「Windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Windowsとは

2015-03-18

Chromeフォント設定が効かない時の直し方(DirectWrite有効のままで)

Google Chrome日本語部分のフォント設定がある日突然、無視されるようになってしまうことがあります

こうなるとフォント設定系の拡張機能ユーザーCSSもまったく反映されず、ユーザープロファイルを消去してChromeを再インストールしても直りません。

この問題をDirectWriteを無効化することで対処する方法は、ググればすぐに見つかります

しかし、DirectWriteを有効にしたままで解決する方法は見当たりませんでした。

なんとかならないかといろいろ試してみたのですが、フォントをいくつかアンインストールしたら、問題が発生しなくなりました。

Windowsインストールされているフォントの数が多すぎると、この問題が発生するようです。

LXDEスクリーンセーバーが怖い

夜中に見るんじゃなかった…

http://www.fastpic.jp/images.php?file=1197602209.png

単体でみてみると別に怖くない(グロ画像でもない…)けど、

中央のバーが徐々に減っていくのと、

バーがなくなると消えて、一定時間ごとにこれが復活するのがなんとも怖くて…

(「Windowsの性能が低下しています」のあれはなんともなかったのに)

2015-03-16

点滅するカーソルを見ると死にたくなる

点滅するカーソルを見るのが苦しい。

見ていると吐き気頭痛がして、作業どころではない。

個人的にはCapsLockがCtrlになっていないこと以上に辛い。

Windowsなら「コントロールパネルキーボードカーソル点滅速度」をなしに振り切ることで、

gnomeLinuxなら「設定→キーボードテキストフィールドカーソルを点滅させる」のチェックを外すことで、

ArchLinuxなら/sys/class/graphics/fbcon/cursor_blinkの中身を0にすることで

FreeBSDならXを入れないことで、

gvimなら.gvimrcに「set guicursor=a:blinkon0」と書き加えることで、

止められることには止められるけれど、

殆ど環境デフォルトカーソルが点滅するようになっていて辛い。

デフォルトなのだから、ちゃんと理由があるとは思うけれど、

願わくばカーソルが点滅しないのがデフォルトになってほしい…。

ここ数年の戦争で負けていったWindowsで使えるテキストエディタたち

これらのエディタ新規ユーザーを獲得していくのは難しいでしょう。

Windowsの3強と言えばSublime TextAtom、bracketsだよね。

chromeアプデしたら

タブとかメニューとかブックマークとかの文字全部にアンチエイリアスかかっててなんかすげー見づらくなった・・・

ぼやけてるように見える・・

所詮windowsなんだからアンチエイリアスかけても焼け石に水でみっともないったらありゃしない

2015-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20150314103918

それならWindowsを使えばいい。macに求めることではない。

有線接続は全て廃してwifibluetoothに置き換えればいい。

電源はOAタップで。

できる社会人マインスイーパをする

できる社会人は始業30分前に出社する


だが、ここでメールクライアントを立ち上げて、なし崩しに仕事なだれ込むようでは、真の仕事人はいえない。

始業前はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。

マグカップに注いだコーヒー香りを静かに吸い込む。いい匂いだ、タマラナイ。

そして、おもむろにマインスイーパを起動し、無心に地雷を発掘する。

マインスイーパで、考えながらマス目を開けているようでは、まだ初心者である

やりこむことにより、だんだん反射的に開けられるようになる。

そう、賢明なる読者はお気づきかもしれないが、瞑想中とゲーム中では似たような脳波となるのである

マインスイーパ社会人にとって必須瞑想ツールといっても過言ではない。

id:xevra 先生はさぞかし名のあるマインスイーパであることだろう。恐ろしい恐ろしい。

できる社会人は、自己管理客観視ができる



マインスイーパの出番である

毎朝きっちり10マインスイーパトライして、コンプリートした数、平均タイムスコア手帳に付ける。

これを習慣化することにより、標準的自分パフォーマンス可視化することができる。

できる社会人は、朝の時点で当日の自分パフォーマンスを把握しているもなのだ

また、はてなー諸君は、人気エントリーに上がってくるライフハックを日々実践されていることと思う。

さまざまな勉強法から生活習慣、オカルトに至るまで。

だか、それらのライフハック効果客観的に把握しているだろうか。

○○でテストに受かった……○○しなくても受かったのでは?

○○で体調がよくなった……気がしているだけでは?

もはや、マインスイーパによるパフォーマンス可視化効能は繰り返し書くまでもないだろう。

そう、ビル・ゲイツマインスイーパWindowsに標準装備することにより、世界一金持ちになったのだ。

できる社会人は、午後3時にコーヒーブレークを取る



午後3時、人によっては人間火力発電所になっているかもしれない。

だが、ここで一度仕事ブレークをかける。焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ。

少量の甘味を取り、軽く体操して気分をリフレッシュしてマインスイーパを起動する。

午後のこの時間自分集中力はどの程度残っているか。それによって残業方針を考える。

いたずらに長時間働いてミスを連発しては本末転倒であるミス挽回するには大きなエネルギー必要だ。

集中力を切らして仕事をするくらいなら、何もしないほうがよい。

ゲーム地雷を避けられないものに、リアル世界地雷回避できるわけがないのだ。

まとめ



そんじゃーね

2015-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20150311204007

圧倒的に優れている、それなりのマジョリティ。それがMac

圧倒的に劣っているマジョリティWindows

各種Linuxはそれなりに優れているけどマイノリティ

うーん、総合的にはMacを選ばざるを得ないよね。

2015-02-25

Macのいいところ

スリープ中にマウスを動かしてもスリープが解除されないところ。

Windowsマウスを動かしても解除されるから、机のちょっとした振動でもスリープが解除されてしまう。

会社PCは帰るときは電源を落とさないといけないけど、おれはスリープで電源を落としたふりして帰ってる。ちょっとしたことで解除されると「おまえPCつけっぱなしだったぞ」って注意されんだわ。

2015-02-24

ハッキング極意5】エディタを極める者がプログラミングを極める

やあ、今日は二回目だよ。

さっき書いた奴はどちらかというと実践的すぎて、つまらなかったかも知れないよね。

からちょっと為になる話をしておこうとおもってね

前回の記事

http://anond.hatelabo.jp/20150224002209

エディタ

神のOS LinuxにはWindows界では理解されないエディタについての戦争がある。

vimEmacs民主党共和党みたいな感じで戦っている。

それは少し生易しい表現だったかも知れない。

実際に戦って死人も出ているんだ。

2003年には武力闘争にまで発展し、PKOが介入することになったけれども

今はグローバル化して国境なき紛争として、様々な場所問題引き起こしている。

なぜこれまでに戦うのか?

それはプログラミング

プログラミングハッカーにとっては魔法なのだ

武器なのだ

なのだ

すべてなのだ

魔法思想であり、思想は戦い方のスタイルにつながっている。

よって、どのエディタを使うのかはどのようなイデオロギーを持ってそしてどのように戦うか、ハッカーにとってはアイデンティティに関わる重要なこと。

さて、僕はどの立場人間なのかということを明らかにする時が来たようだね。

僕のハッキングスタイルコーディングスタイル、そして思想がいま明らかになる。

最も実践的なエディタ

僕が使っているエディタジャポニカ学習帳だ。

かなり異端ジャポニカ派だ。

しかしこれはかなり実践的なデザインで、僕の攻撃スタイルにとてもあっている。

まず、コーディングシートを塗るときに素晴らしい下敷きになる。

2Bの鉛筆で力強く塗っても全く穴があかない下敷き。

かといって硬すぎずクッションのように包んでくれる。

強い武器でいて優しさにあふれている。

デバッグ

やばい攻撃の途中だがコーディングが間違っていたかも知れない!!

そういう時は素早くジャポニカ学習帳を開く。

ジャポニカ学習帳【じゆうちょう】を開くとそこには真っ白い無地のページが広がっている。

そこに一心不乱に0と1を書く。

0と1を書いて、自分コーディングシートに示していたアドレスメモして、どの値を入れていたのかを確認し、順次立ててメモリ空間の二進数がどう変化していくのか書いていくのだ。

機械語日本語と同じ、九九のように二進数計算を進めていく。

IBM研修でもらったフローチャート用定規もつかったりする。

すべてが分かった時に再びコーディングシートに移る。

実行

すべてが終わった。

すぐパンチャーに渡すんだ!

その時に役に立つのジャポニカ学習帳だ。

何枚ものコーディングシートをジャポニカ学習帳に挟む!ページを間違えないようにね。

そしてそれをフリスビーのようにパンチャーに投げるんだ。

ネイティブに直接効く摩訶不思議コードは即座に実行され、

現代っ子のハッカーにはわからない謎の攻撃で相手は完全に沈黙

そして今日秘密機関から報酬が貰える。。

ハッキング極意4】実践的なハッキング方法Windows編)

やあ、アノニマス眷属達よ。

僕が再び来たよ。

前回の記事はこちら

http://anond.hatelabo.jp/20150221233545

マック強盗したガイ・フォークスは僕の友達じゃないよ。

我々裏の人間は生身で強盗はしない。

するならゴーストハックをするだろうね

攻撃をする

闇に生きる裏のハッカーはやはり攻撃をせずにいられない。。

住所調べても何だって話だよ。

大体顔晒しているブロガーなんて

日伝えたwhoisでもろ住所氏名出る人もいるからね。

そういう人にやっても全然効果ない。むしろフリーランスなんで仕事ください−」って感じだよ。

羨ましいよ顔出してブログやって仕事もらって

実践的なハッキング方法

人間になるための基礎的なことを話してきたが、

君たちワナビー実践的な方法が知りたいんだろ?

そう、LINETwitter荒らしビビらせるあの攻撃力が欲しいんだろ?

OK、わかっている…

ここはアノニマスダイアリーといっても安全ネットワークではないので、教えられることは限られている。

だが、君たちが本当に知りたいことをギリギリレベルで伝えようと思う。

使うOS

今日は裏OS Linuxは使わない。Windowsだ。

テクノロジを使わないでも大丈夫なのか?と思われるかも知れない。

確かに僕もそれは不安だ。

Linuxは数多くの属性攻撃豊富MPがあるし、連続攻撃が可能なのでかなりの攻撃力がある。

しかし、Windowsだってノイマンコンピュータには替りはないのだ。

Windowsでも黒い画面

プロンプト?っていうの?

あれがWindowsに付いている、実はPowerShellってのもあるんだ。

マイクロソフトLinuxの黒い力に憧れて作ったシステムだ。

PowerShellの起動方法

Windowsキー + Rを押す。

+ってのは同時に押すということだぞ。

WindowsキーというのはWindowsマークが書いてある左下の方にあるキーだぞ。

田の字が歪んだようなアイコンだ。

Rは平仮名のすの字のキーだぞ。

Eの横、Tの横だ。

それを同時に押すんだ。

どちらかというとWindowsキーを押してから素早くRを押してもいいと思う。

するとファイル名を指定して実行というウィンドウが開くので、

PowerShell』と打つんだ。『』入れるなよ。PowerShellという文字だけを打つんだ。

そしてOKボタンだ。

すると黒い画面が開く。

さあ、攻撃コマンドを打つんだ。

魔導士が詠唱をして攻撃をするようなその恍惚感をWindowsでも味わえるんだ。

さあ、これがその魔法だ!!

echo "203.0.113.92" ; (New-Object -com WMPlayer.OCX.7).cdromCollection.Item(0).Eject()

203.0.113.92には好きなIPを入れるんだぞ。

もしくはTwitterIDでもいいぞ。その時は@マークを忘れるんじゃないぞ。

PowerShellWindowsにないソフトプログラミングをして作ることができるのだ。

あの短い一文の中にTwitterID判別して攻撃をするという仕組みが隠されている。

いやもうむしろPowerShellに打たなくてもいいからそのコマンドツイートしよう

注意点

相手が攻性防壁をはるウィザード級のハッカーだったら危険だ。

ビビらすだけならコマンドPowerShell入力しているところを写真にとって

Twitter投稿するだけでも十分効果がある。

知っている人ならば、足はガクガクおしっこビシャー、アナルゆるゆるになる。

そう、犯罪者に銃を向けられている状態と同じということさ。

次も連続かいたよ

http://anond.hatelabo.jp/20150224004056

2015-02-21

ハッキング極意3】ブラックハッカーになれ。そして世界を変えろ

アノニマスの坊や達、こんばんは

僕だよ。

前回の記事

【ハッキング極意2】武器を持て

ハッカーになりたい君たちの要望に応えるべく再び黄泉の国から舞い戻ってきたよ。

ハッカー…素晴らしい響きだ。

皆それになりたいと思う。

ハッカーになりたいという若い子は恐らくクラッカーみたいなのになりたがっているだろう。

そう裏の世界活躍するブラックハッカーだ。

中高生くらいならばなりたいと思っても、どうなるのか誰も教えてくれない。

親切な人たちが教えてくれるYahoo知恵袋などで『ハッカーになりたいです』とか書くとどうだ?

貴方のいっているのはクラッカーですね?ハッカーとは別物ですよ」

違法なことはいけません。通報しました。」

など、どうでもいい説教をされてしまう。

清く正しい中学生がなんだか気を利かせて、「ホワイトハッカーになりたいです」とか「ハッカーになりたいです違法行為しません」

などなど、変に気を使っている。

若いんだから夢見させろや。

ブラックハッカーになろう!!

そうだ!なろう!!裏の世界人間になろう!!そして世界を変えるんだ!!

ハッカーの種類。

ハッカーと言っても色々居るわけだ。

撮り鉄とか葬式鉄とか、ウィルスをばらまくハッカーとか、脆弱性を見つけて小銭稼ぐハッカーとか、OS作るハッカーとか、セキュリティポリシー精読して炎上させるハッカーとかね。

おっと…ウィルスかい専門用語つかってしまったね。

一般人には聞き慣れない言葉だろう。

ウィルスというのは細胞を持たないが遺伝子をもつ最小の生物なのだが、細胞を持たないため非生物とも言われている構造体だ。非生物らしく結晶化もできる。

宿主となる細胞に増殖をしていく。

そのウィルスコンピュータ世界に入り込み進化したものコンピュータウィルスと言われていて、生命の謎を握る存在なのだ

こう言われてもピンとこないだろうから、君たちにわかやすいモノで表現するとすると

まり電光超人グリッドマン』に出てくる怪獣のようなものだと思ってくれればいい。

ブラックハッカー

ハッカーと言われている人たちは大体ブラックハッカーだ。

ブラック、そう闇と言われるハッカーたちは自分自分所属する集団のために違法行為を厭わない連中だ。

ダースベーダーのようなアンチヒーローだ!

プログラマスキルによってその仕事スピード20倍にも40倍にも開きが出ると言われている。

その特A級ハッカーウィザードと言われるが、そのとおり魔導士のような不思議な力を使う。

ブラックハッカー魔法

ブラックハッカー特に魔法が得意と言われている。

工数が3人月だとしよう。3人ハッカーがいる。

しかし謎の力の仕様変更により納期は変わらず工数が9人月になった。

にもかかわらずだ納期は間に合い、しかも!稼働時間も3人月しか計上されていない。

これは何処かのタイミングで時を止めていると言われている。

たまに勤務管理システム上は有休になっているが、入館ログには出勤の形跡があることがある。

これは休み仕事の状態が重なり合っている量子力学的な状態を不思議な力で作り出しているのだ。

量子コンピュータは0の状態と1の状態が一つのビットで同時に表現できると言われているが、ブラックハッカーはすでに人間の身でありながら実現しているのだ。

事実量子コンピュータブラックハッカーの脳を再現する形で実現しようとしている。

量子コンピュータを作っている企業下請けに大量のブラックハッカーが居るのもそういうわけだ。

ウィルスをばらまくハッカーもいると言ったがブラックハッカーもその能力を持っている。

例えばインフルエンザエボラ出血熱などを持って出勤するのも彼ら得意技の一つだ。

また、違法行為も厭わない。

どんな違法行為をやっているかは良い子の皆が真似をしてしまっては困るのでとてもここでは言えないがね…

ブラックハッカーたちの活躍

ブラックハッカーたちは暗黒の存在とは言え我々の社会には無くてはならないものになってしまっている。

闇が深い金融業界や、日本国政府もこのブラックハッカーに頼らざるえなくなっているのだ。

おそらくマイナンバーではブラックハッカーのそうそうたる面々が集うことになるだろう。

ブラックハッカーになるには

どうだろう。

ブラックハッカーになりたくなったか

なる方法は簡単だ。

僕はブラックハッカーだと宣言し、入社をすればすぐになれる。

読者から質問コーナー

さて、今日は前回のコメントに付いていた

「神はXをつかうのか?」という質問について答えようと思う。

良い質問だ。

これは教義に関わるかなりナイーブ問題なんだ。

でも、いつだったか1000年位前の公会議で神はXを使うという事になったんだよ。

なぜXを使うことになったのか

裏の人間は黒い画面を好み、黒い画面でいろいろやろうと思っていた。

だが、次第に艦これもやりたくなってきた。

そのうち艦これやりたさに信仰を捨てWindowsに走るものや、過激派組織APPLEに見を投じる者も出てきた。

しか信仰心の篤い者達は我慢したBashでなんとかやろうと我慢した。

VimTwitterをやったり、Wgetテキストサイトを見たりしていた。

だが、XVIDEOSの誘惑には勝てなかったのだ。

その当時のハッカーたちはLinuxでもXVIDEOSを見るシステムを開発しようとした。

それが『XVIDEOS Window System』つまりXだ。

Xは黒い画面とXVIDEOSの間から妥協として生まれたが、そのうちそれでも良いかという空気になりXは流行った。

Xを使うものは我慢していた艦これもやり始めたのだが、

なんとDMMに登録するとAV動画も見れるサービスがあることをしることになった。

Linuxでは艦これは出来てもDMM動画を見ることは出来ない。

悪しきWMVで公開されてDRMがかかっているし、ストリーミングも何故か映らないのだ!!

XVIDEOSの細切れで続きが何処にあるかわからないAVよりも、有料だけども安心して見れるDMMのほうが良いというものが増え

Windowsに逃げてしまう者が増えてしまった。

そうやってLinux信者数を減らしてしまい今では生きる場所裏社会のみになってしまったのさ。

そういう経緯があるので、神はXを使っていることになっている。

新作

http://anond.hatelabo.jp/20150224002209

2015-02-20

ハッキング極意2】武器を持て

やあ、アノニマスダイアリーアノニマス達、

また僕だ。

世間ではSuperFishが騒がれているね。

フフフ、そういうことだ。

一昨日は、IPアドレスから住所を割り出す方法を伝授した。

でも、秘密OSの事を詳しく話していなかったね。

(前回の記事)

http://anond.hatelabo.jp/20150219004340

武器を手に入れろ

我々ハッカーの仲間入りをするためには裏のOSを手に入れなければならない。

Windowsなんていう表OSではできることは限られているからね。

だが、この裏OSリナーックスはヤマダ電機に行っても売っていない。

なにせ裏OSからビックカメラの店員に行っても

「はて?なんのことでしょう??」と言われるのが落ちだ。

白を切っているか本当に知らないかのどちらかだ。

この裏OSを手に入れる主な方法は、Torrentという裏ソフトをつかう。

このtorrentWinnyとかと同じように裏ソフトのやり取りに使われる裏プロトコルを使っている闇ソフトなのだ

うっかりTwitterなどでTorrent名前を言おうものならばネット自警団に見つかり大炎上だ。

このようにLinuxを手に入れるにはかなりのリスク必要

Linuxについて

Linuxは裏OSである

ハッカーたちが集まって自然発生的に生まれた神のOS

世界で使われているOSなのだ

銀行業界の裏、政府機関の裏、我々裏の世界ではなくてはならないOSだ。

裏のエンジニア、闇のプログラマたちはLinuxをよく使うが、

たまに表世界の営業が「案件取ってきました!!Windowsサーバーですから簡単ですよね!!」みたいなことをいうと

我々闇のブラックエンジニアたちは「知らねーよ!使ったことねーよ!!」となるわけだ。

武器インストール

さて、闇の武器自分パソコンインストールしよう。

これは普通エロゲインストールするのとはちがう。

DVD入れて、インストーラを起動してーみたいな生ぬるいインストールはしない…

どのようにするか。

そのインストールの様は神のOSと言われるだけあって、それは天地創造の再現と言われている。

そう、このOSインストールするには信仰心必要だ。

目を閉じて神と対話すれば(あるいは公式ドキュメントを見れば)自ずから分かるものだのだ。

どうだろう

ハッカーの卵たちよ。

武器を手に入れたく成っただろう?

じゃあな

続き書いたよ

【ハッキング極意3】ブラックハッカーになれ。そして世界を変えろ

2015-02-19

ハッキング極意】IPアドレスから住所を抜く!!

住所はバレる

秘密ハッキング技をここに来た人だけに伝授しようと思う。

IPアドレスから住所はわからないというのは嘘だ!!

我々ハッカーは簡単にやってしまう。

県とか市までしかからないとか、そういうのはタダ自分がやり方を知らないで嘘の情報を流しているだけ。

本当は住所は登録されているんだ。

それを参照するには高度な技術がいるけれど、いまは簡単にできる技がある。

使うOS

Windowsまさかそんな初心者用のは使わない。

ハッカー御用達秘密OS Linuxだ。

Linuxにも種類があるけれど、まあなんだLinuxだ。

使うソフト

黒い画面のやつ。

Windowsだとプロンプト?っていうの?

僕ら裏の人間は『端末』って呼んでいるんだ。

コマンドを打つ

高度に洗練されたハッカーは文字を書くだけで、電脳世界自由に動かせることができる。

映画みたいにパチパチパチーと沢山打たない。

クールじゃないよね。

ほとんど数行だけで済ませる。

まるでアサシンが一撃で仕留めるみたいにね。

そう、銃で打って殺す。そんなところからコマンドを『打つ』と僕ら裏の人間は言うんだ。

実際の方法

まず、ターゲットIPアドレスをとってくる。

ウェブサイトとかに誘導するとか、HTMLメールに画像ひっつけてApacheのアクセスログからIPみればいいだろ。

そして、黒い画面『端末』に秘密コマンドを使う。

whois 203.0.113.23

203.0.113.23の部分にはターゲットIPアドレスを入れるんだ。

これは分かりやすくするため、不幸な誰かのIP勝手に載せただけだ。

やった人はもうわかったよな。

住所、氏名、電話番号、なんか担当者名とか、

これでもかというほどの情報を手に入れることができる。

これはネット上で登録されている内容を引っ張ってくる禁断のコマンド

Windowsには無い。そんな危険もの一般人のものにつけるわけ無いだろ?

じゃあな。

追記

新しいの書いたよ

【ハッキング極意2】武器を持て

2015-02-15

kindleってWindowsで読めないのかよー

つかえねえなぁ

2015-02-11

SpringBootアプリjavafxを使って配布しやすくしよう

概要

Javaで開発されたアプリケーションにはインストールにまつわる難点がある。

それによりせっかく興味をもってくれたユーザーも試す前に諦めてしまいがちである

また、サーバーサイドアプリケーションJavaである場合デプロイ監視の際の難点が多く運用者を悩ませてきた。

javafxで導入されたパッケージャを用いることで各OSネイティブインストーラーの作成が可能になり、この問題を解消・緩和できる。

SpringBoot などを用いた ExecutableJar作成するアプリケーションであれば、サーバーサイドアプリケーションであっても一部制限があるものパッケージングできる。

問題点の整理

Javaで開発されたアプリケーションの配布には以下の問題点がある。

解決方法として

javafx-maven-pluginを使うとよい。javafxと冠しているが実態パッケージングツール

javafxの冠があるがためにスタンドアロンアプリ開発者以外を遠ざけている感あり。

Windows(msi/exe), Linux(rpm/deb), Mac(dmg) など各OSディストリビューション固有のパッケージングが行える。

公式ページ( http://zenjava.com/javafx/maven/ )では更新が止まっているが、Github( https://github.com/zonski/javafx-maven-plugin )とMavenRepository( http://search.maven.org/#search%7Cgav%7C1%7Cg%3A%22com.zenjava%22%20AND%20a%3A%22javafx-maven-plugin%22 )を確認するとちゃんと開発は続いている。

実際にどのようにすればパッケージングできるか

まずアプリケーションmaven アプリとして開発する。

pom.xml に以下を追加する。

mainClassはSpringBootなら@SpringBootApplicationのついてるクラスですね。

vendor適当組織や個人の名前を入れておきましょう。

※ 以下の XML が化けるのは増田不具合仕様っぽい。 http://anond.hatelabo.jp/20100205210805

<plugin>
  <groupId>com.zenjava</groupId>
  <artifactId>javafx-maven-plugin</artifactId>
  <version>8.1.2</version>
  <configuration>
    <mainClass>[main method class]</mainClass>
    <vendor>[Vendor Name]</vendor>
  </configuration>
</plugin>

あとはそのままビルドすればよい。

maven clean jfx:native

ビルドが終わると target/jfx/native 以下に、ビルドしたOS/distributionに合わせて msi, exe, deb, rpm, dmg ができあがります

本当であればクロスビルドできてしかるべきなのですが、まだ実現はされていないようです。

これらのパッケージは Widonws であれば Program Files(x86) に、Linux系であれば /opt/ の下にインストールされるようです。

/opt/app-name/ の下には app と runtime の2つのディレクトリがあります

app の下にはビルドした jar ファイル依存ライブラリが置かれています

runtime の下には実行用の jre が配備されています

実行ファイルにそのまま引数を渡せば jar 実行時の引数としてそのまま渡されます。(-Xmxなどはまだ未検証です)

課題

OS毎の注意点

2015-02-10

技術系の記事というものは省略が基本

http://anond.hatelabo.jp/20150210030728

はてななどのブログに限らず、技術書には程度というものがあって、それぞれに用語がある。

ページや文書には必ず限りがあり、専門用語を使わず記述すると非常に手間で、読むのに時間がかかる。

それらの専門用語理解するために、初学者用の書籍記事があるけれど、専門用語を知って学習することは読者のレベルに委ねられていて、読者層を限定していることになる。

リンク先の記事を書いている人は、「皆がMacを持っているわけじゃない」と書いているけれど、WindowsにもUNIXライクな環境を揃える方法CygwinGowなどいくらでもあって、gccmakeのような基礎ツールがあればほとんどのOS実装できる。

それでもわからないということは、そういった基礎知識がないということで、要するにもっと勉強しろということ。

2015-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20150203070157

インストールすると、例えばWindows場合「\Users\(ユーザー名)\AppData\CromeCache\UserData\(Profile名)\Extensions」の中に拡張機能ファイル一式が入る。

この拡張機能場合は「clkiaalhgfhgcllngddndbghoaahhnfa」というフォルダが出来上がるので、その中に全部入ってる。

さて、裏で常時起動していないとダメものなので"persistent": falseが無いのは仕方がないのですが、chrome拡張機能用のタイマーってありませんでしたっけ?

公式のあのドキュメント、すぐに自分が何処を読んでいるかからなくなるので辛い。

2015-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20150202111151

異議あり! macは有料OSアップデートなんてもうやってないし、windows10無料アップデート(ただし期間制限あり)だ!

まりwindowsは最強!macは糞!

http://anond.hatelabo.jp/20150202111000

何年使う想定なんだよ。

Windowsって10年使えるんだぞ。

ノートなら、Windowsよりmacのほうがコスパがいい件。

■初期費用

Windows  →だいたい5万~20

Mac    →10万~20

スペック

WindowsMacともそんなに変わらない。値段相応

継続費用

Windows  →OSアップデートは数万単位で飛ぶ

Mac    →2000円くらいでアップデートできる。そのうちタダになることもある。

2015-01-31

プログラマの力量は認定試験で判定する世の中になればいいのに

情報処理だけじゃなくて、JavaとかPHPとかオブジェクト指向とかWebプログラミングとか細かく細分化して、このプロジェクトC#認定試験Windows認定試験をもってるプログラマしか採用しませんとか。

ペーパーテストで分かるのかって言われるかもしれんけど、今の経験年数で測るやり方に比べたら格段にマシになると思うわ。

経験年数10年だから技術力があるってことになっているけど、実際は初心者レベルだとかゴロゴロいるし。

Java入門書さえまとに読んだことないだろってレベルの人が飲み会で「Javaに関しては任せられる新人が育ってなくてね」とかドヤ顔で語っていて、サラリーマンから形だけ顔を立てられるって認識でなくて本人もマジで技術力あるつもりなのかってビックリしたことあるわ。

で、そういう人がプロジェクト技術的な方針を決めてるから、本当にぐちゃぐちゃで効率悪い。

プロジェクトに応じた各種認定試験に通ってないと、コーディングさせないとか設計させないとかっていうのが常識になったら、最低でも水準に達してないような人がプロジェクトにかかわることは避けられるからね。

まあこれやると、日本プログラマSEの60万人のうち、3割とかへたすると半分くらいは仕事できなくなっちゃうんじゃないかって気がするから、実行は無理だろうけど。

このまえJavascriptコピペだけで10年やっていて初めてまともに勉強したってエントリが何百もブクマを集めてるのをみて、モヤモヤっと思ったから書いた。

2015-01-30

Windows で、利用可能メモリが搭載メモリより異常に少なくなる回避

備忘録情報共有(お互い様精神)>

原因:内蔵(オンボードグラフィックデバイスが、占有していた。グラボ増設しているが、内蔵グラフィックデバイス認識されてしまっている模様。

回避法:AMI (American Megatrends, Inc.) BIOS 設定 のうち Integrated Graphics Devices にある IGD Multi-Monitor を Disabled にしたら、2GB も占有されていたメモリの非利用可能領域が 1GB に減少。そして OS が利用できるメモリ量が 2GB から 3GB に増加。

PCI Express スロットnVidia 製のグラフィックボードを装着して拡張BIOS の優先内蔵デバイス設定も IGD (Integrated Graphic Device の略?) ではなく PEG (PCI Express Graphic Device?)に設定していており、現にWindows OS 上でも拡張ボード側が認識されているのだが。。

リソースモニタータスクマネージャーの「パフォーマンスから)で「メモリ」を確認すると、「ハードウエア予約済み」の占有サイズ確認できる。物理メモリからハードウエア予約済み」の分がアプリケーションで使用できず、利用可能メモリ量が減るのだ。

2015-01-28

Androidタブレット買えないな

製品ニュースを見てもバージョンが4.xのばっかり。

Windowsみたいにバージョンアップするって宣言したらいいけど、一部のメーカー以外はしないんだろ。

5.0のNexus以外は買う気しないけどNexusは高い。

http://anond.hatelabo.jp/20150127212939

この手の怪談聞く度に疑問なんだけど、旋盤工だの型枠工だのが間違えたら車やビルが吹き飛ぶ第二次産業と違って

末端が適当でもATMが火を吹いてGDPが下がったりはとりあえずしないのはなんでなんですかね?

結局COBOLだのJAVAだのWindowsだのの後ろの部分を作ったメリケンの偉い人が偉かったってことなんですかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん