝)     『チェーン・リアクション

1999年7月05日(月) 月曜映画(深夜、日テレ)  該当枠なし

1999年7月06日(火) 深夜映画(テレ東)     該当枠なし

1999年7月07日(水) 深夜映画(TBS)       該当枠なし

1999年7月08日(木) 木曜洋画劇場(テレ東)   『特別企画時代屋の女房

1999年7月09日(金) 金曜ロードショー(日テレ) 『キンダガートン・コップ

1999年7月10日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ) 『評決のとき

1999年7月15日(木) 木曜洋画劇場(テレ東)   『デンジャラスプレイ殺しのエンジェル

1999年7月22日(木) 木曜洋画劇場(テレ東)   『ハートブルー

イヤ判ってたよ?ネタとして楽しんでたよ?ほほほ本気にするわけないじゃん。

ネタ相手につまんない事しちゃったなあと後悔。

2009-07-10

小3の息子とヱヴァンゲリヲン:破を観に行くか迷ってる

息子は小学校3年生。

父親の自分がいうのもなんだが、素直で明るく時には反発するが物怖じしないかわいい奴だ。

その息子が先週の金曜ロードショーを観た後、上映中のヱヴァンゲリヲン:破を観に行きたいと言い出した。

ヱヴァ序は既にDVDで観ていたので、それほど凄惨なシーンもないしいいかと思って一緒に観たが、

各所にあるレビューによるとヱヴァ破は3号機とゼルエル戦があるらしい。

これを小学3年生に観せてもいいものか迷っている。

もし息子が小学5年生か6年生くらいで、自分のお小遣いで観に行くといったら、多分無理にやめさせたりしないだろう。

小3の男の子が、親の金で、親と一緒に観に行くのが果たしていいのかどうか…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん