「野合」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野合とは

2018-04-24

anond:20180424103633

政権担当能力というのが謎だけど、もし野合して方針が一つにまとまらない場合、「何も変わらない」だけ。この国の官僚機構はいろんな意味で強力だから

2018-03-17

anond:20180317030822

退職は本人がその気になればできる。それをきっかけにして会社待遇改善されるかもしれない。とはい退職した本人は待遇改善恩恵をうけることはない。残った奴らがおいしくいただくのだ。退職した本人は、別の会社に中途入社したとしても、最下層の新入りとなって先輩の後塵を拝すことになる。雲上の経営者がもうかることよりも、隣のいけすかない同輩が自分のおかげで利益享受する方がムカつくのだ。

本来待遇改善ツールとしては、労働組合がそれを担うはずである労働者よ団結せよ、である

しかしながら日本労働組合は、集散野合の果てに、より上層にある政治集団によって支配され、マイノリティ権利拡大や反アベ・反原発等の政治闘争にとりわけ熱心で、労働者待遇改善二の次であるように見える。

労働組合マイノリティ権利拡大に尽力している一方で、搾取しているブラック企業経営者マイノリティであることも多い。

もちろんマイノリティ権利拡大が必ずしも悪いと言っているわけではないが、元増田のような労働者は、資本から搾取され、労働から搾取されているのである

とりあえず、労働運動は、他のリベラル運動と一線を画してみてはいかがだろうか?

団結しないとつぶされるというのは、従来から左翼論理であるが、革命成功するまで待てというのでは、人生が何度あっても足りない。

2018-02-22

anond:20180222120911

恋愛結婚は「野合」みたいに言われたことすらあった

むかーしの結婚式の招待状は新郎新婦父親名前で書いてあるんだよね

まさに家同士の結婚ですよという世界。いまの60代~70代の世界だと思う

50歳前後女性有名人小島慶子さんとか)の親世代事情

2017-10-25

anond:20171025113902

目標微妙に違うのに野合してるあたり、利権互助会臭いがプンプンするんだよな

しかも他を入れようとすると排除しようとするし

2017-10-23

政権交代が起きえるように小選挙区にしたのに、うまくいってない件

政権交代可能にするなら小選挙区反政権勢力をまとめるしかないのだけど、

実際に政権とったら内部での思想違いなどもろもろ問題になった。

民主党政権

 

その結果、思想ごちゃまぜの協力が政権から野合と呼ばれるだけでなく、

反政権側においても思想の同じものだけの集まりが好まれることになった。

立憲民主党の躍進)

 

小選挙区制を維持して、政権交代が起きるという可能性を持ち続けるのか。

中選挙区制にして、政権交代を諦める代わりに議会多様性を持ち込むか。

 

現状だと政権交代は期待薄で少数意見も反映されづらいという

悪いとこだけ集めた結果になってしまっている。

 

どうするのがいいのだろうね。

2017-10-04

anond:20171004090438

いやいやこの件では筋が通ってるのは小池の方でしょ。

政策的に真逆相手と手を組むなんてあり得ない。野合じゃん。

枝野最初から新党作ってれば拍手したけど、一度は極右にすり寄ろうとして、断られたから仕方なく立憲民主党ですってのが最悪。

そういうところは批判できないからって、排除という単語言葉尻を叩こうとするのは何とも見苦しいな。

2017-09-29

言うてそうたくさん切ったりしないだろ

せいぜい過激なの何人か切って「はいこれで大義なき野合じゃないですよ~」ポーズ取って終わり

そもそも「選別」自体批判をかわすためのアピールであり、いつものパフォーマンスしかない

小池方針に従わせるのは別にからでもできるんだから

オールスター感謝祭予選落ちみたいなもん

2017-07-07

小池百合子が国政で”日本ファースト”党を立ち上げたら

維新と組んで政権自民党から奪うかもしれない。

でもその後に、自民公明共産野合連合誕生して政権を奪い返すだろう

2017-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20170501091157

正論だけど、人材がいない。

仮にものすごくまともな綱領とか体制をつくって旗揚げするだろ、

そうすると、どこにも行き場のなくなった野党議員連中が寄ってくる。

政治団体って、議員がいないと政党になれないから、旗揚げしたばかりの団体にとって現職議員は魅力。

双方の利害が一致するから議員を受け入れる。

気がついたときには、結局は、現職政治家の受け皿になり、

あっという間にクズ議員だらけの野合集団になる。

それがいままでの歴史で起こってきたこと。

ほとんど唯一の例外細川新党だけど、あれもすぐに雑多な与党崩れの受け皿になった。

さて、増田はこれにどう対処するよ。

2017-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20170429131342

 小選挙区制というのは政府に満足だったら与党に、不満があればその小選挙区で一番当選しそうな野党に入れましょう、というシステム

 政策とか細かいこと考える必要はなし。

 あと、民主党時代おかし政策ってどれよ?

 仕分けとかのパフォーマンスも最終的には全部尻窄みに終わってるし、良くも悪くも自民党時代に比べて独自路線政策なんて何もなかったでしょ。

 そもそも自民党中道社会党日和見派が野合して作った政党なわけだし。

2017-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20170115194932

 いわゆるキュレーションサイト問題ってのは、叩きのための野合になっているから、何を問題視するのかはそれぞれ違うし、各人の主義主張によって変わるのだろう。

元のWELQ問題は、あくまで「監修をつけずに医療情報を又聞きで掲載する」「免許を受けていない業者医療情報集客を行う(儲ける)」ってことが問題だった。なので他のまとめサイト普通に便利だから読んでいて残したいと思う人や、従来の著作権に不満を持つ人でも、WELQ問題視した。

 そこに著作権問題で乗っかったのは、コンテンツ発信する側のブロガーたち。自らブログ写真で稼いでるから転載まとめサイトを潰したかった。ブロガーとして発信力を伴ってるからWELQ問題を「まとめサイト著作権違反問題」にシフトチェンジして、他のキュレーションサイト全般コンテンツ転載問題にすることができた。その中でも、「企業転載集客を行う(儲ける)ことが問題個人転載容認」派から個人転載も全て断罪」派まで、その中間も含めて様々に立場は分かれる。

 少し毛色が違うのが、2ch系まとめサイト叩きを担う嫌儲層。WELQNAVERも潰したいし、2chまとめも潰したいのでどちらも叩くが、自分たちは何でも転載したいという考えだから逆に叩かれる立場でもある。そもそも2ちゃんねらーがここ10年の間、ネットで「他人コンテンツをゆるく使う」という意識の低い著作権文化を普及させる役割を担ってきていたのだ。

 はてなには、そのどちらもいるから差が出るのは当たり前

2016-07-31

与党野党支持って脳みそ構造からして違うんじゃね

はてブでも新聞投稿欄でも見られるとある自民支持者のダブスタ


自民内で意見が分裂→多様性が確保されている。異論が言える環境は素晴らしい。

ある野党内で意見が分裂→内ゲバ野合


かと思えば「多様な意見が言えない野党ダメ」みたいな投稿あったりする。いやきみ最初から自民支持者なんでしょ、と。

これ話せば分かり合えるとかそういうレベルじゃなくて先天的脳みその違いなんじゃねえの。

2016-07-25

都知事選フェミニストはどうするんだろう

一応議連鳥越さん支持?

鳥越さんの中身はパターナリストだけど立場的に仕方ないんだろうか。

一部、「強い女性像」好きフェミニスト小池さん支持してるみたいだ。


ぶっちゃけもうこの中だと増田さん支持するくらいしか野合フェミニストはないようなレベルだと思うんだけどどうなんやろ(´・ω・` )

特に何も変わらない的意味で。

2016-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20160712001544

それらの政党立場から言えば、安保関連法案に賛成した元・日本を元気にする会山田太郎を比例で擁立するのは、従来の支持者から受け入れられると思うかい

事前には29万票取るなんて予想は山田太郎本人含めて誰一人してなかったわけだけど、票的に無力なら論外だし、力を持ってても票欲しさに野合したの誹りは免れ得ない。

見方を変えれば、表現規制の面で自民は論外だけどその他の政策面に合意できないので左派政党には入れられないという層の受け皿に山田太郎がなれるなら、それはポジティブとも言える。

2016-03-14

歴代の首相を採点する。

ニュースを見てもネットを見ても時の宰相は常に批判されている。権力批判されて当然という理屈なのだがそれも変ではないか。歴代の首相を考えてみてあいつもダメだこいつもダメだ、全員ダメだと思うなら、それはスケールのほうが狂っている。常に首相批判する人は、誰なら満足するのか?その選んだ人はそんなに立派な人か?完璧人間などどこにもいない。結局現実にいる人物からしか選択肢はないのだ。歴代の首相の半数は、半分よりも上の出来だ。そんな観点から歴代首相を採点してみた。

安倍首相 ○

アベノミクスは失敗だのなんだのとずっと言われているが、株価は上がって有効求人倍率も上がってパートの自給も上がってるので上出来なのでは。外交は近隣との関係が悪すぎてダメ経済成長重視、外交協調政策政党はないのかな?民主維新野合の党が名称だけでも経済外交党にしたらそれだけで票を入れたいですわ。経済外交ひとつでも出来たので○としたい。なんのかんのと3年以上続いてまだ支持率高いしね。

野田首相 ○

近隣との関係悪化が顕著になったのは野田首相の時期だし、経済政策財政再建重視しすぎて景気悪化させちゃって、結果的外交経済もいまひとつだったのだが、この方は自分に厳しく人格的に立派な人だと思いますわ。安倍首相もタジタジの解散の演説は名演説だったと思う。謹厳実直な人柄も良く出ていた。ただし経済政策は謹厳実直なだけではダメなのだ

菅首相 △

敗戦以来の、という言葉は安売りされがちだが、本当に敗戦以来の大事件だった3.11原発事故とき首相東電福島第一原発に乗り込んだトップダウンは、むしろ現場を混乱させたとも言われているが、では東電に任せておいたら良かった?原子力安全委員会に任せておいたら良かった?どっちも無責任でしょう。東電撤退したらつぶれる発言恫喝だとか撤退じゃなかったとも言われているが、首相覚悟は見えたよね。東日本に人が住めなくなる可能性だってあったのだ。少なくとも最悪の事態は免れたでしょう。首相の手柄ではなく現場の手柄だけど、首相覚悟必要だったよ。でもこの方は人徳がないというか、人から好かれないよね。そこがなんとも。

鳩山首相 ×

よくこの人首相に選んだよね。何言ってるかわからないよね。一目見て変だよね。周りの人だってそう思ってるだろうに、この人が首相になれるのだからまだまだ政治は金の力なんだね。民主党政権時代の悪印象って多くはこの方の印象だよね。

麻生首相 ○

漢字とかバーとかどうでもいいことで批判されたけど、英語も堪能だしオリンピック代表経験を生かして海外首脳と個人として親しい関係を築く力があったよね。あと切り返しの上手さもなかなかだね。在任中はバラマキ気味だったことしか記憶にないけど、まあ悪い首相じゃなかったよね。リーマンショックもあり1年未満。地合いが悪かったね。

福田首相 △

典型的番頭さんタイプ首相なっちゃったという状況で、首相になってもサラリーマン部長くらいにしか見えなかった。官房長官ときシニカルコメント面白かったけど、首相がそれじゃ人ごとっぽくて困るよね。よくも悪くも印象に残っていないし、在任期間も1年ちょうど。もう少し何か。

安倍首相 ×

今の安部首相と同じ人かとおもうくらい当時は頼りなさと弱弱しさがあったよね。担いでた人たちも子供じみてたし。強烈な小泉首相の後だったという不運もあれど、当初からうまくいかないだろうなという雰囲気満々で、そのとおりちょうど1年で退任。

小泉首相 ○

強烈な個性賛否両論あっても、平成大宰相だよね。在任期間もさら20年前に中曽根内閣を上回ってるし。郵政とか道路公団とか、国鉄民営化みたいな目覚しい成果はあがらなかったかもしれないけど、よくやれたものだと思うよ。郵政民営化の、殺されてもいい、それぐらいの気持ちでやっているという言葉国民の心を鷲掴みにしたよね。北朝鮮電撃訪問もあったね。ブラジル移民訪問でのヘリ降下エピソードも感動したし、変人で信念と合致しない部分では冷たいところもあるのだろうし、構造改革のせいかはともかく在任期間の自殺者数が最高だとかもちろん負の側面も多いが、20年に1人の首相であるのは間違いない。

首相 ×

彼の話をきちんと通して聞いてみると世間で言われるほどにはおかしな人でも頭が悪くもないとわかるのだが、それでも水準以上ではないよね。えひめ丸衝突事故ときに各局で流されたゴルフ映像は当日のものではなかったらしい。失言癖は目の前の人に露悪的なちょっと面白いことを言いたい気持ちが抑えられない(というかそういうトークでのし上がってきたから今更やめられない)のだろうね。

小渕首相 △

人柄がにじみ出ていて良い人であったのでしょう。一国の首相特に国際政治の場ではもう少し貫禄があってよいとも思うけど。在任中は株価2万円台も赤字国債公共事業をやっていたので賛否両論ですかね。公明党と連立を組んだのが小渕首相時代。それも若干いかがかと。娘さんはPCドリル破壊しつつも議員の座に留まれていますご冥福をお祈りします

橋本首相 ○

いわゆる1990年代後半の金融危機の頃ですかね。住専への税金投入は批判を浴びましたが後世から見れば妥当施策であったと思います消費税増税退陣となり経済失政の例として語られるようになってしまいましたが、当時はやむをえなかったのではないかと思いますし、それ以外は難しい時代を乗り切ったのではないかと思います山一長銀がつぶれ日本はどうなるのかと当時は思いましたが、3.11少子化社会インフラ維持不能な現代日本から見るとまだまだ余裕があったなと思います。強烈なナルシスティックな語り口は近くにいたら仲良くなれるかは疑問ですが、首相としての貫禄はありました。首相指名選挙の討論で若き小泉潤一郎が橋本相手に空回りして負けていたのを思い出すと、安部首相の1次2次の違いと並び、人は成長するのだと知りました。ご冥福をお祈りします

2015-06-28

派遣労働人身売買だし

企業の営業屋が野合して1980年代一世風靡したのかどうかしらんけれど

2012-12-06

振り子国政

今回の選挙自民政権に戻っても、おそらく経済状況が劇的に好転することはないだろう。

とすれば必然自民への追い風は逆風になる。

民主政権交代したあと辿った道と同じ。

そして、自民が愛想尽かされた次の選挙維新小沢の党が政権交代

もちろんその政権も短命に終わる。

その次の選挙では民主民主分裂後にできる野合集団政権奪取。

その次にまた自民返り咲き。

ずっとこんな政局が続くのではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん