「ゆうちょ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゆうちょとは

2022-02-06

小学生の頃、月一で校内に銀行があった

から25年前位の話。

毎月決まった日に学校なかに銀行ができてお金を預けられた。

窓口を担当するのは上級生で、お金を渡して通帳に記入してもらう。後日金額印刷された通帳が戻ってくる仕組みだった。(確かゆうちょ?の本物の通帳)

自分も毎月のおこずかいとかお年玉の残りを貯金してた。

でも、生徒に窓口をやらせ問題が起きなかったのか?いま振り返ってもよく分からない仕組みだった。

3年生になってその学校から転校してしまって、その後のことはよくわからないんだけど、その学校独自の取り組みだったのかな?

大学生になって友人に話しても、誰ひとりそんな仕組みが学校にあったという奴はいなかった。

同じような仕組みがあった小学校に通ってたひとっていますか?

2022-01-21

かわいそうランキング上位をダシにして

ゆうちょ硬貨手数料批判してるのは恥ずかしいね

2022-01-20

anond:20220120104618

金融機関はたくさんあるけど、そもそも硬貨の入るATMゆうちょだけ

まあクソ田舎に住んでるのがよくないんだろうな

ゆうちょ銀行手数料有料化して小銭どうしてる?

もともと小銭が貯まるのが嫌で、近くのゆうちょ銀行ATMから財布の中の小銭を定期的にぜんぶ預け入れしてた。

ちまちま使うのもメンドイからそうしてたんだけど、これ地道に使って減らせってことなのかなあ。面倒で仕方ない。

セルフレジのお店で適当に放り込めばお釣り最適化してくれるけど、硬貨が財布から消えるわけじゃない。

窓口なら一定枚数まで無料だけどそれはそれで面倒だから、もう面倒回避料として手数料払ってでもゆうちょATMから入れるかなあと思ってるけど、小銭みんなどうしてるの?

 

あくま個人的レベルの話。日常的に大量の硬貨を扱う業種のひとはほんとご愁傷さまとしか

はやく硬貨なくならないかなあ。

2022-01-17

可愛らしいビール腹のおじさんチャン、今日も元気カナ❓

おばさんは最近マイナポイント5000円分💰ゲットしたヨ🤑

おばさんの懐👛は寂しめ😢だから、本当に有難かったヨ💏💋

でもおばさん、情弱😢だったカラ、ゆうちょpayに入れちゃったヨ😭他の支払い💸方法と比べると、支払い出来るお店が限られるカモ❓😅

まま、口座と直結だからいいヨネ( ゚ω^ )bってポジティブに捉えることにしたヨ💏💋

可愛らしいビール腹のおじさんチャンも、マイナポイント🐰ゲットしたカナ❓

本当はおばさん、可愛らしいビール腹のおじさんチャンの心❤をゲットしたかったけどネ😅😅ナーンチャッテ✌️😝✌️

2022-01-12

小銭

別に小銭貯金とかじゃないんだけど、店で小銭出すのめんどくさくて家に溜まっていってて

いつか銀行に入れればいっかって思ったらゆうちょ有料化するし、これどうすれば良い?

10円以上は自販機とかsuicaチャージとかすりゃいいけど、5円以下は邪魔だし捨ててもいいかなって思うんだけど小銭捨てるとなんか罪になったりするんかな?

スーパーセルフレジにたくさん入れるとエラー出るとか聞くし

かと言って平日ATM行って50枚以下にして何度も入れるとか嫌だしなー

なんか方法ある?

2021-12-25

小銭がたまってる人いる?

ゆうちょ銀行が1月17日から小銭預け入れに手数料がかかるようになるんだって

ほかの銀行はもう有料化されてると思う。

ゆうちょに口座があって、一円玉やら五円玉が大量にあるひとは、早めにゆうちょにいって預け入れしてきたほうがいいよ。

2021-12-01

伊藤博文の1円切手を見るたびに、日本ヤクザ大国にしたこのクソヤクザがどのツラ下げて切手になってんだ?と思ってしま

保険医療司法ヤクザの実害とその隠蔽工作の甚だしさ

ゆうちょに苦情しようか

2021-11-29

anond:20211129111302

両替手数料爆上げ

年明けのこれがかなりの爆弾だと思う

ATM硬貨一枚でも110円とられる

ファミマゆうちょATMも夜間や休日手数料110円かかるようになる

2021-11-09

姉と仲良くしてくれた皆さんへ

コロナ関連のコールセンター派遣で思ったよりも実入りがあり、漫画家になるための準備金として友人に借ていた100万を返済し始めることにした。

ゆうちょの振込で名前を入れる段になり、なにか巫山戯なきゃと思いヒラサワ_ユイ入力した(ダテナオトと入れようとも思ったが流石に失礼すぎるので止めている)。

名乗ってみるとその気になるもので、なんだか自分が唯になったような気がして、その日は漫画を描く作業中に放課後ティータイム楽曲を流した。

何曲が聴いて「このアニメ見てたとき大学生だったな」などと当時を思い返していたが、Utauyo!!MIRACLEが掛かって脳がブッ飛ぶような衝撃を受ける。

この曲こんなに良かったか?他の曲と同様にフレーズは頭に残っていたが、こんなに圧倒されるような青さと迫力を持った曲だっただろうか。

意味ギリギリつながるような短い単語を羅列した歌詞声優さん扮する平沢唯の上ずった歌声が乗り、まさに高校生バンドの1作といった風情でアニメOPとしてもキャラクターソングとしても良く出来ている。

いやよく出来過ぎだ。平沢唯歌声はあまりにもカリスマに満ちていた。

この曲は進行していくにつれ感情ボルテージがぐんぐん上がり唯の声も上ずっていき、声が出なくなるのが先か感極まって泣き出してしまうのが先か、と聴いているだけでそう心配してしまうくらいの危うさを孕んでいる。

おそらく平沢唯というキャラクターはそのようなことを無自覚に、同時に自らの振る舞いを理解して、自身音楽とはそういうものだと割り切って受け手提供している。

こういうやつを天才と呼ぶのだろうと思った。

しかしここまで考えてとても困った事に気がついた。平沢唯実在しない。

急に応援していたアイドルを取り上げられたような気持ちになった。一人で感極まっておいて身勝手な話だ。

しかしこう思うのは本当に俺だけだろうか。ここで蛸壺屋けいおん二次創作同人誌を思い出してほしい。

かのサークル二次創作平沢唯和製ジミヘンとして絶大な人気を得、またそのあだ名をなぞるように薬物で早世するという内容だった。残された者たちの群像劇が高い評価を得ていたことは記憶に新しい。

読んだ当時は変な本だとばかり思っていたが、この作者は『平沢唯の不在への気づき平沢唯の死没』と置き換え鬱積した悲しみを昇華しようとしていたのではないだろうか。

蛸壺屋同人誌では平沢唯の妹・憂が姉に扮して興奮したりバンドに潜り込んだりしている。

まるで俺じゃないか

何ということだ、勝手平沢唯を名乗った俺は唯ではなく憂だった。

蛸壺屋同人誌では平沢唯亡き後周りの人間が歪み・あるいは折り合いを付けた様が描かれている。

これは悪趣味エロ同人からか?

違う。この程度のひずみは誰しも備えている(じゃなきゃ二次創作エロ同人買わない)。

この唯なき放課後ティータイムこそ俺たちだ。誰もが皆、諦めと悲しみの夜を越えてここにいる。

ちゃん、リっちゃん、むぎちゃんあずにゃん。元気にしていますか?憂は元気です。

お姉ちゃんと仲良くしてくれて、ありがとうございました。

2021-11-01

銀行の「振込」「振替」って難しくない?

振込:他社銀行への送金。手数料がかかる場合が多い

振替:同じ銀行内の自分の口座間お金の移動。手数料はない

覚えれば楽だけど、初めて見た人には意味が分からないと思う。なぜなら銀行口座同士でのやり取りが同じ銀行か他銀行かなんてのは、銀行側の都合でしかいから。利用者にとっては三井住友からゆうちょに送るのに手数料かかるかどうかだけが知りたいわけで、用語は何の意味もない。自分の口座なのに銀行が違えば手数料かかるってことも覚えないといけないし、そもそも同じお金を移動させることに対してほかにも「出金」「送金」「引き落とし」などもあるから混乱が生じやすいのでは?

例えばアルバイトを始めた高校生自分の口座から親の口座にお金を入れようとして、さて振込と振替のどちらがいいのか戸惑うかもしれない。そんな簡単なこともわからないの?と思うだろうけど実際自分もそんな経験がある。

多くの人がなんとなく知ってるとは思うけど、学校勉強が得意でない人とかはかなり厳しいものも潜んでいることと思う。

カフェラテカフェオレの違いなんかよりずっと大事ことなんだけど、なかなか教えてくれないよね

裁判における控訴と上告の違いと一緒に教わってもいいくらいだ

2021-10-25

小銭をいっぱい貯めてる人

ゆうちょ来年1月から、小銭の預け入れが有料になるらしい。

ほかの金融機関は、すでに両替や預け入れは有料だよね(たぶん)

小銭がいっぱいあって、ゆうちょに口座がある人は今のうちに預け入れしたほうがいいよ。

2021-10-13

お歳暮年賀状仕分けバイト経験しかないけれど

日本郵便はかなり細かいところまで個人情報収集してるのは確か

外勤の人達効率よく配達する為に必要情報から

住所と氏名を収集している時点でがっつり個人情報を扱ってる訳で、今更の話ではあるんだけどね

そこに〇〇さんは夕方以降の配達じゃないとクレームが入るとか、特定の車種が駐車場に止まってる時は配達NGとかそういう情報を加えると、かなりセンシティブ個人情報になる

でもそういう情報収集し共有しないと、クレームの嵐でとてもじゃないけど配達がいつまで経っても終わらない

外勤の人達が使う(ベテランは要らないらしいが)配達地図なんかは個人情報の塊みたいなもので、内勤しかやらない短期バイトでも紛失に注意と散々言われる

俺も一回見せてもらったけど、付いてる付箋とかも合わせると「これは流出したらアウトですねー」って感じだった

とはいえ日本郵便という組織はなんだかんだで個人情報の扱いについては厳しい組織だ

所謂信書秘密を守る事についてはかなり徹底されている

作業の際には原則携帯電話の持ち込み禁止だし、各部署のドアは年賀状仕分け最盛期などの一部期間以外はロックされてる(おかげで短期バイトが締め出されたりする)

監査の回数も多い

ロッカー検査とかも割と頻繁にやってる

ぶっちゃけ作業効率がそのせいで落ちてたりするが、それでもやる

正直、日本郵便上層部はクソの中のクソってくらい性根の腐ったド無能ではあるが、長年郵便行政に耐えてきた組織のものは意外なほど強固でそこまで腐敗してもいない(疲弊はしてるし、働いてる人の士気どん底だけど)

おそらく、無駄に洗練されたアナログと人力頼りの組織というのも大きいのだと思う

デジタル化が全然進んでないから悪意のある人間が内部にいても、個人情報抜き取るのも一苦労だと思うんだよね

からさまだと監査に引っかかっちゃう

ゆうちょやかんぽの方は知らんけど、日本郵便に関しては今の時点では個人情報がホイホイ流出ってのは起こりにくいと思うよ

今後デジタル化が進んだらどうなるか分からんけど、無駄に洗練されたアナログ組織デジタル化するのは結構大変だと思うのでなかなか進まないんじゃないかと思う

で、これなんだけど

https://www.sankei.com/article/20211011-TH33QPYZPNNGXJFNYDMTEI52NU/

記事の中にもある通り、「どこまでが扱っていい情報なのか?」という線引きが重要なんだと思う

おそらく日本郵便上層部はともかく、現場で働いてる人達は反対する

自分達の給料は上がらないのに仕事が増えるから

あと全体的に保守的というか変化を嫌う人達が多いからね

信書秘密日本郵便という組織アイデンティティになってるところもあるので、おいそれとは譲れないと思う

ただ基本的に上から圧力はとことん弱い組織なので、政治主導で押し付けられた場合はどうなるか分からない

から警戒すべきは日本郵便がどうこうというより、これから有識者会議の流れや政府対応だと思う

2021-10-10

田舎ゆうちょ窓口は結構確率民度の低い店員がいる

そら田舎のんびりやりたくて目標もなんもない学歴も求められない半公務員ならそういう人材が集まるわな

2021-10-05

セブン-イレブンゆうちょPayのキャンペーンしてるのに

郵便局ではnanacoが使えない

かつてEdy付きキャッシュカードを発行してて今も楽天業務提携してるのに

郵便局では楽天Edyが使えない

2021-09-23

新しく銀行口座を作るとしたらどこが安全なの?

みずほ大変なことになってるみたいじゃん

でも他の銀行やばいって聞くし

ゆうちょシステムがごちゃごちゃだとか楽天は別件でアカウント停止された時大変だとか

じゃあどこなら安全お金を預けて引き出せるの

2021-08-12

昨日ゆうちょの窓口に貯まった小銭を持ち込んだら何円分か数えてありますかと聞かれていいえと答えたら客から見えない所で数え始めてビックリした

本当は数えてあったから良かったけどただでさえ不祥事だらけなのに俺の小銭までチョロまかされやしないかヒヤヒヤしたわ

2021-08-01

anond:20210801180913

ぶっちゃけ小泉さん農協系も潰したかったのだろうけど、時間憲法改正とか、そんなんで不可能だったみたいね

もう、JA 系の農林中央金庫システムATM や DX 化と流れに取り残されていて、かんぽとゆうちょ金融商品競争力でも勝てる未来が見えない。確かに ゆうちょ投資信託品質問題あったし、かんぽ生命問題社会問題化されてたよ。でもさ、ペンタブとかでサイン電子化、窓口で OCR で一瞬で登録、局員の持つ端末の高性能化、簡易郵便局リストラで、ここ10年で民間企業競争できる会社になりつつあるし、おそらく地銀は辛いと思う。

例えば、ATMデザインオペレーション比較してみろって。国内だと、セブン > ゆうちょ > MUFG > SMBC > みずほ > LANAEON > 地銀 > JA って感じだろ。それに、ゆうちょ銀行は俊敏性が高い。スマホアプリでも都市銀行に負けない開発速度で作ってくるし、なんか昔の謎な機能実装したりせずに素直に技術トレンドにのったアプリを作ってくる。おそらく、というかクレカJCBSMBC 系のシステムだけど、それでも Mijica というプリペをサクサク作る会社になってしまった。

一方で、JAJF はどうかな。親元の農林中央金庫はともかく、末端はコネ社員グダグダばかりがきこえる。システムも、MUFG流通してくれた感が溢れるものばっかりじゃないか最近JA の機材で「これは!」っていうのを聞いたかね?好きなくとも、俺はないよ。

それに、JA自動車保険が強いけど、かんぽ生命が参入すると、資本主義の犬になったかんぽ生命リセラーは強いぞ。ゆうちょ銀行は、今のところ iDeco にやる気ないけど、チャンスは常に伺っているぞ。あと、ゆうちょ銀行は個人向けのローンを組むノウハウをスルガ銀の窓口になって蓄積していってるからJAマイカーローンも虎視眈々と狙っているぞ。

ゆうちょ銀行とかんぽ生命は、確実に田舎で負けない組織になりつつあるぞ。都市部では JR とおんなじことやって、めちゃくちゃ金満ビル作ってるし、とは言っても JA にはそんな一等地不動産がないだろ。農林中央金庫はともかく、地方JA は。もう、そうなると郵便資本駆逐されるのは時間問題じゃないの?

ちなみに、本当に文句をつけたいのは、郵便系のカラーリング。緑は MUFGかぶるから、辞めてほしい。JA が緑で、JF が青なのは背景的にしかたがないが、郵便系は違うだろ。そうだな「ゆうちょ銀行が金(イエロー)で、かんぽ生命が銀(シアン)で、郵便が銅(マゼンダ)」にしてはどうかな?そろそろ、ゆうちょ銀行のキャッシュカードデザインは古いから、CI変更にしてみては如何でしょうか。

anond:20210801001440

農協の主軸は金融だ、馬鹿野郎金融のために、農業を使っている主従関係が逆転した組織だ。

もう小泉政権で、農協も力ないです。農協金融部門は、リーマンショック無駄被害が出て、農林中央金庫のパワーは三菱UFJの背景で ATM独自じゃないか想像してください。

ゆうちょ銀行はどさくさで三井住友銀行のちからを借りて、しかも基幹系が UFJ の捨てた最新テクノロジーになったから、田舎ではゆうちょが勝っていくということを、地銀愚痴っているぐらいに筋肉質になりつつあるから農協のパワーも消え失せるでしょう。昔の無能ゆうちょは消えていって、資本主義の強さを持った郵便マンが出てきているから、生命保険契約はかんぽが農協圧勝していて、しか自動車損保といった農協の強い分野も、ゆうちょが参入し始めたら、農協おしまいだ。

もう、ゆうちょのレン中が持っているタブレットが、地銀農協リーマンの持つ道具よりも圧倒的に進化している。クロネコ郵便局は負けたけど、ゆうちょとかんぽはクロネコの連中が持つ端末を真似て、金融に殴り込んできていて、そしてメチャクチャ強い。

小泉政権でのゆうちょ銀行競争力のある組織になってしまって、下手に都会の銀行に行かなくてもゆうちょ銀行にて投資信託アドバイスがもらえちゃう今という時代に、時代おくれのシステム農協に金を預けたり保険契約したり、なんて田舎もんもしないよ。

2021-07-20

飴と無知

映画のワンシーンのような写真、絵のような写真写真のような映画のワンシーン、写真のような絵、映画のワンシーンのような写真のような絵、写真のような絵のような写真、絵のような写真のような絵

汁なし坦々麺レトロニム

米ソよりお世話になっております

失敗の非嫡出子

双子の赤字一人っ子政策で解消へ

流石にスタン

コラソンアキノ/リンゴスター/マリアカラス/アーネストサトウ/ナオミキャンベル/ベアテ・シロタ

キレる仏図澄「このブドチンガ」

え?仕事で“シュミ”レーションを?

バイキングに含まれバイ

テジロ猿/ヤジロベイ

担保

Youtube広告を見せ続ける拷問

ニューカレドニアはク活用形容詞補助活用已然形ニューク+逆説のド+連語のニヤ

海ほたる↔︎陸ほたるいか

始まったばかりの溝口→み序の口

ヒモ柔道家→嘉納ジゴロ

豚を陸フグと呼ぶ人

サーターセンダーギー

想起ソバ

ワイヤレスイヤホンを洗っても壊さないことを売りにしている洗濯機

アンタレス↔︎ワタシモア

フラミンゴを見た人、フラミンゴンゴ

テムズ↔︎アシカタン

一人称がワシのタカ

ピンク古井戸

見ざる言わざるdismissal

禿げたフッサール

豪遊型リゾート

チャイティーコンサート

看取るネーム

アンチョビから出るビームアンチョビーム

残念なファミレス→ディスガスト

メガソーラー↔︎ハナガウーミー

ゴールデンカムイに含まれダブルインカム

鷹の爪の垢

四角い頭を丸くする→頭を丸め

アメリカ小学生攻撃→デュポン

アグネスラムに含まれスラム

酢をかけるナマハゲ→悪い子はビネガ

忙しくない/忙しない

威風堂々一風堂

のんびりとやってる銀行ゆうちょ銀行

秋も高輪ゲートウェイ

りんご/フラミンゴ/日本語/喃語/マンゴー/単語/援護/縁語

ココナッツアイスに含まれツァイス

セヴラック/セノビック

マグロ経済学

絶賛デッサン

帝王切開からマグナカルタ

大事マンブラザーズ↔︎ゴールドマンサックス

蟹部→クラブクラブ

見つからない調味料ミツカン

大きいエスカルゴ→Lカルゴ

バッハの車→マイバッハ

オードリータン↔︎ヘップバーン

今日ならいいや→今日楽的(享楽

片桐に含まれるカタギ

銃は社会の癌だ、ガンだけに

一人称home(ウチ)」

超人の奇襲「ツァラ•トゥス•トラ」

よりどり緑

椋鳩十/鳩摩羅什

エーゲ海↔︎悪い天上

能し力(抑止力

飲むと嘔吐する炭酸水ゲロルシュタイナー

晴れてるアメリカ→晴れリカ

隠された鷹の爪

don’t こい

likely きらいがある

singing 呻吟

break order 無礼講

スケルトン 透ける

セーラームーン集団的自衛権

リモコンチャンネルを回す

HDDに録画した番組早送り/巻き戻し

パソコン執筆

インクジェットグラビア

パーカー羽織

へしくらまんじゅう

崇めムノン

皇帝ションマーク

イナバウワー因幡

ベートーベンの答弁

Unboxing Day

めちゃくちゃ覚えておいて欲しい人「記憶の中心にでも置いて頂ければ」

焼き討ちを見た人「ひでーじゃん延暦寺

おもちゃではないと思っているプードル

万里の長城万里もない

めくるめくの久留米

選りすぐりのリス

行司白居易のこったあ知りません」

対偶ダイソー あるならそこにあります

上手くいった人「計画が表目に出た」

手前味噌↔︎奥の醤油

葉っぱ買いたい/発破解体

秩父市/父武士

蛸の価値は如何ほどに?

敷衍できない人、プエン

いたわる/板割る

明日の晩にはミョウバンがとどく

めんどくさくなったキリスト教徒「あーめんどくさい」

揺れ過ぎてシンドバットになった

七面鳥独裁をやめたよ?なぜかな

しちめんどくさいから。

ごっこではないイタチ

同時進行する川→長良川

中山道の急な河川道路

千客万来→万客千倍

くるまラーメン↔︎ラーメンくるま

小池百合子「待てばカイロ日和あり」

匈奴人「オルドスにおるどす」

楽天的戦後小学生お墨付き教科書

すぐにアカウントを捨てる動物アカウントステガ

呵呵大笑と笑うとと(父)

サムソナイト↔︎アツソモーニング

チャンパーライス

仏陀をぶった斬る

逓信省/低身長

サービス精神↔︎奉仕マインド

ティシュー/ティッシュ

ディーテイル/ディティー

レトロウイルス/ウィトルウィウス

シスタルコス地球は動いてない

前半で感動させ涙で目をにじませることを想定して、後半は適当作画しているアニメ

電子卓上計算機は「計算機」の部分が大事なのに電卓と略されている

踏み絵をする近衛文麿「この絵踏みまろ」

病原菌がたくさんいる国は?→Germany

追い詰められるトランプ→弾劾絶壁

恋のヘキサゴン/愛のペンタゴン

腹違いに含まれ埒外

ちょっとバズってる池→プチバズの池

救世主どんでん返しシャブタイ返し

秋の味覚/嗅覚/触覚/聴覚/視覚

zoo zooしい動物

ロシアは赤だが、ロシアンブルーは青

アリペイにいえば...

弁証法的なナッツヘーゲルナッツ

戦車地雷メイク

とはいえ、をポワティエと同じイントネーション発音する人

ガラガラヘビで賑わってる店

イキリ寿司

コドモオオトカゲ

天羽声明に含まれモーセ

票取るピョートル

黙って物々交換

バタくさい/バタフライ/バタフライ

2寸の虫には10分の魂

教室に窓がなかったので、卒業生が集まっても同窓会が開催されない学級

キリスト説教

ママごとはパターナリスティック

5分厘(ゴブリンは5分何厘なのか分からない

どっちか分からない人。タバコは吸いますか?すいませんが吸います

みんなやめる政党→辞任党

吸えず運河

シモニデセ/シモニデセ/シモニデス/シモニデスル/シモニデスレ/シモニデセヨ

ポジティブ朱熹「老人は年を取りにくく、勉強も大変にならない」

レアアースを珍しい地球だと思ってる人

麓で行われる頂上決戦

名誉がないので名誉毀損の被害合わない人

寝言著作権

同性婚/どうせイコン

センチメンタルアメリカ人→インチメンタル

死んだ草間彌生→草葉彌生

円の下の力持ち→日銀買支え

2021-06-25

anond:20210625151709

なんでや、日本一メガバンクやぞ

当座預金屋号口座とかめんどいことにしとるんか

しゃーないかゆうちょ専用クレカつくってそのクレカの明細と連携せえ

といっても当座や屋号じゃよほど見境のない小売店カードじゃないとつかないか

もう普通総合口座つくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん