「漬物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漬物とは

2013-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20131112080300

一食分しか作らないの?

漬物とか常備しとけばいんでない?

2013-11-11

食の安全中国混沌、強大なアメリカおフランス

イオンに関するニュースを見た。

イオンの不誠実さも非難されるべきだろうけど、イオンの気持ちもわからなくもない。

なんでウチだけだ、というようなユッケ社長的な気分もあるだろう。

俺はちょいちょい中国方面旅行に行くのが趣味なんだが、あちらの食い物など食って大丈夫か?との心配を頂くことがある。

確かに手放しで安全とは言いがたい。現地テレビ放送も、安全野菜の選び方なんかを特集しており、現地人に危機意識もある。

しかし最低限のことに気をつけていれば、概ね問題ない。いや、問題ないかどうかは数十年経ってみなければわからいかもしれないが、現状特に健康被害はない。

あちらでは快餐というスタイルの、チョイスしたおかずぶっかけ飯を喰うことが多い。指差しだけでメニューを選べるので、外国人旅行者にも人気だ。

快餐屋は一食500円以上する店もあれば、20円以下の店もある。

この値幅の大きさが、中国の食を象徴している。

件の20円以下の店は、そのイカレた安さから人気があるかというとそうではなく、汚い身なりの労働者パラパラといるだけで、全く繁盛していない。店もボロく、匂い臭い

そんな店で何かを食いたいかというと、どんなに安くても御免な訳で、概ね200円ぐらいの店に入ることが多い。

お肉などは公設の市場があり、そちらをブラブラみて回るのも楽しい

見たこともないケモノヘンの漢字獣肉がところ狭しと売っている。貂なんて食えるのか、と感動することもある。

あちらでは、鳥肉は鶏よりも鴨の方が、比較メジャーと思われる。

彼の鴨肉であるが、これまた一羽丸鳥で、千円近い品もあれば、百円以下の品もある。

件の百円以下の鴨が、これまた鳥だけに飛ぶように売れるかと言うと、無論そうではない。

モノには適正な価格があるということは、実際誰でも知っていることであり、現地の人間はもちろんのこと、ポッと出かけた旅行者ですら、小一時間市場をブラつけば、概ね把握できる。

その中で極端に安いものがあれば、それを警戒するのは、ごくあたり前の心理である

その警戒を、果たしてスーパーバイヤーが、冷食工場仕入れ担当が、共有しているかというと、当然共有しているだろう。

そんなものは行けばわかる、一目瞭然なのだから

しかしそれを本部の人間も共有しているか、となると怪しい。

本部の人間は安くしろと要求する。日本経済の仕組みでは安くするのが正義だろうから

彼の国では、安くしろというと、下限知らずにどこまでも安くなる。数十円の丸鶏があるお国だ。

大阪西成に俺の愛するスーパーマーケットスーパー玉出という店がある。

こちらの惣菜が実に象徴的で、精肉コーナーに豚バラ肉が100グラム120前後で売っているのに対し、デリカコーナーでは豚バラチャーシューが100グラム80円で売っている。

パートのおばちゃんが手間暇かけてコトコト煮込んだチャーシューが、生肉より値下がりするなどという、河原の積み石よりやりがいのない過酷労働を、彼女らに強いている訳では無論ない。

それら加工食品は、その出自を明らかにする必要がないから、原材料費をどこまでも抑えられる。

そしてそれが今後どのような影響があるのか、それはわからない。

なにやら壮大な生体実験を見ているかのような気分になる。

今後、米農家補助金が削減されていく趨勢にあるとのことらしい。

これに関しては全く恐ろしいという気持ちにしかならないが、ウェブ上では、補助金ジャブジャブの農家は潰せとの声が高い。

実際厳しい競争の中で生きている、都市部の住人にとって、不公平感があるのも理解できる。

しかしながら、総じて先進国農業で、全く保護必要としない分野はどれほどあるものだろう。

無論、規制を緩和して、やる気のある農家企業の参入を推し進めるのは良いことだろう。

農業大国と言われる国々、特にアメリカフランスでは、補助も厚い。

アメリカでの農業補助金は、大別して5種類。作付面積に対する補助金市場価格による差額の補助金。ローン充当補助金。最低価格保証金。作物保険への政府充当金。などなど、日本補助金など可愛らしいと思えるような補助金の幅の広さ。

その上先般のバイオエタノール原料買い付け保証などなど、挙げたらきりがないほど補助金ジャブジャブである

特に市場価格ベース補助金は、WTOからお叱りを受けかねない、輸出補助金に触れると見られており、今般のTTP交渉では果たしてどうなるかというところでもある。

この恐ろしい規模での補助金によって、折角の国連の援助を受け殖産された後進国綿花穀物畑などが、価格競争で打撃を受けて青色吐息だそうだ。

例えばコーンだと、その金額の八割以上が補助金に依っており、俺達が喰うケロッグコーンフロストは、アメリカ人税金によって八割増量してもらっている。

そして当然アメリカであるからして、その全補助金額の七割以上が、上位数%の大規模農家によって独占されている。

まさにアメリカというお国柄らしい、ビッグになるほど保証も厚い、悪夢アメリカンドリームの類の補助金だ。

方やおフランスでは、アメリカ同様、斯様な大農家向けの補助金も充実しており、これまたグレーな輸出補助金の類も、ジャブジャブ拠出しているのだが、反面、小規模農業のみならず漁業、加工業への保証もこれまた厚い。

例えば農地のその周辺環境景観への配慮などを目的とする補助金。また産品の国定ブランド化とそれへの国際的な法的保護、輸出補助金など、小規模でも国際社会で十分戦えるような保証が充実している。

彼の国の優良な小規模一次、二次産業への保証は、単にその百姓生活土地景観田舎ワイナリー漁港を守るという小さな目的ではなく、それに付随する食の安全文化外食産業観光業、ひいては国のイメージという、より大きな対象への投資なのだろう。

翻って日本には、果たして保護に値する農業、食産業が無いだろうかというと、全く実に多い。

地方地方に奇妙な郷土料理や農法やらが、険隘な国土ならではの多様性に富んでおり、港町に行けば、寿司屋の生ゴミかと見まごう奇妙な鱠が出てきたり、山国に行けばタクアンのままで美味いのになんで燻製にしちゃったかなーという漬物が供せられる。

狭隘土地に無理やり作った田畑や、それにまつわる行事伝統産業ら、それら無数の多様性が重層的に折り重なり、文化というものが形成される。

食にやかましい中国人に、俺はベトナム料理が好きだと述べたところ、中国人は鼻で笑って「ベトナム料理なんかねーよ。美味しい菜(惣菜)ならあるけどな」とのたまう。

料理とは料の理と書くように、食文化のものを指す。

無数の地方地方の多彩なお惣菜があり、それらを時の権力が一つの理として、熟成されるのを待たねば、料理は成立し得ない。

その中国人に言わせれば、日本料理料理として見ているらしい。

2013-09-29

家事をしない嫁

共働きだが、俺がほとんど家事をやっている。

嫁はメシもあまり作れない。ほっとくとカップラーメンばかり食べてる。

なんかムカついてきたので、嫁に出す飯はめちゃくちゃ太るものにしようと思う。

本日のメニュー

俺→ご飯、野菜炒め味噌汁漬物

嫁→カルボナーラスパゲティトッピングに豚バラを炒めたもの200グラムチーズドッサリ、隠し味でバター

嫁は喜んで食べてる。

半年後が楽しみだな。

2013-08-23

母の友達旦那が亡くなった

母はヘルパーをしていて、そこで出会った友達だった。

おばさんが趣味で作っていた大根漬物が絶品で自分もよく食べていた。

旦那さんが突然倒れた」

仕事からの急な知らせで母は「心配だわ」と言いながら代行に出かけていった。

そして自分が家に帰ると母は泣いていた。

聞いてみると

朝、急に倒れてそのまま亡くなってしまったらしい。腹部大動脈瘤という病気

旦那さんが腹痛いということで病院にかかったけれど、検査で異常なし。

安心していた矢先のコトだった。

確かに悲しいことだけど、ふと考えてしまった。

もし自分の友人の近親者が亡くなってしまった場合自分は泣くのだろうか。

それとも泣いてもいいのだろうか。

少なくとも自分の周りにはそういった不幸は無かったので分からなかった。(知らなかっただけかもしれないけれど)

その日の夜、母の携帯メールが届いた。

旦那が亡くなりました(悲しい顔の絵文字)とりあえず連絡まで」

それを見て母は忙しいのに連絡をくれて…と言ってまた泣いてしまった。

今日の夕方に葬式が行われる。

母はきっとまた泣いてしまうんだろうな。

2013-08-16

高級レストランに行きたい病

フードコートファミレスマックをありえないと目の敵にする女vsそんな女と付き合って自らATMになるなんてまっぴらだという男、の争いをよくネットで見かける。

しかし、「高級レストランに行きたい病」になるのは、多くの女性人生の一時期通る道、社二病の一種ではないだろうか。

私自身、そういう時期があった。

生まれ育った実家田舎だったので、家の食事は鮭の塩焼き、納豆、お浸し、漬物、など純和食が中心で、洋食の時もハンバーグトンカツカレーなど、オーソドックスものばかりだ。外食する時もうどん屋、天丼屋などで、たまに寿司屋うなぎ屋に連れて行ってもらうのが最高の贅沢。フランス料理なんて食べたことがなかった。

大学に進学する時に、地方都市一人暮らしを始めたけれど、少ない仕送りでやりくりしなきゃいけないわけで、一人で食べる外食マック学食だったし、友達と飲みに行く時はチェーン店居酒屋だった。

テレビドラマで見る、高級レストランシャンパン乾杯してるシーンなんて、ファンタジー世界だった。

そのような生活が、就職してから一変した。

最初新人歓迎会で、いきなり飲んだこともないシャンパンを注がれ、キャビアだのフォアグラだの名前は知ってるけど食べたことのない食事が運ばれてきた。

先輩に誘われてランチに行くと、ジビエ(なにそれ)のラグーだの、何かの魚卵をふりかけたパスタ(あとでカラスミだと知った)だのが出てきた。

テレビで見た「高級レストランシャンパン乾杯」はファンタジーではなく現実だったのだ!

そして、食材も調理方法ワインも、まったく分からない無知自分を恥じた。

なんとかして食の常識を身につけなくては。先輩の知識に追いつかなくては。このままでは私は貧乏舌の田舎者だとみんなに軽蔑されてしまう、と思った。

というわけで、外食する機会があるたびに、なるべく食べたことのないものを食べては、忘れないように感想ブログに記録するようになった。

マックチェーン店に行きたがる友人をバカにするようになった。というか、本当はその友人をバカにしていたのではなく、「昔の無知自分自身」をバカにしていたわけだけど。

とにかく、高級レストランで食事するのが世の中の常識、そんな店に行ったことのなかった今までの自分は恥ずかしい存在、と思いこんでいた。

学生時代彼氏にはフラれた。そりゃ、デートのたびにシャンパンを頼みたがる彼女なんて負担だよね。

でも、私の食への固執は一時期の熱病みたいなもので、2、3年で落ち着いた。

どうしても食べてみたかったものを一通り食べて、知識欲が満たされたからってのもある。

ミシュラン三ツ星に選ばれるようなレストランも和洋中合わせて10軒くらい行ったし(ほとんどランチだけどw)、とりあえず「無知で恥ずかしい」レベルは脱したと思ったので、気が済んだのだ。

というわけで、その後に出来た彼氏とは、普通にマックラーメン屋デートしてた。さすがに年に一度の誕生日くらいはフレンチに連れて行ってもらったけど。

今ではその彼氏結婚して、週末は2歳と4歳の子を連れてフードコートで食事するのが定番になっている。

から、高級レストランに行きたがる女性わがままで贅沢で身の程知らず、と断定して否定するのはやめて欲しい。

身の程知らずなのではなく、無知自分を恥じているからこそ、その無知を克服するために行きたがるのだ。

多くの場合、熱病はそのうち治る。まあ、時々治まらない人もいるのが問題だけど。

「ああ、この子社二病なんだなー」と生温かい目で見守って欲しい。

2013-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20130807151540

険悪に見えなかった。

寧ろ仲良いなー、という感じ。

うちも似たような感じだけど(相方が働いてなくて自分一人の稼ぎでやりくりしてる)、

野菜っつーと、既に切ってあるサラダをよく使うなぁ。

千切りキャベツとか。後、漬物

肉を使わない様にしたいなら、豆腐とか魚とか。

よく鮭をフライパンで焼くんだけど、余ったスペースにしめじとかの野菜置いて一緒に焼いたりしてる。

ほうれん草とかキャベツとかブロッコリーとか、安い時に買っておいて、

湯がいて冷凍庫にでも放り込んでおいたら何かと使える。

キャベツはざく切りにして生のまま冷凍庫に放り込んでも良い。

冷凍した野菜は煮込んでスープとかカレーとかに。時間無い時とかにちょうどいいよ。

(根野菜人参とか)を凍らすと、食感が変わったりするから気になるなら冷凍しない方がいい)

まぁそれはそれとして、せめて嫁さんが倹約してくれたら、というところだね。

2013-08-05

すき家美味しいな

牛皿定食を頼む

追加で山かけ、半熟卵納豆を頼む

丼に追加を全部ぶち込む

醤油で味を付けてネバネバ丼をかっ込む

合間合間に漬物で変化をつけつつ、最後に冷めた味噌汁で口の中をお掃除

肉は…夏だからえんな…。

2013-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20130802154126

西友弁当って揚げ物+米+漬物みたいなやつでしょ?

身体に悪いし、太るし、肌ブツブツになりそう。

2013-06-22

30すぎてから漬物のよさがわかるようになった。昔は味気ない、物足りない食べ物だと思ってたのに・・・

あっさりしてて、うまみがあって、しかも歯ざわりがいい

ビバ漬物

http://anond.hatelabo.jp/20130622212210

塩分過多は心配だけど

うちの地方では、お漬物にお醤油をつけて食べるのが当たり前の土地柄だ

しらす干しにもお醤油かけるし、お魚の干物やなんちゃら漬けにも、味を見ないでお醤油を回しかける人が多い

食卓でお醤油お塩をかけられてもたいして傷つかないと思う

私自身、どちらかと言うと薄味が好みだと思ってたけど

京都旅行に行った時は、旅館で出される料理ほとんどにお塩をかけたくなったし

育ってきた文化が違うからってのもあるんじゃない?

2013-05-29

キムチキムチでも日本産キムチの方が美味しい

安価だし純国産野菜を使ってる(所も多い)し、何より日本漬物文化に則って甘辛のキムチからだ。

一方、韓国産キムチ地域によっては痰入りだし、日本人向け韓国キムチ日本産300円台の約10倍で取引される。その上、辛くて酸っぱくて不味い。

日本中華料理しろインド料理しろイタリアンフレンチしろ日本風の味を実現してきたけど、キムチもその一つに入ることができた。

実際、オーストラリアの友人いわく日本キムチは甘くて美味いが韓国キムチは臭くて酸っぱいだそうだ。

すなわち、もはやキムチ日本産なのが世界一常識なのだ

韓国キムチ?何それ美味しいの?ってレベル

2013-05-02

秒速で1キロ肥え続ける上限無し

どうやったら太れるのだろう。半年からよく食べるようにしているのだが、

脂肪筋肉もつかない。ちなみにアラサーなので代謝は落ちてきているというのに。

朝 ご飯 味噌汁 卵焼き 牛乳

昼 焼きそば 味噌汁 肉類

夜 ご飯 味噌汁 漬物 魚焼いた奴、野菜炒め 

おやつ菓子パン、ご飯は毎食2膳。

運動は週に2回ジムに行くほかは通勤で徒歩40分だけ。

体に全く変化なし。学生時代から運動に縁がなく貧弱な体で

急にジムにいったからまだカロリー足りてないんだろうか。

体つきがまったく変わらない・・・コーチももう少し肉ついてもいいですけどねって言うんだな

これが。

2013-04-28

野菜は生で食っても平気って根拠はあるんだろうか

なんだかんだで、O-157サラダとか漬物から出てるじゃん。

ノロだって漬物やらキムチから出てるし。

肉は臓物肉以外なら、基本的に表面以外汚染されようがないけども、野菜って土や水にまみれて育つわけで、洗えばオッケーっていう理屈なんなんすかね。

逆に、生肉だって水で洗えばオッケーって話がありますか?

コメ野菜は特別視されすぎだと思うんですよね。

安全で、食えば健康になる、非行も減り、国家安寧みたいな。

ある種の宗教なのか、単純にコメ野菜農家の票が美味しいから肩入れしてるだけなのか。

そんなもんじゃないですかね。

2012-12-19

日本キムチ韓国キムチ似て非なる別物

日本キムチは辛みが程よくどちらかといえばたくあんなどの漬物に近い味と食感。

韓国キムチ根本的に違うのは味だけでなく値段だ。

韓国キムチを現地で購入すると1袋白菜一個分で日本円では3000円と破格で日本人旅行から見るとキムチは高級惣菜という位置付けだ。味も日本10倍以上の辛さでレモングレープフルーツを入れたかのように極めて酸っぱい。

日本では高くても500円未満で買える。特に在日朝鮮人の多い大阪京都ではより安値で非常に美味しいキムチが購入できるのだ。

最近嫌韓流の大流行韓国アレルギーを持つ人も多くなってるが料理に罪はない。まして韓国キムチのように高くて不味いものではなく日本風に味付けされた日本オリジナルキムチ安値で買える。

からこそキムチ料理敬遠されるよりはむしろ日本独自の味付けで全く別のキムチ料理に変えてしまえばいいのだ。既にプルコギ日本の牛鍋(今のすき焼き)に様相を変化させている(鶴橋で確認)。こうやって他国の料理日本風に変えてしまえば他国オリジナルの物より美味しければ日本の偉大さが世間に知らしめることが出来るし隣国との関係改善できるのだ。

それに俺なら敬遠するより韓国人に「ぐぬぬ」させる方がスカッとする。フレンチイタリアン中華インドでも日本圧勝なんだから今度も絶対イケる。

2012-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20120302150725

大根とかにんじんとか、ついでにキャベツも余りそうなら

予め漬物にしておけば日持ちするしご飯のおかずになる。

cookpadでいくらでもあるはずさ。

2012-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20120131161207

横だが、何がおいしいのか分からない以上、何のためにレシピ通りやらなければならないかが実感できないと思う。

現実的な話ですまないが、時代国籍地域、家庭によって味覚ってのは違うのであって、

当然、俺の「おいしい」とお前さんの「おいしい」にも違いがあるんだわ。

日本人で言うなら、うま味…昆布出汁や鰹出しといったアミノ酸系列を他国より重視する。

隣の中国韓国東南アジアでは辛みが重要だったりする。ちなみに、俺は辛いの食えない。不味いとか以前にカプサイシン胃腸に来て吐く。

アメリカのは、甘め。とくに菓子系は激甘。開拓時代に甘い物漬けになったからな。これは日本人で無理ってのが結構いるけど俺はオッケー。むしろイケる。

まぁ、和食に限定しても地域によって赤飯の味がぶれるのは有名所だな。無味の赤飯に塩を振り掛けて食うところから赤飯自体これって餡子じゃねーのってぐらい甘い所まである

心太も、関西では黒蜜掛けて食うわな。俺は酢醤油派。

有名どころでは卵焼きに何掛けるかとかは家庭どころか個人で違ってくるわな。

なんで、感覚に頼って料理するのは非常にまずいわけだ。

地域によってカップ麺ですら味を変えている訳で、自分の「おいしい」を他人も「おいしい」と感じてくれる保証など全くないのさ。

なので、感覚的に料理を作るってのは慣れてないとできない。

この場合、慣れってのは化学実験における結果予見性だ。

水の電気分解をする際に、塩(塩化ナトリウム)を投入するだろ?

もしくは、元から用意された食塩水電気分解したか

あれは、イオン交換の効率が上がって実験が早く進むからなんだが。

それを予見して、適切なナトリウムを投入するなんぞ実験の手引きが無い場合、総当たりでグラフ書くしかないわな。

実際、時間が有ったらそういう実験をさせてみるのも面白いと思う。

さておき、料理人と呼ばれる人たちは、それぞれの生の味、それを焼いた時、煮た時の味などの引き出しを持っており、

大概の料理は味のシミュレーションが可能なそうな。

その中から、「店の味」になる素材、料理法を組み合わせて客に提供してるわけ。

そんなん、ご家庭で簡単にできてたまるか。

まぁ、そんな料理人も大量に料理作って、失敗して、それが経験になってる訳で。

まずは、レシピ通りに作るってのは基本なんよ。

これが1回2回のことならいいのだが、何のためにやるのか分からないことを毎日毎日やらせつづけるのは難しいだろうな。

料理が苦手って人の多くはそんな考えをするわな。

鼻歌交じりに材料切って、焼いて、鍋に放り込めば出来上がり~♪ とはいかない。

材料を切るにも後工程(焼く・煮る)、火力(ガスコンロオーブン)によって切るサイズが決まる。

焼く際には、温度と時間が必要。化学的にいけば、素材によってメイラード反応温度が違う上に熱伝導率も異なる。

熱伝導率は素材の形状によって調整してある為、集中するべきなのは温度と時間である。という事になる。

煮る場合も大体同じ、この場合は、苦み、えぐ味の元になる水溶性たんぱくが熱変性して浮かんでくるので、和食では取り除くことが多い(灰汁取り)。

実際には、複雑怪奇化学的処理を行っているわけで。

そんなん、レシピ通りに進めた方が楽に作れるに決まっている。

パンなんぞ、分量間違えるだけでイースト菌が全滅して発酵せずにゴミ箱行きだ。

どんな実験なのか分からないままやらされ、結果だけを他人から聞かされ続けるようなもんだ。

自分の家で料理してるんだから自分も食うだろ。結果は判る。

カレーを作れば水を入れすぎてカレースープ
記載されている作り方のとおり作ってもらえればいいのに、そのマニュアルを読まない
生ラーメンもゆですぎてトロトロラーメン まずっ
タイマーかけろといってもかけない
出来ることはお湯を温めるだけ 本当に
俺がいないときインスタントカップ麺ばっかり
あとツナ缶
お米を炊いてあれば、漬物だけで済ます
ガスを使う料理が出来ない
卵焼きも出来ないときた 焦がす焦がす

こんな状態なら、適当に作ったものレシピ通りに作ったもののどちらが美味いかなんぞ明確だろ。

レシピ通りに作れば、レシピ通りのものが出来上がる。なぜなら、これはただの化学処理に過ぎない。

レシピを改変するのは、十分にそれをマスターしてから

この2点を理解させる簡単な方法は、レシピ通りに作ったものを食べる事だと思うがね。

俺の妻は料理が出来ない

俺の妻は引きこもり主婦

子供はいない

パートに出て貰えればいいのだが、働く気ゼロ

朝起きたらすぐにパソコンにかじりついている

インターネット中毒

妻は料理はしない

料理してもらったことがあるけれど、食えたものじゃなかった

オンチっているんだな

これは訓練とかいう問題じゃない

感性の問題、いや、DNAの問題だと思う

せっかくの食材を大切にする気がない

カレーを作れば水を入れすぎてカレースープ

記載されている作り方のとおり作ってもらえればいいのに、そのマニュアルを読まない

ラーメンもゆですぎてトロトロラーメン まずっ

タイマーかけろといってもかけない

出来ることはお湯を温めるだけ 本当に

俺がいないときインスタントカップ麺ばっかり

あとツナ

お米を炊いてあれば、漬物だけで済ます

ガスを使う料理が出来ない

卵焼きも出来ないときた 焦がす焦がす

さすがに疲れて料理を頼むと

まりにもまずさに残してしま

あなたが味をみないからいけない

あなたが手伝わないからいけない

あなた料理しないからいけない

なぜなんだろう

なぜこうも責められなければいけないのか

一応、旧帝大学院を出るほど優秀なはずなんだが、料理に関しては一切ダメ

出会ったときから俺が料理専門

結婚してから毎日、朝はパンだが、夕食は帰宅してから料理していた

結婚してから妻は主婦オンリー 読書インターネットしかしない

妻は一緒に遊ぶ友達はいない

外に出ていろんな人と交流してくれればいいのだが、話す相手は俺だけ

さすがに疲れた

障害を持った妻だと思って、介護のつもりで今後もやるしかないのか

2011-12-14

手際よく料理するための3つの方法プラスアルファ

とりあえず独身男が、一品料理を作る前提で書いてみる。

調理ばさみを買え

献立を決めたら材料をざっと見て、ハサミで切れそうかどうか大別する。

お前らの台所はめちゃくちゃ狭いはずなので、まな板包丁は敵だと思え。

ハサミで切れなそうなものはあらかじめまな板包丁で切って皿にでも置いておけ。

まな板は早めに洗って仕舞う。

あとは必要時に冷蔵庫から出してハサミで切って残りはすぐ仕舞う。

材料を出し過ぎないのもポイント場所取るからな。

深追いするな

例えばこんなことがあると思う。

チャーハン作っててフライパンで油を熱する。その間に卵を溶いておこうとして、ボウルに割ったら殻が入ったので必死に取り除いてる間に、油はどんどん熱されて卵を入れたら大惨事

もしくは、

生姜焼きの肉を焼いてる間にキャベツの千切りをして皿に移す。このときまな板にへばりつく一本一本全部皿に移そうとして集中してたら肉が焦げる。

これ全部、深追いが原因。多少のロスは気にせず捨てろ。

卵だったら殻の入ってるとこを大胆に捨てればいいし、(火を止めるでもいいが)

キャベツだったら多少まな板に置きっぱなしにしてもいい(むしろ肉を焼く前に切っておくのがいい)。

とにかく細かいとこに集中しすぎると他のことが見えなくなるので、全体を見て決めろ。

こまめに洗え

お前らの台所はとにかく狭い。

調子に乗って料理してると流しにガンガン洗い物が溜まって

結果料理どころじゃなくなるからな。

面倒でも洗え。とにかく洗え。

おすすめはお湯を沸かしてる間と、何かを煮てる間。

豆知識:漬物を買え

嫌いなら買わなくていいし男の料理から品数少なくても別にいいが、

漬物を買っとくと簡単に一品増えるし、サラダなんかより長持ちだ。

塩分には気をつけろ。慣れてきたら浅漬け自作するのもいい。

豆知識:火を通す順番

火を通す順番というものがある。

根菜>きのこ類>肉>葉野菜 だ。

根菜は時間かかる。きのこは早めに入れたほうが味が出る。

肉はよく火を通した方がいいが通しすぎると硬くなったりする。

野菜最後。沸騰してからだ。

ただし白菜の白いところとかは煮えにくいから気をつけろ。

2011-11-28

日雇い増田と夜の旅

高地での仕事が終わって、温泉街の駅前で電車乗り継ぎの為にバスを降りる

既に夕暮れ深くなった駅前のケンタッキーミスタードーナツの前の通路に果物漬物をたくさん台車に乗せたおじいさんが

寒さに耐えながら売れるのを待っていた

バナナはかなり黒くなっていて、大きなみかんは皮が柔らかくなってるのが見て取れて、すぐに食べるなら食べごろだけど

「持ち帰るにはちょっと・・・」という感じだった。案の定ぜんぜん売れてなさそう

おじいさんをスルーしてドーナツ屋のキャンペーン見てたけど冬だからみかんが食べたくなって振り返ったら

おじいさんは売るのを諦めて台車がやっと通れるような駅高架下の狭いアーケード街に向けて帰っていこうとしてた

「おじいさん、待って」と声をかけてみかんを一ネット200円で買った

他にもバナナとか漬物薦められたけど、給料日前だったのでみかんだけ

スーパーみかんと違って、大きくて大雑把な形の甘味蜜柑甘味が凝縮されてなく甘味が適度にさっぱりしてる

スーパーではこういう甘すぎなくて食べやすい大味のみかんは売ってない

みかんは旅先で時々つまみたくなる もぐもぐ

2011-08-27

きっと何者にもなれないぼっちerたちに告げる!

旨い飯を手に入れるのだ。

新鮮な食材を使うのだ

例えば生食できる魚を加熱調理に使え。自炊を始めれば分かるように、店頭にあるからといって新鮮は限らぬ。自炊なら食材の保管状況も考慮すべきだ。店頭できっちり冷凍されていた肉は衛生的には安全かもしれんが、生の状態で買ってきて即使う肉とレンジ解凍した生肉はやはり違う。

例外としては、漬物や「一晩置いたカレー」、煮物など時間を置いた方が味が浸透したり、それ以外の味の変化があって美味しく食べられる料理もある。

品質(高価格イコールではない!)な食材調味料を使うのだ

乾燥ニンニクより生を刻んで使うのだ。特に調味料香辛料は基本的に購入してから長らく使うので、ある程度値段の張るものを使っても財布への損害は思ったより少ない。いつもより少し良い塩、砂糖醤油、調理酒…。恐れずに使ってみるのだ。もっとも水炊きに米沢牛を放り込んでも意味が無いように、値段が高くても献立に最適でない可能性もある。比較の容易な指標になるとは言え、値段も万能の基準ではない。

食べる環境を整えるのだ。

同席者、食器(温度や構造)、季節といった要素は料理自体の味が変わらなくとも食べた時の「うまさ」に大きく影響を与える。仲の良好な妻や夫がいるなら一緒に食卓を囲むが良い。非モテ童貞喪女は友人に声をかけろ。多少なりとも配慮のある外食店であれば、熱い料理の食器は熱く、冷たい料理の皿は冷たくするだろう。余裕があれば一手間かけて食器を最適な温度にするがよい。例えばサラダは冷たい皿で、煮物は温かい器で食べた方が旨い。食卓、食器類は清潔にしておけ。衛生的にも好ましい。

季節、行事に合わせた料理食材を選ぶことも重要だ。人間感覚は雰囲気、気分、外部の環境によって大きく基準がブレる。風呂上りにビール真夏素麺土用の丑の日うなぎ。食べるタイミング行事に合わせて献立を選んでみるのだ。

2011-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20110626002546

間違ってエントリ消してもーたw

物心ついた頃から宮城住みで仙台に一番長く住んでいるけど

食卓を思い起こせば、味噌豆腐納豆漬物、梅干、スーパーで買って来た食品も良く食べてる

添加物結構摂取している事になるかな?”

ってのに対して「買い物ヘタ?」ってトラバが付いた

仙台佐々重の味噌って無添加だとは思うが

とりあえず、自家製以外の買ってきた加工食品添加物有り?とのスタンスで書いた

と言うより、自家製の食品しか口にした事無い人って居るのか?

2011-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20110626033025

漬物はともかくとして、味噌納豆豆腐・梅干が添加物まみれって相当買い物下手だな。いやむしろそういうの選んで買ってるのか?

2011-02-02

中学校卒業してから引き篭っているので、もう21歳なのに、夢の登場人物がぜんぶ中学校の同級生

テレビとか見たり、音楽なんかを積極的に効いていたのが中学校卒業までなので、好きな曲もそれまでのものばかり

・昔は騒がしいところやテレビが好きだったけれど、無音の引き篭もり生活を続けているので少しの騒音でも、ものすごくうるさく感じる(車の音や、スーパーの店内放送、バラエティ番組など)

・とても涙もろくなった 泣かせる系ヒューマンドラマとかではなくて、昔のディズニー映画とかを見ているとなんとも言えない郷愁感?みたいな感動が押し寄せて涙が出る

自分死体が森の中でだんだん朽ち果てていくさまを想像すると、なんだかホっとする

物欲ゼロ

・寝るのが一番の楽しみ というより寝る直前のウトウトが最高の快感

・昼寝しようとすると50%の確率金縛りに合うが、慣れすぎて怖くない ちなみに幻覚も見る

・食の趣味が変わった 肉食いてーって思っていざステーキを貪り食っても昔のようにうまく思えない 漬物ナムル、焼き魚、うどん、そばみたいなものを最高においしく感じる

・物忘れが激しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん