「アスパラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アスパラとは

2016-06-14

今日のご飯

豆腐切って賽の目に切ったトマトわかめのせてごまドレッシングかける豆腐サラダ超美味しい、つるんつるんしてる。

みじん切りしたニンニク生姜適当に切ったアスパラと鶏腿を炒めて鶏がらスープの素、砂糖、塩コショウごま油で味付けした奴も美味しかった。

2016-05-11

今日弁当

1.ごはん(海鮮塩焼きそば

2.おかず(ゆでそら豆、アスパラチーズ餃子、ウインナ)

3.汁物もずくと焼きかまぼこの吸い物)

4.フルーツクリムゾンシードレス

あたたかいと冷たいを分けて食べたいとおもったらどんどん容器が別になって最近毎日4つ 

冬場のカップメン+ポンカン/みかんの日は容器ゼロ 準備も洗い物も楽で良いけど味気ない

2016-04-27

春を愛する人

菜の花アスパラふきのとう

今晩はどうしようかと心が躍る

夏の少年は照りつける太陽の下

ただひたすらに走り回っていた

春は曖昧な道で僕の足を冷たく湿らせ

君を味わうなんて考えもしなかった

せり、かぶ、キャベツカリフラワー

そんな記憶は懐かしい憧れになって

“夏を愛する人は、こころ強きひと”。

僕はずいぶん弱くなったけど

代わりに優しさを貰ったよ

太陽の光浴びて、明日世界へ”

窓を開いて今日を見つめる

昨日は僕とひとつになった

2016-02-29

実は家で食べるとコスパ良いものなんかある?

今日牡蠣通販で取り寄せてみんなで食べたんだけど、

店で食うのよりずっと安いし、味も変わらないし良いなと思った。

たらふく牡蠣食える。

オイスターバーとか行くのバカらしくなった。

で、なんか他にも店で食べちゃってるけど

実は家でも同じクオリティのものコスパよく食えるものあるんじゃないか

と考えてるんだが、意外と思いつかない。

調理必要なやつはやっぱその店の味あるし、

肉とかだって焼き方や味付けはプロ級とはいかないんだよなぁ。

なんか他にあったら教えて。



(追記)

想像以上に伸びてビビる

いろいろなるほど、と思うものもある一方で、

コスパって言い方が悪かったのか微妙意図が伝わってない感じもするので、一応補足。

まず、自分は割と外食する人間だし、よく飲みにも行くので別に店で飯を食うのがもったいないとかそういうこと言いたいわけじゃない。

居酒屋やら外で飲むほうがいろんなつまみつまめるし、凝ったもの出てくるし、酒の種類もいろいろあるし、雰囲気もいいし、メリットは十分に感じている。

改めて考えると、自分の中におけるオイスターバーというのがちょっと特殊立ち位置なのだなと思った。

自分オイスターバーに行くときは、おしゃれに飲みたいとかより、無性に牡蠣を、特に牡蠣を食べたいときなんだよね。

行ったらもちろん焼き牡蠣やらフライやらいろいろ食べるわけだけれど、基本的にそれは「やっぱ牡蠣は生牡蠣だよなぁ。。。」と思うための箸休め的な意味合いが強くて、

そういった意味で、「オイスターバー≒白ワインを飲みながら生牡蠣を食べるところ」と言っていい感じなんだわ。

から特に調理必要ない生牡蠣なら家でやったほうが全然いいじゃんと思ったという話。

家で食べるものではないというイメージもあったので余計目から鱗だった。

で、基本的調理があるものはそれなりに手間がかかるし、作り手で味にも差が出てくると考えるとトラバで言ってる人いるけど、

調理調味不要外食クオリティって条件は厳しすぎるのでほとんど無いと思う。 そのまま食えて量買うと安くなる生もの限定でしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20160229085045

と同じ考えに達していたわけだ。

そう考えると意外となくて、例えば、魚もそのままで食べられるかというと刺身の切り方が大切なのでやっぱプロの切った刺身とは違う。

新鮮な魚を仕入れられる魚屋さんとか近くにあればいいのかもしれないけど。

手巻き寿司とか酢飯まで作らなきゃいけないので論外。

エビとかカニは確かに行ける。甘エビ食べ放題とか楽しそう。アレルギーになりそうだけど。

肉も焼かなきゃいけないしなぁ、

と思って除外していたんだけど、調理装置とおいしいつけダレさえあれば、焼肉しゃぶしゃぶはいける気もするね。

すき焼きちょっと難しそうだけどどうなんだろうか。ステーキは焼き方でだいぶ変わりそうだから難しいかなと思う。

餃子は、どうなんだろう?なんか焼き方大事な気がするんだけどな。

ものが一緒なら素人が焼いてもプロが焼いても味変わんないのかな?

ちょっとから鱗だったのは野菜

確かにおいしい新鮮な野菜ちょっと高めの塩やマヨにつけて生で食べるとかいい気がする。

ホワイトアスパラなんて抜いた瞬間から味落ちるというけれど通販で直送して貰えばおいしいの食べられるんだろうか。

ちなみに、牡蠣を家で食うときも全く店で食うときと同じかと言われるとそうでもない。

というのも牡蠣の殻を開けるのは結構スキルがいる。

頑固なヤツをこじ開けようとすると殻を削ってしまって、身の上に落ちると食べるのに手こずる。

そういうのが嫌なら店で食べるのは良いのかもしれない。

でも、ちょっとずつ開けるの上手くなっていくのが楽しいよ。

2016-01-24

私がオランダ移住おすすめしない理由(※追記)

増田は初めてで、文章も普段あまり書かないので、色々読みにくかったらすんません

一部でオランダ移住が盛り上がっているようで。

100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権

http://www.lifehacker.jp/2016/01/160118holland_embassy_nfia.html


日本人労働ビザ必要なくなり、雇用主の手間がぐっと楽になった。ただ、移住する国としてはどうなんだろうなーと、個人的に思う。ビジネスだったら一時期の経験として割り切れるけど、移住ということはずっと残りの人生オランダで過ごすってことだよね?住めば都とは言うけど、日本人外国人に関わらず、最初の1年でオランダ滞在ギブアップする人はけっこういる。

とにかくオランダは国や人のクセが強い。合う人は長く住むけど、合わない人はすぐに帰国する。

もちろん「いやそこは頑張って慣れろよ」という部分もあると思うのだけど、異文化適応は先に知ってたかどうかがけっこうネックだと思う。

ネットでは、キラキラしたオランダの良いところばかり取り上げられていて、ネガティブ情報が無いのが気になったので、個人的移住を(簡単に)おススメできない理由を挙げてみようかと。

=====

英語ができればOK!は半分嘘

よく「オランダ人英語が話せるので、オランダ語が話せなくても大丈夫」という触れ込み(?)を見るが、実際は役所移民から届く大量の手紙は全部オランダ語。諸々の申請書類も、ゴミ収集場所変更のお知らせも、銀行書類ガス給湯器説明書オランダ語書類スキャンしてGoogle Docsにぶちこめば読めるけど、OCR技術はパーフェクトではないのでそれなりに時間がかかる。年月が経てばある程度慣れてくるけど。

加えて駅や電車内のアナウンスも(主要都市の駅以外)オランダ語オランダ鉄道トラブルが多く、途中の駅で降ろされて1時間待たされるとか、急に到着ホームが変わって乗客みんなでダッシュとかザラ。そんな場合でもアナウンスオランダ語なので、わからない場合は周りの人に聞くしかない。乗ってた電車の到着駅がいきなり変更とアナウンスされても気づかないことも(実体験)。

そういう環境なので、話せる言語英語だけだった自分にとっては、毎日ちょっとした事がけっこうストレスだった。なので、ネットなんかに書いてある「英語話せれば大丈夫!」という言葉をそのまま信じて行くと、現地で騙された気分になると思う。

※ちなみにオランダ歴長い日本人オランダ人結婚した人は省く)でもオランダ語話せない人は多い。オランダ以外で役に立たないから

アジア人への差別意識

というか中国人差別。ただこれはコミュニティによる。酷いのはオランダ人の中流以下(特に田舎コミュニティと、トルコモロッコ移民コミュニティ。前から歩いてきた男数人にすれ違いざま「ニーハオ!」と威嚇された回数は数知れず。叩かれたり、蹴られたりした人も。子供にまで言われた時はどうしようかと思った。(しかも隣にいた親らしき大人は注意しない。闇)最初コミュニケーション?とポジティブに取ってたが、表情や態度でバカにされてると分かった。「中国人じゃないですよ」と返した時期もあったが、逆に日本人身バレするのもアレなので、ひたすらスルー。当たり前だが、アジア人以外の外国人と一緒にいる時は一度も経験したことは無い。

そこまで直接的じゃなくても、ローカルレストラン店員接客態度が白人と我々であからさまに違うことは、残念ながらよくある。GACKTみたいに正面からやりあえれば良いのだけど、こう頻繁にされると「そういうものなんだ」と慣れてきてしまうのが怖い。

対策としては、そういったコミュニティに近寄らないことと、身なりをちゃんとすること。あと堂々としてること。こっちの人は、服装自分ステータスを明確に表現する。黒人でもトルコ人でも、ちゃんと仕事してる人はちゃんとした服装をする。地味なダウン+ジーンズスニーカーで出かけて嫌な目に合ったことは何度もあるが、しっかりした服装の時には一度も無い。

難民問題については、色々な情報意見を聞くので割合

オランダ人は口が悪い

オランダお国柄。口が悪い。加えて無愛想で閉鎖的なもんだから、1年目これで「あ、無理だ」ってなる人がいる。慣れれば大丈夫

オランダ人コミュニティ意識

一般的オランダ人内向的コミュニティ意識が強い。京都人っぽいというか。「外者」が中に入るにはかなりの時間をかけて関係を構築する必要がある。もちろん、こちらからコミュニケーションをすれば、ちゃんと返してくれる人は多い。もしオランダ人ローカルとのキャッキャウフフイメージしている人がいたら、それを実現するにはかなりの時間がかかることを明示しておく。旦那さんもしくは奥さんがオランダ人じゃなかったらほぼ不可能都市部なら可能だけど、ちょっと外れの田舎とか不可能。まあ日本と一緒か。

オランダ人ホスピタリティ

人それぞれなんだけど、個人的体感値として。自分アメリカ東海岸にも滞在してた事があるんだけど、フレンドリーさ、対人面でのホスピタリティは圧倒的にアメリカ人の方が上。例えばオランダレストランなんかで、笑顔接客してくれる人に当たったらラッキーぐらい稀。あとオーダーの間違いとかザラにある。

食べ物がひたすら美味しくない&外食が高い

話題に上がらないのが不思議

まずパンがまずい。スッカスカ。高いお金払ってやっと「それっぽい」レベル。一度ドイツ人地元パンを持って来てくれたけど、全然違った。電車時間でここまで違うのかと驚いた。それ以外の食べ物も全体的に美味しくない。元々プロテスタントの国で土壌が貧しかたか食文化が育たなかったと言われているが、言い訳しか聞こえない。

オランダ農業先進国と言われている。確かに日本と比べると野菜は安くて大きいけど、水っぽくて味が無い。一年通してずーーーーーーーーっと同じ種類の野菜が、同じサイズスーパーに並ぶ。旬の野菜も時々出るけど(白アスパラとか)日本みたいに季節感が無い。解決方法としては、ローカル八百屋さんやオーガニックマーケット(高い)で買うこと。

あと日本では普通に売られてる豚コマとか薄切り肉が無いので、鍋なんかしたい時に苦労する。日本人が多い地域には売ってる。生魚とか怖くて食べられない。知りあいがそこそこの値段で食べた生の魚貝で食中毒になったケースを何回か見ている。日本人向け魚屋存在するが、まだ利用したことは無い。

外食が高い。そのくせ美味しくない。いわゆるファミレスみたいな「お財布に優しくて、そこそこ美味しい」ものが無い。すごい高いレストランか、格安フードかの二択。中間価格帯は中華料理屋くらいか。必然的自炊が増える。日本食レストランラーメン屋さんはアムステルダムにはあるけど高い。

インドネシア料理は許す。

天気が悪い(特に冬)

オランダの冬は暗くて日光が当たらない。朝は8時まで暗くて、夕方5時には暗くなる。雨風強い。あの暴風雨の中で自転車こぐオランダ人はタフだなあと思う。まあ、これも慣れろよって話なんだけど、自分最初一年目、あまりの天気の悪さにストレスがすごかった。日光が足りないとビタミンDが不足して鬱状態になりやすいらしい。対策としては肝油

学歴階級社会教育システム

こっちでは高校生くらいのオランダ人が、親方みたいな人について肉体労働職人仕事ペンキ屋さんとか)をしている風景を見る。オランダ場合子供10代前半くらいで成績に応じて色々なランクに分けられ、受けられる高等教育が変わる。日本場合、(職種にもよるけど)大卒じゃなくても社会に出てから叩き上げキャリアアップしていく事は可能だ。対してオランダ学歴によってできる仕事給与が明確に分かれている。(カフェレジ打ちをするにも、大学卒業資格必要だそうだ。)大学に行けないと判断された子供は、職業訓練学校に進学するレールに乗る。一度乗ったレールから外れて、大学に進むにはかなり回り道をする必要があるらしい。

オランダ教育学歴差を若いから明確にし、社会システムに組み込んでいる印象。もちろん、地域学校によって様々だと思うのだけど、自分オランダ子供を育てたいか、と言うと今のところ「うーん..。」という感じだ。この辺はまだ勉強不足。

オランダの子供は伸び伸び育てられてるせいか、すごい自由。というかうるさい。声が大きい。北欧に行った際、電車子供が騒ぐとすぐ親が注意してたけど、オランダで注意してる人は見た事ない。

役所仕事がひどい

移民局含め、役所仕事がずさん。申請書類を紛失されたせいでビザの取得が半年遅れるケース多数。今回の労働ビザ免除の件も移民局の末端で仕事する人には届いていないらしく、窓口に行くと「おまえは何を言ってるんだ」と取り合ってもらえなかったという話を聞く。

おわりに

長い。そして完全に悪口。個人の主観だし愚痴も多分に含まれているので、話半分で。文中にも書いたけど、住むエリアコミュニティによって、状況もだいぶ違う。逆に言うと住む場所ホント大事

上記の様な諸々は日本でも他の国でもあると思う。まあ、キラキラ楽園じゃないよってことで。ヨーロッパの国だからといって洗練された社会システムや人を想像して行くと、現実とのギャップで打ちのめされてしまうからね。良い意味でも悪い意味でも、泥臭いです、オランダ自分で色々切り開いてく精神があれば、大丈夫かと。

もちろん良いところも色々あると思うけど、まあそれは他のブログとかサイトにおまかせで。まあ、一度くらいは遊びに来てもいいんじゃないかな(秋冬以外)。

追記

※確かに他のヨーロッパ諸国に色々気軽に行けるのはメリット飛行機も安いし。

※いわゆる韓国系中国系日本食レストランはどの街にもある。

電車で2、3時間ドイツベルギーに行くと、とたんにパンも食事も美味しくなる不思議

中国人男性ガタイが良い人が多いので、逆にあまりまれない。

税金保険をちゃんと支払っていれば、大学含む教育費・医療費はタダに近い。この辺はすごいなと思う。税金高いけど。

追記2

個人的には、移住するということは移民になり、移民問題対象になるという認識をしている。

2015-10-10

居酒屋で一人飲みしてるんだが

ハマグリの塩焼き

イサキてんぷら

マグロ頬肉の竜田揚げ

アスパラベーコン

を頼んだ。

次に焼き椎茸を頼むか、アサリバターを頼むか、秋刀魚の塩焼き

を頼むか迷ってる。

どれにしたらいいと思う?

追記

さんまにしたわ。旨い。ありがと。

追記

それにしても、どの増田だか知らねーけどアルゴうぜぇな。どうせやるならもうちっと精度あげてからリリースしろ

2015-09-03

めし食うの飽きた

ここ3年くらい同じようなもんばっか食っててもう飽きた。

昼飯は、外勤営業だから一人で食うしだいたいおんなじようなめしになる。カレーラーメンファミレスか。昔、「そらか族」って言葉があったけど似たようなもん。

夕飯は、コンビニなんかとっくに飽きてだいたい自炊してるけどメニューが決まってしまう。夏は豆腐野菜炒めで冬は鍋。使う食材は簡単なもんばっか。白菜ねぎ豚肉ささみキムチ豆腐納豆キャベツ…だいたいそんなもん。冬瓜とか牛肉とかアスパラとか人参とか、ハードル高くて使えないわ。

なんかこう、美味しいものが食べたいわけじゃなくて、おいしく食べたいんだよなぁ。

食うもの決めるのめんどくせー、とかじゃなくこれを食べたい!と、前向きになりたいのだけど。

一人暮らしでみんななに食ってんのかな?

2015-08-04

どんな料理つくってほしい?

肉じゃがハンバーグカレーオムライス唐揚げ以外で彼女やお嫁さんにつくってもらいたい料理ってありますか?

どうせ料理レパートリーやすなら、男受けするものを作れるようになりたいんです。

まだ技術が足りないので揚げ物と蒸し料理燻製はできません。

追記

気持ち悪いくらいほぼ全レスしてます

かぶったコメント料理技術については省いてます

 

トラバ
寿司

つくったことないです。寿司っておうちでつくるものなんですか?手巻き寿司とかちらし寿司かな?

豚の角煮

つくれます最近圧力鍋買ったのでバッチリです!

麻婆豆腐とカオガパオガイ

麻婆豆腐つくれます。カオガパオガイは初めて聞きました。ぐぐりました。タイ料理ですね、おいしそう。挑戦してみます

酢豚

たぶんつくれるけど個人的に好きじゃないです。でもつくれるようになっておきますありがとうございます

切り干し大根

つくれます常備菜です!

グラタン

今の時期は作らないですけど、冬場はよく食べます!男受けいいですよね!

アヒージョ

確かにアヒージョつくれたらかっこいい!!やります

もの全般

そろそろスタ丼挑戦します。

ぬか漬浅漬とかでも可

ぬか床もらおうかな。

焼きナス

盲点!早速練習します!

 

ブコメ
他人丼

豚と玉子とかですか?おいしそうですねつくってみます

豆腐のおひたし

初めて聞きました。冷や奴みたいな感じですかね?調べてつくってみます

生姜焼きとぶり照り

生姜焼きは月2くらいで食べてます!美味しいですよね。鰤は鰤大根しか使ったことありませんでした。やってみます

一緒に餃子包みたい

いいですね!皮を伸ばすのも手伝ってもらいたいです!

揚げ物ができない?ならば揚げないトンカツだ!

トンカツつくれます!揚げ物ができないというより面倒だったり油はねが嫌だったりとかそういう感じです・・・。

大豆原料の食材をふんだんに使った料理をたべたい

豆腐ハンバーグとかどうですか?

生姜焼きグラタンチャーハン、みたいな

つくれます

おかゆ

炊飯器のおかゆモードしかつくったことないのですが大丈夫ですか?

銀ダラの煮付け

煮魚はいつも鰈ばかりなので来年の鱈が旬の時期に挑戦してみます

おいしく炊けたごはん煮物焼き魚、旬のお味噌汁

いいですね〜。焼き魚はこれからの季節は秋刀魚ですかね。

アップルパイ

盲点でした。お菓子ってつくったことないんです。クッキーから始めてみます

三杯酢おひたし系

個人的にすっぱいものが苦手で手を出していなかったのですが、誰かにつくるのに自分好き嫌い気にしてちゃだめですね。今晩つくります

たまごかけごはん

たまごかけごはんすら彼女につくらせる男はいらないです。笑

ホビロン

無理です。

お好み焼き

小麦粉からつくるよりお好み焼き用の粉でつくったほうが美味しくできてしまうんですけど、小麦粉からのコツとかありますか?

冷奴やおひたし

できます

なす味噌

茄子味噌は合いますよね〜。ちょっと違うんですけど、以前テレビ北斗晶さんがつくってた味噌麻婆がとても簡単で美味しかったのでおすすめです!

おうちラーメン

麺とスープからってことですか?豚骨スープって家でもできますかね。

野菜を薄切り肉でくるくる巻いて甘辛で炒めたやつ

アスパラと舞茸はよくお肉で巻いて食べます。他にいい野菜あれば教えてください!

ロールキャベツ

つくれます

野菜炒め

ほっともっと野菜炒めより美味しくつくれないんです。あれどうやったら超えられますかね?

煮豚

はじめて聞きました。豚の角煮のこと?

親子丼

得意です!

手打ちうどん

1度作ったことあるんですけど、部屋が粉まみれになりました。手際が悪かったんですかね・・・。

キンピラゴボウ

つくれます常備菜です。

お店みたいなスパゲティ

ミートソースペペロンチーノカルボナーラならつくれますもっと洒落ものなら何がいいですかね?

絹さやと卵の炒めもの

お母さんがよくお弁当に入れてくれていました!お母さんほど上手くないけどつくれます

筑前煮とかできるとポイント高いのでは。

上京するときにお母さんに「男につくるならこれ」って教えてもらいました!やっぱりそうなんですね!つくれます

天ぷら

舞茸と茄子天ぷらはたまにつくります

ギリシャ料理

調べてみたところ1つも知らなかったです。タラモサラダって「たらこじゃがいも」の略じゃなかったんですね。

鉄火丼

かんたんですね。

ちょっと洒落アレンジそうめん

具をのっける以外にどんなアレンジがありますか?

菜っ葉と揚げの炊いたん・きんぴら・鰤大根・鯛アラの炊いたん・鯖の炊いたん梅干入り

炊いたん好きですね。梅干し入れたことないです。やってみます鰤大根は得意です!

だし巻き卵

つくれます

ブフブルギニヨン、コックオヴァン(仏料理)、スペッツァティーノ(伊料理)、グヤーシュ(ハンガリー料理)、カルボナードフラマンド(ベルギー料理

なんかつよそう。

味噌汁とおひたしと浅漬け

浅漬けのもと使っていいですか・・・?

油淋鶏

好きだけど作ったことなかったです!やります

冷製パスタでお願いします。

冷製〇〇は盲点でした!つくらねば!

 

あとは、お味噌汁というコメントがとても多くてびっくりしました。

私は出身九州なので、お味噌汁出汁煮干しで味噌は麦味噌なんです。

東京の人に食べさせると「なんか変」と言われます

これ、料理下手って思われちゃいますかね。関東に合わせた方がいいんでしょうか。

 

揚げ物と蒸し料理に関してですが、揚げ物はできなくはないんですけど面倒なので唐揚げ天ぷらくらいしかできなくて。

コロッケとかメンチカツとかは極力作りたくないです。

蒸し料理は、以前彼に豚まん作ってと言われて作ったらコンビニのが旨いと言われて腹を立てて別れた日から作っていません。

思い出してムカつくのでもう作りません。

そんなかんじです。

 

でもコメントにあがっているものが意外とつくれるものばかりで安心しました。

男受けするものって、やっぱりお母さんが作ってくれたものとか、お酒つまみになるような簡単ぱぱっと系が多いんですね!

おせちとか言われたらどうしようって思っていました。

みなさんコメントありがとうございます精進いたします。

 

挑戦するもの

カオガパオガイ、アヒージョぬか漬け、焼きナス他人丼豆腐のおひたし、ぶり照り、クッキーアップルパイ三杯酢おひたし、鉄火丼、鯖の炊いたん梅干入り

ブフブルギニヨン、コックオヴァン、スペッツァティーノ、グヤーシュ、カルボナードフラマンド、油淋鶏、冷製パスタ

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623182935

普段は1日500円の貧乏生活しながら、たまに高いご飯(そしてワイン)食べてる貧困ブルジョア感覚だと;

(括弧内は100gの目安価格。都内)


安い鶏肉(40)→臭みがなくサッパリしてて食べやすいが、特に特徴もない。ただブラジル産は不味い。

高い鶏肉(300)→名古屋コーチンとか比内地鶏。味わいが強く、好みが分かれるが嵌まると美味しい。


安い豚肉(100)→普通脂身の多い肉は多少臭みが気になるけど、下味付ければいける。ただ少しでも厚いと硬さが気になる。カナダ外国産は淡泊過ぎる味わい。

高い豚肉(400)→丸五の特ロースおいしいいいいい。華やかな豚肉香りと、甘みのある味わいが最高。塩とレモンで。ただ最近胃もたれするようになった。


安い牛肉(100)→硬くて獣くさい。切り落としを濃い味噌系等で料理しても獣っぽさが残る。

高い牛肉(500)→A3以上の国産牛肉、柔らかくて美味しいけどやや脂がくどい。

超高牛肉(4000)→神戸牛とか。部位だとシャトーブリアンとか。サシが芸術的に入っていて肉全体が口の中に入れた瞬間に溶けていくが、脂の味ではなく強く旨みのある赤身肉の味わい。最高。


安いハム(100)→まあ普通に美味しい。ただ食べ過ぎるとお腹痛くなるのは僕だけ?

高いハム(300)→うーん、豚肉に近い味わい。豚買った方が良いのでは?


安い生ハム(200)→やや強い塩気と、人口感があるがまあ美味しい味わい。パスタに入れて火が通るとしょっぱすぎる。

高い生ハム(1000)→36ヶ月熟成ハモセラーノとか。じんわりとコクのある味わい。極太アスパラに巻いて食べるのが好き。


安いマグロ(200)→なんか水っぽいような適当な味わい。味がするけど納得いかないというか。

高いマグロ(1500)→良い鮨屋の大トロ。脂がさっぱりしているわりに味わいが濃厚でとろける。先日スジが一切入ってない中トロ食べたけどめちゃくちゃフルーティーで美味しかった。


安いウニ→苦い。食べたくない。

高いウニ→良い鮨屋の雲丹は甘みが非常に強い。甘みの形が水飴に似てるんじゃないかな。殻付きの雲丹が柔らかく深い甘み、優しい磯っぽさ。美味しい。



余談;

超高いパスタ(1500円/kg)→ファエッラ。無茶苦茶美味しい。生麺乾麺の良いところを併せ持ってる。味わいが深く、麺にコシがしっかりある。高いけどどうしても買ってしまう。

大型高級魚(1500)→金目、キンキマナガツオ、クエ等。基本的に脂が強いので、調理方法が適切なら美味しい。甘鯛は蒸しが良いけど。

高級烏賊(1500)→剣先烏賊様。刺身にすると信じられないくらい甘みとコクが合って美味しい。槍烏賊最上級。モンゴウイカは別ジャンルね。

蛙→まあ鶏肉

牛肉希少部位→希少ってだけで美味しいわけじゃねーだろ! 幾つかは好きだけどこの呼び方は腹立たしい。

2013-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20130605172324

実は

・既にググったけど面白いので増田に書いてる

なのである。ゴメンネ。

アスパラ食ったら尿が変なにおいで衝撃を受けた」までは事実、でその後ググって更にビックリした。

実は「アスパラ食ったら尿が変なにおいになる」のもあるけど、同時に「アスパラ食って尿が変なにおいになるのを感知できる人とできない人がいる」なんだそうである

何か遺伝子関係? 的な? もので、アスパラ食っても何の異変も起こらない人と、においが変化するんだけど自分に起こっている異変を知ることができない人とがいるらしい。

「へー」ってなるじゃんコレ。俺ってば選ばれてる。選ばれ抜かれてる。

正直遺伝子レベルでこんなことに選出されても微妙ではあるが、とにかく人体のプチ神秘だと思うと面白かった。

でも研究ソースいまいちはっきりしなかったんで、増田に書けば誰か詳しいこと知ってるかな、と思ったの。

ただ「アスパラ食ったら尿が変なにおいで衝撃を受けたんでググったら更にビックリした」とは書かなかった理由は自分でもよくわからん

アスパラガスと尿

普段滅多に野菜とか食べないんだけど、一昨日もらいもので摘みたてのアスパラガスを食べた。やわらかくて甘くて美味かった。

そしたら何だか尿がオカシイ金属臭と薬品臭のハイブリッドみたいな変なにおいがする。アンモニア臭とは明らかに違う。ちょっと怖い。

何これ? また膀胱炎が再発したのか? でも腹痛かったりとかしてないけど。

というかアスパラ関係あるのか? 食べすぎと言うほど食べてないぞ。しかし思い当たる節が他にない。

アスパラがまだ結構ある上に美味すぎてウェブショップで追加でポチってしまったところなのに。キャンセルしなくちゃならないんだろうか?

2010-03-11

こういうアホができるのが一人暮らしのいいところ

今日の昼は市販品をフル活用してコース料理っぽくしてみた。

当初想定していたメニューは以下の通り。


食前酒もどき:カナダドライサクラミスト

前菜:ゆでアスパラマヨネーズがけ

スープクノールカップスープ(つぶたっぷりコーンクリーム

料理 ―省略―

氷菓  ―省略― 

料理 ―省略―

温野菜 ―省略―

間菓  ―省略―

焼肉王様ローストビーフ

生野菜:ハムサラダ

デザートコース

  ハーゲンダッツクリスピーサンド(練乳いちご

  グレープフルーツ

  Q・B・Bベビーチーズアーモンド入り)

  紅茶

食後酒もどき:シンデレラオレンジジュースパイナップルジュースレモンジュース

食中酒もどき:ウーロン茶

パン:バタール(近所のパン屋で購入)


最後まで食べるつもりだったけど、サラダの途中で限界を迎えてあえなく終了。

これでもかなりメニューを省略してるし、朝も抜いてたのに、かなりきつかった。

省略前のメニューを普通にこなせるという、欧米の人の胃袋はいったいどうなっているんだ?

2009-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20090626134658

情報ありがとう

水煮缶コーナーは探してなかったから、今度行ってみる。

Amazonにもあるのかー。

ネットで探すのすっかり忘れてたよ。

しかし、乾物と水煮どっちがおいしいのかなぁ。

ホワイトアスパラは水煮缶まずかったんだよね…。

この際食べ比べてみようかな。

2008-07-17

手抜き男料理

なんか「カゴにみかんを盛り合わせる」しか出来ないと思われるのも癪なので

いくつかレシピをご開帳

たまかけご飯(5分)

1) 生卵を醤油でまぜる

2) じゃこをごま油で軽く煎る

3) ネギを刻む

4) ご飯に123の順番で載せる

( ゜Д゜)うまー

コツは卵と醤油をちょっと高級品(6個200円とか)にすること

ほうれん草のおひたしも添えれば栄養バランスも良いし満腹できる。

チキントマトスープ(8分)二人前

1) トマトピューレ(1缶500g)を水で2倍に薄める

2) コンソメと塩を投入

3) 点火

4) 鶏の胸肉(500g)を一口サイズに切る

   軽く切った肉を水にくぐらせる

5) アスパラ数本を1/6に切る

6) 鶏とアスパラオリーブ油で炒めて軽く焦げ目を付ける

7) 暖まったスープに鳥とアスパラを突っ込む

   フライパンに残ったオリーブ油も入れること

8) しばらく煮る

9) 肉に火が通ったら、タイムバジル、粗挽き胡椒を適量振りかけて完成

10) 付け合わせにフランスパンを用意する

スープにパンをひたしながら食うと( ゜Д゜)うまー

コツは水にミネラルウォーターを使うこと、水道水だと風味が失われる。

後、パン切り庖丁はちゃんと買っておけ

アスパラの代わりにブロッコリーとかを使ってもうまい

豚の塩蒸し(12分)二人前

1) 角煮用ブロック(500g)を準備

2) 塩水にくぐらせる

3) 塩をすり込む、お好みニンニクペーストもすり込んで良い

4) ターサイを適当に切る

5) 鍋にターサイを敷いて、その上に肉を置いて、蓋をする

6) 点火

7) 火が通ったら胡椒をかけて完成

( ゜Д゜)うまー

ターサイの代わりに青梗菜でも良い

野菜に油がしみすぎると嫌な人は野菜と肉を少し離した方がよいかも

圧力鍋があるとうまく作りやすい

鶏肉でもできる。鶏皮をバーナーであぶると本格的になる

俺は一品料理が好きだ

品数を増やすと材料のあまりが発生しやすくなって不経済だし

個別の品に行き届かなくなるので味が落ちる。冷めやすいしね

付けるとして、ほうれん草のおひたしや、野菜スティックチーズとかかな

2008-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20080415194225

青梗菜しめじ炒めの上に蒸し魚どーん!

ホールトマトアスパラササミ混ぜ混ぜバジルどーん!

数字上はバランスは取れる

ちゃちゃっちゃんとした料理も作れるんだからねっ!

自分含め女性家事自己実現をかけてしまうところがあるというか、

ここら辺は家庭を顧みない仕事一筋男と同じじゃないかな

やり過ぎ家事は「家族の安全のためにベンツ買ったよー」見たいなオナニー臭を感じる

そう言う専業主婦時代遅れじゃないかな

まぁ、女は家事できて当然だと思うよ。男の仕事と一緒でさ

その空いた時間彼女は何してるんだ?

wiiリモコン振り回して俺のこと応援しているんじゃないかな

2008-04-01

アクが強い野菜を食べるとEDが治るとかなんとかそういう

http://d.hatena.ne.jp/yappo/20080330/1206809229

ネタだとか似非科学だとか言われて心外なんだけど

誰もちゃんと論理的に指摘エントリ書かないのはなんでどうして?

そんなんメンドクサイからに決まってんだろう。でも書く。

農薬

農薬漬けで野菜が育つという事は、外敵への体制を持たずに貧弱なまま育つというわけだ。そんな野菜はたくましくない。

毒があるか無いかというレベルではなくて逞しいか逞しくないかというのが重要だ。

外敵への耐性というのは、表皮が厚くなったり、場合によっては毒を持ったりすることなんだが。もちろん植物組織がしっかりすることが食感のよさに繋がってくことはあるだろうが、その逆だってあるので、逞しさが即良いにはならない。

そもそも、順序が逆。農業は小さい面積で多くの収量を得ることが課題で、多くの収量を得るためには「密度」「品種(これは後述)」が重要になってくる。密度が高くなると当然ひとつの植物あたりの環境は悪くなるので、虫やらカビやら病気やらが発生しやすく、耐性が弱くなりやすい。そこで農薬が登場する。

農薬の影響だって高濃度の農薬を与え続けたときに食べる部分の残留農薬がどうなってるかは試験場で試験している。本当に危険なのは農家のほうで、食べても大丈夫な程度の農薬だって撒いてる方の環境は結構悪い。

とにかく、逞しい野菜は「逞しくなれる環境で生育されたから農薬が無くてもまあなんとか」なのであって「農薬を撒かないから逞しい」のではない。もちろん逞しくなれる環境を作るのは並大抵の努力じゃないだろ。有機野菜で商売しようと思って大変な農家さんに怒られるぞ。

園芸屋さんで売ってる種はF1種というもので、これは何を言っているのかというと、この種で育てた作物から取った種を翌年植えても売り物の種と同じように育つかわかりませんよ。という物である。

何を言っているかわからないと思うが、袋に入っている種は頑丈に育つように計算して交配して出来た種だから、その種から作った種の事まではうまく行くかは誰もわからないよ。

まあ大枠間違いじゃないが、間違い。

F1っていうのは交配したあとの第一世代ってこと。種苗メーカーは種類の違う植物を交配させて、味とか耐性とかに優れた品種を作る。この第一世代は親の遺伝子の重複が少ないので(ちょっとうまい表現が見つからない。識者のツッコミ待ち)、優性遺伝がでて均質な収穫物が得られる。ここから第二世代F2になると隠れていた劣性遺伝が出てきたりして、F1に出ていた性質を持たない収穫物になってしまったりする。(ここまで正確な説明ができているかは怪しい。ロハスとかでない本を読むなりすること。あと優性・劣性遺伝の言葉品質の良し悪しに直結しないからね)

F1から交配を続けた結果、安定した次世代を作るものを固定種と言う。人類が古くから続けてきた遺伝子操作だ。種苗会社は固定種も売ってる。固定種から取れた種は同じ収穫物が得られる。

すぐれた性質をもつF1を開発できた種苗会社F1を売れば毎年買ってくれる人がいるので、あえてそこから手間と時間かけて固定種を作ったりはまあしない。その辺がロハスの人から陰謀論を唱えられる理由だろうけど、あっちも商売だしな。固定種を作ってる間に他の会社がもっとすごい品種を作るだろうし。

F1のそういう性質を商売に利用しているけど、無理にF1の性質を持たせているわけではないよ。そんなわけで固定種とF1どっちが優れているとか一概に言えない。

よく考えてみて欲しいが、生物生殖活動とは何だろうか。多様性や環境の変化や環境への適応能力を次世代に伝える事だ。

F1種を使うと、そこの農作地に適応してより美味しい作物になっていく可能性が断たれるのである。

そういうことだからこの文章は全面的に間違い。そもそも、一代で農作地に適応はしないよ!それに雑草のような作物になってもそれはそれで適応だよ。固定種はバリエーションに乏しいのでむしろ適応の幅は狭いだろうね。

農薬を使って虫食い穴の無い野菜で、F1種で安定した形の野菜を作らないと市場では売れないという現実があるとどっかの漫画に書いてあった。

美味しんぼ史観か!

昔と比べてトマトがまずいというのは農薬F1種に原因があるらしい。

ソースソース

F1トマトでも熟れるまで木につけておけば十分美味しいとおもうけどなぁ。甘み重視で品種改良されたトマトに「酸味」がないとかへんな事いわないよね?

で、青虫が育てる環境キャベツというのは農薬は使ってないとも言えるが、実は本当に素晴らしいキャベツ無農薬でも虫が寄り付かないらしい。

ソースソース

ちょっと考えればカラクリ想像付くのですが、青虫に食べられまくってたらキャベツ絶滅しちゃいますよね?

真のパワーを発揮して成長すると害虫を寄せ付けなかったり害虫ウィルスに侵されても治癒するんです。

これは野菜雑誌に書いてあった。

考えてもからくり想像つかないので説明してください。ところで日本海外からミバエが入ってこないようにすることに気を使っていますよね?

「真のパワー」とかは、トンデモでよくあるイメージ先行で先行するものしかない言葉の筆頭ですよね。ですので、以降の「パワー」については無いものとして処理します。

ご当地野菜と遺伝

売り物になってる小松菜は全て偽物。

山岡士郎が「真の小松菜絶滅した」っていうと「まあ、環境植物とセットでブランド小松菜ならそうかな」って思うけど、遺伝持ち出してきたらアウト。

肥料

実はその土地に適合した種類の種を作って行けば肥料が無くても作れるらしいんですよね

休耕させるとか土を作るとかならともかくその前提で結果が導かれるとは思わない。って次の段落で連作障害って出てきてるじゃん!それ知っててなんでその前提を信じられるの?

強くするには肥料邪魔になるらしい。

肥料による。というか、「らしい」の部分がことごとく。

しつけ

トマト栽培は潤沢な水が必要だと言う話ですが

トマト栽培に潤沢な水が必要なのは温室トマトが水耕栽培だからです。水耕栽培のトマトは根っこがえらいことになります。ねっこ重要

野菜が強いと何がいいのか

突っこむのに疲れてきました。

野菜人間に食べられる事により繁栄に大成功した数少ない生物な訳だが、野菜というのは本来頑丈なので、農薬が必要なほど弱らせた野菜を食べるよりも、何もいらない野菜を食べた方が良くないか?

比喩の取り違えからくる「繁栄に大成功」ですね。

前述したので反論の必要はないでしょう。あなたはフォアグラとか白アスパラとか食うな!

ま、農薬のありがたみは飢饉でもないとわからないよな。

農業関係者トンデモ耐性は低いことがわかっていて、EM菌の跋扈なんかに象徴的ですが(あとヤマギシとか?)、経験則が必要な職業なのでしょうがないかなとは思うわけです。

追記

ミントとかセイタカアワダチソウとか、従来の環境から離れると「繁栄に大成功する植物」ってあるよね?

2007-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20070610014043

苦手な素材の、ひたすらいいものを食え。

単純に高いものを食えってんじゃないぞ。

素材のいいものを食い続けろってんでもない。

一度モノがいい奴を食うと、その素材の良さがわかって、普通の奴にも同じ良さを見つけて食えるようになったりするんだ。貝が嫌い、鯖が嫌い、人参が嫌い、アスパラが嫌い、この辺りならこの手で克服した人間を何人か知ってる。味噌も絶品とか呼ばれてるモノを舐めてみろ。その手の情報に強い知り合いでもいれば店を紹介してもらうのもアリだ。

そういや松茸食ったらキノコのよさがわかって、苦手だった椎茸が食えるようになったという冗談のような本当の話もあるな。そういう方向性もアリなのかも。

2007-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20070425221132

お子様の嫌われ者ホワイトアスパラも、フレンチの店で旬の空輸モノになると果てしなく旨い一皿になる。

……と知ったときは結構衝撃だったなあ。実際食ってみるとごんぶとシャッキリねっちょり瑞々甘々ウマーウマーと。メインの肉料理と同じぐらいの値段取られるという事実で二度驚き。たけえええええええ。

Re:らららホワイトアスパラダイス

お、うまそうだね。自分も缶のホワイトアスパラで嫌いになったクチ。生を調理するとおいしそうだな。今度見かけたら買ってみよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん