「赤外線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 赤外線とは

2022-03-08

コロナに罹るバカ死ね

自分の不注意だよね?

タバコ吸って肺がんになったやつに高額医療とかムカつかない?

酒飲み不摂生透析になんで俺らの税金が浪費されなきゃならんの?

コロナ自分責任じゃん

普通に対策してりゃ罹らん

マスク、手洗い、三密回避ワクチン、これで俺は2年間乗り切った

たくさん我慢もした。

遊び呆けるアホのためになんで俺らの税金が浪費されるの?

勝手死ねばいいじゃん、後遺症で苦しめばいい

今、政治に求められるのはコロナ感染者のアホを切り捨てることじゃね?

治療しない、入院もさせない

ウイルスばらまかれても困るから完治するまで外出禁止

違反者刑務所隔離

そういう特別法を作れよ

感染者は犯罪とみなして取り締まりすればいい

交通違反と同じ

事故を起こさなくてもスピード違反信号無視すりゃ捕まる

レーダースピードメーター違反車両を停車させる

同じように赤外線温度計発熱者を捕まえ強制PCRで陽性確定すれば犯罪

これくらいやればコロナはすぐに終わる

なんでやらんの?

人権

他人の命、人権を奪ってるのは誰?

もういい加減にしてくれ

2022-01-18

iPhone3G を買って2週間経ったときのまとめ

昔書いたiPhone3G買ったとき日記が出てきた。

やはりメイン電話としては使えないけどおもちゃとしての用途、そしてソフバン回線の安さにひかれて買ってたんだなぁと再認識した。

---------------------

2009年12月23日

アイフォン3Gを買って約二週間経ちました。

周りからアイフォンどうなの?」「俺も買ったほうがいいかな?」的な質問を受けることが多いので、

個人的感想をまとめてみようと思います

あくま個人的感想(しか3Gの)なので責任は持ちません。

----------------------------------------------------------------

【料金】

詳しくは前回日記(割愛)参照。

友達と一緒に買うと5ヶ月間1000円引き。MNPでも5ヶ月間1000円引き。併用可。

iphone3GS

本体は47000円ほど。24ヶ月間3785円/月

iphone3G

本体は7800円ほど。24ヶ月間4425円/月

-----------------------------------------------------------------

【良い点】

インターネットが出来る

FLASHは見られないものの、各種PC用のページが見られます

twittermixiyoutube等もok。ただし携帯用サイトは×。

ゲーム地図家計簿などの各種アプリ豊富

これがiphoneを買うメリットの大部分な気も・・・

自分の好みに合わせて様々なアプリインストールできます無料から有料まで。

地図今日新宿で迷って使ってみましたが、便利。自分場所がすぐわかります

(参考:http://iphonewiki.info/index.php?%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080924/1018986/

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/41709.html

とか。ググればいくらでも出てきます。)

無線LANが使える

マクドナルド等に備わっている公衆無線LANが使えます

3G回線だけだとインターネットがかなりもっさりしますが

LANのあるとこでは多少読み込みが早くなります

音楽が聞ける

まだ試してないので割愛

mp3プレイヤを持ってない人ならこのメリットは大きい、かもしれません。

【悪い点】

レスポンスが悪い

タッチパネル感覚的に使える(タッチした瞬間アイコンが動き出すとか)ので、

ストレスは多少はたまりにくいものの、

アプリの起動がもっさりだったり、ページがすぐ表示されなかったりするのには閉口します。

PC感覚では使えません。

おとなしく3GSを買った方が無難なんだろうなぁ。という気になります

バッテリーが少ない

使い方によります・・・

ずっとメールをしていたりインターネットしていたりすると、恐らく6時間からず落ちます

遠出の時は予備バッテリー必須です。

・たびたびブラウザが落ちる

ブラウザサファリなんですが割と頻繁に落ちます

電波が弱い場所だったりすると、人によってはかなりイライラすると思います

赤外線機能(+おサイフケータイなどの機能)がついていない

自分アドレスQRコードで表示させるアプリがあるのでそれを読み取ってもらう、

という手はあります

iphone同士だとアプリ簡単アドレス交換できます

・細かいところの融通が聞かない

設定がわりと大雑把にしかできません。

例えばメーラーなら・・・

返信しようとすると相手メールの本文が勝手入力されてる(手動でいちいち消さなきゃいけない) とか

メーラーを起動すると前回の表示画面のまま とか

メーラー開かないと本文受信されない とか

一覧から見えるのが相手名前ではなく相手アドレス とか・・・

まぁメーラーを使わずSMS/MMS使えば解決する問題ですが・・・

それはそれで使いづらい点も。

回線がつながりにくい

iphoneに限った話ではないですが・・・softbankは思わぬところで圏外になります

建物の中とか。

無線LANが使えるポイントまで行けば問題ないのですが・・・

【その他】

タッチパネル操作

文字入力の仕方が普通携帯と違います

(似たような形式でも打てますタッチパネルだとやりづらい部分も・・・)

慣れるまで時間がかかりそうです。

(参考:http://blogs.yahoo.co.jp/engineer_ryuseigun/48824989.html)

少なくとも現段階では歩きながらだと満足に入力できません。

-----------------------------------------------------------------

総評

悪い点が目立ってますが買って良かったと思ってます

ipod機能がついた携帯電話」ではなく、

電話機能がついたipod」と考えた方が良いかと。

正直言って3Gはメイン携帯として持つのには難有りかもしれません。

メール打ちづらいし・・・電池持たないし・・・レスポンス悪いし・・・

携帯というよりは便利なおもちゃとして使ってます

アプリ豊富ですしPC用のインターネット場所を選ばずできますし。

不便な点を補って余りある・・・とまではいかなくとも値段相応くらいの働きはしてくれます

もしメイン携帯としてiphone持ちたいなら3GSをおすすめします。

電池はやっぱり持たないそうですが・・・予備バッテリーカバーはできます

レスポンス大分改善されてるようなので恐らくメインとしての使用にも耐えるでしょう。

価格comのレビューも概ね好評ですし。

日本携帯に比べると、痒いところに手が届かない感じがありますが、

メリットは十分にあると思います

それに・・・最近audocomo携帯でも機種変更が4万程度かかることを考えれば、

iphone機種変更する、というのは十分にアリな選択肢だと思います

また、通常の定額だと毎月5、6千円以上とられますが、

iphone for everybodyキャンペーンによって4千円前後で済むのも大きいかと思います

------------------------------------------------------------------

2021-12-05

ダッシュ村の米作りが嫌い

開墾とかは重機使うのに

田植えとか稲刈りは手作業っていうのがすげー嫌い

エセ労働感を演出しててすげー嫌い

手刈りして天日に干して2週間乾燥とか普通やんねーから

乾燥機にぶち込んで半日で終わるから

おまけに脱穀は足踏み機とかもはやネタ

機械を使わないのは大変さを分かって貰うため」

じゃぁ千歯扱き使えよ

まぁ千歯扱きもラッダイト対象になるぐらい便利なものから木槌で叩くとかが一番いいかな!

100歩譲って脱炭素的な感じだと理解しよう

唐箕かい化石のような機械使うのも脱炭素なんだろう

とか思ったら籾摺り機使ってんじゃねーか!

臼と唐箕でやれよ!アホかよ!

そんで精米機も使うのかよ!木の棒で突く奴やれよ!

収穫までは脱炭素でその後は文明の利器かなーと思ったら

釜で炊いてるし羽釜がどうのこうの言ってるし

自分たちで作った米は美味い、みたいな締めしやがってクソが

どっちに振ってるのか中途半端すぎてホント嫌い

ラーメンつくるのに小麦から育てるっていうのはフィクションだって誰しもが思うだろうけど

稲刈りしたら天日に干すっていうのがフィクションだっていうのはなかなか理解されないんだよ

ダッシュ島みたいなフィクションにするならフィクションにしてくれ

中途半端に米作りは大変だーって紹介するから誰もやらなくなってきてるし

自称篤農家とかの米が評価されてマジメに工業生産してる人達が報われないんだよ

米作りを文化遺産的なものにしないでくれ

普通産業として成立してるんだからその素晴らしさをきちんと伝えてくれ

いっそのこと自動運転で耕耘と田植と稲刈りやって

赤外線乾燥機で日光より美味しく乾燥させて

画像解析選別器で全粒選別して

最新の炊飯器で美味しく炊いてくれ

ダッシュでやらんでもいいんだろうけど、せめて紹介ぐらいはちゃんとしてくれよ

あれが普通の米作りとか思ってる人割とマジで結構いるんだから

SwitchBotとEchoDotsを買った

先日のアマゾンブラックフライデーにおいてSwitchBotHubとEchoDots(第三世代)が抱き合わせ格安だった。両方とも持っていないので物は試しにと買ってみたけど、見事に釣り餌だった。

最初感想は「良い」。ずっと前に初代のechoを使ったことがあるけど、それよりも音声認識が良くなっている気がするし各種連携機能も強化されてる。

ただ、現状でechoからswitchbotに対してタイマー設定をする方法がつかめていない。まあこれはswitchbotの方でやるから問題ないだろう。

我が家には既にGoogleHomeがあるので、混在すると厄介かと思ったけど意外と悪くない。

問題コンセントが足りないこと。置き場所を考えるとコンセント付近しか無く、音声が届いたり赤外線が届く場所に集中しやすくすぐにコンセントが埋まってしまう。

どちらかというとSwitchbotなどのあらゆるものスマート家電に出来るものの方に可能性を感じている。

冷蔵庫とか洗濯機wifiにつなげられるってことに余り意味を持たないと感じているが、エアコンや小型の家電なら遠隔操作できると良いかもしれないと感じる。

いずれは電球事態も直接制御していこうかなっておもう。買って良かった

2021-11-25

生体認証への雑感

生体認証素人バイタル計測や生体計測周りをちょっとかじったことがある程度。

ここで述べている2次元解析とは写真を撮って一致するかどうかのこと、

3次元解析とは光を当ててから反射して戻ってきた時間を使って距離を求め、3次元的なデーターを作ったものを言います

正確な定義は知らん。

  

指紋認証

突破方法が当たり前のようにネット公表され、偽造のための材料が生体に近いもので作れるので

セキュリティ目的では使用しないほうがいいと思う。

自分スマホ使用しているが、カバンの中での誤作動防止目的しかない。

  

虹彩認証

指紋認証に比べて偽装しづらいと思う。

二次元解析では偽装のしようもあるが、角膜から虹彩までの距離を測定する(光による計測)や強い光を当てて縮瞳や瞬きをするかを組み合わせれば

その人の死体を持ってきても突破できないだろう。

  

網膜パターン認証

糖尿病高齢者・その他眼疾患ある人は使わないか、別の認証もサブで併用したほうがいい。

出血白内障などで網膜の血管が見えなくなることがある。

  

静脈パターン認証

自分が考える一番手軽で偽装しにくい認証

どんなに高解像度写真でも静脈情報は得られない。その上三次元解析も可能

形状的にパルスオキシメーターも併用できるので死体を持ってきても無駄にできるという点で素晴らしい。

ただ、今の所赤外線の発光と受光ができる装置必要なのでスマホ生体認証には向かないような気がする。

この時期は指を温めないと時々認証されない。(寒さで静脈が縮こまるため)

  

認証

二次元解析はクソ。三次元解析ならまだ使える。

ゼラチンマスクを作れば突破できそうな気もするけど、虹彩認証もつければ簡単突破はされないと思う。

ところで化粧する前とした後だと別人判定されそう。両方登録できればいいけど

  

スマホ以外は静脈認証一強になると思う。装置に顔を近づけるより指を挟むほうが楽だから

スマホには2段階か2要素認証セキュリティ的には良い。とりあえず肌身離さず持っておけ。

2021-11-09

anond:20211109063343

Aliで売れてる商品は日尼で売れてる胡散臭い中華よりだいぶまともだぞ

Xiaomi有品系やエコシステム企業(EnchenとかAmazfitとか)のシェーバーやらトリマーやら電動歯ブラシやらソープディスペンサーはいい感じだし

ケーブルならUGREENとかBASEUSとか良い、ドラレコだと70mai

メモリのKllisreとかシザーのPurpleDragonとかUSBメモリのTECHKEYとか良かった

パルスオキシメーターのYongrow、赤外線サーモメータのMESTEKの製品も良かった

イヤホンイヤホンケーブルみたいなオーディオだとKBEAR系列ニュートラルで質が安定してるんでイチオシかな、無線系だとokcsc、もっとハイエンドブランドはいくつもあるけどね、ただこのへんは日尼の方が安いか

コーヒーミルだとTIMEMORE、Wi-Fiカードとかの通信機器はFenvi

品質スマホケースメーカーだとNILLKINはよく挙がるけど、似たような価格帯でDUX DUCISってブランドがより垢抜けた感じで質も良かった

POCO F3にDUX DUCISのFinoシリーズつけてるけど手触りいいわ

カジュアルマウスだとSeenDaってとこのも質感良くて静音に優れてる

自作キーボードだとKBDfans、安価なhotswapメカニカルならSkyloong、安価なやつの付属スタブとかは価格なりだが改造ベースとしては面白い

Ali歴は4年くらい

2021-10-29

Android日本コケたのは正直ドコモのせいだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20211029020120

iPhoneがウケたのはAndroidコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。

スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクiPhone推しKDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。

2008年7月SB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。

(ちょっと前後するけど)2008年6月PRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月HTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidiPhone全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしながらも、その実は惨憺たるものだった。Bulldozer時代AMDが虚しい勝利宣言を繰り返していたのを彷彿とさせる。

この頃、もう本当に日本特有現象なんだけど、就活生の間でスマートフォンに対する需要が急激に伸び始めた(←これ非常に重要ポイントなので、将来スマートフォンに関する歴史書を書く人がいたら忘れずに書いてほしい)。当時既に就職活動就活サイトメール(キャリアメールじゃなくてGMail)が最重要ツールとなっていた。しかし、彼らの持っていたガラケーではGMailは読み書きできなかったのだ(できたと思うけどすごい不便だった記憶がある)。スマートフォンは、出先でメール確認したい、急ぎのメールには早急に返事をしたいという彼らの切実なニーズにぴったりだったのだ。

ここで、Androidは彼らへの浸透を失敗してしまった。就活生たちが「("スマートフォン"ではなく)iPhoneが良い」という形で口コミを広げていったのも原因の一つだが、携帯ショップに行ってもAndroidはちっとも推し端末として売られていなかったのだ。2009年4月に初代Xperiaが発売されたことで、ようやくドコモiPhoneに引けを取らない端末を手に入れてはいものの、携帯ショップに行ってもちっともXperia推し雰囲気は感じられなかった。迷走を重ねていたドコモは、当時何を売ったらいいのかわからなくなっていたんだと思う。とはいえ、どう考えても2in1(一台の端末で2つ電話番号を持てる)なんかやってる場合じゃなかった。

失敗したのはマーケティングだけでなく、品質面でもだった。当時のAndroid+ドコモ使用感は最悪で、時々全くモバイルネットワークに繋がらなくなるから再起動必要ネットワーク側に問題が頻発、無線LAN接続時にはキャリアメールにつながらない(Android老人会の人に「IMoNi」って何?って聞いたら十分くらい昔話をしてくれるはず)など、連絡の繋がる繋がらないで運命が大きく変わる就活生たちのミッションクリティカル用途には耐えられるものではなかった。

その状況に輪をかけたのが、2011年から発売されだした有象無象ゴミ国産Androidだった。この時期にAndroidを使い始めた人たちは一様にAndroidに対する悪感情を募らせたことと思う。

これは、もちろんメーカーも悪いのだが、無茶な仕様要求したドコモがまずいちばん悪い。おサイフケータイ赤外線ワンセグドコモ絵文字(アニメーション付き)、2012年からNOTTV、のような重仕様を詰め込んだせいで、Androidフレームワークに対する大幅な変更が必要となり、必然的品質悪化を招いてしまったのだ。

マーケティングの先見のなさ、技術品質の低さ、その相乗効果によるゴミAndroid端末の量産。これらによって、日本スマートフォン市場iPhoneに牛耳られることになったのだった。後に屈辱的な条件でしかiPhone販売契約が取れなかったのも、無能に対する懲罰理解していいだろう。

歴史にIFを持ち込むとするならば、KDDIKCP+なんて手がけずに古いOSギリギリまで持ちこたえる(Androidに注力する余力を維持する)という選択肢をとっていたら、2010年あたりのiPhoneによる一方的な攻勢はなかったかもしれない。が、ドコモは何度歴史を繰り返しても同じようなこと(特にゴミ端末の量産)を繰り返すような気がする。

2021-10-20

今欲しいもの

カメラが欲しいいいいいっ!

D100

Nikonデジタル一眼レフ。サブ機として購入したいひと品。事有るごとにレンズ替えるの面倒くさいのよ。

ハイアマチュア向けの製品としては初めてのデジタル一眼で、今Nikonで売ってるデジタル一眼レフの源流にあたるモデルと言っても過言ではない。

2002年発売のモデルなのでスペックはそれ相応。しかし、600万ちょっと画素数はインスタに上げたりL判サイズ印刷する分には必要十分。感度も低く夜間撮影は厳しいが、昼間撮影メインに使うなら問題なし。

CCDセンサー+デジタル総明記の画像処理技術によって吐き出される写真の色合いが魅力的だし、何よりも30万の質感のカメラが(それなりにヤレてるとはいえ)1万円を切る価格で買えちゃう所がステキ酔った勢い衝動買いしないか不安

PLフィルター

景色撮るなら持っておきたい...と思いながらずるずる買いそびれているPLフィルター写真の色合いがくっきりハッキリするほか、ガラスや水面の反射、水しぶきの濃さをコントロールできる。いい加減欲しい。

赤外線改造機

ヤフオクを漁っていた所、偶然遠赤外線改造機の出品に出会いその存在を知る。

空が黒い!雲が白い!こんなかっこいい風景写真撮ってみたいぜ!


AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

鳥したいわけではないのだけど、望遠で風景を撮ってみたいので検討中しかし14万出して買いたいほど欲しいのかといえばそういうわけではないので、あくまでも気になる程度。

景色撮りたいだけなら、sigmaの50-500を中古で安く買えばいいじゃん!って思われるかもしれないけれど、せっかくの望遠レンズ純正でそれなりに良いものが欲しいのよ。

2021-10-19

anond:20211019205052

午前中に遠赤外線わた入りこたつがけを出してきて干したネコチャン🐈の先見の明たるや!

よもやよもやだよ。

2021-09-21

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/katsup64/status/1439748071030616068に関して

一部大きな誤解している人たちがいるようなので。別に可視光領域で「極めて白い」物質が周囲よりひとりでに低い温度になるのは熱力学的に可能であるブコメで指摘あるように放射冷却がその好個の実例になっている。気温はそれほどまで低く感じられないのに車が霜で真っ白になった経験はないだろうか?(私は年に数回ある)

まずは大雑把に。ある物体が大きな赤外放射能力を持っていれば、その物体宇宙に向かって赤外線の形でエネルギー放出できる。乾燥空気赤外線に対してほぼ透明なのでこのエネルギーは低温である宇宙まで逃げていく結果、この物体はどんどん熱的エネルギーを失うことになる。その結果周囲から熱が物体に向かって流れ込むことになるが、当然熱伝導の際には温度差が生じるのでこの物体は間違いなく周囲より低温になる。

多くの人がなんとなく知っていると思うが、あらゆる物体電磁波の波長ごとに物質特有の吸収しやすさ(=不透明さ)、反射しやすさ、というものが決まっている。そして熱力学第二法則から、ある波長の電磁エネルギーを外に向かって放出する能力と逆にその波長の電磁エネルギー吸収する能力との比は個々の物体に全く依存しない普遍的関数(波長と物体温度には依存)になっていることが知られている。(この関数を与える理論公式説明量子論誕生きっかけになった)そして物体温度が高くなればなるほど、どの波長でもたくさんのエネルギー放出される。(なので炭は高温で赤く光る)

さて、ここで可視光領域においては吸収能力がほぼ0(光を周囲の他の不透明物体に当てないようにするには、さらに反射率が高いと良い=粉状のそれは「真っ白」)で、赤外領域においては吸収能力が最大(=完全に不透明=「真っ黒」)な物質を見つけられたとしよう。(反射能力と吸収能力の波長ごちとの特性に関しても因果律から一定制限が加わる。しかし上述の仮定はその制限を破らないのではないか、とその方面専門家ではないが、直感的には思われる)

この物質は真昼の太陽光(その電磁エネルギーほとんどは可視光領域)を浴びてもそれによって暖められることはほとんどない。その一方、赤外に関してはその温度相当のエネルギーを外部に向かって最大限に放出する(吸収能力が最大限だから)ことになる。そこで

も し 周囲の物体大気その他)の 赤 外 吸 収 能 力 が 小 さ け れ ば

この物質の出した赤外領域エネルギーは極低温の宇宙にまで逃げていってしまうことになる、つまり真昼でもこの物質太陽光を浴びて温度の高くなった周囲の物質からの熱伝導と、物質自身が受け取る太陽光エネルギーと赤外放出エネルギー釣り合う温度まで低下できることになる。もちろん宇宙を含めた全エントロピーは増大する一方になっている。

PS 大気湿度が高く、しかも雲が出ていたりしたら赤外線空間に充満することになる(水蒸気の赤外吸収能力炭酸ガスの比ではない)。上述のように吸収能力放出能力は比例しているので、この物質は充満している赤外線を完全に吸収してしまうこととなり、温度低下がどれほどのものになるか、疑問である。(充満している赤外エネルギーわずかとは言え受け取る可視光エネルギー、周囲からの熱の流出入と、この物質の赤外放出エネルギーバランスする温度までは低下(上昇)できる。もし水蒸気が十分にあり、雲の散乱によって赤外線がなんども水蒸気によって吸収・放出を繰り返される状態ならこの物質が吸収する赤外線の「温度」は外気温に等しくなるだろうから、その場合この物質は外気温よりは高くならざるを得ない(可視光の吸収の分があるから。でも周囲の固体よりは低温かも))

PS2 炭酸ガス温室効果がある(=赤外領域である程度不透明)ので、これがどれほどの影響をもたらすのか、は自分ときが頭だけで考えただけではわからない。

2021-09-04

anond:20210830171905

年寄りは高級車に限るぞ

センサー赤外線カメラが付いていて

物に当たる前に緊急ブレーキがかかる

国産車センサーはこの辺りの技術が弱すぎ

2021-08-28

anond:20210701175842

ポテかるっ」だった。そういえば赤外線だかで調理してるのを売りにしてたの思い出してそこらへんキーワードにしたら2010年記事が出てきた

食べた時期ともだいたい合ってる。

2021-08-23

クイズやりたい

高校時代クラスレクリエーションかなんかで絵クイズをやった。

クイズっていうのは一人がお題を引いてそれを黒板に描く、チームの人が何描かれているか当てる。一定数のお題を先に消化したチームが優勝っていうルールだった。

で、みんなからお題が事前に回収されたんだが、自分ちょっと捻ったお題にしたかったので「火星人」と「水上置換法」にした。

火星人は意外と難しいんじゃないかと、水上置換法は化学でやるからみんな知ってるけど絵クイズで出てくると思わないからうけるのでないかという予想で提出した。

で実際それはだいたい予想通りで、クラスの苦手な人が火星人で苦戦しててふふふと思っていた。

水上置換法はそこそこうけていて、クラスでいつも一緒にいたやつが騒いでいたからこっそり自分が出したと教えたら嬉しそうに皆んなに言いふらしていた。

タイトルの絵クイズやりたいに戻るんだが、今また絵クイズやるならどんなお題を出そうかな。

今日仕事中「色即是空」っていう言葉がふと思い浮かび、それと同時にこれは絵クイズでだしたらどうなるんだろうって、ぼーっと思ってた。

ただ色即是空だと言葉意味が分からないとか言って逃げられるかもしれないから、絶対意味は分かるけど絵で表現してしかも当てさせるのはそれなりに難しい「火星人」というのは良いお題だったのかもと思う夏の夕方


以下思いついたお題を書き足していく

2021-08-15

anond:20210815091419

IoT水路ゲートと防水カメラのセット100万円でどうですか?カメラ赤外線撮影可能で、動くものに反応して撮影します。

2021-08-08

anond:20210808165332

部屋の熱をうちの方にむかって捨てるのやめてくれよな。迷惑してるんだ。赤外線写真でおまえん家の室外機撮影したぞ

2021-07-01

anond:20210701163446

そんなこと言ったらこたつだってですね

というか本当に遠赤外線が効きまくってるならこたつはふとんいらないんすよ

anond:20210701162504

以前は、スマホカメラで、エアコンテレビリモコンをみると、飛んでる赤外線が見えたんだけどねぇ。

赤外線感知能力の高いスマホカメラで、女性水着透視して、裸同然の写真を撮る連中がでてきてしまって。

今のスマホでは、赤外線があまり映らないようになってしまったんだねぇ。

しかたないけどねぇ。。

目と目で通じ合う

「これって赤外線飛んでるんかな」って言ったら

赤外線ってなんですか?」って返された

今の携帯って赤外線飛ばないの?

2021-06-29

[]

まだベランダで消耗してるの?

してるともッ!!!

ネコチャンです。

読んでる人いるのか謎ニャけど💦

今日も元気にーーっ

ベランダ防水】行ってみよう!!

シーラ水性屋上防水遮熱塗料シーラホワイト

3回目塗りましたニャ。

そんなに回数塗らんでも良い気もしますが。

下地が濃い緑っであったこと、5年前に雨漏りしたことから雨漏りはとっくに止めてます

一回目の時、めちゃくちゃベランダが熱くて、じりじり炙られるような感じだったよ

日差しも強い日だった)

だけどね、一回目シーラー塗り終えて、2回目塗った時

しかったんだ。(昨日)

そして今日3回目。意外と暑くなかったよ。

まえグリーンだったのだけど、掃除掃除掃除して

雨漏り止めの液(透明)2度塗りして(この時点でベランダつやつやである

そのあとからはもう🧦だけで歩いてる

シーラー白いので、反射するため、熱は籠りにくいとはおもうけど、こんなに違うのか。すごいね

で、もう全部使い切ってしまったので(1.3リットル)、

流石に3度塗ると、まえ緑に塗ってあったなんて判らないよ。ムラもほぼなくなった。

明日観念して

水性屋上防水遮熱塗料 ライトグレー を塗るニャ。

毎日ペンキ塗り用のジャージ、T、エプロン作業後にすぐ洗濯して干してます

だってペンキついてるの各一枚しかないんだもん。🐈

2日前、前髪にもついてしまい💦

明日塗る本塗りのペンキ。

赤外線反射顔料入ってるのでさらにかなり涼しくなるかな。

2度塗りで、ベランダ温度が13度から9度くらい下がるらしい。

すごくニャい?

えー。アラビアンジャスミンちゃん毎日カワイイお花が咲いてくれてます

香りがまたいいんだよ~、お花は白の八重です。

でも切るのが可愛そうで切り花にできないニャ。

お庭に行って愛でてますニャ。

明日も頑張りますニャ。

神社にいったり、掃除したりするといい、

夏越の大祓なんだって

掃除も頑張るよーーー。

みんなも夏バテしないで

コロナに気をつけて

お過ごしくださいニャ。

2021-05-13

anond:20210513121238

虹は一般に7色と言われてるけど、デザイナーとかが見ると最低15色くらいはみえるようだ

知っての通り虹は可視光線スペクトルから色数は無限なわけだが

動物とか虫とかまでいれれば赤外線紫外線も見える種がいる)

2021-04-09

anond:20210409180411

ちなワイが使っとるのは

MT.CEDAR 遠赤外線ロースター 丸型 KS-2743 ってやつや

別にこれがベストとは言わんが少なくともこいつは火力十分 電熱線のだとハズレ製品もありそうやから

電源オンオフコンセント抜き差しするしかないのが玉にキズだけど重宝しとる 二人までなら十分やで

2021-02-20

anond:20210220100759

4色色覚をもってるにとどまらず、赤外線紫外線みえると、色覚障害はつらいよな

おれは聴覚過敏程度だからまだ助かってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん