「言論の自由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言論の自由とは

2020-02-21

因果応報

赤木智弘氏、北守氏、Simon_sin氏などのアカウントが凍結される

https://togetter.com/li/1470877

言われている様にアベの力じゃ無理だからこれはトランプ仕業だな。

ラブライバーコワイ!

しか自分達は散々オタク弾圧してきたにも関わらず、いざ自身が凍結されたら、今頃はオタク言論の自由も守らないのか云々言うダブスタかまし火病ってそう。

つーか、多分している。

赤木智弘氏に関しては当時明確な裏切りをした上での掌返しの今なのでまるで同情の余地なしだけど(笑)

リベラル野党の支持者の先鋭化の末路は

https://anond.hatelabo.jp/20200217175118

読んでいて言っている事も理解できるけど、歴史的に言えば、右も左も規制を進めていたシーソーゲームな部分はあるので、左翼イシューと言うのは少し違うと思うね。

それこそここで左翼が反対派だった当時の児童ポルノ禁止法辺りの時代を見ても民主にも小宮山議員等の規制を推進する側の議員もいたわけだしね。

逆に当時、与党規制を進める側だった自民でも早川議員の様な慎重派もいたわけだしね。

からこそ昨今ではオタク政党で見ずに議員候補単位投票するか否か見る様になった経緯があるのだけど。

ただ児童ポルノ禁止法創作物を盛り込む事を反対しておきながら、赤旗に金尻カズナ氏を出して規制を推進する記事を出したり、同党の候補児童ポルノ理由創作物規制を主張したりした例から共産党自体の信用性が完全になくなった事例もあるわけだけどね。

今回のJAの一件に関しても立憲は大河原まさこ議員が同党の規制に反対する地方議員一方的発言圧力をかけたり、別の映画の件で石川大我議員が公開を止めさせる様な行動に出た事を問題視され始め出したので、対応を間違えると今後共産党に様にこの表現言論の自由問題については政党単位で信用自体を無くす事に繋がりかねない所まで来ているとは見ていて思う所。

何にしても当時言われていたオタクが票にならないと言う話をしばき隊以降の野党対応や昨今の騒動を見ていて、与党のみならず野党側もその様な意識だったのだろうと言うのは如実に感じ取れるし、その経緯から多くのオタク表現規制懸念をする人が山田太郎議員に流れたのも事実なので、野党に関していえば、その一件では一切同情の余地もないと思うし、事実オタク側は当時の経緯から裏切りを受けたも同然なので、憎んでいる方すらいるのも当然ではあると考えるよ。

ただそのオタクと一緒に後から山田太郎議員を担いだ漫画家共が著作権において増長し、全く関係ない第三者であるインターネットユーザーまで規制をしだしたのはある意味フェミニストと同じ過ちを繰り返しているとしか思えないので皮肉だなと思う。

どんな人物や団体であろうとどんなに耳障りが良い言葉でも詭弁による規制はそのうち世間からの反発を招く事になるよ。

何せフェミニスト女性の権利以外にも当初利用していたのは著作権よりも遥かに反論しにくかった子供権利であったのだから

それでフェミニストが何をしても許されると増長した結果、今回の行動まで招き世間の反発が起きた。

この事は反面教師にすべきだよ。

まぁ、それは置いといてただ何にしても野党支持者の方からすれば、赤十字の一件にしろJAの一件にしろ、今回のフェミニストや先鋭化した支持者の行動には本当に頭を抱えているだろうね。

ラブライブや宇崎ちゃんオタク以外にも女性層や家族層や子供にも関係し、多くの人に喧嘩を売っている件もだけど、この一件は純粋医療従事者や農家にも真っ向から喧嘩を売る行為のものに繋がる事だからね。

想像するだけでさぞ血の気が引く事になるでしょう。

それに限らず、昨今のフェミニスト及びそれに同調したリベラル政党の支持者の問題行動こそ一番の問題で、彼等の行動の結果、今までのリベラル支持層中間層の反発を招き、低投票率の結果、野党が一切勝てなくなった大きな一因を招いたのは事実だしね。

今や元リベラル支持者の方がこの手のフェミニストや先鋭化したリベラル支持者に対して辛辣批判を繰り返していますから(笑)

2020-02-20

anond:20200220092023

言論の自由とは批判されない自由のことだと思ってる奴まだ生き残ってたのか…

anond:20200220091842

日本育児環境が整ってない」と言う事すら許せない、って

言論の自由を一切認めないってこと?すげーな

2020-02-15

フェミニスト反社集団以外の何物でもない

フェミニストって漫画アニメネット有害だと喚き散らして何でもお気持ち規制して回った癖に今や自身が最も有害社会悪と化しているのだから滑稽だよね。

子供女性の権利を盾に好き放題してきて増長しきった結果、創作物ネット等の表現言論の自由が過剰な規制によって抑圧され出したのは勿論今や子供に関わるリスクが上がりすぎて誰も子供に関わらなくなり、逆に子供危険に晒される事態すら招きだしたし、女性の権利を好き勝手自身お気持ちを通すためのツールとして使ってきた結果、逆に女性職業身体的特徴すら弾圧し出しているしね。

挙句の果てには自身お気持ちだけで一般企業だけではなく、赤十字JA営業すら妨害し始めたのは完全に人権ゴロと呼ばれる所業のものだよ。

こうして見てもあの人達有害だと称するものよりも余程フェミニストと呼ばれる連中の方が社会的には有害害悪である事が良く判るよね。

この人達が暴れ過ぎた結果、今や経済文化社会全てにおいて弊害が現れ、日本の国力の低下すら招いているのだから

いや、日本だけではなく、西側諸国全体と言った方が良いかもね(笑)

西側が全体に落ち込んだのはこの人達キリスト教国連などを通じて暴れ過ぎた結果招いたことだし。

文化以前にTVエロ公共CM(ポスター含む)エロ

どっちも無しだぞ

真面目に『自称オタク連帯感が欲しいだけの連中が騒いでない』、

TVは観ない(低視聴率)が一般化したから』では?

加えて、健全下着CMTVでは近年放映しない傾向らしいし

BPOクレーム入れてどうぞ

どっちもOKだ!片方を規制して片方規制しないが許せない!ダブスタだ!
どこから卑猥なんだ!明文化しろ!!


ならば、自由表現戦士として自身言葉責任を持ち、

まずは、裁判官岡口基一氏の援護射撃でもしたら良いだろう

日本最高裁お気持ちを述べることで有名だぞ

例えば、裁判官プライベートパンイチの写真晒しはいけないなんて契約書にサインなんぞしているはずは無いのに

怒られたそうな

というか正式最高裁による分限裁判戒告処分を受けている


なんで自由表現戦士や何がエロなのか戦士は放って置いてるんだ?

岡口基一裁判官

言論の自由封殺した最高裁へ」

https://gendai.ismedia.jp/articles/amp/58177

すべての表現規制と戦うべきだ、すべて明文化すべきだ運動の中でも、

特に公益性があると思うぞ

はい

anond:20200215150727

anond:20200215152916 anond:20200215155032 anond:20200215162838

2020-02-09

anond:20200209110632

何の瑕疵もないものが明らかに邪悪な主張に応じて取り下げられたとの判断に至った場合には、自分で作ったわけではないものの取下げでも批判することもあるんじゃないの

逆にそこまでいかないケースの多くでは、取下げ要求言論の自由行使の一環であることや、(傷ついたという)個人感情あるいは作った人の判断尊重みたいな考慮要素が勝るってことじゃないの

最終的には程度問題でしょ

2020-02-04

特定サービスの削除基準、みたいなところで、ギリギリを探ろうとしたり、言論の自由を盾にするのは良くないと思うんだ

2020-02-03

まーたフェミリベラル歴史改竄してるのか

「宇崎ちゃん」もあいトレ「表現不自由展・その後」も擁護していた人は「多かった」?/『太田弁護士はこれを叩いてたのに「あいトリエンナーレ」を表現の自由で擁護してたんだぜ』という証言

https://togetter.com/li/1463916

当時見ていたけど、これ奴等のよく批判していた山田太郎議員すらあいトレの中止には反対、ただ自身はこの表現は好まない。

オタクに関してもあいトレは中止するな、その上で作品批評をさせろって立場の人が大半だったんだよね。

寧ろ中止に追い込もうとしていたのはガチガチの俗に言われるネトウヨタイプの方々。

後にそのネトウヨさんのトリカエナハーレと言う挑発安易に乗って、リベラル自身がその同じ行為をしてしまうと言うダブスタやらかしたのだけどね。

そしてここで面白いのはそのあいトレを必死擁護していたリベラルフェミ等の自称人権派の連中が赤十字ポスターの件では叩きまくって、実は彼等こそ表現の自由や言論の自由憲法すら全く理解していなかった事を露呈した事なんだよね。

何せ彼等はその作品への批評ですら、自身表現の自由への侵害だと言って聞く耳すら持たなかった事も露呈していたわけだしね。

2020-01-29

三兎を追うものは身の破滅を招く

第4回 変わる著作権法2020年企業法務に求められる5つのこと

https://www.businesslawyers.jp/articles/712

あの弁護士の書いた代物らしい。

海賊版対策に関しては海賊版対策と言いながら、業者対策ではなく、何故か第三者であるユーザーに殴りにかかると言うダウンロード違法化及びリーチサイト規制を行おうとしている時点で論外だ。

産経記事の推進派の意見でもそうだが、業者漫画村を例に出すのならば、それこそ当人ら同士でやり合う方の改正必要だった。

それなのに全く関係ないユーザー規制しようとしている時点で論理破綻を起こしているのは違いないし、今後音楽業界の二の舞を歩むか遵法意識の低下を招くかのどちらか或いは両方の事態を招く事になると考える。

そもそも会議の方でも一般意見が約4300件、8割強9割弱の反対と言う割と大多数の反対意見パブコメが来たにも関わらず、それを無視して、無理なスケジュールで強行した挙句委員会でのまとめすら放棄して、国政へと投げ出して規制を進めようとしている暴挙に出ているのだ。

場合によっては山田太郎議員の参加により、今は見直されてきている自民評価もこの一件次第では豹変するものと考える。

またMANGAナショナルセンターに関しては臨時国会で決まらなかったのは痛いだろう。

山田太郎議員も言っていたが超党派で進めていた話であったにも関わらず、突然野党から提出された入試関連の話とぶつかり、当時可決されなかった時点で、この法案については可能性としては今後は大幅に実現する可能性が低下したと考える。

たこれについては得をするのは漫画家周辺の人間のみであり、一般人には全く利がない以上、今後は理解を得られにくくなるものとも考える。

本来ならば、当時の京アニの様な事例があり、そのままの勢いで可決すべきだった。

また著作権の件で今後漫画家出版世間イメージが低下する事も普通に予想が出来る事だ。

炎上への対処、もしくはパクリ炎上についてふと思うが、もし例のプロ法改正の話で、アップロード者への対応以外にももヘイトスピーチの様な事例のものまでそれこそ盛り込もうとしたら、言論の自由問題に発展すると考える。

前回の山田太郎議員3分動画でその点も触れている様に思える動画もあった。

もしどさくさに紛れてこれ等の改正ネット上における言論の自由などを侵害する事になれば、それこそ世論受けは一気に悪くなるだろう。

ただでさえ、漫画家裁判改正を蹴り、ダウンロード違法化と言うユーザーを敵視する様な改正の方を選んだのだ。

今後こちらの改正を言った所で前回改正しただろうと言われるのがオチである

漫画家出版業者との対決を言うのならば、この様な著作権改正ではなく、プロ責法の方をすべきだったのだ。

しろ今回は漫画家私利私欲の為、業者との対決案を蹴り、第三者である関係ないネットユーザーを敵視したのは本当に愚かだ。

完全に敵を見誤っており、今後彼等はその報いを受ける事になるだろう。

2020-01-26

サイバーエージェントの人事が炎上している件だけど

https://twitter.com/ou_prince/status/1221069277383389187?s=20

魚拓

https://megalodon.jp/2020-0126-2024-55/https://twitter.com:443/ou_prince/status/1221069277383389187

正直なところなんでこれで炎上するのかがわからない。ちなみに、サイバーエージェント関係者でも人事でもなんでもない。

そう思う理由として、Q&A形式であげると、

Q.そもそも人事がいじってネットにツイアカ晒すのだめじゃない? ⇛ A.サイバーエージェント内定者ってプロフに書いているアカウントたくさんあるし、そこは別にいいのでは?

Q.人事がいじるって行為どうなの? ⇛ A.どの程度のいじりかもわからないし、内定者がたしかにそんなノリ嫌だ、名誉毀損だ!とかなって炎上なら分かるけど、指摘してるの外野じゃん?

Q.こんな人事を置く会社どうなの?学生ノリかよ? ⇛ A.サイバー自体キラキラ情熱をもった陽キャ採用したいんだから合ってるんじゃない?

Q.黒マスクをつけている人に失礼だ! ⇛A.最終的にこの人事の人、「流行ものには訳がある」って体験して納得してるじゃん、そんなに人の倫理観を踏みにじる行為とまではいかないのでは?

Q.本人がかわいそうだ! ⇛ A.だから本人何も言ってないし…。もはやサイバーエージェント成功給料嫉妬しているようにしか見えてこない。

ちなみに、こういうリクルートみたいなキラキラ人事は俺も苦手だし、就活ときはまっさきに候補外した。言っていること薄いなーってむしろ思うタイプ

けど、はっきりいってこの程度で炎上しているのってすごい言論の自由がなくなったなーって思う。なんでもネットオープンから組織文化一般から少しずれただけで非難の嵐は少しかわいそう。

このあたり賛否両論あると思うけれど、いろいろ増田達の意見を伺いたい。

2020-01-24

anond:20200124121112

増田 閉鎖なのかもな。

言論の自由はあるけれど、その言論責任を持てというはなしで

逸脱した言論に、自主規制が聞かないとなれば

当然

 

はてなへいさ、増田閉鎖となってしまう。

 

なんでもいっていいとおもうけど、責任を取らされてしまう。

あるいみ、言論の自由の封鎖。

 

から、私は私の主義主張にあわないひとでも

 

ますだにいて、私を否定していいよ。(私は否定されるほど有名ではないが)

自分主義主張にはんするといっても

でていけ!という自由はあるが、でていってほしいわけではない。

基本主張はみんないていいし、自由にしていい。

から、でていけ!という自由もあるがいみは、またきてね。&いてもいいよ。自由だよ。

2020-01-23

anond:20200123094801

こんな漢字で、つらいよ

くるしいよっておもうから

 

いっしょに増田にいよう

言及する人 しないひと 自作自演 タグ いっぱいあるけど

とにかく、ここにいよう。

でていけ!というのも言論の自由 意味は またきてね

2020-01-21

anond:20200121150626

結局この手の人らの主張する「言論の自由市場」って、単に「自分らの党派に都合のいい空間」のことでしかないんだよな

2020-01-20

フェミニストリベラルは先鋭化しすぎてもう終わり

宇崎ちゃんの時は実在する女性関係ないとか言っていたくせにね(笑)

本来の主力層であった女性自分から喧嘩を売っているのだから終わってるよ。

そりゃ以前にはフェミセックスワーカー喧嘩売りまくっていたからな、実在巨乳の方々にも喧嘩を売るわな。

昨今のフェミAV風俗関係だけならず、レースクイーングラドルコンパニオン等と言った女性職業潰しばかりに躍起になっているからな。

嫌われるのも当然。

インターネット上の人権侵害情報対策法」モデル案の院内セミナーで辻元議員あいさつ

https://cdp-japan.jp/news/20191205_2398

そりゃ本来寛容性を主体としたリベラルが逆に人権だの持ち出してこの手のネット規制を推進して、言論弾圧を押し進めているのだからリベラル世間から嫌われて当然としか言いようがないね

立憲の議員単位では表現の自由言論の自由大事にし、規制反対の議員も割と多いのだけども党でこの様な言論弾圧をしていたらね。

そりゃ当初の目的から外れれば、嫌われるのは必然

2020-01-18

Abema prime所詮朝日ってるな

文章不法投棄

Abema prime

https://news-prime.abema.tv/

しかし昨日のabemaのゲーム障害規制条例番組構成は割と酷かったよね。

まだ藤末議員規制に対して割と慎重で今回の条例にも反対するのが理由としても判る事や大阪松井市長の件も煽ってはいもの産経記事が酷い点について最初に触れていた点はマシであるものオタクに限らず、保護者付近の人から結構拒否反応が多くて、明らかに拒否反応の方が上回っているにも関わらず、まるで賛否両論されている様な相変わらずの番組構成をしていたしね。

そして相も変わらずゲーム障害に対して、WHOとか前面に押し出し外圧悪用しているのもいつもの事だと思った。

ゲーム障害に関しては山田太郎議員も指摘しているが、所詮名称だけ決まったものに過ぎず、因果関係はおろか定義すら決まっていない代物にすぎないと言う物なのにね。

所詮朝日系列放送している番組だと思った。

朝日赤十字の件でもネットでは反対の方が多いにも関わらず、賛否両論あり、またポスター規制が正しい様な記事を書いていたし、著作権DL規制でもネット上でも反対が多いのにまるで賛否両論あるかのように書き、明らかに業界寄りな規制賛同した記事ばかり書いていたしな。

著作権の事に関しては山田太郎議員にすら、朝日新聞の内容が不確実と普通に指摘されていたからな。

また朝日に関しては報ステ世耕議員の悪質な発言編集した件もあるしな。

いつもながらマスメディアの進めたがる規制に世の中が反対で不利だったならば、まるで世間では賛否両論あり、規制がただしいみたいな記事番組構成をするのがこいつらのやり方。

こんな悪質な印象操作ばかりしているから、新聞社報道が世の中からの信用を無くすんだよ。

それと出演していたエロ漫画家がこの条例安易に賛成していた事には本気で呆れ果てたよ。

スト2バーチャ大会に出てたか知らんし、どうせこれも脚本だろうけど、6時間つの間にかゲームをしていたとか単にお前が自制できていないだけじゃんとしか思えなかった。

ゲームがなくなれば仕事に集中するしかないと言うのもお前の感想しかないだろうと。

しか漫画家なんて、過去には児童ポルノ禁止法やら都条例やらで表現規制に晒され続けたのだから特に表現規制には本来シビアでなければいけないのにここ最近特に漫画家は昨今本当の意味で図に乗りすぎたからか、赤松日本漫画家協会海賊版を盾にして、関係ないネットユーザーに対して、DL違法化拡大と言う規制で殴りかかっている事と言い、自身危険に晒されない関係ない規制には安易賛同したり、推し進めようとする馬鹿共が余りにも多すぎる様な気がするよ。

ただ思い返してみても当時の児童ポルノ禁止法や都条例でも反対していたのは主にオタクやよくて同人屋位で、こいつら漫画家は当時最終的にお気持ちを表明する程度で殆ど何もしていなかったし、国連児童ポルノガイドラインの一件でも動いたのは山田太郎議員オタクとかであり、こいつらは海賊版と称し、自身利益の確保に熱をばかりあげていて、ガイドラインの件には何もしなかった連中だしな。

流石にたまたま目についている連中がこんな酷い人間的に最低な奴等ばかりで、多くの漫画家がまともだと信じたいけどね。

ただ流石にこいつらみていると私はフェミカルトの行う児童ポルノ方面赤十字みたいな一件だと漫画家以外のネット規制表現言論の自由、そして場合によっては生命にかかわる問題なので、これからも反対はするだろうけど、こいつら漫画家業界的、経済的文化的死ぬ分にはもはや残当だとしか思えなかったりするね。

しか漫画が注目されたのは他の日本産業がそれこそ短絡的なお気持ち規制で沈んだ結果、相対的熱狂的なファンに支えられていて、まだシェアとして成り立っていたからこそ、漫画が注目された経緯があるのにそれを当事者勘違いして、この様な軽率規制賛同する発言をしたり、権力と結びついた途端、関係ないインターネットユーザー規制しようとするのだから救いようがないよ。

本当に日本人は調子が良くなるとすぐに図に乗るし、安易悪者を作りたがって何でも規制したがる悪い習性があるよね。

しかしここ最近綺麗事ばかり言い、規制を押し進める事に熱心な赤松や昨日のabemaみたいな奴の様な漫画家増長しているのを見ているとこいつらどうしようもないとしか思えないからな。

本当にフェミリベラルあいトリでは表現の自由を言っていたのに赤十字を叩いていた件や漫画家普段表現の自由を言う癖に自身関係ない問題だと途端に規制賛同しだしたり、関係ない第三者規制しだしたりする事やマスメディア普段言論報道の自由を言う癖に相も変わらずこの様なネット規制を推進しようとする事を見ているとどいつもこいつも自身表現言論の自由を言う癖に全く関係ない第三者に対しては安易且つ短絡的に規制しようとするダブスタ野郎馬鹿共が余りにも多すぎるとしか思えないね

それとこの手の規制を進める理由にどんな形であれ、子供を利用する奴は十中八九碌でも無い人間しかいない事はこれまでの規制歴史を見ていても断言できることだしな。

児童ポルノ禁止法の時でも進めていたフェミキリストカルトはそれこそ子供規制にばかり利用して、反対派から厚労省予算を指摘されてもガン無視していた経緯があるし、都条例しろこの香川の件にしろ子供教育病気とやらを盾にして、子供自体の行動を制限しようと言う最低な行動をとっているからな。

往々にしてこの手の規制子供理由に挙げ、盾にする連中程、子供を便利なツール程度にしか考えていないよ。

こんな短絡的に何でもかんでも規制し続けたから、日本と言う国自体がここまで沈んだのだよ。

何も規制けが日本が沈んだ原因ではないけど、一因としては大きいだろうよ。

2020-01-16

anond:20200116211338

これだいじ

言論の自由基本的権利であるが、絶対的ものではなく、暴力中傷名誉毀損国家転覆、あるいはわいせつ正当化するために使うことはできない。強固な民主主義国においては、暴力扇動したり、事実に反して他人の評判を傷つけたり、立憲政治政府を倒したり、下劣行為を促進しかねない言論禁止することを正当化するためには、概して、そうした言論がかなり大規模な脅威であることが必要である。また、ほとんどの民主主義国では、人種的または民族的暴力扇動する言論禁止している。

https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3092/

言論の自由

ってのは何でも言っていいって意味じゃないぞ

2020-01-15

うどんの国のあの規制の話

どうなる事やら。

香川県のゲーム規制条例四国新聞

https://togetter.com/li/1454680

一般人はほっといてくれって思っているよ(苦笑)

そもそもこれゲーム脳を悪化させた内容に過ぎず、学術論文すらないのにWHO権威を盾に強行しようとしている所が特に悪質だと思うよ。

しか四国新聞の生き残りの政策の為にこの様な規制を社を上げて推し進めているとか本当に頭がおかしいとしか言いようがないよね。

更に四国新聞オーナー平井卓也IT大臣の弟らしいし、自民が悪目立ちしているけど、その他の残り11人はリベラル共産系と言う時点で色々な意味でお察しだなとも思う。

しかしこうして何でもかんでも規制規制ってまた規制で余計な混乱を招き、日本地力を奪いたいのかな?

今まででもこの手の表現規制以外にもダガーナイフ規制ドローン規制日本技術経済の衰退を招き、社会にも余計な混乱を招いたと言うのにね。

安易規制日本の体力自体を奪う結果を招くから問題なんだよ。

しかフェミリベラルあいトリでは表現の自由を言いながら、赤十字弾圧している事と言い、漫画家普段表現の自由を言いながら、著作権では海賊版を盾にして、関係ないネットユーザーまでDL規制違法化拡大やリーチサイト規制で巻き込もうとしている事と言い、今回の新聞社普段言論の自由報道の自由を盾にするくせに表現言論思想規制を社で推し進めている事と言い、どいつもこいつも自分自身自由を盾にする癖に他者自由については熱心に規制しようとするダブスタばかりしているのだから、本気で嫌になるよね。

2020-01-13

こいつももっと勉強してから記事を書け

言論の自由とかそういう問題じゃ無い

ゴーン被告保釈を認めた裁判所に対する志位氏の指摘は、筆者には一般の肌感覚に近いように思えた。

政治部 内籐xx

2020-01-10

anond:20200110202550

そうだね、そういった事件が明るみになるということは少なくとも言論の自由保証された社会なのだろう。

強権的な政府のある国だと、そういう政府に都合の悪い報道をしようとすると存在を消されるもんね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん