「カンファレンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カンファレンスとは

2023-09-04

『5年いた富士通退職した理由』へのエクスキューズ

私はちょうどこの人が退職した後に入社した。


記事の人が言いたいことは分かりすぎるくらい分かる。自分の配属先は割とモダンでイケイケな感じ(詳細は末尾※)だったけど、元記事の人と同じくつらい境遇にいる同期もいたので。

自分場合は配属先の居心地が良かったものの、当時の会社全体に対するイメージは「現状維持してるだけの会社」って感じで、将来は暗いなと思ってた。

入社してすぐの6月ごろ、社長が変わって全てが変わった。


経営層が自由進歩主義的な感じになった。まず、服装自由になった。社員の自立性を尊重したいという社長意思ビデオメッセージで聞いた時、私は心の中で拍手した。スーツを着るのは、会社からモノ扱いされてる感じがしてキラいだったから。

ジョブ型が導入されて、給与は年齢ではなく職責に基づくようになった。

年齢だけで年功序列ピラミッドの上位に居座ってる非管理職は実質降格になった。ジョブ型の関連で社内異動・マッチングの仕組みも導入され、目指すキャリアを実現しやすくなった。自分部署にも年に数人社内異動でやってくる。

エンゲージメントスコアが計測されるようになった

これは、従業員がどれだけ楽しく働いているかというメトリクスであり、半期ごとのアンケート調査によって計測される。このスコアマネージャー評価にも関わるらしく、マネージャーはチームの働きやすさを改善するためにチームとディスカッションして具体的なアクションを取るようになった。

このディスカッション結構良くて、意味わからんルール廃止したり、新しいツールを導入したり、フルリモートの中でコミュニケーションを図るためのアイデアを出し合ったり、結構有意義時間になってる。

富士通未来はあるか

富士通は時田社長の強力なリーダーシップのもと改革を断行しており、現場レベルでもその改革効果を感じている。4年前に比べて富士通株価は2倍以上になったが、市場の受け止め方は妥当だと感じる。

一方、まだまだレガシーな部分はあり、部署によっては元記事同然のところもあるだろうし、改革は道半ばだとは思う。

おわり

いろんな考えを持った社員がおり、私のこの投稿生存バイアスがかかってるんだけど、一社員の声として。

(※) もとの記事では Git 使ってないとかマシンが貧弱とか色々書かれてたけど、完全に配属ガチャだなぁ...と思った

私の配属先では、Git を使い、CI/CD し、k8sマイクロサービスしたり、スクラム開発し...と(社内では)比較モダンな開発をやってたり、業務時間に社外のカンファレンスを聴講しにいったり、勉強会があったり、クラウドGPU インスタンスで遊んでよかったり...と、元記事の方とは真逆環境だった。

2023-08-09

anond:20230809161257

パチンコ屋やVTuber視聴者ひろゆき視聴者紀伊国屋カンファレンスの出席者、いろんなところで100人集めることが出来るけど、前者の8~9割は平均以下で後者では6~7割は平均以上ってのは固い。

100人集めたら半分はってのは今回の話には当てはまらない。

2023-08-01

anond:20230801155120

ワイ研究者から国際的カンファレンスによく登壇するが、たまに自分以外にも日本人おって

英語質問されて何言ってるかわからなくて死ぬほど困ってる場によく遭遇する

通訳してやろうかって思うけど、それもプライド傷つけるしと思って黙ってみてる

まあ聞き取りできん人間英語発音は悪すぎて、話してても何言ってるかわからんってなるけどな

2023-07-22

営利企業が自社サービスに関連するカンファレンスを開催することに違和感を覚える

企業主催する場合スポンサーや発表内容は、開催企業監査した内容になる。その結果、開催企業の自社サービスへの関心が最大になるように作られる訳。

プロパガンダの塊みたいなイベントに行って恥ずかしくないのかを問いたいよ。

findy生産性カンファレンスことなんだけど。

2023-07-18

無能消化器専門医今日もやらかす

無能すぎて大学医局から追い出される→関連の総合病院に勤務するも手術中にSMAからSMVに行く途中に「えい!」と郭清したら大量出血して医療事故起こしクビ(いや、カンファレンスで鈍的じゃなくて鋭的で郭清すべきって言ってたじゃん!)→地元の消化器内視鏡クリニックで一日中検査バイトしてる。

今日大腸カメラアングルの左右間違えたまま思い切りpushしちゃったら脾彎曲部にガツンとカメラぶつけちゃって思わず俺もナースも「あ!」って声あげちゃった。

患者さん鎮静剤使っててよかった。

この仕事まじで向いてない気がする。今のクリニックは院長がまだ若いからか、看護師事務も全員若くて美人からそれだけが癒し

anond:20230820115301

転職しま

2023-07-01

もう十年近く前の楽天エキスポカンファレンスか忘れたけど、そのころ非公開だったアマゾン流通金額勝手予測してあと少しで追いつけるとかって言ってた。

んで、その翌年初めてアマゾン流通金額公表して、予想よりもはるかに離れてたってのがあった。

これ以降の楽天カンファレンスで語り掛ける内容に具体性がなくなったのと、楽天が目指す場所的な奴がふらっふらし始めたかなぁて思いだした。

そろそろ楽天エキスポか、今年何言うのかな。

2023-06-24

PHPカンファレンスとか見ていると「それPHPを使わなければ解決するんじゃないか?」と思う内容が殆どだな。

2023-06-07

anond:20230607082729

クックパッド開発者ブログ見てみたら?技術カンファレンス関連以外の記事はおおよそ何らかの問題解決として用意されているものだし、それらを見ればおおよそどんな技術的困難がある/あったのか推測できると思うよ

https://techlife.cookpad.com/

2023-04-08

大学の先輩

大学時代所属していた技術サークルの思い出が蘇った。

そのサークルには、自分よりも4つ上の先輩がいて、いつも部室におり、後輩とゲームしたりで遊んでいた。

その先輩は英語単位を取れずに4留し、大学の在学可能期限ギリギリ卒業した。

そして、大学院進学を考えていたのに、なぜか院試の出願を忘れてしまい、別の大学院に進むことになったと聞いた。

自分はその後、大学卒業し、就職して先輩に関する音沙汰を聞くことがなかった。

しかし、最近、彼の名前を別のクラスタで耳にした。

どうやら自分でも知ってるようなすごいトップカンファレンス論文アクセプトしたらしい。

調べてみたところ、彼は新しい大学博士号を取り、今は特任助教になっているという。

大学学部時代とは打って変わって、その分野で活躍している姿を見て、環境の力は大きいと感じた。

自分も彼のように、環境に恵まれ場所で、自分の才能を伸ばせるように頑張りたい。

2023-03-28

たいしてサービス内容に興味ない自社開発系企業面接受けたらそこら辺深掘りされて地獄だったわ。

大体、自社開発で働いてる奴全員が自社のサービスに殉じちゃいねーだろと思うんだが。

待遇、金、技術だけを求めて自社開発系入るにはやっぱ記事や本書くかカンファレンス馴れ合いコミュニティに参加するなりして有名にならなきゃダメなのかね。草の根活動めんどくせぇ

2023-03-27

電音部カンファレンスをみた「にわか

はじめに

私は電音部の曲を多少聞いたことがある程度で、音楽以外の知識は各地域での活動ぐらいしか知らない「にわか」だ。そのため、今までの文脈は知らない。私の感想を読んでいただければ幸いだ。

経緯

きっかけはTLに回ってきたツイートだった。どうやら誰でも見れる無料ライブで、世界観説明などがあるそうだ。友人から度々布教されており、音楽をある程度聞いたコンテンツなのでこれは好機と思い見てみることにした。

ライブパート

いわゆる声優ライブのそれだ。演者は若々しい印象で、多少のたどたどしさはあったが、雰囲気は良く、見ていて楽しいものであった。

質疑応答パート

ライブパートは15分ほどで終わり、次に何が始まるのかとワクワクしていたところ、眼鏡をかけた男性が壇上に出てきた。どうやらプロデューサーのようで、軽い談笑の後、事前に集めた質問に答え始めた。ただ、演者が一人も出てこなかったため、スライドもなく、片手にスマートフォンを持ってボソボソと質問に答える時間は、何も知らない私にとっては退屈なものだった。質問の内容が聞き取れないこともあれば、「スリーサイズを教えてください」といったくだらない質問に答えていることもあった。舞台を見ると演者の座る席が準備されていたため、演者が出てくるまでの時間稼ぎであることがわかった。それにしても何を伝えたいのか分かりづらいパートであり、せめてスライドが欲しかった。

世界観説明パート

質疑応答が終わり、世界観説明が始まると、ようやく演者が登場した。一人だけ。!?!?!????!???

演者さんが四人席の一番端にちょこんと座り、プロデューサー淡々と話し始めた。演者リアクションはなく、ようやくリアクションたかと思えば、スライドが見にくいという指摘だった。そう、このスライドがとても読みづらかった。配信から仕方ないかもしれないが、文字が小さく読みづらい。私のような「にわか」には優しくないなと思いつつ、話している内容は基本的なことばかりで、おそらく会場にいるオタクたちは知っているであろうことばかりだった。誰にターゲットを置いたイベントなのか、初心者向けならもっとわかりやすくしたり、演者もっと喋らせたりするべきだし、オタク向けならもっとディープな話をすべきだと思った。世界観説明などは必要ないだろう。また、演者が一人だけで、リアクションも少なく、話も広げづらいと感じた。まるで退屈な講義最前列で聞いている気分になる、コンテンツに興味を持とうと思いづらい講義だった。

情報公開パート

世界観説明が終わると、ようやく演者が4人になり、新情報公開パートが始まった。最初からこれをやらなかったのが疑問になるほど、世界観説明に比べて楽しいパートだった。大阪心斎橋に新しいグループができる話は、大阪に住んでいる私としても嬉しいニュースだった。

おわりに

以上が、電音部カンファレンスをみての感想である。「にわか」の意見として一蹴されても構わないが、新エリアも増えてコンテンツが広がっていく上で、「にわか」をファンにしていくことは大切なことだと思う。もし再び見る機会があれば、コンテンツに興味を持てるようなイベントであってほしいと思っている。

2023-03-10

anond:20230310105348

俺も同じ事考えたことあるんだけどさ、ユーザコミュニティ文化の違いじゃないかと思うようになった。

日本ANSYSやCOMSOLが使われる文化は?

日本のその当たりのツールを使う人は、文化的には製造業文化なんだけど、外国だとIT系文化を引き継いでいる感じがするのよね。

日本のANAYSやCOMSOLなどのシミュレーションツール、あるいはCATIA/CREO/NX/SWのような3D CADツールって、基本的製造業の道具って認識なのよ。だからコミュニティ文化ベース製造業なの。

そうすると、基本的ノウハウを自社の中で秘密にしておくと言う事が基本になるような文化じゃん? 社員に「SNS禁止禁止!!」って通知しちゃうような。

一方アメリカ

ところが、アメリカとかは違うんだよね。IT系のノリなの。これが一番分かりやすく出てるのがユーザカンファレンスね。

ちょうどANSYSの話がでたんでANSYSで話するけど、日本ANSYSユーザカンファレンスは、参加費無料だけれども、各分野1日だけの開催じゃん。
ベンダー講演と、JTCの巨大企業が1社だけ出てきて、お前実施ANSYS使ったことないだろ、みたいなえらい人が宣伝なのか事例なのかよく分からない基調講演し、後はスポンサーが出てきて、みたいなノリ。

ところが、アメリカANSYSユーザカンファレンスは、参加費は有料(数万円かかる)が、一週間とか開催される。日本の様な講演はもちろんあるんだが、それに加えて事例発表がすごく多い。

パラレルであちこちの部屋で講演が行われており、幅もすごく広い。

グローバル企業がDXでサスティナブルなオートメーションを実現してデジタルツインで大変儲かってがっぽがっぽ、と言う話もあれば、
学生が初めてANSYSつこてみたけど、なんかインストールエラーになってうんこ、とか、発表する人のレベルも様々。

雰囲気が違うんだよねえ。

日本ソフトベンダーによる商習慣「代理店ビジネス」の違いも

あと、ANSYSも含め、多くのソフト共通するのが、学生版、学習バージョン日本で購入するのが無茶苦茶面倒になってるってのも影響している気がする。

これは代理店から文句を言われるからだと聞いたことがあるんだが。

英語サイトだと、サイト上にfor Educationみたいなリンクがあって、そこから行くと、教育機関メルアドをぶち込むだけで簡単学生版が手に入ったりする。

一方で、日本サイトだとそもそも案内がなかったり、案内があっても営業まで連絡せよ、と言う形になっていたりする。

ここらへんも、従来と違う使い方を試そうとする層を弾いちゃってる気がするんだよな。

2023-02-15

イニエスタゆりやんJリーグキックオフカンファレンス2023

見てないし、見る気もないけれど、ジジイなので、第1回東京国際映画祭テレビ中継した時の

大惨事を思い出したよ。明石家さんま片岡鶴太郎来日していた海外の大スターに向かって

当時流行っていた自分の持ちギャグ相手の反応を無視して執拗にぶっこむ国辱的な中継を。

結局、日本ではバブル時代のウジサンケイグループのノリをいまだに克服できてないということ。

昼間にやってる『ぽかぽか』なんかも、バブル時代ウジテレビのノリでサムすぎて正視できない。

第1回東京国際映画祭Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD

プログラム

1985年5月31日午後、渋谷NHKホール常陸宮ご夫妻をお迎えして開会式が行われ[33][34][35]、

村田敬次郎通産大臣三木武夫元首相、鈴木俊一東京都知事政財界代表や[35][36]、国内外映画

関係者、各国駐日大使[17]、三船敏郎勝新太郎高峰秀子栗原小巻らが出席[35][37]。岡田真澄

>が司会を務めた[36]。瀬島龍三組織委員会会長鈴木俊一東京都知事などの挨拶後に『乱』がオー

>プニング上映された[33][38]。『乱』海外招待客100人を含む映画関係者2500人のみで、一般

>は入れなかった[39](1985年6月1日から一般公開)。ほとんどの映画人が絶賛したが[36]、『影武

>者』でトラブルを起こした勝新太郎が「いたずらに長い。見る人のことを考えてない作品戦闘

>ーンは見飽きた」などとこき下ろした[36]。同日夜に東京プリンスホテルでウエルカムパーティ

>が開かれ[34][40]、この模様の一部がフジテレビおもしろバラエティ』枠で生放送された[17][41]。

>司会はタモリ明石家さんま沢口靖子[42][40][43]。ハリソン・フォードブリジット・フォッセ

>ー、ジェームズ・ステュアートヘルムート・バーガーソフィー・マルソーなどの海外スター

>他[34]、中曽根康弘首相[33]、三船敏郎三橋達也安西郷子、司葉子仲代達矢宍戸錠吉永

百合石坂浩二ピーター島田陽子松坂慶子中井貴一片岡鶴太郎田原俊彦近藤真彦

中森明菜池田満寿夫佐藤陽子手塚治虫石森章太郎小森和子らと[36][40][41][43]、鹿内春雄

フジテレビ副社長頼近美津子結婚後初めて公式の場に出席した[40]。出席を予定していた黒澤明

>は欠席[17]。黒澤は御殿場で静養中で[44]、映画祭期間中も姿を見せず、来日した俳優監督や『ニ

>ューヨークタイムズ』や『ガーディアン』の記者30人から面会申し込みがあったが全て断った[44]。

>ウエルカムパーティでは、ハリソン・フォードがグラス片手に会場を回るなど[40]、有り得ない

>ような豪華なパーティであったが[40]、生中継構成が悪く、タモリ明石家さんまが司会をふざ

>けたり[42][45]、会場には海外からビッグスターが顔を揃えているのに彼らへのインタビュー

>なく、当時日本で人気があったマット・ディロンアメリカに訪ねたVTR流れる間の悪さで[45]、

マッチ中森明菜ステージ映画とは関係ない歌をうたい出したとき、招待客は何が始まったの

>かとビックリし、まわりをハラハラさせた[45][46]。フジテレビが当時、「楽しくなければテレビ

>ゃない」というキャッチフレーズを打ち出し『おもしろバラエティ』枠で放送したことで、新聞

>社に悪評の投書が殺到し[45]、好評がゼロという珍しい事態になり[45]、「ユーモアスマートさに

>欠けたドタバタ司会、日本には機知と弁の冴えでわかす芸人はいないのか」「日本語でくだらない

言葉外国人に言わせるな」「少ない時間映画関係ない歌を三曲も歌わせるな」「外国から大ス

>ターを集めながら、大切な機会を無にした」「まさに島国映画祭だ」など[45]、「時と場」をわきま

>えぬ企画などとマスメディアに叩かれた[47][48]。この日の開会式とウエルカムパーティを合わ

>せた費用は1億5000万円[39]。

2023-01-21

新卒の同期が常務になっていた

10年以上前に辞めた会社新卒同期が常務になってた。

今では1部上場企業にもなっており、すごい格差を感じた。

自分新卒で配属された事業部は、昔は主力事業だったものの年々右肩下がり。

徐々に人が逃げ始めたタイミングだった。

 

所謂企画職だったのだが、右肩下がりの事業部は本当に何をやっても苦しく、

成功体験を積むことは厳しかった。

 

なんとか転職活動をして、勝ち取ったのは大きい会社ソフトウェアエンジニアとしての契約社員

当時は未経験からでも大きい会社なら育てる空気があり、何とか潜り込めた。

契約社員なので首を切られないようにと土曜も日曜もひたすらプログラミングをして何かを作っていた。

仕事も余計にもらい、土日にこなす用のタスクをわざわざ毎週仕入れていた。

 

苦労に苦労を重ね、入社2年でやっと正社員を掴んだ。やっと社会人として1人前になれた気がした。

この時すでに社会人3年目の後半。やっと正社員になったといっても、入社時の給料が低くて480万ほどしかなかった。

給料は低くても成長実感があったので2年くらい頑張った。だがしばらくして転職してみた。650万になった。ストックオプションに夢をみており、給料も悪くないか転職してみたが、

メルカリスマニューの様になれるベンチャーなんて一握りなんだなぁという現実を知った。

給料は750万まで伸びたが、会社が潰れそうなので辞めた。頑張ってたくさん貰ったストックオプションは紙屑だ。

まぁ、辞めてなくても紙屑だったんだけどもね。

 

そっからまた転職した。家が近いという理由で決めた。

家が近い職場ってめっちゃ快適ということを知った。

会社自体は成長していて上場もしたが、ずっと赤字給料が上がらなかった。

850万で入社したが、2年で880万くらいにしか給料が伸びず、やめようと思った。

 

転職活動したら市場がバブっており、1400万も貰える会社に行くことにした。

内定でた会社は4つあり、全部1000万以上の額を出しており、需要供給崩れてるなぁと実感した。

転職して1年経つが、福利厚生等、金払いの良い会社で気に入っている。妻からはテメェ転職しすぎだから

10年はその会社でやらないと離婚からなと脅されてる。10年はないが、5年は頑張ってみようかな。

 

一方常務になったやつは、最初新卒の頃はとても暇で、女を食べ歩いてた。

めっちゃイケメンで喋りもプロじゃねぇ?ってくらいすごいウマいやつだった。

順調にマネージャーになり、気づけば執行役員

上司を全部追い越して常務になってた。

自分新卒の時に配属された部署とは違い、そいつ部署は順調に伸びていた。

IR役員報酬から察するに、そいつは3000万以上は貰ってるんだろう。

役員向けストックオプションも頻繁に発行してるみたいだから、どんどん金持ちになっていくんだなぁ。

 

なんか、自分が苦労に苦労を重ね、大変な思いをしてOSSカンファレンス名前売ったり、

転職ばっかしてきたんだが、転職せずに順調に自分の倍以上も稼げてる同期を見て、

自分のやってきたことが大変虚しく感じてきた。

まぁ、友達ゼロで妻にもこんなこと話せないので、ここに書いておくことにした。

あ〜あ。

今日AIに怯えながら一生懸命プログラミング頑張るかぁ。。。。。

あ〜あ。

2022-12-26

『PROJECT IM@S va-liv始動

アイマスカンファレンスで発表されたアイマスの新企画

VirtualLiver(配信中心のVtuberのこと)活動からアイドルデビューを目指す企画

 

プロジェクトでは、視聴者は「プロデューサー」となり、配信を通じてアイドル候補生プロデュースするという、新たな”アイドルプロデュース体験”になる

 

公式説明地獄すぎて草しか生えない。

Vtuber界隈において「プロデューサー」って厄介ファンことなんだよね。

何の実績も影響力もないくせに活動に対してああしろこうしろ、あれやるなこれやるなって口出ししたがったり

的外れ分析披露したがったりするような連中のことを「プロデューサー面」と呼ぶ。

 

今回、公式が「それ」を前面に押し出す企画を出してきたのはマジでビビるわ。

ネット上でP面が集まったらほぼ活動批判になって最終的にはP面同士で喧嘩しだすのに。

地獄じゃよ……

 

あとキャラデザをいまさらキズナアイデザイナーにさせるっていうのもマジでセンスない。

アイマスなんだから杏仁豆腐シャニマスのレーターにでも描かせとけよ。

個性かよ、アホか。

2022-12-06

anond:20221206212918

400万くらいだとクソみたいな働き方の会社に引っかかる

800万出せる会社だと逆にホワイト率が高い

かいカンファレンスでの講演とか

書籍執筆とか技術雑誌記事掲載とかあるだけで扱いが変わるよ

グッドラックやで

2022-10-30

anond:20221029164928

カンファレンスサービス使ったことあるけどあの人たちは凄いよ

あの手この手で調べて情報を見つけ出してくるし、この情報を探してくる能力に関して素人Google検索程度では太刀打ちできない(司書の人も検索は使うけど使い方が上手い)。

問題はそれを使う機会なんてほとんどないところなので数減らせば残った少数は食っていけるよ

2022-10-05

anond:20221005155523

イェーガー

2022-10-05

■登壇やら情報発信やらしているエンジニアは大したことが無いということに気づいた

ただし、本当にすごい人に比べて、という意味で。

そもそもエンジニアの成長過程としては、ダニングクルーガーでイキり倒し、転職等で鼻をへし折られ謙虚になり、地道にQiitaやZennやブログ情報発信し、大きめのカンファレンスで登壇し、そして表舞台から消えて地道に仕事に励んで大きなスケール仕事をする、ってなるから当然だ。

この点、芸人役者と似てる。

テレビに出てるのって実は大したことないよねっていう(冒頭の言を繰り返すが、あくま相対的に)。

登壇やら情報発信やらしているエンジニアは大したことが無いということに気づいた

ただし、本当にすごい人に比べて、という意味で。

そもそもエンジニアの成長過程としては、ダニングクルーガーでイキり倒し、転職等で鼻をへし折られ謙虚になり、地道にQiitaやZennやブログ情報発信し、大きめのカンファレンスで登壇し、そして表舞台から消えて地道に仕事に励んで大きなスケール仕事をする、ってなるから当然だ。

この点、芸人役者と似てる。

テレビに出てるのって実は大したことないよねっていう(冒頭の言を繰り返すが、あくま相対的に)。

2022-08-11

anond:20220811154330

それに比べてプログラミングって業界全体でプロを作ろうと教育する仕組み作ってるのかね?

これだけネットノウハウ公開してて勉強会やらカンファレンスやら盛んな業界も珍しいと思うぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん